特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1631032264083.jpg-(54703 B)
54703 B無題Name名無し21/09/08(水)01:31:04 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556509+ 21:23頃消えます
劇中で最期を迎えたヒーロースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が13件あります.見る
1無題Name名無し 21/09/08(水)01:36:29 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2556511そうだねx7
    1631032589603.jpg-(80011 B)
80011 B
I am IRONMAN
2無題Name名無し 21/09/08(水)01:50:02 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556512そうだねx4
    1631033402766.jpg-(22053 B)
22053 B
本文無し
3無題Name名無し 21/09/08(水)01:50:14 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556514そうだねx3
    1631033414887.jpg-(205751 B)
205751 B
本文無し
4無題Name名無し 21/09/08(水)01:50:27 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556515そうだねx6
    1631033427201.jpg-(155588 B)
155588 B
本文無し
5無題Name名無し 21/09/08(水)01:54:38 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556516そうだねx9
    1631033678805.jpg-(48294 B)
48294 B
>No.2556512

ロボットはアトムの影響なのか自爆率高いな
7無題Name名無し 21/09/08(水)02:48:03 IP:118.159.*(dion.ne.jp)No.2556523そうだねx2
    1631036883439.jpg-(18068 B)
18068 B
本文無し
8無題Name名無し 21/09/08(水)02:50:51 IP:118.159.*(dion.ne.jp)No.2556525そうだねx2
    1631037051839.jpg-(12006 B)
12006 B
本文無し
9無題Name名無し 21/09/08(水)05:58:29 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556540そうだねx3
    1631048309287.jpg-(37532 B)
37532 B
本文無し
10無題Name名無し 21/09/08(水)05:58:43 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556541そうだねx7
    1631048323439.jpg-(52517 B)
52517 B
本文無し
11無題Name名無し 21/09/08(水)05:58:54 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556542そうだねx3
    1631048334826.jpg-(51761 B)
51761 B
本文無し
12無題Name名無し 21/09/08(水)05:59:13 IP:126.243.*(bbtec.net)No.2556543+
命の終わりを目前に、仲間に別れの挨拶をして姿を消したタイガーセブンはギリギリスレ主旨から外れるのかな
13無題Name名無し 21/09/08(水)06:38:35 IP:110.163.*(spmode.ne.jp)No.2556548+
    1631050715751.jpg-(32624 B)
32624 B
メタルダー
14無題Name名無し 21/09/08(水)09:19:19 IP:59.146.*(so-net.ne.jp)No.2556567そうだねx2
デンジマンのデンジ犬アイシーの最期(?)がけっこうショックだった
でここに書き込めるキャラかなと考えてみたらわからなくなったんだけど
あれって電子頭脳として作動してるんだから死んではいない?
それともアイシーとしては死?
15無題Name名無し 21/09/08(水)09:50:14 IP:153.225.*(ocn.ne.jp)No.2556575そうだねx2
    1631062214672.jpg-(96090 B)
96090 B
アイアンマン以外なぜみんな古いのばかり張るのか、ドライブもそこそこ古いが
16無題Name名無し 21/09/08(水)10:15:04 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556585そうだねx5
    1631063704178.jpg-(31400 B)
31400 B
ザボーガーも自爆
17無題Name名無し 21/09/08(水)10:16:35 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2556586そうだねx2
    1631063795229.jpg-(216811 B)
216811 B
死ぬだけでも辛いのに結構な犬死でショックデカい
18無題Name名無し 21/09/08(水)10:35:58 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2556588そうだねx7
    1631064958327.jpg-(40761 B)
40761 B
主人公が死ぬとは
19無題Name名無し 21/09/08(水)11:02:54 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2556591そうだねx6
    1631066574340.jpg-(128362 B)
128362 B
国内最新かな?
生存の余地ありそうだけど
20無題Name名無し 21/09/08(水)11:16:31 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2556594そうだねx10
    1631067391621.png-(2387829 B)
2387829 B
人類のために死ななきゃいけなかったヒーロー
23無題Name名無し 21/09/08(水)11:55:11 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.2556602そうだねx5
    1631069711162.jpg-(45612 B)
45612 B
本文無し
24無題Name名無し 21/09/08(水)12:04:13 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2556607そうだねx4
    1631070253715.jpg-(119694 B)
119694 B
ヒーロー(リュウソウジャーの一員)になったのもつかの間…
25無題Name名無し 21/09/08(水)12:49:35 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2556625そうだねx8
>メタルダー
超重力エネルギー装置が破壊され戦闘能力と人間形態への変身機能がなくなっただけでは?
「超人機」及び「剣流星」としては最期を迎えたと言えるかもしれないけど
26無題Name名無し 21/09/08(水)13:41:31 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556635そうだねx8
    1631076091790.jpg-(169608 B)
169608 B
復活する風だったが封印されてそのままだった
27無題Name名無し 21/09/08(水)14:07:34 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2556639そうだねx5
    1631077654985.webp-(68222 B)
68222 B
まさかの死亡エンド
28無題Name名無し 21/09/08(水)14:17:12 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.2556640そうだねx2
でもそれ妄想だからな・・・
29無題Name名無し 21/09/08(水)14:52:29 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556648そうだねx1
    1631080349895.jpg-(201098 B)
201098 B
>No.2556523

