闘ふラーメン屋

3,326 件のツイート
フォロー
闘ふラーメン屋
@tatakauraamenya
またの名を「問答無用の調理師」。座右の銘ほ「私はどんな注文でも受ける」
2018年5月からTwitterを利用しています

闘ふラーメン屋さんのツイート

そ~いや Ginger Lynn とかいたな。
引用ツイート
tkasasagi 🐻
@tkasasagi
·
New Ginger Museum. Tochigi prefecture Japan. 🤔 shinshoga-museum.com
このスレッドを表示
画像
まあ、「政治家」として発言しての結果なら、「政治的な責任」が生じますわな。
引用ツイート
happy_world
@happy_world2
·
ああ。この人は議員とか公職につけちゃいけない人だ。他者に圧力をかけても「私は抗議をしただけで、その判断をしたのは向こうだ。私の責任じゃない」で済ませるつもりだ。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
議員が行政に申し入れをすれば、その是非・妥当性について、反対側の意見の人からは政治責任を問う声があがるという、ごく自然な流れではないかねぇ。なぜ行政側だけの問題になるのか。 議員には議員の、行政には行政の、それぞれ性質の違う役割と権限があり、それに応じて責任の問い方も違うわけで。
2
203
337
ヨガマット敷くとか、エアマットにローションまいて敷くとかすればよろしいのでは。あ、道交法違反か。
引用ツイート
阿部岳 / ABE Takashi
@ABETakashiOki
·
私にとって菅氏の政治の象徴は、辺野古の「殺人鉄板」。 あえて市民が座り込む場所に置かれ、直角のギザギザが体に食い込んだ。太陽に焼かれるとフライパンのように熱かった。 歯向かう者への信じられないほどの敵意。 okinawatimes.co.jp/articles/-/826
画像
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

