目指せプロゲーマー
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月7日(日)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 1,200,000円

0%
支援者
0人
残り
55日

最初の支援者になりませんか?

プロジェクトの支援にすすむ(※ログインが必要です)
0人がお気に入りしています

    プロジェクト本文

    ▼自己紹介

    皆様はじめまして。プロジェクト実行者の小林将人と申します。このプロジェクトは日本では

    まだ珍しい「eスポーツ」のプロ選手を目指す為、必要な資金を調達したくたちあげました。

     

    ▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

    今まで様々な仕事を転々として来ましたがやり甲斐を感じませんでした。しかし2018年頃からeスポーツが流行りだしたのを見てこれだ!と思い自分もあんなふうに活躍したくなった事がきっかけです。

    ▼プロジェクトの内容

    プロゲーマーになる為に必要な資金を調達する為のプロジェクトです。

     

    ▼プロジェクトの展望・ビジョン

    資金が集次第機材の購入に充てたいと思います。

     

    ▼このプロジェクトで成し遂げたいこと

    eスポーツのグランツーリスモスポーツでプロ選手になるべく練習道具を揃えたい

    ▼eスポーツについて

    eスポーツとは「エレクトロニックスポーツ」の略称です。コンピューターゲーム、ビデオゲームを

    使ったスポーツ競技の事を指し今全世界で注目を浴びている新しいスポーツの形です。シューティング、格闘、パズル、サッカーなど様々ジャンルがあり、世界の競技人口は1億人以上とされています。簡単に言うと複数人で行えるゲームの競技ということ言う事になりますが、ゲームと侮るなかれ。なんと世界的で五輪種目としての採用も視野入っているスポーツなのです。アメリカではすでにeスポーツをスポーツの一種と定義しており、プロゲーマーはサインを求められるほど、社会的地位を確立しています。日本では野球選手がサインよくサインを求められていますが、海外ではeスポーツ選手も同じような立場です。日本はeスポーツ後進国と言われており、近隣国の中国の中国や韓国と比べても知名度が低い状態です。誰にでも可能性があり、誰でも楽しむことができる、それがeスポーツです。どうぞご興味を持っていただけましたら、最後までお付き合いください。

    備考:画像は、下記URLより引用

    引用先URL:https://stock.adobe.com/jp/

     


    【プロジェクト終了要項】

    ●運営期間    
    2021年9月1日から2022年1月31日

    ●運営場所    
    小林将人の自宅

    ●運営主体    
    小林将人

    ●運営内容詳細    
    実行者小林がクラウドファンディングで得た資金を元に必要な機材を揃える。

     

    プロフィール

    1979年4月12日生まれ41歳 現在無職。プロレーサーを目指すチャレンジャーです。

    あなたにおすすめのプロジェクト

    注目のプロジェクト

    新着のプロジェクト