この増田を書いた者なんだけど、どうも反応の中でおかしいなー変だなーというのがあるんだよねー。
そもそも日本語を読めてないなぁー、というのはある、まーでもはてサの人達に読解力なんて期待して無いからそれは別に良いんだけど、一応説明しておくと、
ただせめて「とある議員がとある理由で抗議することは許容されるか」という命題については考えた方が良いと思うよ、
そこで「とある」の内容に依って判断を分けるのは自由だけど、分ける基準の正当性を論理的に説明出来ないんじゃ大の大人としてはかなりまずいよねー
と俺は言ってるよね?「「とある」の内容に依って判断を分けるのは自由」と書いているよね?
ならば例えば「とある」の内容が「民間企業への抗議」の場合は表現の自由の抑圧で、「行政機関への抗議」の場合はそうじゃない、という判断の分け方は可能だし、それは俺の文章と矛盾しないよね?
更に「利害関係を背景とした圧力が有る」の場合は表現の自由の抑圧で、無い場合はそうじゃない、という分け方も矛盾なく可能だよね?
あのさぁ、だとすると何でこういうコメントが星を集めちゃうんだろうね?
最初の方だけ読んだ。面白い指摘だけど民間企業への抗議と行政機関への抗議を同一視してる時点で賛同できないなー。NHK番組改変問題をあげてるブコメも、利害関係を背景とした圧力の有無で全く別物と思うけども。
コメントをした本人はいいよ、セーフ、「最初の方だけ読んだ」だもんね?ただ、最初の方以外の所に君のコメントを覆す重要な話がある可能性は考えなかったのかな?・・・とは思うけど、まぁいいよ。
それよりこの人に星付けた人達、君ら何やってんの?
君らも「最初の方だけ」読んだのかな?それともタイトルだけ?きっとそうだろうね?まさか最後まで読んでそんな解釈になってる奴は居ないよなぁー?
で、上のコメントの他にも同じよーーーな趣旨のコメントがわんさかあるんだけど、君ら何やってんの?
俺は任意の「とある」について、任意の判断の分け方を「自由だ」と言ってる訳だから、任意の「××と○○を一緒にしている」「同一視している」「ごちゃまぜにしている」は自動的に的外れという事に成る訳だけど、君ら大丈夫?一回頭冷やして落ち着いた方が良いんじゃない?
ま、いいや、元々君らには期待して無い、最後まで読むことも、まともな読解力もどちらも期待して無い、
君らのコメントが「最後まで読んでない」か「読解力が無い」のいずれかの結果である事さえ分かれば君らの役割はそれで一先ず終わりだから、十分仕事をしてくれてます。
で、本題なんだけど、
問題は例えば「民間企業への抗議と行政機関への抗議」等の差異が、この問題に対して本質的な差異だと言える覚悟が君達に本当にあるのか?という話なんだよね。
例えば君達が物凄く単純で、自分の判断に批判的な視線を加える事が出来ず、自分の好悪をそのまま物事の判断に使ってしまう自堕落な人達だった場合、そうはならないよねー。
その場合、君達は「対象の好き嫌い」やもうちょっと頑張っても「与党/野党」のような基準を本質的な差異だとしたい筈だ。
さてこの時、例えば「民間企業への抗議と行政機関への抗議」と「与党/野党」の2つの軸を採用するとすると、4象限が出来る事に成るね?
もし「民間企業への抗議と行政機関への抗議」が表現の自由の侵害であるか否かに対して本質的な差異であるなら、判断は①、②は表現の自由の抑圧で、③、④はそうではない、という結果になる筈だ。ここまでは分かるよね?
ただしもし君達が自堕落だったら、「②野党議員が民間企業へ抗議する」は許容してあげたくなる筈だし、「③与党議員が行政機関へ抗議する」も抑圧だと言いたい欲望に駆られる筈だ。
どっちなの?って話。
自分に都合の良い基準を優先してしまうのか、自分の都合や好悪とは別の基準を立てられるのか、どっち?