政治家がはっきりと「この活動は犯罪と差別を助長する」と断言して抗議した以上「公権力による圧力です」よ。 抗議は自由でも民間の活動に「お前のやってること差別だ!」と法的に差別と認定できないのに断言して抗議したことが問題ないなら圧力かけたい放題です。 twitter.com/RyuichiYoneyam
このツイートはありません。
15
340
749
このスレッドを表示
今はコロナのせいで人通りも減ってるんだろうけど、海外から見れば超自然現象にしか見えない渋谷ハチ公前交差点が如何に成立してるか、なんて視点も入ってるのではないかと想像したりする。
引用ツイート
日本経済新聞 電子版(日経電子版)
@nikkei
·
イグ・ノーベル賞、日本人15年連続受賞 歩きスマホ研究 nikkei.com/article/DGXZQO
国際人権規約B規約第14条2項「刑事上の罪に問われているすべての者は、法律に基づいて有罪とされるまでは、無罪と推定される権利を有する」 これは190を超える締約国を持つ多国間条約であり、日本も批准している。 一般に国際条約は国内法の上位に位置する。「法を守れ」という人はこの条約も守るぺき
センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更
表示
1
アメリカの場合、民主党も共和党も政治的立場こそ違え、国益を考え人材もいる。日本の民主党は無能なだけでなく、国益を考えない人気取りどころか日本に対する悪意すら有った。 ところで、この引用RT全部読んでる?
引用ツイート
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞
@Li_Kotomi
·
「野党に任せると日本は駄目になる/滅びる!」と危機感を煽る人がいるけど、近代国家というものはそんな簡単には滅びないから、どうか安心して。
このスレッドを表示
いいえ、今は感染収束に合わせて感染病床を一般病床に戻し、滞っていた癌の手術等の一般診療を取り戻すか議論すべきです。 ワクチンには高い感染防止効果があります。 また重症化防止効果も極めて高いので、第6波が来たとしても重症者・死者は抑えられ、今回のような医療ひっ迫はしないはずです。
引用ツイート
東浩紀 Hiroki Azuma
@hazuma
·
感染拡大期で指数関数やばいからいまは病床拡大の議論する余裕などないと主張していたひとたち、いまこそ病床拡大について声を上げていきましょう。ワクチンで感染防止は無理な以上、今後第6波も第7波も来るんだろうから。
このスレッドを表示
16
327
1,068
悲しいねぇ。悲しいから、寝る。
引用ツイート
紅梅@カーチャン
@reddish_plum
·
「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く” - スポニチ Sponichi Annex 芸能 長年、素敵な声をありがとうございました。お疲れ様でした。 sponichi.co.jp/entertainment/
1
LCL圧縮濃度を限界まで上げろ
引用ツイート
hitori.
@hitori36438408
·
返信先: @nyamaaVRさん, @Colonel_GTUさん
そんなの関係ないって言ってるでしょ!!
大手町の自衛隊のやつは淡々と流れ作業が進み、心配もせずハイにもならず、ある意味むしろ快適だったかも。あ、帰りの送迎バスがはとバスだったのがなんか嬉しかった。
引用ツイート
いつつば
@sk_dv
·
ワクチンの問診の最後に「それではいってらっしゃい!」で送り出してたらあだ名が "キャスト" になった
2
台湾有事に日本が介入したら核攻撃ってブチ上げてたよね〜。 中国人って分かりやすい処があって、大騒ぎする処が突いたら「ひでぶっ」な秘孔なんだよな。日本の潜水艦隊と対潜能力は恐いと思うよ。
引用ツイート
Fernanda🇯🇵🇺🇸🇧🇷🇵🇪4歳mamá(メディカルハーブ学生ワーキングママ)
@fernandaInPeru
·
母親経由で凄い話聞いたわ。 中国の人達がザワザワしてると。 本国で文化大革命のような状態になっていて、資産ある人達は国外へ。 海外にいる中国の人を帰すためにビザ配給だかストップしはじめたと。 米中もしかしたら一悶着あるかもとね。 どこもかしこもヤバい…
1
古畑任三郎が中森明菜演じる小石川ちなみに言った台詞 「まだ続けますか?」
引用ツイート
地下猫
@tikani_nemuru_M
·
例えば学校などの特定の施設の近隣には風俗店の出店はできないという規制があります。これは間違いなくゾーニングです。 いいですね、出店規制はゾーニングの一種です。これは常識ですよ。 よって、Spank側が求めているのはゾーニングです。 twitter.com/mahironoame/st…
このスレッドを表示
1
1
ひょっとしてホラーとスプラッターの区別がついてないのでは。
引用ツイート
小森健太朗@相撲ミステリの人
@komorikentarou
·
野田聖子氏といえば、10年前くらいにたまたまテレビつけたとき、女性代議士討論会みたいな番組に辻元清美氏らと出ていて、ホラー作品は子を持つ親としてみせたくない、法的に規制すべきだ、というようなことを言っていたのを思い出した。表現規制推進派の議員だなーと思った。
かと言って岸田や河野を自信持って積極的に選べるかというと内政と財政的に躊躇もしてしまうあたり本当に絶妙。
引用ツイート
威岡公平
@Kouhei_Takeoka
·
「おら喜べよ、初の女性首相候補やぞ(お前ら結局自分の気に入ったタイプの左巻きしか推さないんじゃねえか)」って気持ちと、「でもさすがに高市早苗じゃなぁ(気持ちわかるよ)」って気持ちが両方成立しうる絶妙なラインなんだよな、高市早苗
2
8
25
うーん。スターウォーズではダースベイダーが部下を絞め殺し?てバッタリ倒れたりルークの腕切り落としたり惑星一つふっ飛ばしたりするシーンがあって、血が見えなきゃ良いのか、という気もするのですが。
引用ツイート
よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ
@toppinpararin
·
ジュラシックパークで人が恐竜に襲われるシーンで目を隠す12歳娘。 私「これ(襲われてるの)悪い人だから大丈夫だよ」 娘「良い人でも悪い人でも流れる血の色は一緒だ!」 なに…そのカッコいい台詞…?
このスレッドを表示
凄まじく共感。ついでに言うと食欲の処理でも人生を間違える。
引用ツイート
😶‍🌫️ぷにぷに電機😶‍🌫️代表🦭
@puniden
·
「人間は怒りと寂しさの処理で人生を間違える」ってマジでその通り過ぎる
このスレッドを表示
1
1
おめでとう。本当に綺麗になったね。
引用ツイート
長濱ねる&STAFF
@neru_and_staff
·
誕生日を迎えました。🎂 いつもありがとうございます。 皆さんがいてくれるから、 23歳もきっと大丈夫だ! そんなふうに思える幸せな日でした。 大きな感謝と愛を込めて。🕊 長濱ねる
画像
画像

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
昨夜
📺『おかえりモネ』第17週「わたしたちに出来ること」
エンターテインメント · トレンド
財布全開
2,661件のツイート
FRaU(フラウ)
1 時間前
子どもの「コロナ感染リスク」についてわかっている4つのこと〜最新研究から〜
朝日新聞デジタル
昨日
9.11米同時多発テロから20年 各地で追悼式
日本のトレンド
こころの煌めき