弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷

14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
憲法カフェご依頼はあすわかブログから asuno-jiyuu.com 法律相談は→ bengo4.com/kanagawa/a_142… 『これからの男の子たちへ』2020年8月発売 10刷 韓国で翻訳され今後中国台湾でも 共著「憲法カフェへようこそ」(かもがわ出版)「これでわかった❗超訳特定秘密保護法」(岩波書店)
2012年9月からTwitterを利用しています

弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート

固定されたツイート
こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん、小島慶子さん、星野俊樹さんとの対談所収です amazon.co.jp/dp/4272350471/
画像
画像
145
3,515
7,707
このスレッドを表示
部活がない1ヶ月。明らかに生徒の表情が明るくなってるし、余裕ができている。先生たちも定時ではなくとも、6時ぐらいには帰れるし、授業も工夫されている。 これが学校の正しい姿では?朝の7時から、夜の7時まで、そして土日まで生徒と教師を学校に縛りつける生活はもうやめよう。 #教師のバトン
26
1,201
4,085
学校現場からメッセージが届きました。「大阪府の中学校で感染者が出ましたが、臨時休業するのはそのクラスだけです。どのクラスか学校は保護者に教えず、教職員も当該クラスを担当している教師だけ検査を受けています。同じ学年に感染者が出ても、同じクラスでない限り、何もわからない状態です」
98
126
人たちも少なくないんじゃないかと友人の話を聞いていて思う。そんな時にどういった機関に相談すればいいのか、そういった問題を解決する機関を知れたら助かる教員や保育士たちは多いんじゃないかな。真摯に向き合おうとしてる人から潰れていって辛い。なにができるだろう。
1
51
167
このスレッドを表示
起こりうることなのではないかと。重大な問題であると考えています。子どもたちにとっても、子どもを守る立場の人たちにとっても一番に心身の安全が保障されるべきであるのに、学校の評判や保身のためにそれが保障されない現状は見過ごせないです。そういった時に声を上げられなくて辛い思いをしている
1
62
185
このスレッドを表示

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

濃厚接触した可能性がある生徒が罹る可能性もあるわけで、直接命に関わることだから、不適切かもしれないけれどここで問題提起させてください。その自治体では9月から、濃厚接触者にあたる可能性のある人の特定を学校が代わりにして保健所に提出することになっているため、このような問題は繰り返し
1
72
209
このスレッドを表示
中学校に勤める友人が、陽性反応が出た生徒が出席していたにも関わらず「短時間の滞在だったため出席していなかったことにする」と、学校長がこっそり処理したことを知って、何もできない自分が辛いと病んでいる。僕もどうしたものかと悩んでいるんだけど分からなくて、ここで書くべきか迷ったけれど、
1
313
642
このスレッドを表示
俺はエロ同人描いてる端くれとして交通安全の啓発PRに胸揺らす必要性を感じないしやっぱりそういう表現は万人には向かないから公的な場面での起用なら配慮すべきだと思うけどねえ。批判や指摘が来ていきなり削除するのもそういうこと全く想定してなかったんだろうし警察は手落ち過ぎるよ
引用ツイート
赤崎でんじろー🐞青肌悪魔Vtuber@お仕事募集中
@denjiro99
·
Vtuber、クリエイターの端くれとして これは応援しますよ フェミニズムとは何でしょうね twitter.com/ogino_otaku/st…
430
994
「男の作家が、男読者がシコりやすいようにあらゆる設定理由言い訳をつけて"エロ衣装を自分の意思で着てる女キャラ"を作り、"その女性キャラをふしだらだと罵る女の敵の女"を作り、そうだそうだと大喜びする男読者」ってまあとてもよく見る構図ですけどグロテスクで幼稚だよね
98
305
「赤ん坊が大きくなるまで「育児」をママにまかせておいて、都合のいい時をみて教育者として登場しようなどというのは虫のいいはなしだ。一〇〇パーセントたよりになる人物だという信頼感がなかったら、家庭教育などというものがうまくいくはずはない。」(松田道雄『私は赤ちゃん』岩波新書、P13)
画像
画像
1
343
1,070
このスレッドを表示
提出した時、文科省の担当課長 は「警戒度を上げる」「(登校見合わせについて)即座に欠席扱いすることはないはず」「小中学校でも分散やオンライン授業などは否定してない」と回答。 であれば、各自治体に分かるよう周知徹底を。保護者や子どもたちの不安によりそった対応を。と、強く求めました。
画像
14
253
514
このスレッドを表示
【学校夏休み明けの緊急提案】 子どもへの感染増、子ども→大人への家庭内感染も出る中、このまま学校を開くのか? ●登校見合わせの選択・分散登校・オンライン授業の柔軟な組み合わせ ●濃厚接触者を狭めない広めのPCR検査 ●換気、不織布マスクの重視 などの対策を求め、文科省に緊急提案↓
画像
画像
40
698
1,239
このスレッドを表示
報道特集の取材に応じた飲食店代表の言葉。国民の暮らしを無視した政治の責任は重い。 『協力金は4,5,6,7月分と振り込まれていない。全部審査中。もう限界です。国民の話を聞いてください。一般庶民がどういう暮らしをしているのか、そういうのを経験して頂きたい』 tver.jp/corner/f0083345
画像
画像
画像
画像
19
2,006
3,446
保護者の方へ。もし学校が再開され、そこでクラスターが起こっても教員を責めないでください。どう頑張っても、学校では接触も密もありえます。それは教師の怠慢でも子どものせいでもなく、学校ってそういうところだからなのです。心配なら、自主休校という選択肢も持ってください。お願いします
13
161
706
軽視されがちですが、海外のニュースを見ていると先生方の感染リスクも心配なんですよね。 先生からこのようなお言葉を頂けると、自主休校組は、救われますね。
引用ツイート
きゆな智子 沖縄立憲民主党(りっけん)
@KiyunaTomoko
·
小学校の先生、親、SNS発信もしているみっきー先生こと喜舎場さん。ユニークなクラス運営、学校内のIT周り支援でも活躍している先生です。 コロナ関連でも発信されています。 twitter.com/mickey07251104…
5
17

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
J-POP · トレンド
チャンカパーナ
政治 · トレンド
ゲレーロJr
トレンドトピック: 人身事故JR神戸線
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
木村多江さん、阿佐ヶ谷姉妹に「そっくり」な姿がこれだ。「四姉妹の誕生」と反響広がる
東洋経済オンライン
昨日
新型コロナ感染率「血液型で異なる」科学的根拠