スレッド

会話

全国で検査が不足して陽性率が高くなってしまった中で、中核都市でありながら最低の陽性率になってる広島は優秀ですね。 陽性率は低いほど感染者の捕捉率が高いことになるので。 広島の社会的検査は失敗したとか、いつでもどこでもだれでもの検査を揶揄する人は一体何を失敗だと思ったんでしょうかね。
引用ツイート
小平啓太郎
@APbII94CLXTA80u
·
【陽性率ランク:9月11日】微差で千葉が1位、神奈川が2位です。 10%超:15自治体迄減少 ベスト10の自治体に宣言まん防延長が多く、逆に陽性率高くでも、対象にもなっていない自治体あり、不思議です。 未だ陽性者数、重症者数、自宅療養者数は多く、安心できる状態ではないですね。 twitter.com/triangle24/sta…
画像
返信先: さん
感染症専門家の忽那先生曰く、「検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高い」
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
忽那先生は「検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高い」ことを指摘されている。 つまり感染抑止のためには、できるだけ低い陽性率を実現して感染者の捕捉率を高くすることが重要。 日本は陽性率が高いからずっと全然足りてない。 news.yahoo.co.jp/byline/kutsuna
1
59
88
収束に近い国はどこも「きわめて」陽性率=事前確率が低い。陽性率の逆数の、陽性者あたりの検査数は膨大になる。 検査した人の圧倒的多数は陰性で、陽性はごく僅か。 わずかな可能性の人も検査するから、そもそも陽性者が見逃されて野放しになる可能性が殆ど無いということ。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
五輪観客に陰性証明求めるって話が出てるけど、そもそも収束国は1人の陽性者を探すために日本とは比較にならないレベルで大量の陰性証明を出した国だけだ。それはワクチンを打って収束したと思われがちなイギリスイスラエルでさえそうである。 陰性証明には大きな意味がある。 ourworldindata.org/explorers/coro
このスレッドを表示
画像
1
44
70
集中的な検査投入で感染可能性のある人が市中から減る場合と、検査せずに感染連鎖が広がる場合を比べれば、検査で感染者が減った方がコスパも良いことは広島県の資料を読めば理解できるはず。図解もわかりやすい。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
返信先: @sunasajiさん、@TakayukiNakaha3さん、他2人
pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov 広島県のPCR検査の集中実施について、調べもせずに叩くリテラシーの無い人が多く見受けられるけど、少なくとも公式の説明はよく読んでから批判するべき。 検査集中実施を行う場合と行わない場合とで、どのような違いが出てくるかが、わかりやすくまとめられているから。
画像
1
45
62
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
返信先: @sunasajiさん、@TakayukiNakaha3さん、他2人
pref.hiroshima.lg.jp/site/2019-ncov
画像
1
19
31
世田谷の社会的検査とかいつでもどこでも誰でもの検査を揶揄する人達も同じ話。 検査だけで収束するわけではないけど、検査すらやらずに収束を目指すことは極めて効率が悪いのよ。 感染症は感染者から広がるし、検査は感染者に的をしぼって対策するために不可欠なものだから。
引用ツイート
suna
@sunasaji
·
agora-web.jp/archives/20524 “世田谷モデル”ついに廃止へ とか言うけど、感染拡大により随時検査を最優先してるだけで廃止してないから、タイトルが誤報。 そもそも「検査陽性率は、高ければ高いほど見逃している症例が多く、低ければ低いほど捕捉率が高い」ので、成功している。 city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/0
このスレッドを表示
画像
60
96
返信を表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
昨日
新型コロナウイルスワクチンの安全性
日本のトレンド
緊急速報
2,996件のツイート
日本のトレンド
多摩川氾濫
文春オンライン
昨夜
「車にひかれて粉々になった」「飼い犬が食べた」持ち込まれる“画面バキバキスマホ”の理由を聞いてみた〈最近は割れにくい?〉
朝日新聞デジタル
昨夜
9.11米同時多発テロから20年 各地で追悼式