意外に知られていないが同じ役者さんの
こちらも最終回で死亡
(よくって生死不明)

>アイアンマン以外なぜみんな古いのばかり貼るのか、

近年のヒーローは大半が「レジェンド」として
番外編やら後続作に出演・客演することが
勘案されているから、なかなか「ヒーローの最期」
というかつての王道の作劇ができないんでしょ
このお題なら旧作が多くなるのは仕方ないね
30無題Name名無し 21/09/08(水)14:54:41 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556649+
    1631080481675.jpg-(213347 B)
213347 B
本文無し
31無題Name名無し 21/09/08(水)14:59:35 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556652そうだねx2
    1631080775324.jpg-(168519 B)
168519 B
>劇中で最期を迎えたヒーロー
劇中の劇中で

こちらは最期というより
>メタルダー
同様に「現在」を失うパターンかな
32無題Name名無し 21/09/08(水)16:09:55 IP:210.56.*(avis.ne.jp)No.2556663そうだねx2
    1631084995218.jpg-(137337 B)
137337 B
桜井さん
33無題Name名無し 21/09/08(水)16:43:36 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.2556669+
ノリダーは最終回後に生きてたけどV2は死んだな。
今のところ死んで終わった主役ライダーは
龍騎(TVシリーズ)
ディケイド(ネオ)
2号(NEXT)
アマゾンネオ
ぐらいか?
34無題Name名無し 21/09/08(水)16:44:13 IP:121.2.*(so-net.ne.jp)No.2556670+
>ノリダーは最終回後に生きてたけどV2は死んだな。
>今のところ死んで終わった主役ライダーは
>龍騎(TVシリーズ)
>ディケイド(ネオ)
>2号(NEXT)
>アマゾンネオ
>ぐらいか?
あとアマゾンアルファ忘れてた。
35無題Name名無し 21/09/08(水)16:51:46 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556671そうだねx3
    1631087506874.jpg-(39355 B)
39355 B
本文無し
36無題Name名無し 21/09/08(水)16:55:27 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556674そうだねx2
    1631087727783.jpg-(23798 B)
23798 B
本文無し
37無題Name名無し 21/09/08(水)16:55:41 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556675そうだねx1
    1631087741066.jpg-(31778 B)
31778 B
本文無し
38無題Name名無し 21/09/08(水)16:56:39 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2556676そうだねx8
    1631087799838.jpg-(44437 B)
44437 B
制作サイドの悪趣味な知識というか・・・
39無題Name名無し 21/09/08(水)17:28:30 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2556682そうだねx7
>ノリダーは最終回後に生きてたけどV2は死んだな。
>今のところ死んで終わった主役ライダーは
>龍騎(TVシリーズ)
>ディケイド(ネオ)
>2号(NEXT)
>アマゾンネオ
>ぐらいか?

