ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_8_27】URLを引用したときに表示が崩れる問題を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1631348703514.jpg-(93625 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/09/11(土)17:25:03 No.884947867 そうだねx19/13 19:44頃消えます
ホンダはなぜ没落してしまったのか?
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:29:43 No.884949340 del +
イギリス撤退
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:30:27 No.884949566 del そうだねx47
没落した企業なのに6500億円の純利益出ているなら上出来じゃないか?
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:31:37 No.884949927 del +
軽い
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:31:58 No.884950041 del そうだねx24
日産ではなく?
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:32:26 No.884950227 del そうだねx5
軽しか売れねぇ
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:33:09 No.884950476 del そうだねx1
ホンダ今はともかくEV化についていけるのかな
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:33:35 No.884950618 del そうだねx9
>没落した企業なのに6500億円の純利益出ているなら上出来じゃないか?
まぁ二輪がほとんど利益ない四輪をカバー出来る内はなんとかなるよな
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:35:03 No.884951072 del そうだねx8
>ホンダ今はともかくEV化についていけるのかな
全部EVにするとか言ってるけど…無理でしょ?
無念 Name としあき 21/09/11(土)17:35:12 No.884951115 del そうだねx6
>軽しか売れねぇ
利益にならねえ
10 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:35:51 No.884951325 del そうだねx5
>全部EVにするとか言ってるけど…無理でしょ?
選択と集中はよく聞かれる言葉なんだけど
全力投資は後がないというデメリットもデカい
11 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:36:06 No.884951413 del そうだねx2
>なぜ
>のか
12 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:36:12 No.884951439 del +
>全部EVにするとか言ってるけど…無理でしょ?
しかしもうガソリンエンジンの技術は手放した
13 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:36:23 No.884951509 del そうだねx1
ヴェゼルだけ売れてるけど生産出来てねぇ
14 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:37:17 No.884951781 del そうだねx3
>日産ではなく?
ぶっちゃけ今日産もホンダも同じくらいなので…
15 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:37:21 No.884951805 del +
話題はNSXタイプSと新型シビックぐらい?
16 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:38:04 No.884952030 del そうだねx2
>ぶっちゃけ今日産もホンダも同じくらいなので…
流石に日産はホンダより上じゃね…?
17 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:38:13 No.884952092 del そうだねx5
>ぶっちゃけ今日産もホンダも同じくらいなので…
ああ日産のが酷いしよくまだ会社やってるなって状態なんだけどね
18 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:38:47 No.884952253 del そうだねx1
カタログラインナップが寂しいことになってしまった
19 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:39:13 No.884952387 del そうだねx2
早期退職者続出だって
20 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:39:40 No.884952526 del +
国内の普通車はトヨタ一強なので
21 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:39:50 No.884952566 del +
>>ぶっちゃけ今日産もホンダも同じくらいなので…
>流石に日産はホンダより上じゃね…?
上だの下だの言うなら数字を根拠にしないとな
22 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:40:51 No.884952894 del +
俺のヴェゼル10月になったぞオウどうなってやがる
23 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:41:43 No.884953174 del そうだねx5
>早期退職者続出だって
8000人だっけ
聞いたこともない規模だ
24 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:42:24 No.884953405 del +
    1631349744215.jpg-(143891 B)サムネ表示
登録車だけだけどこんな感じ
25 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:42:26 No.884953417 del そうだねx1
EVコケるとマジで終わっちゃうね…楽しみだね…うへへ…へへ…
26 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:43:25 No.884953725 del そうだねx4
>早期退職者続出だって
続出なのはそんなに割りがいいのか
転職先見つけたのか
27 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:43:38 No.884953800 del +
エンジニアの一部を宇宙関連に回す方針とは言っているね
掴むこと出来るか判らないけど宇宙分野は色々変革期だから
まあ確かに何かしらの地位を得るチャンスではある
28 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:43:49 No.884953846 del +
>登録車だけだけどこんな感じ
三菱ェ…
29 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:43:54 No.884953872 del +
利益になるクルマって大事だよね
マツダもそこで詰まっちゃった
今はホンダか
トヨタはスポーティなクルマの設計でも利益が出るようにした
30 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:01 No.884953909 del そうだねx4
EV一本で行く所存なんだっけ
31 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:11 No.884953977 del +
>続出なのはそんなに割りがいいのか
>転職先見つけたのか
どう見ても普通に追い出されています
32 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:17 No.884954010 del そうだねx3
三菱は東南アジアで絶好調なので
33 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:29 No.884954074 del +
シビックより上の車は全然見なくなったな
34 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:37 No.884954105 del そうだねx12
    1631349877542.jpg-(73984 B)サムネ表示
この頃のホンダが一番良かった
35 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:49 No.884954181 del そうだねx1
>EV一本で行く所存なんだっけ
カソリンエンジンの下請けは既に契約打ち切った
36 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:44:55 No.884954221 del +
>どう見ても普通に追い出されています
早期退職は希望じゃないんだ…
37 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:45:11 No.884954330 del そうだねx2
>利益になるクルマって大事だよね
>マツダもそこで詰まっちゃった
>今はホンダか
>トヨタはスポーティなクルマの設計でも利益が出るようにした
国内はトヨタ以外どうにもならんぐらいのパワーバランスになっただけよね
38 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:45:26 No.884954410 del そうだねx2
もうスポーツのスの字もなくなるのかな
39 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:45:34 No.884954449 del そうだねx6
>カソリンエンジンの下請けは既に契約打ち切った
さ、最低だ
40 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:45:43 No.884954500 del そうだねx4
    1631349943842.jpg-(31150 B)サムネ表示
>この頃のホンダが一番良かった
41 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:45:54 No.884954564 del そうだねx5
>この頃のホンダが一番良かった
どの頃よ
42 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:04 No.884954619 del そうだねx1
新型NSXを出した時期で営業全般で感触がよくなかったものを打開策出せないままここまで来た感じ
43 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:11 No.884954670 del そうだねx3
    1631349971473.mp4-(2044717 B)サムネ表示
>この頃のホンダが一番良かった
44 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:15 No.884954706 del +
軽自動車に300キロだか重いバッテリー乗せて大丈夫なの?
