なんだか「努力」って言葉が火種になってるのをチラチラ見かけるけど
「自分は努力したくないから提供側が努力しろ」
って言うのが「正しい総意」と言うなら、もうその界隈終わってるだろ。
食卓に並んだ母ちゃんが作った料理になに文句言ってんだ??
スレッド
会話
返信先: さん
転売屋ってノイズでみんな頭おかしくなってるんだろうけど、提供側・メーカーの側に立って少し冷静にモノを考えた方が良い。
生活必需品じゃない娯楽商品ってのは
「誰もがいつでも好きなように買える環境」
ってのが整った瞬間、誰も見向きしなくなる。
模型屋の在庫を自分の倉庫と勘違いするな。
2
10
22
なんと言うか模型界隈の「正義」の定義が
「小売店はいつでも全てのラインナップをキッチリ揃えた上で、買ったモノを積んだまま放置せず、ちゃんと作る人だけに売る」
みたいになって来ててそぞら寒い。
1
3
18
模型屋優良顧客
1.とりあえず発売したモノは片っ端から買う人
2.模型は元より用品用材工具の調達先にしてくれてる人
3.欲しいモノだけ買いに来て、買ったらスグ帰る人
4.ごく稀に来て「え?コレ?」っての買ってくれる人
~~越えられない壁~~
5.売れ筋商品だけを買いに来る一見客
1
20
40
模型屋も人間なんで1~3みたいなお客さんには便宜も図りたくなるんよ。
でも自分の都合を融通しろ言う声のデカイ客層は決まって「5」。
そして「常連」を自称するのも決まって「5」。
ちなみに駄弁るだけ駄弁って買わないのは「客」認定されて無いからね。
1
11
30
とりあえず「その立場」になる為にしてきた道程や努力に関しては一切鑑みる事なく、今この目の前で起きた事象に関して不公平を言い放つ様は
「漫画家は絵が上手くてずるい」
って言ってる様なものなんだよな・・・。
それが解らんから貴重な機会を逃し続けるワケよ。
2
11
ガンプラ買いそこなったら代わりにスケールモデルでも買ってくれたら業界潤うんですけどね・・・
要するに「流行りの希少品」が欲しいだけで中身がなにかなんて関係ないんですよね。
1
1
2
返信を表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。