固定されたツイート
名前氏(躁転してミスIDに応募し、現在ビビっている)
名前氏(躁転してミスIDに応募し、現在ビビっている)
3.1万 件のツイート
フォロー
名前氏(躁転してミスIDに応募し、現在ビビっている)
@soratonamae
躁鬱。レッドアンブレララリー主催。明治大学文学部卒です。今鬱なので休んでます。
名前氏(躁転してミスIDに応募し、現在ビビっている)さんのツイート
【後ハッピーマニア (フィールコミック)/安野モヨコ】どんな綺麗事言っても恋愛やセックスも安定した暮らしもパートナーも欲しいし、みっともなく足掻くことになったとしても欲望を捨てられない私のような… → bookmeter.com/reviews/101085 #bookmeter
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
【往復書簡 限界から始まる/上野 千鶴子他】世代も階級も経験も違うから共感できないし、正直ウエッとなる場面も多い本だった。セックスワーク観が歪んでいたり、質の良いセックスをしましょう的な啓発まで… → bookmeter.com/reviews/101085 #bookmeter
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
なんかの支援とか活動とかして何者かになった気分になるのもそれはそれでやばいことだから、あまり自分から言うのも自己顕示欲の発露すぎて…
とはいえ言わないと影響力もなくなるんだよ
引用ツイート
名前氏(躁転してミスIDに応募し、現在ビビっている)
@soratonamae
·
躁鬱の元風俗嬢のニートで、炊き出し動物保護、労働運動、ジン作り、デモ通い、ブログ、読書会などをやっておった…すぐ成果を出すのは今の日本を見ていると難しいとようやくわかってきたけど、切羽詰まりながら早く変われ早く変われと社会に対してずっと思ってきた自負はある
#ミスID2022
このスレッドを表示
1
自分が壊れちゃったり他人を攻撃したくなったり日常を壊しちゃったりしなくても日本社会にいられて自分は明日も同じように生きるだろうと思いながら淡々と日常を生きられる人が一番遠い存在に思えてならない
子供の頃からギリギリの時が多すぎる
3
何者かになりたいという言葉がしっくり来ない
そりゃプロのライターとか編集者になりたくて挫折した経験とか劇団員半端に辞めちゃった経歴とかはある何者でもなさはあるけど、私の肩書がなんであっても多分何者でもないぞ
2
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
川上未映子って歌手時代も素晴らしいんだけどセールスはあまり、って感じだったらしくて、今は文化系女子の上がりみたいな人だけど、何者かになれて嬉しいみたいな感覚はあるのか?
今も昔も焦りとか不安はあっても淡々とやりたいことやってたんだろうと思う
1
1
このスレッドを表示
坂口恭平、pha、大原扁理などなどの本を読んでも、彼らのようにオルタナティブな生き方を芸にして収益化する才能とかはないから野良変なおばさんをずっとやるんだろうな〜と最近やっと覚悟ができてきた
1
5
このスレッドを表示
マイノリティが/弱者が/取り柄がない人が/居場所のない人でも生きてて良いとかダメとかじゃなくて、既にそこに生きてるんだわって感じよな
2
19
中高不登校なのも大学出るの8年かかったのも現在無職なのも一切悪いとか思えない
私みたいな考えをする人間を包摂できない社会が悪いんだからできるだけ真面目にやらずに遊んで暮らそうってきっと死ぬまで思ってるだろうな
12
へらりへらりめんへらり
2
綺麗事でもなんでもないと思って言うけど果たしてつまらない人間っているのか、アウトプットが下手だから似通っちゃって陳腐になることはあっても、ネットに出てる側面だけ見てつまらんとかありがちとかいうのは避けたい
5
なんかみんなガチなんだな
ウォッチャー飽きたしどんなものやら記念受験…とか言ってても自分が見ててあまりたのしくない意見が見えてしまうとつい首突っ込んで攻撃的にぶーたれてしまうよ、攻撃的になるなんて私も傷つきつつあるということなんでしょう、ごめんなさい
1
やたら主張多い自分を売り込むというのならまあ賞取るのに有効かは置いといて、一応自分を売り込むうちには入るので、アリでは…