ちなみに気を付けて答えろよー?予言するけど②も③もいずれ起きるからなー?つーかこんなもん予言するまでもなくいずれ起こるに決まってるんだから、ここでの回答はいつか②や③が起きた時に本当にその判断が出来ているか確かめる言質にされるって事だからなー?十分気を引き締めて答えろよー?
俺は最初から過去の事例には実はあんまり興味が無いんだよ、未来、いずれ起こる②や③に君達がどんな反応を返せると、今のタイミングで胸を張って言えるのか、という事に興味があるんだよなー。
でだー、そーなるとこう言ってくる人も居るかもしれないよな?「それだけじゃ判断できない」「他の要素も無いと判断できない」「結局個別の出来事が起こってから事後的に判断するしかない」
実際こーいう趣旨のコメントも幾つか有るし、何割かは知らんが居そうだよなー?
中々慎重で良いと思うよ、でも君ら、本当にそれでいいんだな?
それもそれでそれなりに覚悟が必要な判断だってちゃんと分かって書いてる?
例えばさー、君が行政機関の広報担当で、広報用のポスターの企画を担当したとしよう、
その時、そのポスターが行政機関の広報として適切か、君は(事後的ではなく)事前に判断できると思う?
もし君が「結局個別の出来事が起こってから事後的に判断するしかない」という思想の徹底的な信奉者だった場合、それは不可能だよね?
ポスターに関するあらゆる要素は本質的な差異であるとは(事前には)判断し得ず、常に既にポスターを展示した後、事後的にしか判断は出来ない筈だよね?
もし仮にそうだった場合、君達が行う批判や抗議やキャンセルカルチャーは一体どういう意味を持つだろうか?
担当者は事前に判断する基準を一切持たないが、しかし事後的に裁かれ、何らかの(私的或いは社会的な)制裁を受け、場合によってはキャンセルされる、という事に成るね?
そういう理不尽な事態を君達の倫理観は許容するのか?という問題になるよね?
では次に、そーいう事態を避けるために君達は「結局個別の出来事が起こってから事後的に判断するしかない」という思想の徹底的な信奉者ではなく、中途半端な信奉者だったとしよう。
この時君達の手には幾つかの本質的差異が与えられる、それを使えばポスターが適切かどうか事前に判断する事は出来そうだ。
しかしそうはならない、何故なら君にとっての本質的差異が他の人にとっての本質的差異であるとは限らないからだ。
結果、君は君にとっての本質的差異とは違う別の差異による基準に抵触し、定職を停職されてしまった、ゲームオーバー。
君達は「結局個別の出来事が起こってから事後的に判断するしかない」の中途半端な信奉者であるが、社会の中で徹底的な信奉者とも共存せざるを得ない、
そして徹底的な信奉者にとって君の中の本質的な基準は本質的ではない事に成るから、原理的に君は他者と本質的な基準を一つでも共有しているとは言えない。
従って君たちの批判や抗議やキャンセルカルチャーは、批判対象の他者にとって非本質的な基準による制裁である可能性を常に既に帯びる事に成る。と言う訳だ、流石に難しかったかな?