色々ツッコミどころが多いなぁ
40無題Name名無し 21/09/08(水)17:44:23 IP:210.56.*(avis.ne.jp)No.2556686+
龍騎は最後時間戻して生存してたでしょ
41無題Name名無し 21/09/08(水)18:07:20 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556693そうだねx7
    1631092040916.jpg-(8360 B)
8360 B
本文無し
42無題Name名無し 21/09/08(水)18:12:43 IP:101.1.*(pikara.ne.jp)No.2556694+
    1631092363708.jpg-(34395 B)
34395 B
>No.2556542
>No.2556602
>No.2556607
恐竜追加戦士の呪い
複数いる場合は一人だけ選ばれる
(鎧は先に死んでから復活)
43無題Name名無し 21/09/08(水)18:41:42 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556712そうだねx6
    1631094102956.jpg-(47559 B)
47559 B
変身忍者嵐と超人ビビューンは死んでないけど
変身不能になって終わりなので
ヒーローの存在は最期を迎えた
でも、どちらもハッピーエンド
44無題Name名無し 21/09/08(水)18:52:27 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556719そうだねx5
    1631094747942.jpg-(52366 B)
52366 B
>超神ビビューンは死んでないけど

ザビタンたちの魂が完全消滅したのかそれとも
再封印されてまたいつか新たな正義の戦士に宿る
可能性があるのかはっきりしないところは実にもやもや
(もちろん個人的には後者を望んでいるが)

まあぶっちゃけ、番組の終盤には続・アクマイザーという
文芸要素などほとんど顧みられなくなっていたんだろうな
OP冒頭と大魔王ガルバーの設定以外
45無題Name名無し 21/09/08(水)19:19:36 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2556729そうだねx5
    1631096376116.jpg-(7281 B)
7281 B
ヒロインもOK?
46無題Name名無し 21/09/08(水)19:26:56 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2556731そうだねx16
    1631096816198.jpg-(39540 B)
39540 B
モグラ
君は間違いなくヒーローだったよ
47無題Name名無し 21/09/08(水)20:37:56 IP:180.12.*(ocn.ne.jp)No.2556766そうだねx3
    1631101076733.jpg-(21653 B)
21653 B
微妙に死んでないけど死亡確定パターンは駄目?
でもそうすると555も入ってきちゃうか
48無題Name名無し 21/09/08(水)20:39:51 IP:124.211.*(dion.ne.jp)No.2556767+
>No.2556712
超神
50無題Name名無し 21/09/08(水)20:47:14 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556773+
>ヒロインもOK?
>微妙に死んでないけど死亡確定パターンは駄目?

細かいことは気にしません

>超神
ご指摘どうもです
51無題Name名無し 21/09/08(水)20:48:56 IP:126.167.*(openmobile.ne.jp)No.2556777そうだねx9
>IP:110.66.*(so-net.ne.jp)
52無題Name名無し 21/09/08(水)21:00:12 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556786そうだねx6
    1631102412276.jpg-(180178 B)
180178 B
アクアは今のところ死んだままだよな
どっかの外伝とかの歴史改変で救済されているのか
53無題Name名無し 21/09/08(水)21:17:08 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2556794そうだねx5
    1631103428492.jpg-(410523 B)
410523 B
死んだ訳じゃないけど
死んじゃうから地球から離れなくちゃ
いけなくなったので、ある意味劇中最後を
迎えたと言っていいかと。
54無題Name名無し 21/09/08(水)21:20:17 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556798そうだねx4
    1631103617078.jpg-(42172 B)
42172 B
最終戦で再起不能になったA
もしかしたらその後修理されたのかもしれないけど不明のまま
55無題Name名無し 21/09/08(水)21:20:25 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556799+
    1631103625718.jpg-(72286 B)
72286 B
テレビ終盤ではヒューマン1号は
死の危機から復活して最後まで健在らしい
(最終回でまた倒れたという記憶のあるファンもいる)が
少なくともこのコミカライズ版では死んだまま終了
56無題Name名無し 21/09/08(水)21:21:37 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2556802+
>No.2556786
ファイズ本編で死んで、歴史改変が終わったなら、
生存してないはずの草加が何故か変身能力保持して
存在してる(ゲイツを知ってる風だし、ジオウ本編で絡んだあいつだろう)んで、ミハルも生きていると信じたい。
57無題Name名無し 21/09/08(水)21:21:53 IP:125.194.*(mesh.ad.jp)No.2556804そうだねx1
    1631103713003.jpg-(258420 B)
258420 B
>コミカライズ版では死んだまま終了