45 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:23 No.884954745 del +
>利益になるクルマって大事だよね
>マツダもそこで詰まっちゃった
>今はホンダか
>トヨタはスポーティなクルマの設計でも利益が出るようにした
今はっていうかホンダって昔からマツダより利益出てないだろ
46 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:23 No.884954747 del +
>早期退職は希望じゃないんだ…
仕事を与えられなくなって自分から辞めざるをえなくなるんだ
47 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:24 No.884954751 del +
F1に使ってた金も電動化技術へ
48 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:31 No.884954785 del +
>どの頃よ
2000年代のタイプRが色々あった頃
49 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:46:42 No.884954853 del そうだねx3
>もうスポーツのスの字もなくなるのかな
もうすでにない
50 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:00 No.884954972 del そうだねx4
>F1に使ってた金も電動化技術へ
全てムダという
51 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:16 No.884955055 del +
    1631350036055.mp4-(1349113 B)サムネ表示
>この頃のホンダが一番良かった
52 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:27 No.884955129 del そうだねx3
>軽自動車に300キロだか重いバッテリー乗せて大丈夫なの?
としあきが乗らなければ-100kgだし平気じゃね
53 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:27 No.884955132 del そうだねx2
まあホンダの経営の悪さは今に始まったことじゃないよね
54 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:29 No.884955148 del +
>登録車だけだけどこんな感じ
軽除くって意図漏れすぎじゃね?
55 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:29 No.884955149 del そうだねx1
>登録車だけだけどこんな感じ
トヨタ強すぎだよぅ〜
56 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:37 No.884955187 del +
>もうスポーツのスの字もなくなるのかな
一応シビックタイプRが控えてるけど新車で買えるスポーツカーないよ今
57 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:38 No.884955195 del +
ベゼルすごく良かったけど
58 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:43 No.884955226 del +
    1631350063562.jpg-(92469 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:45 No.884955242 del そうだねx6
    1631350065509.jpg-(46068 B)サムネ表示
こんないい車が250万で買えた時代が信じられない
60 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:47:51 No.884955263 del +
軽屋がEVに失敗してカブ屋に戻る未来しか見えん
61 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:48:07 No.884955342 del +
>一応シビックタイプRが控えてるけど新車で買えるスポーツカーないよ今
シビックもSUVになっちゃうからなあ
62 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:48:35 No.884955481 del +
>軽屋がEVに失敗してカブ屋に戻る未来しか見えん
ああ戻るにしても会社規模は半分とかに削るしかないだろうね
63 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:48:40 No.884955512 del +
奥田時代のトヨタになるのか
64 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:49:07 No.884955668 del +
車に乗る人の大半が車に興味ない人だからしゃあない
65 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:49:23 No.884955760 del +
天界から宗一郎さんに怒鳴られそう
66 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:49:54 No.884955926 del そうだねx10
>天界から宗一郎さんに怒鳴られそう
もう20年以上前から怒りっぱなしだろうな
67 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:50:00 No.884955960 del +
ディーラーの応対や購入後の担当のフォロー的には
ホンダは悪くない(トヨタが一番だが)
68 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:50:00 No.884955963 del +
>車に乗る人の大半が車に興味ない人だからしゃあない
今は若者だけではなく中高年も車に興味が無くなったのが多いからな
69 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:50:28 No.884956133 del +
スズキが見限ったGMと手を組む判断は不安しかない
70 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:50:29 No.884956143 del +
>>車に乗る人の大半が車に興味ない人だからしゃあない
>今は若者だけではなく中高年も車に興味が無くなったのが多いからな
現実に目を背けてた感じ
71 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:51:08 No.884956380 del +
M&Aは聞こえがいいかもしれないけどそれまでの投資を捨てるわけだからなあ
企業によっては通用するけどホンダの場合は
72 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:51:09 No.884956381 del そうだねx4
>天界から宗一郎さんに怒鳴られそう
むしろ間違った方向に突き進みがちな人だから
怒られたところでそれが正しい訳ではないっていう人やし…
73 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:51:09 No.884956382 del +
>宗一郎
後半は開発者からうっとおしいから現場から離れてくれって
74 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:51:37 No.884956531 del そうだねx2
経営陣は宗一郎さんに飛び蹴りされないとわからないと思う
75 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:51:38 No.884956541 del そうだねx7
>>天界から宗一郎さんに怒鳴られそう
>もう20年以上前から怒りっぱなしだろうな
ホンダの話題になると宗一郎専門イタコが必ず来る問題
76 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:52:18 No.884956753 del そうだねx3
>後半は開発者からうっとおしいから現場から離れてくれって
言われてよくぞ言ってくれたと言って藤沢さんと一緒に去ったじゃん
77 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:52:25 No.884956793 del そうだねx5
フィットはどうしてああなった…
78 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:52:41 No.884956870 del +
藤沢さんは後継者作れたけど宗一郎さんは後継者作れなかったイメージ
79 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:52:50 No.884956915 del +
し しゅういちろう?