最後に、
そうした理不尽な批判や抗議やキャンセルカルチャーを避ける為に、私達は「議論を深める」事を求めているのです、と言う立場が残されている。
この穏健な立場ならそれなりの正当性が有りそうだ、しかし、それが実を伴ったものであるかが問題だ。
口では「議論を深める」と言いつつ相手にナイフを刺すのは実に簡単な事だ、重要なのは何を言っているかじゃない、何をやっているかだ。
その判断基準の一つとなるのが「初手で何を求めているか」「議論より先に罰を求めていないか」だ。
表現の撤回や削除、人のキャンセル等、拙速に罰を決める前にまず議論をしましょう、と言葉にするのは全く難しい事では無い、ならばそれだけを見ればいい、それが出来ているか見れば判断できる。
罰則を決めてから議論するのではなく、きちんと議論をした後に、その議論の結果を罰則なりなんなりにする覚悟があるかどうか?それだけを見ればいい。
さて、結論が出た、とは言ってもこれは俺がほぼ一人で出した個人的な結論だ、君達が同意するとは限らない。
とはいえ君達の立場のおかしな所は幾つかは指摘できたと思う、それに対してどのように反応して貰っても構わない。
私は君達に「最後まで読むこと」も期待しないし、読解力も期待しない、ただ君達のコメントを見て何らかの感想を抱くだろうし、他の人もそうだろう。
「これ最後まで読んでないな」と思ったり「あー・・・読解力無いんだー・・・・」と思うかもしれないし、「おおっ、思ったより芯を食ってる!」とか「痛いとこに批判が飛んできた!うれしいなぁ!」と思う事だってあるかもしれない。
ま、期待せずに待ってますー(白目)。
ちなみに今回俺は、君達が本質的差異を事前に宣言できるパターンと「事後的な判断」の徹底的な信奉者、中途半端な信奉者パターン、最後に議論希求パターンの4パターンに場合分けして、
それぞれに対して突っ込み所を挙げた訳だけど(そのせいで字数が嵩んだ訳だけど)、基本的に殆どの場面で批判対象の情報が手元に有るだけで充分であるとは考えられないので、
殆ど全ての批判においてこうした場合分けは必要だと思っている。
ただ、はてなに居る人達って、こういう事やってる印象が全然無いんだよね、あれ、何のつもりなのかなー?
相手の立場や主張の中身を自分にとって一番イージーなものに決めつけてケチを付けることを俺は「批判」だとは思わないんだけど、
まさか君達、それをおままごと以上の何かだと本気で思ってないよねー???
萌えとかVTuberに興味無い俺にとってはリスクゼロの大きい収穫だったよ、VTuberの交通安全PR動画がフェミニスト議員連盟の抗議によって削除された件、ありがとうVTuber。 これで保守系の...
anond:20210913114314 この増田を書いた者なんだけど、どうも反応の中でおかしいなー変だなーというのがあるんだよねー。 そもそも日本語を読めてないなぁー、というのはある、まーでもは...
でも駿台に自民党議員が難色つけてたじゃん
アメリカでもBeyoncéでも公的な物では露出高くないのにマジで日本の公的機関は発達障害が過ぎるわ さすがオリンピックで醜態を晒しただけある 公共広告にふさわしい服装のビヨンセ ...
PR動画の話してるのに、なんで公共広告の話してるんだろう…
これはサラダ油
天婦羅鍋にたっぷりのサラダ油を熱します 今日はエビの天婦羅を揚げます
てんぷら油に火が付いたら、沸騰した水をかけます
🔥🔥🔥🔥火の海です🔥🔥🔥🔥
じゃあしかたないな
警察とのコラボは公共広告に近い扱いでいいんじゃね?
あんなの堅い仕事するとき用の衣装着せりゃいいじゃんって思うんだよね。で、発注側もそれくらいの制作費はかけろよ。 リアルなアイドルだってステージ衣装そのまんまで堅めの仕事...
露出がないなら、女がやる意味がないからだろ。
それこそVへの冒涜だろ? 画面の中で動いてアニメ声の出るダッチワイフじゃなくてアーティスト様であり表現活動なんだったら、別に露出いらんやん? ちゃんとTPOにあった表現するぐ...
アーティストってのはダッチワイフと同じじゃん。 男たちに愛玩されてナンボ。
そう思ってる人が多いなら、やっぱり公共の仕事に採用すべきじゃないし、フェミニストは間違ってないってことになるね。
なんで? そう思っている人が多いなら、それこそ愛玩物としての仕事をするべきでは?
それこそVへの冒涜だろ? アーティストじゃなくて画面の中で動いてアニメ声の出るダッチワイフなんだから露出は必要だろ? 少しはVについて勉強してくれよ
仕事するとき用の露出が少ない仕事を着せたら気持ち悪い偏見だっつって叩かれた例すでにあるじゃん
サラダ油は無視していいと思う TPO無視した格好してたら社会儀礼や安全が保てない
サラダ油ばかりで構成された種族がいて勢力を伸ばしてるってのが現代社会の問題
本当そうだと思う。 ガガだってオリンピック出る時にボンテージとか着てたら燃えたと思うわ。
https://anond.hatelabo.jp/20210910074026 ビヨンセえっろ!
