*プレオープン2日間でテレビやたくさんのメディア・インフルエンサー様にお越しいただき告知いただきました。たいへんお待たせいたしました!
本日グランドオープン2日目!
10:00より
9/13(月)より通常営業となります
11:00~19:00(定休日:火曜)
kumanote-cafe
We at Kuma no Te Cafe provide a place for mental care and work for delicate mental people.
繊細なメンタルの人々が働く・新たなチャレンジ
ストレス社会の中、私たちはハラスメントの蔓延する社会に一石を投じる、癒し活動を展開いたします。くつろげる癒しの提供と笑顔を追求する組織・メンタルサポート総合学園のチャレンジです。『クマの手カフェ』応援おねがいいたします。
グランドオープン! 9/12(日)10:00~20:00
大変長らくお待たせいたしました。いよいよグランドオープンでございます。
かわいい、クマくんに会いに来てくださいね! お待ちしております。
9/13(月)より通常営業となります
11:00~19:00(定休日:火曜)
こころの癒し・安心 が私たちのテーマです
学園のロゴマークはダブルハート・こころをこころで支えるです!
心理カウンセラー養成学園として10年。その学園が運営する、新たな働き方の提案です。今話題の大坂なおみさんやアメリカ体操のシモーネバイルズさん、メンタルの弱さが強調される生きづらい時代。そんなメンタルの繊細な方々(うつ・引きこもり・パワハラで離職・HSP等々)が安心して働ける職場をつくりたい。社会復帰への足がかりとして、傷ついた心のリハビリの場所として、社会貢献
のための職場。ストレスに弱い人たちが顔を見せずにリラックスし安心して働けること。そして笑顔あふれる職場をめざし、ホワホワのクマの手から受け取れる「クマの手カフェ」を提案いたします。大阪上六に2021年9月11日(土)に実店舗としてオープンする運びとなりました。ぜひお越しください。
9/11(土) オープン・いたしました!
クマの手カフェとは
■ ストレス社会の、新たな時代の、新たな繊細な方々の
ための働く場所そしてその先のメンタル(心理学)の
学びの場
■ 「クマの手カフェ」5つの特徴、こだわり
1.可愛いクマのぬいぐるみから直接お客様へ手渡しし、手だけが触れ合うこと
(飛沫のないコロナ対策も考慮したプランです)
2.目で見て可愛い、手持ちパフェの提供、クマのクッキーにダブルハート
(学園のコンセプト)と、お店コンセプトのリンク
3.今風のコンクリートの打ちっぱなし風に壁をくり抜き、おしゃれで映える
空間、インスタなどのSNS拡散なども目指す
4.スタッフが顔を見せずに非対面式(コロナ対策)で安心して働けること
5.学園やショップで心を学ぶ機会が増えることで、自身のメンタルケア・
ストレスケアができる人を目指す
■ クマの手カフェ誕生の背景
私たちが心の学園を10年以上続けてきて分かったこと。こころの傷を癒せないまま苦しむ人の多いこと、社会復帰への恐怖心。私たちはこのストレスが蔓延する社会、その原因のひとつである会社内ハラスメント、様々な差別に一石を投じる、癒しの活動と働く場の提供、そして、そのこころを深く学ぶ学園を展開することにより、繊細なメンタルの人々が新たなチャレンジや社会復帰できる土壌をつくる活動を、今後地道に続けて行くこと、全国に広げることをミッションとして、場の提供を進めていきます。
■ オープニングスタッフ
現在のスタッフは6名です。
全員、メンタルサポート総合学園の卒業生か在校生です。
1)うつを5年ほど、現在リハビリ中
2)HSP(過敏症)とアダルトチルドレン(幼少期の親のDVによる心のトラウマ持ち)
3)適応障害、現在リハビリ中
4)HSP(過敏症)
5)引きこもり、現在求職模索中
6)LD(学習障害)の息子とパーソナリティ障害の娘を持つ母親
今後、スタッフやアルバイトの方々も、メンタルの繊細な人達を積極的に採用したいと考えています。
メンタルサポートを実践するため、プロのメンタル
をリモートと北浜で学ぶ
高度なメンタル結果を、より効率よく活用いただくため、自身の心の教育システム に付加する形で、 最速でカウンセラーやメンタルのプロのスキルを学びます。
本格的なプロメンタリストのアドバイスをさせていただきます。
多くのテレビメディア様に取材や撮影していただきました!
クマの手カフェのオープンについて
私たちは、真のメンタルカウンセラーや心の専門家を、多数この日本社会に定着させること。日本をメンタル先進国へ導くこと。その先頭を担う集団でありたいと考えております。
鬱やメンタルの繊細さで悩んでいる人々、離職で悩んでる人々、心理教育の不足、社会のメンタル面の無理解、人の深層心理、そういったテーマに正面から立ち向かっていき、こころから安心できる職場や癒しスペース、メンタル文化を創造したいと考えています。
クマの手カフェのアイデアソースとして上海の非日常様を参考にさせていただきました。こちらは身体系の障害者の非対面をテーマにされており、我々はメンタル・心理学・こころのテーマと、そのメンタル教育。また働く場所の提供として、今後、東京や主要都市に出店の予定をしております。志は高く全国展開を目標としています。
非日常様もヨーロッパのバーで提供する小窓からインスピレーションされたようで、素晴らしいアイデアは普遍であると感じています。異なったコンセプトではありますが、中国・日本と身体&メンタルで切磋琢磨できればうれしく思います。
クマの手カフェのコンセプトを全国へ
心理カウンセラー養成学園として10年。その学園が運営する、新たな働き方の提案です。
メンタルの弱さが強調される生きづらい時代。そんなメンタルの繊細な方々(うつ・引きこもり・パワハラで離職・HSP等々)が安心して働ける職場をつくりたい。社会復帰への足がかりとして、傷ついた心のリハビリの場所として、社会貢献のための職場。ストレスに弱い人たちが顔を見せずにリラックスし安心して働けること。そして笑顔あふれる職場をめざし、ホワホワのクマの手から受け取れる「クマの手カフェ」を提案いたします。大阪上六に2021年9月11日(土)に実店舗としてオープンいたしました。ぜひ来店し、そのあなたの経験を全国へ広めるお手伝いをしてください。 我々からの切なる願いです。
メンタル学園での学び・クマの手カフェへの お問い合わせ
クマの手カフェに賛同いただき、メンタルを学んでみたい方々へ、個人に合わせたメンタル学習プランをご用意しております