こないだ特撮コミックのスレで貼ったが
また貼る
58無題Name名無し 21/09/08(水)21:30:39 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556807そうだねx5
    1631104239263.jpg-(20689 B)
20689 B
サンダーマスクも敵を倒すと引換えに消滅
59無題Name名無し 21/09/08(水)21:52:54 IP:210.56.*(avis.ne.jp)No.2556816そうだねx2
    1631105574838.jpg-(167624 B)
167624 B
一応ヒーローかな
60無題Name名無し 21/09/08(水)21:54:04 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2556817そうだねx1
龍騎は世界がリセットされて主人公たちが生き延びた状態で物語が終わったけど、
ライダーバトル自体は終結したので、「劇中で最期を迎えたヒーロー」というお題通りではある
61無題Name名無し 21/09/08(水)21:57:04 IP:60.72.*(bbtec.net)No.2556818そうだねx1
>No.2556817
まぁそうだけど、20年近く経過してから「はい、再開!」
ってひで―ことするなぁって感じ。
40近くになってからまた変身してくださいは色々むごいと思う。
しかも、蓮とか再度死んじゃうし…
62無題Name名無し 21/09/08(水)21:57:04 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2556819そうだねx7
    1631105824312.jpg-(5929 B)
5929 B
一応、T2の方ではT-800ターミネーターはヒーローと言えるよね
63無題Name名無し 21/09/08(水)21:58:33 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.2556821そうだねx2
>もしかしたらその後修理されたのかもしれないけど不明のまま
中盤で一度やられた時も自力でセスナ修理して復活できたから何とかなりそう
ていうか、そうでもないとあの後も続くであろうグロース星人との戦いにナインだけじゃ心許ない
64無題Name名無し 21/09/08(水)22:08:24 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556830+
    1631106504772.jpg-(177517 B)
177517 B
>ていうか、そうでもないとあの後も続くであろうグロース星人との戦いにナインだけじゃ心許ない

Aに変わって・・・みたいな転回だったかもしれない
3体出るのが一番いいけど
65無題Name名無し 21/09/08(水)22:24:25 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2556844+
    1631107465960.jpg-(21129 B)
21129 B
主人公達と対立したけど自分なりの正義のために戦ってたヒーローかな
66無題Name名無し 21/09/08(水)22:25:48 IP:126.254.*(openmobile.ne.jp)No.2556845そうだねx6
>龍騎は世界がリセットされて主人公たちが生き延びた状態で物語が終わったけど、
あれはリセットじゃなく最終回サブタイトルの通り『新しい世界』、神崎兄妹が死を受け入れた別の世界にチャンネルを切り替えただけじゃないかなぁ
白倉Pはあれを子供番組としての良心と言っていたけれど
本編世界は蓮と浅倉が同時刻に死亡して二人の願いが叶った状態であのライダータイム世界に繋がったと自分は推察している
67無題Name名無し 21/09/08(水)22:44:31 IP:126.84.*(bbtec.net)No.2556854+
    1631108671415.jpg-(152907 B)
152907 B
1人ずつ挙げようと思ったら、丁度良いモノがw
(厳密には2人は生きているけど)
あとコレに>No.2556816が加わる訳で…
68無題Name名無し 21/09/08(水)23:24:08 IP:126.161.*(openmobile.ne.jp)No.2556878そうだねx1
    1631111048290.jpg-(55872 B)
55872 B
完成した映像では一応生死不明扱いか
69無題Name名無し 21/09/08(水)23:29:10 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2556885そうだねx11
>完成した映像では一応生死不明扱いか

何故レスを確認してから書き込まないのか?
70無題Name名無し 21/09/08(水)23:36:15 IP:126.161.*(openmobile.ne.jp)No.2556891そうだねx2
既出でしたかスミマセン
73無題Name名無し 21/09/08(水)23:51:28 IP:114.148.*(ocn.ne.jp)No.2556900そうだねx11
    1631112688137.jpg-(1445751 B)
1445751 B
原作設定からの大改変の末病死という最後
靖子さんやりすぎです

これも最後は龍騎と似てる
75無題Name名無し 21/09/09(木)01:08:16 IP:203.133.*(bai.ne.jp)No.2556929そうだねx2
スペクトルマンの最終回はネビュラ星に帰ってはいるけど宇宙を漂うスペクトルマンがなんか死んでいるみたいで怖かった
76無題Name名無し 21/09/09(木)07:15:19 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2556971そうだねx4
    1631139319119.gif-(44353 B)
44353 B
>スペクトルマンの最終回はネビュラ星に帰ってはいるけど宇宙を漂うスペクトルマンがなんか死んでいるみたいで怖かった

