このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
1
60
176
保護者の方へ。もし学校が再開され、そこでクラスターが起こっても教員を責めないでください。どう頑張っても、学校では接触も密もありえます。それは教師の怠慢でも子どものせいでもなく、学校ってそういうところだからなのです。心配なら、自主休校という選択肢も持ってください。お願いします
3
41
184
軽視されがちですが、海外のニュースを見ていると先生方の感染リスクも心配なんですよね。
先生からこのようなお言葉を頂けると、自主休校組は、救われますね。
引用ツイート
きゆな智子 沖縄立憲民主党(りっけん)
@KiyunaTomoko
·
小学校の先生、親、SNS発信もしているみっきー先生こと喜舎場さん。ユニークなクラス運営、学校内のIT周り支援でも活躍している先生です。
コロナ関連でも発信されています。 twitter.com/mickey07251104…
3
6
RT、「家族の解体を狙う左翼」は声高に非難するのに、「資本による家族の解体」にはまったく言及しない人びとを思い出した。
4
176
421
このスレッドを表示
家庭が干渉を受けずに尊重されるっていうのは、家族を構成員の意思にかかわらず勝手に引き離してはいけないとかいうことであるはずなので、単身赴任を要求する企業や難民を別々に収容する政府は世界人権宣言に反したことをしてると思いますね。
1
229
659
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
特に10歳未満の子に関しては、鳥取県のデータで、デルタ株になってから、ウイルス量がかなり多くなっているため、要注意
また、子供の場合、幼保や学校での集団生活があり、接触が多いし、その中では「誰と接触した」を正確に把握することはほぼ不可能で、幅広い検査必要
36
63
このスレッドを表示
休校にはしないで開校はする。
今は本当に逆だよね。
「感染対策」のために登校を控えて自宅で学習することを選ぶことが、ただ単に、
「欠席にはならないから勝手に休んでね」
で片付けられているのは、私はちょっとおかしいよな。と感じています。
8
48
このスレッドを表示
だが公共性の高い場への萌えの進出を考えるなら、「単なるオタク向けの場なら許されるが、公共性の高い場では問題になる」ラインを見極めて調整するのが不可欠なのに、それを今のようにできないままでは、いずれ「この手のキャラは問題が起きるから使うのはやめよう」とコラボ縮小に向かうだけなのよな
2
56
154
このスレッドを表示
DaiGoの例のグロテスクなヘイト発言について小中学校の道徳を専門とする先生方と話す機会があったのだが、その際に大変驚いたことがあったので報告したい。どうやら彼らの感覚としては、憲法で人権が保障されるということは道徳科においては重要すべきことではないっぽい。
56
3,898
6,523
このスレッドを表示
人権保障や生活保護に個々人の感情は関係ないという話をした際に、小学校の先生から「憲法で人権が保障されてるから弱者を保護するのか」「人権という仕組みがなくても助け合えるような子達を感情や共感に訴えて育てていくべきではないか」との指摘をもらってしまった。
8
1,573
2,531
このスレッドを表示
市民と野党の共闘で、新しい政治を!
#政権交代をはじめよう
山添拓参議院議員の真剣なアツい訴えに、若い2人組が「おにいさんが政権交代って言ってるよ」と、ペデストリアンデッキからのぞきこんで聞いていくなど、大注目でした!
YouTubeの応援コメント、Twitterの連帯
ありがとうございました

3
40
88
このスレッドを表示
2021.09.02
テラスモール湘南3F「ORiental TRaffic」のスタッフ1名
最終勤務 8月28日
感染判明 8月31日
ご快復を…
1
1
3
このスレッドを表示
2021.09.03
テラスモール湘南3F「ローストビーフの店 鎌倉山」のスタッフ1名
最終勤務 8月31日
感染判明 9月2日
ご快復を…
1
1
3
このスレッドを表示
2021.09.012
テラスモール湘南3F「JEANASIS」のスタッフ1名
最終勤務 9月9日
感染判明 9月11日
ご快復を…
1
1
このスレッドを表示
2021.09.07
テラスモール湘南4F「ラケル」のスタッフ1名
最終勤務 9月6日
感染判明 9月7日
ご快復を…
1
1
2
このスレッドを表示
役所、公的機関がPRに特定の表象を用いる行為は、「権力による利用の是非」の問題であって、個人vs権力の「表現の自由」という論点はそもそもあんまり妥当ではないと思います。
引用ツイート
浦野 真(しん) @日本共産党松戸・鎌ケ谷地区委員会
@urano_shinjcp
·
最近忙しいので、ようやく新聞でこの件の具体的な内容知ったけど、Vの人自体の活動はともかく、交通安全の動画に使うなら、へそ出しやめて本人も(バケゴロウ任せでなく)交通安全に資する格好で出演したらよかったのでは?
chibanippo.co.jp/news/national/
このスレッドを表示
3
122
211
このスレッドを表示
引用ツイート
浦野 真(しん) @日本共産党松戸・鎌ケ谷地区委員会
@urano_shinjcp
·
役所、公的機関がPRに特定の表象を用いる行為は、「権力による利用の是非」の問題であって、個人vs権力の「表現の自由」という論点はそもそもあんまり妥当ではないと思います。
twitter.com/urano_sinjcp/s
このスレッドを表示
4
180
309
このスレッドを表示
スト○ンと自衛隊とか、ラ○ライブとみかんとか、宇○ちゃんと献血とか、基本的に広告を依頼する側の問題であって、作品自体に(広告の内容に関する限り)問題があるわけじゃないということは、どういう態度をとるにしても理解しないと話が一生前に進まないと思いますよ。
引用ツイート
浦野 真(しん) @日本共産党松戸・鎌ケ谷地区委員会
@urano_shinjcp
·
この問題においては、Vtuberやその運営会社に問題があるというよりも、公共広告に求められる表現のありようをキチンと認識せず、安易に依頼をしてしまった県警や警察署側に責任があると思います。そういう意味ではV側は被害者ですね。
このスレッドを表示
3
138
294
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンド
いまどうしてる?
エンターテインメント
昨日
日本のトレンド
名古屋飛ばし
3,048件のツイート
エンターテインメント · トレンド
廃校の危機
1,856件のツイート
文春オンライン
昨夜
「車にひかれて粉々になった」「飼い犬が食べた」持ち込まれる“画面バキバキスマホ”の理由を聞いてみた〈最近は割れにくい?〉
現代ビジネス
昨日
「PTAを退会する」と告げた37歳母親に、PTA役員が返した「衝撃のひと言」