80 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:52:52 No.884956930 del +
スポーツカーやスポーティーな車は最初だけ欲しい人に売れてあとは売れん
81 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:17 No.884957087 del +
>フィットはどうしてああなった…
地味というか面白味がないというか
82 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:18 No.884957097 del そうだねx2
K20Aと一緒に死んだメーカー
ロクにパーツも出しゃしない
83 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:19 No.884957106 del そうだねx5
30年くらい世話になってたからホンダ乗り続けようと思ってた
……乗りたい車がなくなって他社に乗り換えたわ
担当営業さんはいい人だったんだが
84 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:19 No.884957107 del そうだねx4
>フィットはどうしてああなった…
前モデルから品質が悪すぎたので当然の成り行き
85 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:23 No.884957133 del +
>軽除くって意図漏れすぎじゃね?
ダイハツ「そうだそうだ」
86 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:53:59 No.884957345 del +
>ホンダの話題になると宗一郎専門イタコが必ず来る問題
ソニーの話題で創業者が来ないのとの違いはどこからくるのかな
87 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:54:08 No.884957389 del そうだねx1
>ベゼルすごく良かったけど
前々から思ってたんだけど「ベゼル」なら良かったと思う
「ヴェゼル」はちょっとなぁ…
88 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:54:10 No.884957403 del +
>フィットはどうしてああなった…
燃費でトヨタに勝つんや!にこだわりすぎてリコール祭りを起こした経営方針やろ
89 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:54:19 No.884957463 del +
>……乗りたい車がなくなって他社に乗り換えたわ
そういうのあるよね
ディーラーも営業も良好な関係なのに買う車がない状態
90 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:54:46 No.884957642 del +
>ソニーの話題で創業者が来ないのとの違いはどこからくるのかな
そりゃさっさと世代交代したからだろう
91 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:54:59 No.884957720 del +
>30年くらい世話になってたからホンダ乗り続けようと思ってた
他社に乗り換えるまでは何に乗ってたの
92 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:55:00 No.884957725 del そうだねx1
>ディーラーも営業も良好な関係なのに買う車がない状態
三菱でそうでした…
93 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:55:17 No.884957847 del +
>フィットはどうしてああなった…
需要が小型のヒンジドアから背の高いスライドドアに移ってしまったので仕方がない
94 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:55:18 No.884957850 del +
俺は面白いと思ったよ空冷エンジン
まあ売れないけど
95 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:55:58 No.884958100 del そうだねx1
偉そうにふんぞり返ってたのがこのザマ
96 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:55:59 No.884958108 del +
>フィットはどうしてああなった…
2の大ヒットは安い燃費そこそこ室内広いだったのに変に勘違いしてそこ切り捨てちゃったからな…
コンセプトはNボに引き継がれた
97 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:56:17 No.884958219 del そうだねx2
>>フィットはどうしてああなった…
>需要が小型のヒンジドアから背の高いスライドドアに移ってしまったので仕方がない
他社コンパクトには好調なのあるよ
98 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:56:25 No.884958261 del +
EFEGEKと乗って今DC2
乗り換え先がないまま15年経った
99 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:56:32 No.884958292 del +
>K20Aと一緒に死んだメーカー
ホンダのエンジンもK番号なのか
スズキがK6Aとかだしややこしいな
100 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:56:48 No.884958385 del +
>コンセプトはNボに引き継がれた
利益出なくなっちゃったね
101 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:56:55 No.884958438 del +
DC2とか盗難の心配が昨今は
102 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:57:23 No.884958607 del +
もうちょっとしたらホンダの落日みたいな本出そう
103 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:57:28 No.884958636 del +
>DC2とか盗難の心配が昨今は
今でもタイプRパクられるの?
104 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:57:57 No.884958796 del そうだねx6
    1631350677346.jpg-(43892 B)サムネ表示
出すの早過ぎた
105 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:05 No.884958837 del +
>DC2とか盗難の心配が昨今は
盗難もだし部品の欠品も辛い
不人気なピンゾロの方がよっぽど出る
106 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:05 No.884958843 del そうだねx1
車メーカーは正直、トヨタ以外勝ち様がない状況で
売れてる車を定期的に出してるからそれなりに優秀ではある
107 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:08 No.884958860 del そうだねx2
>もうちょっとしたらホンダの落日みたいな本出そう
劇的なやらかしで死んだわけじゃないからなぁ…
でても面白くなさそうだ
108 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:09 No.884958865 del そうだねx2
>他社コンパクトには好調なのあるよ
このタイプのコンパクトで前年比がた落ちなのってフィットくらいだからな…
109 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:24 No.884958937 del +
女性向けのかわいい感じがいいんならキャンバスとかラパンとかああいうスタイルならよかったのにね
フィット
まあ別に現行が悪いとはいわんけど
110 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:29 No.884958960 del そうだねx5
率直に言ってちょっと買うものなかったよね
111 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:58:55 No.884959112 del +
>ダイハツ「そうだそうだ」
トールとロッキーのOEM出荷で普通車上位のメーカーじゃないか
112 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:59:25 No.884959317 del +
>劇的なやらかしで死んだわけじゃないからなぁ…
>でても面白くなさそうだ
不正やってないのホンダぐらいなのになんで死んでんだよってなる
113 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:59:36 No.884959388 del +
>劇的なやらかしで死んだわけじゃないからなぁ…
>でても面白くなさそうだ
近年の経営陣の話はネタが提示されてないから調べると面白い事情が出てきそうだ
114 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:59:40 No.884959424 del +
>率直に言ってちょっと買うものなかったよね
としあきが買いたい車とはなんぞや?っていつも思う
115 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:59:46 No.884959465 del +
フィット見に行くとNボでいいとしかならないのがわるい
現行機載ってるの登録車じゃなきゃヤダって老人ばっかでしょ
116 無念 Name としあき 21/09/11(土)17:59:50 No.884959503 del +
全体的に価格上げすぎたんじゃないかなあ?
