最終更新日:2021/8/25

フルサトグループ【フルサト工業(株)・(株)ジーネット】[グループ募集]

  • 上場企業

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
52億3,241万円
売上高
894億8,700万円 (2021年3月期連結)
従業員
1,098名(2021年3月期連結)

【東証一部上場】メーカー×商社として、世界に誇る日本のモノづくりの発展に寄与するリーディングカンパニー

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
建物の耐震性を補強する自社製品「フルブレース」は業界トップシェア。さらに開発したカバーはグッドデザイン賞を受賞。あなたも駅などで見たことがあるかもしれませんね。
PHOTO
オフィスは明るく開放的なイメージ。共有スペースの「ナレッジコモンズ」では、映画鑑賞会などの社内イベントを開催することもあります。(写真は、名古屋支社)

挑戦を続けるフルサトグループ

PHOTO

「様々なタイプの方が活躍ができる環境。安定した経営基盤があるからこそ、新しいモノをゼロから生み出していく楽しみもありますよ」と話す皆さん。

■世界に誇る日本のモノづくりを支える
私たちフルサトグループは、創業以来、常に付加価値の高いサービスや商品を提供してきました。手掛けている事業は幅広く、人々の生活を支える【建築業界(建築配管資材事業)】、「町工場が舞台の某テレビドラマ」のような【モノづくり業界(機器工具・機械設備事業)】、日々の生活を豊かにする【住宅業界(住宅設備事業)】など、あらゆる分野で『日本のモノづくりを根底で支える会社』、それがフルサトグループです。そして、今や活躍のフィールドは世界にも広がっています。

■自分のキャリアを自分で描く
そんな私たちが大切にしているもの、それは社員の『自己実現』です。一人ひとりが自分らしく働くことができたなら、お客様に対してきっとより良いサービスを提供できるはずだ――そうした思いのもと、フルサトグループでは全社員が『個性や能力』を十分に発揮できるような環境づくりを進めています。その一例が、「社内FA制度」。これは一定の在職期間を経た社員が、自ら進んで他の部署やグループ会社への異動を希望できる制度です。いわば自らのキャリアを主体的に考え、設計してもらうための仕組みで、その他の研修やOJT等とあわせて、自身の目指す姿の実現に向けて取り組むことができます。

■働きやすい環境の整備
また、フルサトグループでは、日々の職場がより働きやすいものとなるよう、新たなチャレンジも続けています。例えば、社内掲示板「Furusato Forum」には、誰もが気軽に意見を書きこみ(社長自らが「いいね!」と反応することも)、仕事のアイデアなどを部署の垣根を越えて共有することができます。さらに、労働時間の削減をめざし、定型的で手間のかかる業務をRPAやAIといった最新のIT技術で補助・代替する試みも始めています。

このようにフルサトグループには、多様な事業分野において、社員一人ひとりが自ら考え、能力を伸ばしていける環境があります。そんな私たちは「学生時代に、失敗や成功から学びを得て成長してきた方」「相手の意見を聞き、自分の意見を発信できる方」「新たなアイデアや発想を持って、積極的に行動できる方」を求めています。上場企業という安定した経営基盤にあぐらをかくことなく、常に挑戦を続けています。

会社データ

事業内容
【フルサト工業(株)】
《鉄骨建築資材事業・配管資材事業》
取り扱っている商品は、建築物の耐震強化を担う重要な建築資材で、業界でいち早くJISを取得した自社ブランド商品「フルブレース」や建築物を地盤とつなぎ支える役割を果たすアンカーボルトをはじめ、鉄骨同士を接合するハイテンションボルト、建物のライフラインやプラント工場の設備として使われる継手、バルブ、フランジ、パイプ等の配管資材類、その他溶接機器や塗装機器までを網羅しています。どれをとっても建築物に必要不可欠なもので、地震大国日本において安心で安全な建物づくりに貢献しています。
また、商社でありながら、一部メーカー機能も果たし、業界トップシェア商品である自社ブランド商品「フルブレース」を全国10カ所にある自社工場で製造していることが当事業の特徴です。

【(株)ジーネット】
《機器・工具事業、機械・設備事業》
取り扱っている商品はどれも製造現場の生産設備として欠かすことのできないもので、製品加工や金型製作を担う工作機械や生産ラインの自動化を実現する産業用ロボットをはじめ、切削用チップなどの工作機械周辺機器、工場の生産ラインや製造装置に組み込まれる空圧機器、その他商品搬送のためのコンベヤ等のマテハン機器から作業工具や作業用安全靴など、のべ80万アイテムを超える商品をラインナップ。あらゆる製造現場の多種多様な課題に合わせ商品をコーディネートし問題を解決することで、日本のモノづくりの発展に大きく寄与しています。
また、東京・名古屋・大阪に物流センターを構え、迅速なデリバリー体制を確立しているのも当事業の特徴です。