こういう人って海外のトップレスデモとかヌードデモの事どう解釈して自分の中で辻褄合わせてるんだろう?思いっきり公共の場に出て、公共施設で行ったりする場合も有る訳じゃん? ...
海外は海外。日本とは憲法からして違うのにつじつま合わせも何もなくない?
内容には同意だけど、そこで「発達障害」って言葉を使うのはよくないよ。
わざわざURLを手でコピぺしてるあたり無能とわかる
※👮♂️
過去にも性的な印刷物を公共の場に掲示するなと伝統的なお祭りの男の胸毛のポスターを規制しているからなあ こういうのを放置していると国や公務員に責任が無い形で民間活動が次々...
胸毛っていつからワイセツ物になったの? そういやテレビに出てる俳優さんとかもツルンツルンだよね。 もうギャランドゥって比喩も使えんのか?
ギャランドゥ、は腹毛なんだが…
脱毛会社がTV番組のスポンサーになったあたりからだね
時代劇とか見ててもみんなお肌ツルンツルンですげえ不自然だなって思ってた。 胸毛とかほっときゃ勝手に生えてくるんだから濃いやつはそれが普通なんだよ。 まして普段は服着てるん...
https://anond.hatelabo.jp/20210913114314 を書いた人間っすけど見事に的を外してますねー。 俺は抗議の内容もその是非も問題にしてないんですよ、抗議行動自体が(その内容の是非に関わらず)...
表現の不自由展に議員が抗議しても、はてサは許すよ。 本当の寛容さとは何かを知っているから。
増田で議論?に勝つと社会が変わると思ってるとかこれもうセカイ系だろ
増田で議論?に勝つと社会が変わると思ってるとかこれもうセカイ系だろ そんなことは執筆者は一言も言ってない。 存在するのは「『増田で議論?に勝つと社会が変わると思ってる』...
そういう君も、【「『増田で議論?に勝つと社会が変わると思ってる』人がいると思ってる人」がいると思っている人】じゃないか セカイ系なのは君も同じだね
短くまとめろ お前最近ずっとこんな調子で長文垂れ流してるじゃん
なんで元増田を識別できてると思ってんだ。お前ネットストーカーか?
え?名前でているよ
はてなとかいう匿名ガイジの集まりの統合された意見を知りたがるとかガイジ以外の何物でもなくて草
はてなとかいう匿名ガイジの集まり 差別用語を何のためらいもなく使う差別主義者 自分は実は、はてなのみんなの風下にしか置かれない三下だって気づいてない
ブーメラン刺さってませんかね…?
そんなのケースバイケースに決まってるだろ。 少なくとも十分条件ではない、というだけであって 表現の自由に当たりうる場合も勿論有り得る。
「とある」の内容に依って判断を分けるのは自由だけど、分ける基準の正当性を論理的に説明出来ないんじゃ大の大人としてはかなりまずいよねー、で、何だかんだ言い訳並べてキレー...
もう萌えは死語だと思うんだが
抗議の内容で判断するものであって、表現の自由云々の問題じゃないってなぜわからないのか でも、君達はフェミ議連を擁護するために保守系の議員が教科書に抗議したりするの、看...
与党議員がやれば圧力、野党議員がやれば抗議
部外の女性団体が女性性商品化反対の錦の御旗を掲げ、役所が真正面からやりにくい自由表現の弾圧をしてくれる 活動が表面に大々的に出てくると今度は実は官製ではないのかと邪推し...
公権力側の議員がやったら表現の自由に対する制約になり得るよ これに左も右も関係ない フェミ議連だか何だか知らないけど抗議という名の表現の自由に対する挑戦的行為は辞めて欲し...
「わら人形論法」 自己の主張に説得力をもたせるために、都合のよい極端に偏った意見を取り上げ、それを分かりやすく否定してみせることで自己の主張を補強する手法。自己への誠実...
同じIDで長期的に活動している識別可能な人物をわら人形扱いするの失礼じゃない?