というか、ミスIDの場では何をしたってしなくたって自分を売ることにはなってしまうよ
なんかなぁ、魅力的とされるものは全てノンポリじゃないとダメですか
ガワをお菓子みたいにキラキラにして工夫しないと誰もわさびみたいな耳が痛い話を食わないというコミュニケーションの手法が主流である流れ自体は変わらんですか…と私はつい言ってやりたくなる
3
このスレッドを表示
やっぱり中心となるのは精神性であって…あとなんか思い出すのはあいちトリエンナーレの平和の少女像、それまで好きだったくるりの岸田繁があれは芸術ではなく政治にしか見えないって言ったこと
政治的主張と芸術って隣接も融合もするのに何言ってんのかなと思って引いた
1
1
2
このスレッドを表示
最近遅ればせながらHIPHOP聴くようになり、未だにヤクザに勧誘されるとか宗教二世マジで苦痛だったとか躁鬱寛解の連続とかそういうリアルな表現がそのまま魅力になる世界を知った
トラックメイキングとかアウトプットの方法に洗練があるからそれらの楽曲が光るとしても
1
1
このスレッドを表示
あれムカつくわぁ、という政治的言説の包丁持ってきました系の表現もアイドル性があるなんか素敵ねえ系的な表現も表現は表現であり、後者は面白くて前者は選挙カーみてえと揶揄されるならそこには明確に政治性働いてるよなあ
1
1
このスレッドを表示
偏りがあるなら、自分から出る表現ではなくバックグラウンドを切り売りさせられてるみたいでかなり恐ろしいコンテストに思える
2
このスレッドを表示
あとは、エスニックマイノリティとかプラスサイズモデルが受賞するのはあるけど本人の主張が社会批判なだけで特にマイノリティ性が無いって人あんま受かってるのを見ない気がする
自分を売るマイノリティはとるマイノリティの人権について考えを売る人はとらないという
1
2
このスレッドを表示
ミスID受ける人同士でガチ勢なのかなんなのかなんだのかんだの語り出すの、急に始まったけどなんなんだ
言葉は違えど精神病を売りにするなとかかなりアレなこと言う人がいるもんだな〜
未だ手帳持ってる程度のこと隠さないと生きられない社会なんだから精神病反差別啓発系の人いちゃダメなのかなぁ
1
1
10
このスレッドを表示
何もしていない時間が私は好きで、自宅以外でも、例えばコンビニに寄った時に車から降りずに1時間とか理由なく過ごすし(駐車場が混んでたらやらないけど)、最寄り駅に着いても駅前の公園ベンチで2時間とか過ごすんだけど、たいてい理解が得られない。空白の時間を埋めよと社会に言われてる感じ。
2
9
95
このスレッドを表示
もう無理そうなので明日入るかな…
風呂でパンイチで20分立ち尽くした成果は脳年齢玲奈ちゃんというクソみたいなダジャレを思いついたことのみ
1
5
このスレッドを表示
風呂の前でズボン脱いでスマホ見てる
絶対入った方がいい
だが入る気がわかない
2
11
このスレッドを表示
が、どうにかなんとかするよ
4
このスレッドを表示
思いつきを実現する体力がねえけど最近ようやくどうにかなってきた
小説は書けない漫画も描こうとして挫折読書会も開けない、バイトもダメ、どんどん自分に信頼が置けなくなってきた
1
7
このスレッドを表示
ていうか人生の目的ミスIDじゃないし、磨こうにも磨く武器もないし、というか人生を人生なんていう大袈裟な名前で呼ぶのやめようかな?今日も生きた。とかじゃなくて、今日も加齢した。とかにすっか。
#ミスID2022
2
今月初めで31歳になった。これまでずっと恋人というものがいたことはなく、セックスというものをしたこともないけど、それで人生がダメになってる感じは全然しない。平気。こういうの書き残しておくといつか読んだ誰かがほっとするかもだから書いておく。こういう人間もいますよ
39
4,335
2.9万
このスレッドを表示
別に賞を取るために戦略練るのはいいんだけど、審査は審査員がやるんだし他の出場者の傾向やたらディスるのはどうなんだろうとある記事を見て思ってしまったよ
エントリーするだけならメンヘラなだけでもいいし、なんらかの明るい方向目指してるだけで偉くね?
7
このスレッドを表示
3
8
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。