セブンもこの時点では
半透明でソガの言う通り死んでると取られてもいい
演出だった
77無題Name名無し 21/09/09(木)16:37:53 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.2557098そうだねx1
それほんとに半透明を表現してるの?
夜明けの薄明かりを表現したいだけにしか思えないんだけど
79無題Name名無し 21/09/09(木)17:02:15 IP:118.104.*(commufa.jp)No.2557108+
>夜明けの薄明かりを表現したいだけにしか思えないんだけど
ですよね。
西の空に明けの明星が輝く頃 一つの光が宇宙へ飛んで行く それが僕なんだよ さよならアンヌ
81無題Name名無し 21/09/09(木)20:38:19 IP:221.251.*(ucom.ne.jp)No.2557179そうだねx2
    1631187499017.jpg-(224357 B)
224357 B
>靖子さんやりすぎです
でもこれに比べれば
前シリーズのドグちゃんもそうだったけど、こういう絵柄の作品で
ああいう展開になるとはこのリハクの目をもってしても…
82無題Name名無し 21/09/09(木)20:42:24 IP:119.240.*(mesh.ad.jp)No.2557182そうだねx4
>それほんとに半透明を表現してるの?
マスク合成は手間もお金もかかるから安上がりな二重露光にしてるだけじゃ?
85無題Name名無し 21/09/10(金)06:23:56 IP:59.84.*(tokai.or.jp)No.2557287そうだねx4
    1631222636628.jpg-(46029 B)
46029 B
ゴーバスターズの陣さん
86無題Name名無し 21/09/10(金)08:54:49 IP:60.35.*(plala.or.jp)No.2557317+
>生存の余地ありそうだけど
>完成した映像では一応生死不明扱いか
ソルド9と20は修理されたが刃の怪我はまだ治ってないので
大門寺の記者会見が最後の戦闘から数日後位として
不破本人が生存したにしても重体意識不明で動けないだろうから
ラストの歩くシルエット(滅亡迅雷の4人とは消え方が異なる)は生死を彷徨ってるイメージと取れなくもないか
89無題Name名無し 21/09/10(金)18:33:42 IP:153.181.*(ocn.ne.jp)No.2557427そうだねx2
    1631266422653.jpg-(26961 B)
26961 B
何か白くなってたけどあれは厳密には復活とは言えないだろう
90無題Name名無し 21/09/10(金)22:38:09 IP:123.218.*(ocn.ne.jp)No.2557485そうだねx13
    1631281089995.jpg-(76991 B)
76991 B
前章(制作順では後だけど)の主役がヒーローとは
言えないけど正義の心を取り戻して最後を迎えた。
個人的にはヘイデンに変える前の方が好きだった💦
91無題Name名無し 21/09/11(土)01:19:10 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.2557526そうだねx4
    1631290750984.jpg-(143750 B)
143750 B
前作じゃほぼヒーローみたいなもんだったので
92無題Name名無し 21/09/11(土)16:30:12 IP:182.158.*(odn.ad.jp)No.2557807そうだねx3
>主人公達と対立したけど自分なりの正義のために戦ってたヒーローかな
自身の価値観を民間人にまで強制してG4の人柱にしようとした時点で
英雄になるために大事な人殺しまくった東條や
自分を正当化して好き放題暴れた朱鬼と大差ない独善的で最低なクズだよ
93無題Name名無し 21/09/11(土)23:50:32 IP:122.197.*(zaq.ne.jp)No.2557993+
>前章(制作順では後だけど)の主役がヒーローとは
>言えないけど正義の心を取り戻して最後を迎えた。
>個人的にはヘイデンに変える前の方が好きだった💦

レゴアニメで息子に「誰!?」って突っ込まれたのは笑ったw
94無題Name名無し 21/09/12(日)13:01:24 IP:126.205.*(openmobile.ne.jp)No.2558285そうだねx2
>自分を正当化して好き放題暴れた朱鬼と大差ない独善的で最低なクズだよ
朱鬼はそこまで悪し様に言うほどでもないと思うがなぁ
復讐鬼ではあったけど情もあったし
最期は己の身を犠牲にしてでも仇敵を倒すという
強い信念の持ち主だと感じたよ
95無題Name名無し 21/09/12(日)15:16:13 IP:180.196.*(commufa.jp)No.2558374+
>主人公が死ぬとは
最終的に生き返ったからいいとしてもこの手のパターンは正規TVシリーズそれも最終章でやる事は当分ないだろうなぁ…
[リロード]21:23頃消えます
- GazouBBS + futaba-