Twitterより
要約
あなたの主義主張を引っ込めさせようというわけではないが、
あなたがマスクを着けないで出席されると、保護者間に
不必要な亀裂が生じたり、誤解をされたりすることがあるから
心配している
社会の中でよりよく生きていくには、自分の思いを
曲げてでもマスクをする時も必要
同調圧力によって、正しいことが通らないことは
良くないことだが、同調圧力自体が悪いというわけではない
マスクをしての来校は出来ないというのであれば、
会合等にお父さんに来ていただくとか、オンラインでの
参加とかを検討もしてください
小学校の現段階の方針は以下の通り
・コロナウイルスについては、現在「これこそ正解である」と言える方策は、公には示されていない
・学校としては、子どもたちの安心安全の視点から、より良いと判断できること
・最悪の事態を招かないことを主軸として、状況に応じて進めていく
・マスク着用については、マスクのない生活が出来ることはない
・長時間のマスク着用により、いくらかの弊害が生じる可能性はあると考える
・現状況下では、コロナウイルス感染防止をする上で、学校ではマスクの着用は必要と考える
なお、登下校や野外の活動で、3密が回避できる場合や激しい運動を伴うなどは、その限りではない
以上のことは、社会通念上、何ら問題がないと考えます
この記事への反応
・涙が出そうなくらい素晴らしい対応なんだけど、1つダメな所を挙げるとすると多分相手側はこの長さの文章読めない
・これを書いた先生どんだけ時間かけたんだろうと心配になるのと、やっぱり教師にはなりたくないと思った。
・学校も、こういう保護者対応しなければならないの大変過ぎるね…。素晴らしいお手紙の内容だけど、そもそも理解できる頭が無い人だから、モンスター化しちゃってるんだろうと思う。
・優しいかよ、、、
ヤバめな反論してくる奴にも一定の歩み寄りを見せれるような人格者になりたい。
・すごい、これで理解できなければまともな大人じゃないと言えるまでの丁寧な対応。
頭が下がる思いですね…。
・学校ってまじで大変だな
・社会から逸脱した全く意味の無い行動を周りの人に押し付けたりする親ってみんななんで行動が幼稚なんだろうね
・私と異なる意見、信条、思想を持たれる方とのお付き合いには、この文書の様に接する事が出来たらいいなと感じました。
私はまだまだ未熟者なので、
日々修行中です。
【【悪質】迷惑系ユーチューバー「今コロナです。ばらまいてます」咳をしながら飲食店に入り通報される 店側は被害届を検討】
【反マスク派の保育園でクラスターが発生!「職員の口元が見えないと子供の発育に影響がある」】
丁寧に対応してんな…
これを読んだノーマスク推進派の人の感想が聞きたい
これを読んだノーマスク推進派の人の感想が聞きたい
あなたへのおすすめ
- カテゴリ
1. はちまき名無しさん
こういうやつらっ自分の子供が罹った時にガタガタ言わないんだよな?
2. はちまき名無しさん
学校って親を教育するとこちゃうやろw
3. はちまき名無しさん
親を教育する学校機関が必要だな
4. はちまき名無しさん
子は親を選べない