品質に対してコスパ良いでしょ?って言われても高いものは高い
117 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:00:15 No.884959671 del +
>コンセプトはNボに引き継がれた
「安い」が引き継がれてねぇ…
118 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:00:30 No.884959765 del +
>車メーカーは正直、トヨタ以外勝ち様がない状況で
>売れてる車を定期的に出してるからそれなりに優秀ではある
トヨタだけがちゃんとした経営戦略を立てていたと言えると思う
ホンダは現実を見ないことにしていなかった感じがする
119 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:00:33 No.884959779 del そうだねx6
ホンダに対して求めていたものが消滅したので買う理由がない
120 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:00:48 No.884959875 del そうだねx5
>全体的に価格上げすぎたんじゃないかなあ?
>品質に対してコスパ良いでしょ?って言われても高いものは高い
日本の給料が上がらないのが問題なだけよ
121 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:00:49 No.884959881 del そうだねx1
>全体的に価格上げすぎたんじゃないかなあ?
>品質に対してコスパ良いでしょ?って言われても高いものは高い
コスパいい感じはあんまり無いかなぁ…
122 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:01:25 No.884960122 del +
>全体的に価格上げすぎたんじゃないかなあ?
>品質に対してコスパ良いでしょ?って言われても高いものは高い
あとは提灯記事の連発も陳腐化を加速させてたよね
モータージャーナリストもファンタジー目線だった
123 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:01:33 No.884960173 del +
>日本の給料が上がらないのが問題なだけよ
ずっと横ばいだぁ〜
124 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:01:36 No.884960185 del +
ホンダは一発屋的な車が多い
125 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:01:57 No.884960312 del そうだねx4
    1631350917081.jpg-(40621 B)サムネ表示
>こんないい車が140万で買えた時代が信じられない
126 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:02:22 No.884960448 del +
会社がでかいぶん「うちはトヨタの真似なんでできんしせんでもええんや」とはならんのやろな
127 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:02:25 No.884960463 del +
どのポジションも出せるトヨタ強いよね
しかも内容に対してどれも安くて利益はしっかり出るっていう
128 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:02:52 No.884960607 del そうだねx4
>ホンダは一発屋的な車が多い
唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
129 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:02:54 No.884960616 del +
>こんないい車が140万で買えた時代が信じられない
かっこいいよね
俺も好き
カラーは黒がよかった
130 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:05 No.884960684 del +
母体の規模が違うからなぁトヨタ連合
131 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:22 No.884960769 del +
>唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
モデルによってコンセプトが違い過ぎていて一貫性があったとは全く思えない
132 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:26 No.884960789 del +
技研ではなくなった気がするよ
133 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:28 No.884960798 del そうだねx2
>どのポジションも出せるトヨタ強いよね
そりゃ売れ筋はパクるもん
134 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:30 No.884960803 del そうだねx3
迷走期のマック感がすげーよな今のホンダ
135 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:58 No.884960973 del +
>ホンダは一発屋的な車が多い
1発目で売れてその後はよそも同じコンセプトで後追いするから
そもそもずっと売れ続けるのがまれなんよ
136 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:03:58 No.884960976 del +
>母体の規模が違うからなぁトヨタ連合
というよりホンダは政府と仲悪い路線は貫いてるからね・・・
137 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:02 No.884960996 del +
>母体の規模が違うからなぁトヨタ連合
トヨタはホンダの10倍デカい会社だからな
138 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:15 No.884961077 del そうだねx6
    1631351055533.jpg-(59978 B)サムネ表示
>こんないい車が235万で買えた時代が信じられない
139 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:16 No.884961083 del そうだねx1
>唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
シビック買ってた層が今はシビック買わないねん
140 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:37 No.884961205 del そうだねx2
業績にはあんまり関係ない話だけどNSX大失敗だったのが個人的にあーあってなった
141 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:39 No.884961215 del そうだねx3
>俺は面白いと思ったよ空冷エンジン
ジョー・シュレッサー「いや死ぬからマジで」
142 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:46 No.884961263 del +
>>唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
>モデルによってコンセプトが違い過ぎていて一貫性があったとは全く思えない
当時はそう思ったけどEP3出た時に全部吹っ飛んだ
143 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:49 No.884961278 del そうだねx1
フィット新型そんなに売れてないの?
