最終更新日:2021/6/24

日清オイリオグループ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 食品
  • 化学
  • 化粧品

基本情報

本社
東京都

仕事データ

募集職種・分野 ●総合職(大学院了、大学卒)
●専任職(大学卒、短期大学卒)
※大学卒の方は、総合職、専任職のいずれか希望する職種へご応募
 (エントリーシートの提出)ください。
 詳細はマイページ上でご案内します。
職務内容 ●総合職(大学院了・大学卒)

【営 業】BtoC営業、BtoB営業、技術営業など
【研究・開発】技術開発、商品開発など
【生 産】生産技術開発、生産管理、品質管理、物流など
【企画・管理】法務、広報、人事、総務、財務、原料購買、商品企画、
       マーケティング、宣伝広告、情報システムなど

※職務毎の採用は行っていません。希望する職務については、エントリーシートおよび面接にてお伺いします。


●専任職(大学卒、短大卒)

【一般事務】法務、広報、人事、総務、財務、原料購買、商品企画、
      マーケティング、宣伝広告、情報システム部門などの一般事務
【営業事務】BtoC営業、BtoB営業、技術営業部門などの事務
  ※当社の制度上、一般職という呼称ではありませんが、仕事内容は一般事務、営業事務です。

【生産】食用油製造(精製・充填)の実務および管理業務など(交替勤務あり)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 筆記試験

  3. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

選考方法 エントリーシート、筆記試験(テストセンター)、面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート、履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

●総合職(大学院了、大学卒)
 2022年3月に四年制大学または大学院を卒業(修了)見込の方
 2019年3月以降に四年制大学または大学院を卒業(修了)された方で、卒業(修了)後に就業経験(正社員雇用)のない方
 ※各種大学校など、学士・修士の学位認定見込の方または学位認定された方も応募できます。


●専任職(大学卒、短大卒)
 2022年3月に四年制大学または短期大学を卒業見込の方
 2019年3月以降に四年制大学または短期大学を卒業された方で、卒業後に就業経験(正社員雇用)のない方
 ※各種大学校など、学士・短期大学士の学位認定見込の方または学位認定された方も応募できます。

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数については概算の数字を記載しています。
当社で活躍していただけると判断した方については積極的に採用する方針ですので、ぜひご応募ください。
募集の特徴
  • 総合職採用あり

採用後の待遇

基本給 2020年4月実績
【初任給】
●総合職
 大学院了(修士)     月給231,000円
 大学卒(学士)      月給215,000円

●専任職
 大学卒(学士)      月給193,000円
 短期大学卒(短期大学士) 月給179,000円
  • 試用期間なし
  • 固定残業制度なし
諸手当 子育て支援手当、住宅手当、通勤手当、寮・社宅制度ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
休日休暇 年間休日119日(※2020年度実績)、
本社・営業・研究部門:完全週休2日制(土曜、日曜)
工場部門:週休2日制(土曜、日曜 ※職務により月8~9日)
国民の祝日、年末年始、メーデー、
夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日~20日)、子の看護休暇、介護休暇、ボランティア休暇、永年勤続休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

寮・社宅制度、資格取得支援制度、能力開発支援制度、社内教育制度ほか

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
屋内禁煙あり
屋内原則禁煙あり

勤務地 ●総合職(大学院了、大学卒)
【事業場】本社(東京)、大阪、横浜磯子、名古屋、堺、水島
【研究所】横浜磯子事業場
【工 場】横浜磯子事業場、名古屋工場、堺工場、水島工場
【支 店】北海道支店、東北支店、関東信越支店、東京支店、中部支店、大阪支店、中国支店、九州支店
※将来的に海外現地法人での勤務の可能性もあります。

●専任職(大学卒、短大卒)
【一般事務、営業事務】本社(東京)
【生産】堺工場
※ただし、同一エリア内での転勤あり・一定期間の全国転勤あり
勤務時間 本社・営業・研究部門/9:00~17:30
工場部門/8:30~17:00
(所定労働時間:7時間30分、フレックスタイム制有り)
教育制度 教育研修制度:階層別教育、部門別教育、自己開発教育ほか
NLF(日清ライフファンド)制度:語学スクーリング補助、TOEIC受験支援、通信教育受講、資格取得支援など自己開発教育への補助や社内外の様々なセミナーへの派遣ほか
研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社後3週間程度の期間は導入教育期間と位置づけ、社会人としての基礎を学ぶとともに、当社の各事業領域について体系立てて学ぶことで、日清オイリオグループの一員としての基盤を固めていただきます。

【階層別研修】
若手社員研修、中堅社員研修、管理職研修など、それぞれのステージに応じた能力を身につけるための階層別研修を実施しています。

【オイリオ塾】
若手社員が主な対象ですが、全社員が受講できます。
当社の従業員として身につけておくべき社内の専門知識・技能などを自主的に習得していただくことを目的としています。
社内講師による講演のほか、講演動画のオンデマンド配信なども行っており、全従業員がいつでも受講できる環境を整備しています。

【選抜型グローバル人材育成研修】
研修プログラムのなかで、各人のテーマの深化や海外人材との交流などを通じ、グローバル人材としての能力を醸成します。
自己啓発支援制度 制度あり
【NLF制度】
NLFとは日清ライフファンド(Nisshin Life Fund)の略称で、自己開発教育の一環として会社と労働組合が共同で設置・運営している制度です。従業員は以下の制度について支援・補助を受けることができます。

・通信教育
  6月、12月の年間2回開講、開講時期ごとに2講座ずつ受講することができます。
・語学スクーリング補助
  語学学校の授業料を補助します。
・語学クラブ助成
  社内で語学を学ぶための活動をしているクラブについて、講師料等を補助します。
・資格取得支援
  資格取得の受験料等を補助します。
・語学検定受検支援
  各種語学検定の受験料を支援します。
・語学能力判定支援
  インターネット上で実施できる英語能力判定テストを受験することができます。
・オンライン語学支援
  外部機関が提供するオンライン語学レッスンを受講することができます。
・eラーニング
  外部機関が提供するeラーニングプログラムを利用して、ビジネススキル向上や専門知識向上に
  資する講座を受講することができます。
・社外セミナー派遣
  仕事の範囲にとどまらない広い知識や専門性の習得、社外での人脈形成等を目的としてセミナーへの
  参加費用を補助します。
・公募型社外セミナー派遣
  各種社外セミナーに参加することができます。
・海外セミナー派遣
  グローバルな視野・視点の獲得を目的に、当社海外拠点などの視察研修を行っています。
・その他
  ワークスタイル変革などの各種テーマに関するセミナーや研修を適宜実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、岐阜大学、神戸大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、山形大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山学院女子短期大学、大妻女子大学短期大学部、共立女子短期大学、上智大学短期大学部、女子栄養大学短期大学部、東京家政大学短期大学部

採用実績(人数) 2021年度入社 34名(大学院了、大学卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2020年 35
    2019年 24
    2018年 21
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2020年 1
    2019年 1
    2018年 2
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(男性 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 12 23 35
    2019年 9 15 24
    2018年 4 17 21

問い合わせ先

問合せ先 〒104-8285 東京都中央区新川一丁目23番1号
人事・総務部 採用担当
TEL:03-3206-5032
MAIL:ZZ-saiyou@nisshin-oillio.com
URL 【HP】http://www.nisshin-oillio.com/
【採用情報】http://www.nisshin-oillio.com/company/recruit/index.shtml
交通機関 東京メトロ 茅場町駅(東西線、日比谷線)3番出口より永代橋方面へ徒歩5分、歩道橋の先、右側
日清オイリオグループ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日清オイリオグループ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