業種 |
商社(機械)
商社(総合)/商社(電機・電子・半導体)/商社(自動車・輸送機器) |
---|---|
本社 |
大阪
|
大卒/総合職 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 3204名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月21万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、履歴書 |
その他の ポイント |
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、育休取得率90%以上、海外で働ける、住宅補助あり |
募集職種 | ■総合職
◇営業・貿易実務・財務・人事・総務・経理 他 ■一般職 ◇営業事務・貿易事務・経理・総務 ※22卒採用は現在未定です。 |
---|---|
仕事内容 | ■総合職
営業(産業機械・建設機械の販売、輸出入) ■一般職 営業事務(伝票処理、見積作成など) |
勤務地 | ■総合職
国内 : 大阪・東京・愛知・静岡・岡山・島根・愛媛・福岡・宮城 海外 : 米国・メキシコ・中国・台湾・タイ・インドネシア・ マレーシア・フィリピン・ベトナム ■一般職 ※転勤なし(大阪・東京・愛知 他) |
勤務時間 | 8:50~17:30 |
採用ステップ&スケジュール | まずリクナビよりエントリーをお願いします。
説明会につきましては詳細が決まり次第、ご案内致します。 会社説明会 ▼ 書類選考(説明会参加後に提出のOpenES) ▼ 一次選考(グループ面接) ▼ 二次選考(筆記試験:SPI) ▼ 三次選考(個人面接) ▼ 最終選考(役員面接) ▼ 内定 たくさんの方とお会いできること、心待ちにしております。 |
一般職採用 | *22卒採用は現在未定です。
欠員募集が比較的多いですが、募集の際はリクナビより告知致します。 ≪過去採用実績≫ 21年卒:0名 20年卒:0名 19年卒:0名 18年卒:0名 17年卒:4名 |
採用HP | http://www.maruka.co.jp/recruit/gradu/
*詳しくは採用HPへ! |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
初任給 | ■総合職
大卒 月給21万0000円 ■一般職 大卒 月給18万7000円 |
---|---|
諸手当 | 営業手当(営業職のみ)、住宅手当、家族手当、通勤手当、時間外手当など |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日・祝)、年末年始・夏季休暇、年次有給休暇、特別有給休暇
産休・育休取得率90%以上、短時間勤務制度、年間休日126日(2021年度) |
保険 | 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険 |
福利厚生 | ●借上社宅制度
→ 自己負担1万円で入居(社内規定有り) ●株式給付インセンティブ制度 → 業績に連動して、年間200株~500株程を社員に付与 ●JCBビジネスカードClub Off会員 → 提携飲食店、レジャー施設、フィットネス施設 また新幹線、旅行予約など特別価格、国内・海外旅行保険が自動付帯 ●語学研修制度 → 語学研修費用(ECC・AEONなど)、会社が8割負担 ●社員親睦会(マルカ相互会) → 年に1,2回、高級料理グルメ会や各種イベント開催 ●クラブ活動 → 野球部、テニス部、フットサルサークルなど定期的に活動中! ●別荘(保養地) → 岐阜県に別荘があり、たまに社員や家族で遊びにいっています! @すき焼きや水炊き鍋、おいしい料理を楽しみに行ってます ●民間保険加入 → 保険料会社負担にて、医療保険など民間保険加入 ●その他、従業員持株制度、退職金制度、財形貯蓄、営業車補助制度 |
試用期間 | あり(入社後6ヵ月間、営業手当は試用期間終了後に支給開始) |
キャリア支援 | ●自己申告書 制度
→自身のキャリアを申告する制度で、希望する勤務地・事業部など申告できます。 そこで海外勤務を希望したり、各種相談・ジョブローテーションなど行います。 |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2020年11月30日時点)
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:70.0%
3年以内女性採用割合:30.0% 17年卒 男性4名 女性0名
16年卒 男性6名、女性1名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 11.2年(2020年11月30日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 38.7歳(2020年11月30日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:入社後、約1か月間の集合研修(業務及びマナー)
入社後6ヵ月後、フォローアップ研修 その他、階層別研修あり(主任、課長、部長級など) |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:語学研修受講費用、会社が8割負担(赴任前は全額負担)
各種資格取得に対して、表賞金授与 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:配属部署、若手メンターと約半年間、フォローアップノートをもとに教育体制あり
その後も、引き続きメンターを含む部員とOJT。 |
||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年1回会社へ部署や勤務地・その他の希望を申告でき、都度面談・相談できる制度あり
また新入社員が2年目になる際に、社長と新入社員で面談あり。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 15.0時間(2019年度実績)
2020年11月末時点
*出退勤時間と時間外申請との差を常に確認し、自動でアラートが表示されます。 *ノー残業デーの推奨や直行直帰も積極的に使用します。 |
||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 7.5日(2019年度実績)
2020年11月末時点
*年間休日→2020年:127日、2021年:126日 |
||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2019年度実績)
2020年11月末時点
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 | - |
受動喫煙対策 | ― |
---|
募集人数 | ■総合職 10名前後
■一般職 若干名(※22卒採用は現在未定です。) |
---|---|
選考方法 | 履歴書(自己PR含むもの)、アンケート、筆記試験:SPI、面接(数回) |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
【WEB説明会】 | 新型コロナウイルスへの対策もあり、会社説明会はWEB(Zoomウェビナー)で開催します。
LIVE配信で行う為、質問応答もその場で回答しますので、ぜひご参加ください。 *私服可、スマホ参加可。参加者側は映像・音声は出ない仕様です。 |
※リクナビ2022における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。