乗ると可もなく不可もなくそこそこいい車なんだけどな…
144 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:04:56 No.884961326 del +
>迷走期のマック感がすげーよな今のホンダ
マックと違うのはマックがそこまでラインナップ変えてないのに対して
ホンダは規模縮小が著しいことかな
145 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:04 No.884961381 del そうだねx1
>唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
競合車と同じ路線じゃね?
146 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:22 No.884961505 del そうだねx4
>そりゃ売れ筋はパクるもん
売れ筋パクってた日産が瀕死になった昔話思い出す
147 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:29 No.884961550 del +
利益の出ない軽・小型車は手下のダイハツにやらせるとかできるもんなトヨタ
148 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:37 No.884961593 del +
>こんないい車が250万で買えた時代が信じられない
アコードはこの辺が頂点なのかそれ以降の形覚えてない
149 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:37 No.884961595 del そうだねx3
>シビック買ってた層が今はシビック買わないねん
だってフルモデルチェンジでジャンル変わっちゃうんだもん
そりゃ付いてはいかないわな
150 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:44 No.884961646 del そうだねx1
>技研ではなくなった気がするよ
あんな斬新なジェット機出したのに
車しか見てなきゃそう感じるのかもしらんが
151 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:05:46 No.884961659 del +
カローラスポーツみたいなのを出してくれたらそれでいいんだけどな
152 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:09 No.884961806 del +
>売れ筋パクってた日産が瀕死になった昔話思い出す
そんなにパクったっけ?
日産もパクられ側のような
153 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:11 No.884961813 del +
>業績にはあんまり関係ない話だけどNSX大失敗だったのが個人的にあーあってなった
初代NSXも業績では失敗だよ
154 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:13 No.884961828 del +
>利益の出ない軽・小型車は手下のダイハツにやらせるとかできるもんなトヨタ
ダイハツとスズキは軽で利益出せるんだけどね
利益出せないホンダがおかしいだけで
155 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:16 No.884961841 del +
>フィット新型そんなに売れてないの?
>乗ると可もなく不可もなくそこそこいい車なんだけどな…
かつて殺めたシビックと同じ道をたどった
弟分に客を奪われたのだ…
156 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:29 No.884961928 del +
    1631351189439.jpg-(322544 B)サムネ表示
>フィット新型そんなに売れてないの?
ヤリスやノートに明らかに水をあけられている
157 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:40 No.884961980 del そうだねx1
軽屋でもないのに目先にとらわれて軽で火遊びするから
158 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:43 No.884962000 del そうだねx1
>>唯一一貫性のあったシビックすらあのざま
>シビック買ってた層が今はシビック買わないねん
テンロク最速こそシビックだったのにそれ捨てちゃうんだもの
かといってフィットがテンゴで頭抜けて速いわけでもないし
159 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:06:59 No.884962088 del そうだねx2
>あんな斬新なジェット機出したのに
初飛行何年前よ
160 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:11 No.884962174 del +
>利益出せないホンダがおかしいだけで
個別の数字出てないのに何でわかるんだろう?
161 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:14 No.884962191 del そうだねx4
NSXは売り上げもだけど評価ボロボロで
162 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:16 No.884962198 del そうだねx7
>No.884961077
事故ばっか起こして保険会社から補填を求められる様な車は二度と作らんだろ
文句あるなら当時のユーザーに言うんだな
163 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:24 No.884962250 del +
>テンロク最速こそシビックだったのにそれ捨てちゃうんだもの
>かといってフィットがテンゴで頭抜けて速いわけでもないし
そういうので車が売れたのは昔の話なので…
164 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:33 No.884962319 del +
軽は軽屋というのがよくわかる経常利益
165 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:38 No.884962353 del +
>フィット新型そんなに売れてないの?
>乗ると可もなく不可もなくそこそこいい車なんだけどな…
規模の小さいメーカーの競合よりは台数出てるけど前年比が6割切ってるから売れてはいない部類
166 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:07:39 No.884962362 del +
>>俺は面白いと思ったよ空冷エンジン
>ジョー・シュレッサー「いや死ぬからマジで」
DDACはクーリングジャケットを一発抜きする必然性がどこにあったんだろう?
