最終更新日:2021/3/1

(株)村田製作所

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • ガラス・セラミックス

基本情報

本社
京都府
資本金
694億4,400万円 (2020年3月31日現在)
売上高
連結/1兆5,340億4,500万円 (2020年3月期) 個別/1兆447億7,200万円 (2020年3月期) 
従業員数
連結/74,109名 (2020年3月31日現在) 個別/9,199名 (2020年3月31日現在)
募集人数
201~300名

「"部品(ナカ)"から世界は変えられる」世界のあらゆる場所で、あらゆる人のそばに。ムラタの電子部品。

(株)村田製作所  ~エントリーをお待ちしております~ (2021/02/15更新)

PHOTO

こんにちは。(株)村田製作所 新卒採用担当です。
2022年卒の新卒採用を開始いたしました。

会社紹介記事

PHOTO
京都府長岡京市にある本社は、世界に拡がる村田製作所グループの中枢機能として、事業の運営をコントロール、推進しています。
PHOTO

『部品で世界は変えられる』

PHOTO

ムラタセイサク君(R)TypeECO。最新の省エネ技術、センサ技術、通信技術と、機器の環境性能向上に貢献する部品を搭載しています。

『新しい電子機器は新しい電子部品から、新しい電子部品は新しい材料から』

パソコン、スマートフォン、家電製品、カーエレクトロニクス…より小さくより高機能に、めざましく進化を続ける電子機器の分野で、ムラタの電子部品は活躍しています。例えば1台のスマートフォンの中には約700個ものコンデンサ(当社主力製品)が使用されており、この部品の小型化・高性能化はスマートフォンやタブレット端末の世界的な普及に大きく貢献※しました。当社売上高の約80%は世界トップシェアの製品群によって占められており、まさに世界トップクラスの総合電子部品メーカーであると自負しています。

当社社是には『独自の製品を供給して文化の発展に貢献』 というフレーズがあります。常に「独自の製品」「価値の高い製品」を世に送り出し続けることで、高い営業利益率を誇るのも当社の特徴です。また、独自の製品を開発するために当社がとっているのが、一貫生産体制という事業のスタイル。材料開発、プロセス技術開発、生産設備開発、そしてそれらをサポートするソフトウェア開発や分析評価技術開発までも自社で行い、それらの技術を統合することによって、これまでにない製品を世に送り出しています。

※この貢献が認められ、当社の世界最小コンデンサが、2012年日経最優秀製品・サービス賞を受賞。(BtoBメーカーとしては唯一の受賞)

会社データ

プロフィール

村田製作所は1944年の創業以来、常に「独自性」にこだわり、世界初・世界一の電子部品を世の中に送り出してきました。村田製作所の作る小さな電子部品は、パソコン・スマートフォン・デジカメ等、私たちの生活に欠かせない電子機器の発展に大きな役割を担っています。
なかなかその姿を見ることはありませんが、ムラタの部品はいつの日もみなさんの生活を見守っています。
今日もムラタは世界に「最先端」を提供し、未来を作っていきます。

事業内容
ファンクショナルセラミックスをベースとした電子デバイスの研究開発・生産・販売。
 
世界中の様々なメーカーに「最先端」を提供するのが、村田製作所の事業。ファンクショナルセラミックスをベースに、パソコンやスマートフォン等の電子機器、クルマの電装機器に使われる電子デバイスの研究開発・生産・販売を行っています。より高性能で高機能な部品の提供により、新たな電子機器の実現に貢献しています。未来の「便利」や「快適」を私たちが作っていると言っても過言ではありません。
本社郵便番号 617-8555
本社所在地 京都府長岡京市東神足1-10-1
本社電話番号 075-955-6522
設立 1950年12月
創業 1944年10月
資本金 694億4,400万円 (2020年3月31日現在)
従業員数 連結/74,109名 (2020年3月31日現在)
個別/9,199名 (2020年3月31日現在)
売上高 連結/1兆5,340億4,500万円 (2020年3月期)
個別/1兆447億7,200万円 (2020年3月期) 
事業所 本社/京都府長岡京市
東京支社/東京都渋谷区
横浜事業所・みなとみらいイノベーションセンター/神奈川県横浜市
野洲事業所/滋賀県野洲市
八日市事業所/滋賀県東近江市
営業所/宮城、茨城、埼玉、東京、長野、静岡、愛知、京都、兵庫、岡山、福岡
売上高推移 2020年3月期 1兆5,340億4,500万円 (単体 1兆447億7,200万円)
2019年3月期 1兆5,750億2,600万円 (単体 1兆531億500万円)
2018年3月期 1兆3,718億4,200万円  (単体 9,485億9,400万円 )
2017年3月期 1兆1,355億2,400万円 (単体 8,311億3,600万円)
2016年3月期 1兆2,108億4,100万円 (単体 8,891億2,100万円)
2015年3月期 1兆435億4,200万円 (単体 7,526億6,000万円)
2014年3月期 8,460億7,160万円 (単体 6,350億2,800万円)

財務指標 売上高税引前純利益率     16.6%
売上高営業利益率       16.5%
対売上高研究開発費比率    6.7%
(2020.3連結)
株主資本当期純利益率(ROE)  13.5%
(2019.3連結)
国内関連会社 (株)福井村田製作所、(株)出雲村田製作所、(株)小松村田製作所、(株)金沢村田製作所、(株)富山村田製作所、(株)岡山村田製作所、(株)東北村田製作所など31社
株式上場 東京証券取引所市場第1部
シンガポール証券取引所
平均年齢 41.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 14.9年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.1時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.4日
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.9%
      (1753名中33名)
    • 2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 【総合職・一般職(本社地区)】
 (株)村田製作所 人材開発部採用課 新卒採用担当
 電話:075-955-6522

【一般職・技術職(滋賀地区)】
 (株)村田製作所 野洲事業所 管理部事務課採用担当
 電話:077-586-8182

【一般職(東京地区)】
 (株)村田製作所 みなとみらいイノベーションセンター 
 管理部 人事総務課 新卒採用担当
 電話:045-227-3101
URL http://www.murata.co.jp/recruit/freshers/
交通機関 (1)本社/京都府長岡京市
 JR京都線「長岡京駅」東口より徒歩約1分
 阪急京都線「長岡天神駅」東口より徒歩約15分

(2)東京支社/東京都渋谷区
 JR「渋谷」駅新南口から徒歩約2分

(3)みなとみらいイノベーションセンター/神奈川県横浜市
 みなとみらい線「新高島」駅2番出口より5分

(4)野洲事業所/滋賀県野洲市
 JR琵琶湖線「野洲駅」または「近江八幡駅」より近江鉄道バス20分、事業所内
 バス停下車
 ※バス停は南門側にのみあります。正門側には徒歩で移動となります。
 
(5)八日市事業所/滋賀県東近江市
 JR東海道線「米原駅」または「近江八幡駅」より近江鉄道に乗換えて
 「八日市 駅」下車 近江バス10分、「奥山バス停」下車正面
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp574/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
(株)村田製作所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)村田製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