【9月13日放送内容】中久木 大力
小倉隆史(FC.ISE-SHIMA理事長兼監督)、多森 成子(気象予報士)
<リモート出演>山本真凜(三重県出身女性シンガー)

■“3県境”めぐる旅
「三県境」って、ご存じですか?
それは、3つの県の県境が重なっている場所のこと。

三重県にはこの「三県境」が9つあり、日本で最も多いのです。
そしてそこは、我が三重県のきざはしにふさわしい!?「特別な場所」ばかり

新型コロナ感染拡大のためになかなか遠出ができない皆さんに、
感染対策万全で「三県境」の旅へお連れします。

■日本まんなか直送便プラス
日本のまんなか 三重・岐阜・滋賀・和歌山
ふるさとの魅力を紹介
■キチキチキッチン
「役に立つレシピを紹介♪」
【9月14日放送内容】中久木 大力
安藤 大作(安藤塾代表・みえの学力向上県民運動推進会議委員)、多森 成子(気象予報士)

■新コーナー「∞(むげん)の可能性」
コメンテーターの安藤大作さんが、子どもたちに勇気や希望を持ってもらえるようなモノ・コト・ヒトを紹介。

今回は、元プロバスケットボール選手で、現在はアフリカで支援活動を行う森下雄一郎さんを紹介する。

森下さんは1996年、18歳の時に日本人初のNBA選手を夢見て単身渡米。
2003年にはNBA直轄のプロリーグからドラフト指名を受け、日本人初の米国プロバスケ選手になった。

2009年の引退後は社会活動に取り組み、昨年は要請を受けてコロナ禍のアフリカに入り、ロックダウンで貧困が深刻となっていた地域で食糧支援や医療支援を行った。

自身の活動とも通じるSDGsについてや、NBA挑戦時の想いなどを聞く。

■キチキチキッチン
「役に立つレシピを紹介♪」
【9月15日放送内容】奥村 莉子
多森 成子(気象予報士)
<ゲスト>
原田 聡(桑名市 伊曽島漁協組合公認「海苔大使」・歯科医師)

■スタジオライブ
桑名市で歯科医師として歯科医院を経営し、桑名市の伊曽島漁協組合公認の「海苔大使」でもあり、さらに名古屋吉本所属の「芸人」でもあるという原田聡さんがゲスト!

いくつもの顔を持つ原田さんに、海苔大使や芸人になったきっかけを聞く。また、歯科医師として、歯磨き推進のために学校を巡回する取り組みも伺います。

そして、原田さんは「歌う歯科医師」とも呼ばれている。
その理由とは。

■キチキチキッチン
「鶏肉と茄子のピリ辛にんにくダレ」
【9月16日放送内容】奥村 莉子
浜谷 英博(三重中京大学名誉教授)、高田 望央(リポーター)、 多森 成子(気象予報士)
<リモート出演>竹内 誠人(俳優・タレント)

■MieライブGourmet
9月28日にオープン予定、四日市市の建築会社が営むおむすび屋さんを紹介します。

おくどさんで炊いた減農薬米の“おむすび”や、無農薬野菜を使った豚汁など、こだわりの建物と料理を楽しめるお店をオープン前に徹底取材!

また四日市市のレストランと和菓子店がコラボし、肉や野菜など全て県産の食材を使用した「どら焼きバーガー」も紹介します♪

■キチキチキッチン
「ひじきの白酢和え」
【9月17日放送内容】中津 友里
多森 成子(気象予報士)