板金もののシュラウドのほうが軽くて安くて整備性も良くて設計自由度も高いから肝心要の冷却効率も上がる
空気の流路を砂型で抜くくらいなら素直に水流せってなる
167 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:01 No.884962502 del +
>>こんないい車が235万で買えた時代が信じられない
結局2リッター以下二駆じゃコイツが決定版すぎて…
168 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:13 No.884962576 del +
>ヤリスやノートに明らかに水をあけられている
アルファードがその位置いるのおかしいよ…
169 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:18 No.884962613 del +
>NSXは売り上げもだけど評価ボロボロで
誰も見向きもしないっていうあのNSXブランドでそっぽ向かれるとかよっぽどやぞ
170 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:18 No.884962616 del そうだねx2
>テンロク最速こそシビックだったのにそれ捨てちゃうんだもの
スポーツカーがダサいオタクの乗り物のイメージにされちゃったからな
171 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:34 No.884962705 del +
>ヤリスやノートに明らかに水をあけられている
日産ノートとセレナ以外悲惨だな…
172 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:34 No.884962711 del そうだねx7
F1勝てるようになっても碌にマーケティングに反映しないんだもん
金ドブって言われてるけど活かそうとしないのはどうかと思います
173 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:39 No.884962746 del そうだねx1
>カローラスポーツみたいなのを出してくれたらそれでいいんだけどな
ああいうのは普通のカローラがそれなりにたくさん売れるから成立するんだよ
174 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:08:57 No.884962831 del +
フィットは代替わりしていきなり減産に巻き込まれた運の悪さ
NSXは予定数売って次期モデルは打ちきっただけだから別に失敗も糞もない
175 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:05 No.884962869 del +
オデッセイもやめるんだっけ日本だけ
176 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:22 No.884962980 del +
>出すの早過ぎた
HR-Vの3ドアが思いの外キビキビ走ってお気に入りだったけど後継車種がなくてこれと迷った結果二代目CR-V買ったんだよな
今ならベゼルなんだろうけど
177 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:22 No.884962985 del +
>規模の小さいメーカーの競合よりは台数出てるけど前年比が6割切ってるから売れてはいない部類
比較が2だったらまあめちゃくちゃ売れてたしな…で分かるんだけど初手リコールからの不人気路線が確定した3との比較ってのがやべーわ
178 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:31 No.884963047 del +
ホンダは軽自動車作ってないブランク長かったからね
90年代の一番いい時期でも肝心のエンジンがなくてウチは高回転でとか誤魔化すしかなかった
179 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:36 No.884963078 del +
>規模の小さいメーカーの競合よりは台数出てるけど前年比が6割切ってるから売れてはいない部類
半導体不足で他を優先しているからでしょ?
他社もにたようなもんさ
180 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:43 No.884963116 del そうだねx2
>日産ノートとセレナ以外悲惨だな…
前年比は全然落ちてないからそうでもないよ
それよりもフィットが正直やばいレベル
181 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:49 No.884963141 del そうだねx2
CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
182 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:58 No.884963205 del +
Nボとフリードで十分なんだよな
183 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:09:59 No.884963210 del そうだねx2
タイプR路線なんて始めなきゃ良かったんだ
お子様ランチの旗に未だ興奮してるおじさん達がうるさくてかなわん
184 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:01 No.884963224 del +
>>業績にはあんまり関係ない話だけどNSX大失敗だったのが個人的にあーあってなった
>初代NSXも業績では失敗だよ
二代目はデザインやスポーツカーとしてのコンセプト的にも見るべきところがないのでわざわざすげえ値段で造ったのに散々である
185 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:03 No.884963231 del +
    1631351403401.jpg-(12643 B)サムネ表示
>NSXは予定数売って次期モデルは打ちきっただけだから別に失敗も糞もない
186 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:12 No.884963296 del +
>事故ばっか起こして保険会社から補填を求められる様な車は二度と作らんだろ
だから昨今のホンダのスポーツ車は電子制御で押さえ付けてるんだよな
それが悪いとは言わんがちょっと寂しくもある
187 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:23 No.884963364 del そうだねx3
>F1勝てるようになっても碌にマーケティングに反映しないんだもん
>金ドブって言われてるけど活かそうとしないのはどうかと思います
今期はマクラーレンから金ドブの極みだったしな…
せめて勝った時くらいは頑張ってCM打つとかしてほしかった
188 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:24 No.884963371 del +
>Nボとフリードで十分なんだよな
N売り続けて会社がこうなったので
189 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:25 No.884963379 del +
>半導体不足で他を優先しているからでしょ?
>他社もにたようなもんさ
つまり経営陣からいらない子判定されてるってことじゃん
190 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:32 No.884963426 del そうだねx1
>ホンダは軽自動車作ってないブランク長かったからね
>90年代の一番いい時期でも肝心のエンジンがなくてウチは高回転でとか誤魔化すしかなかった
実際最高だったがなエムトレ
未だに軽NAだと最速だし
191 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:34 No.884963438 del +
>半導体不足で他を優先しているからでしょ?
優先されないって事は他より売れてないからでは?
192 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:44 No.884963508 del そうだねx1
>フィットは代替わりしていきなり減産に巻き込まれた運の悪さ
まず電動パーキングブレーキのチョンボで発売が半年遅れてヤリスとガチバトルになってるのからしていただけない
193 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:10:57 No.884963583 del そうだねx1
行く度に車買え買え買え買え言われてもうんざりしてもう行かなくなったディーラーからわざわざ自宅に新型シビックのカタログ届けに来た
郵送でいいじゃん・・・って思うんだが色々厳しいのかなあ?

ちなみに新型のシビック・・・・全車6MTありの設定でシンプルなグレード設定でそんなに悪くないかな?って思った
でも幅と顔と価格がキツイ・・・・
194 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:05 No.884963630 del そうだねx1
>スポーツカーがダサいオタクの乗り物のイメージにされちゃったからな
まぁ…昭和だよな…
195 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:06 No.884963635 del +
>今期はマクラーレンから金ドブの極みだったしな…
>せめて勝った時くらいは頑張ってCM打つとかしてほしかった
日本より海外でのウケがよかった
マクラーレンとの提携もなくなって海外人気も衰えて…
196 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:08 No.884963650 del +
4輪は見るところないメーカーになったけど2輪はまだいいのでは?
197 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:09 No.884963655 del +
N-BOX乗ってるけどよくできた車だと思う
そりゃ売れるわ
198 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:12 No.884963675 del そうだねx2
>CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
今度こそと思ったけどダメだったね…
199 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:13 No.884963685 del そうだねx1
>CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
あれも出すのが早過ぎた系じゃね?