《住宅設備事業》
一般住宅向けシステムキッチン、水まわりのユニットバスやトイレをはじめ、その他給湯器や太陽光発電システムまで住宅に関する設備機器を幅広く取り扱っています。

PHOTO

建築資材や機械設備の他に、”これからのモノづくり”を担う【産業用ロボット】も手掛けています。幅広く豊富な商材で、お客様のあらゆるニーズにお応えしていきます。

本社郵便番号 143-0006
本社所在地 東京都大田区平和島3-1-7
本社電話番号 050-1741-6740
第二本社郵便番号 540-0024
第二本社所在地 大阪府大阪市南新町1-2-10
創業 1946年(昭和21年)
設立 1959年5月
資本金 52億3,241万円
従業員 1,098名(2021年3月期連結)
売上高 894億8,700万円 (2021年3月期連結)
経常利益 31億1,600万円 (2021年3月期連結)
募集会社 フルサト工業(株)
(株)ジーネット
関連会社 岐阜商事(株)
(株)セキュリティデザイン
(株)ロボットテクニカルセンター
蘇州リトラ機電貿易有限公司(中国)
リトラエンジニアリング(株)(タイ)
リトラエンジニアリング(株)(ベトナム)
募集会社1 【フルサト工業株式会社】
■事業内容
 鉄骨建築資材事業:鉄骨建築用資材の企画・製造・提案・販売
 配管資材事業  :配管プラント設備資材等の企画・製造・提案・販売
■創 業:1946(昭和21)年
■資本金:52億3,241万円
■株 式:東証一部上場
■従業員:533名(男性:414名・女性:119名)(2021年3月末現在)
■売上高:296億3,800万円(2021年3月期単体)
■本社所在地
 東 京:〒143-0006 東京都大田区平和島3‐1‐7
 大 阪:〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町1-2-10
■事業所
 ≪鉄 骨 建 築 資 材・配 管 資 材 事 業≫
 北海道、岩手、宮城、山形、福島、新潟、長野、栃木、群馬、
 茨城、埼玉、千葉、東京、神奈川、静岡、山梨、岐阜、愛知、 
 三重、富山、福井、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、
 鳥取、山口、徳島、香川、愛媛、福岡、長崎、大分、熊本、鹿児島
■工 場
 北海道、宮城、長野、栃木、埼玉、富山、滋賀、香川、福岡
■物流センター
 埼玉、大阪
募集会社2 【株式会社ジーネット】
■事業内容
 機器・工具事業:機器、工具類、部品、消耗部品等の国内販売および輸出入
 機械・設備事業:工作機械、生産ライン設備等の国内販売及び輸出入
 住宅設備事業 :住宅設備、環境関連機器の企画・提案・販売
■創 業:1909(明治42)年2月
■資本金:4億2,066万円
■従業員:404名(男性:281名・女性:123名)(2020年3月末現在)
■売上高:517億6,600万円(2021年3月期単体)
■本社所在地:〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町1-2-10
■支 社
 東 京:東京都大田区平和島3-1-7
 名古屋:愛知県名古屋市中区富士見町15-35
 大 阪:大阪府大阪市中央区南新町1-2-10
■事業所
 ≪機 器・工 具 事 業≫
 宮城、福島、新潟、石川、長野、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、東京、
 神奈川、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、岡山、
 広島、香川、愛媛、福岡、熊本
 ≪機 械・設 備 事 業≫
 宮城、新潟、長野、栃木、群馬、埼玉、東京、静岡、愛知、大阪、
 兵庫、岡山、広島、香川、福岡
 ≪住 宅 設 備 事 業≫
 東京、名古屋、大阪
■物流センター
 東京、名古屋、大阪
平均年齢 男性:39歳
女性:35歳
沿革
  • 1959年
    • フルサト工業(株)設立
  • 1963年
    • ブレースの製造と直販を開始
  • 1986年
    • 大阪証券取引所市場新二部に上場
      業界初のブレースJIS表示認定を取得
  • 2000年
    • フルサト工業(株)と(株)ジーネットがグループ化し、
      フルサトグループを形成
  • 2004年
    • 古里龍平が社長に就任
      東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2006年
    • 東京・大阪証券取引所市場第一部に上場
  • 2007年
    • 岐阜商事(株)がグループへ加入
  • 2012年
    • 中国に蘇州リトラ機電貿易有限公司を設立
      タイにリトラエンジニアリング(株)を設立
  • 2016年
    • (株)セキュリティデザインがグループへ加入
      (株)ロボットテクニカルセンターを設立
  • 2017年
    • ロボットテクニカルセンター東京を設立
  • 2018年
    • ベトナムにリトラエンジニアリング(株)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2020年度

先輩情報

”人”を見てくれる会社
沖 美穂
2018年入社
家政学部
機器・工具事業 滋賀営業所
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2022に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2023年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

フルサトグループ【フルサト工業(株)・(株)ジーネット】と業種や本社が同じ企業を探す。
フルサトグループ【フルサト工業(株)・(株)ジーネット】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