ハイブリスポーツの時代を作るくらいの気合が必要だった
200 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:19 No.884963722 del +
>ホンダに対して求めていたものが消滅したので買う理由がない
90年代初頭にホンダ車乗ってた世代なのでオデッセイ出たときに?マークだった
201 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:22 No.884963735 del +
>まず電動パーキングブレーキのチョンボで発売が半年遅れてヤリスとガチバトルになってるのからしていただけない
Nボに電パ未だにつかないのすげー社内政治感
202 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:33 No.884963795 del そうだねx2
>>スポーツカーがダサいオタクの乗り物のイメージにされちゃったからな
>まぁ…昭和だよな…
赤ヘッド全盛期は平成だぞ
203 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:34 No.884963799 del +
フィットのDCT問題が懐かしいよ
204 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:40 No.884963825 del そうだねx1
>前年比は全然落ちてないからそうでもないよ
そのわりには利益無いんだよなぁ
205 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:42 No.884963839 del +
>未だに軽NAだと(ドライバー視点では)最速だし
206 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:45 No.884963864 del そうだねx2
>>テンロク最速こそシビックだったのにそれ捨てちゃうんだもの
>>かといってフィットがテンゴで頭抜けて速いわけでもないし
>そういうので車が売れたのは昔の話なので…
新たな価値を提示できないまま古い価値も捨ててしまい車はでかく値段は高くなればそりゃ売れなくなるのは無理もない
207 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:53 No.884963924 del そうだねx1
ホンダも今は部品は大半が海外調達になったしな
そのお陰でらいねんだか栃木の工場も閉鎖するんだよね
今は研究所も本社直轄になったから何時研究開発縮小
なんてなってもおかしくないよね
栃木大丈夫なのか
208 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:11:59 No.884963967 del そうだねx1
CR-Z5年乗ったけど
あればスポーツカー風味のエコカーだ
209 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:04 No.884963994 del +
>4輪は見るところないメーカーになったけど2輪はまだいいのでは?
利益率だと対極的だよ
>1631350063562.jpg
210 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:08 No.884964020 del +
>未だに軽NAだと最速だし
NAって時点で戦力外…
211 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:16 No.884964063 del +
>N-BOX乗ってるけどよくできた車だと思う
>そりゃ売れるわ
うん良くできてる
それが故にお客さんがこれでいいやってなっちゃう
212 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:18 No.884964071 del そうだねx2
>>他社もにたようなもんさ
>つまり経営陣からいらない子判定されてるってことじゃん
他社の減っているのも要らない子と言うわけか
213 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:36 No.884964164 del +
>そのわりには利益無いんだよなぁ
ホンダの四輪もほぼ利益出てないよ
214 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:12:50 No.884964238 del +
>あれも出すのが早過ぎた系じゃね?
>ハイブリスポーツの時代を作るくらいの気合が必要だった
そもそものコンセプトがスポーツカーではなくスポーティーカーというふざけた車だった
すぐ電池終わるし
215 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:13:03 No.884964316 del +
>>未だに軽NAだと(ドライバー視点では)最速だし
軽レースだと反則アイテムだよ未だに
216 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:13:11 No.884964369 del +
>そのわりには利益無いんだよなぁ
そりゃあくまで落ちてないだけだからな
それでも黒字化はした
217 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:13:22 No.884964432 del +
>利益率だと対極的だよ
でも額の桁が違うんだよな
218 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:13:30 No.884964482 del そうだねx5
テンロク最速()とかユーザーが居るから没落したんじゃね?
219 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:13:57 No.884964642 del そうだねx1
>タイプR路線なんて始めなきゃ良かったんだ
あれは当時はそう言うものが求められてたからそれでいいんだ
今になっても執着してるのがおかしいってだけの話で
220 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:00 No.884964656 del そうだねx1
    1631351640799.jpg-(288794 B)サムネ表示
この頃は良かった
221 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:28 No.884964810 del +
>ちなみに新型のシビック・・・・全車6MTありの設定でシンプルなグレード設定でそんなに悪くないかな?って思った
>でも幅と顔と価格がキツイ・・・・
幅がなー
FD2でギリギリの俺もそこで引っかかった
222 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:36 No.884964857 del そうだねx1
>うん良くできてる
>それが故にお客さんがこれでいいやってなっちゃう
レガシィからの乗り換えだったけどまさにそう感じた
223 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:37 No.884964862 del そうだねx2
>CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
サイバーが事故起こしまくったから代替商品がデルソルになったのに今更危険なクルマなど造るわけがない
わけがないのだがあの形をされてしまうと期待するユーザーがいたのも仕方なくはある
224 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:40 No.884964874 del そうだねx1
>テンロク最速()とかユーザーが居るから没落したんじゃね?
今に至るまで絶大な人気誇る理由だが
225 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:43 No.884964892 del +
>当時はそう思ったけどEP3出た時に全部吹っ飛んだ
226 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:14:56 No.884964986 del +
>ホンダも今は部品は大半が海外調達になったしな
>そのお陰でらいねんだか栃木の工場も閉鎖するんだよね
まああいつら栃木県で上級国民ぶってたしいんじゃね別に
これはカルマだよ
227 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:02 No.884965027 del +
>Nボに電パ未だにつかないのすげー社内政治感
N-BOX数が出るからやらかしたら大変でしょ!
N-WGNみたいに半年ライン止まったらどうすんの!
そういえば今でもフィットの電動パーキングブレーキは4WD用のディスクなんだろうか
228 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:06 No.884965052 del そうだねx1
軽トラを止めるのは仕方ないと思うがわざわざ現行開発して止めるなら先代の時点でさっさと止めなかったのが凄い不思議ではある
無理して赤字のもん作るなや…
229 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:11 No.884965078 del +
ユーザーよりも会社方針が悪かった気が
230 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:19 No.884965122 del +
>軽レースだと反則アイテムだよ未だに
いいえ誰も使いません
231 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:26 No.884965171 del +
スポーツカーが売れないのは時代だけどそれならなぜトヨタは今でもハチロクを出す?
安くはないが手が届かないレベルではない価格で
232 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:30 No.884965193 del +
>>当時はそう思ったけどEP3出た時に全部吹っ飛んだ
>念
EK出た時にEGより長くて回らんとか言ってたのが懐かしい
233 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:41 No.884965249 del +
スッピンだとEG6よりもGE8RSの方がつくばで速かったのを見て
自分の中で何かが変わった気がする
234 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:56 No.884965347 del +
>ホンダの四輪もほぼ利益出てないよ
二輪と同じくらい出てるぞ
235 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:15:56 No.884965349 del そうだねx6
>タイプR路線なんて始めなきゃ良かったんだ
結局他のすべてのホンダ車を「タイプRじゃないやつ」に貶めただけだった
極端なことはしないほうがいいんだね
236 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:00 No.884965376 del そうだねx1
まあ東南アジアの部品調達が増えたからコロナ禍で部品供給が途絶えてるんですけどね!
237 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:04 No.884965395 del +
>スッピンだとEG6よりもGE8RSの方がつくばで速かったのを見て
>自分の中で何かが変わった気がする
タイヤの差…
238 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:07 No.884965413 del +
>軽トラを止めるのは仕方ないと思うがわざわざ現行開発して止めるなら先代の時点でさっさと止めなかったのが凄い不思議ではある
>無理して赤字のもん作るなや…
急に軽トラなくなりますとか言われてもアクティおじいちゃんとか困惑するだけだし…
239 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:10 No.884965430 del +
>スポーツカーが売れないのは時代だけどそれならなぜトヨタは今でもハチロクを出す?
>安くはないが手が届かないレベルではない価格で
社長方針
240 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:11 No.884965439 del +
>ダイハツ「そうだそうだ」
お前それでも10位にいるじゃねぇか…
241 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:19 No.884965484 del そうだねx1
>軽トラを止めるのは仕方ないと思うがわざわざ現行開発して止めるなら先代の時点でさっさと止めなかったのが凄い不思議ではある
>無理して赤字のもん作るなや…
シビックセダンやオデッセイみたいにマイチェンしてすぐ販売終了ってのもあるしあまりそこらへん考えてなさそう
242 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:24 No.884965513 del +
>二輪と同じくらい出てるぞ
出てません
嘘は書かないでください
243 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:16:48 No.884965663 del +
トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
244 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:17:20 No.884965849 del +
    1631351840871.jpg-(131418 B)サムネ表示
なにが悪かったんじゃろ
245 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:17:24 No.884965873 del +
>>ちなみに新型のシビック・・・・全車6MTありの設定でシンプルなグレード設定でそんなに悪くないかな?って思った
>>でも幅と顔と価格がキツイ・・・・
>幅がなー
>FD2でギリギリの俺もそこで引っかかった
FD2はまだ走らせたら速いって看板があったがな…セッティングすごい難しいらしいけど
246 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:17:34 No.884965930 del +
>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
やってて失敗したんだからもう無理でしょ
247 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:17:37 No.884965941 del +
>でも額の桁が違うんだよな
>一方、前期の営業利益6336億円のうち、2輪だけで4輪の約2倍に上る2856億円を稼ぎ出した。
https://toyokeizai.net/articles/amp/368223?display=b&amp_event=read-body&ismmark=a
248 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:06 No.884966119 del そうだねx3
>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
社長の言うとおり世界が100%電気には行かないだろうしな
249 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:16 No.884966164 del +
>>タイプR路線なんて始めなきゃ良かったんだ
>結局他のすべてのホンダ車を「タイプRじゃないやつ」に貶めただけだった
>極端なことはしないほうがいいんだね
ホンダ車どころかライバル全部を葬ったな赤バッジは
250 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:34 No.884966263 del +
>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
まさに2000年代後半に今のままだと車が日本で売れなくなると首脳陣が判断して86にゴーサインが出た
251 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:37 No.884966283 del そうだねx1
2輪部門からすりゃ倍利益稼いだのに開発費は4輪以下とかされたらキレたくなるわな
252 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:42 No.884966313 del +
>>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
>やってて失敗したんだからもう無理でしょ
失敗だったらモデルチェンジしないよ
253 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:18:58 No.884966417 del +
>>でも額の桁が違うんだよな
>>一方、前期の営業利益6336億円のうち、2輪だけで4輪の約2倍に上る2856億円を稼ぎ出した。
>https://toyokeizai.net/articles/amp/368223?display=b&amp_event=read-body&ismmark=a
これ提灯記事で引用してもホンダが解体に迫られている事実は変わらない
254 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:11 No.884966497 del +
>スポーツカーが売れないのは時代だけどそれならなぜトヨタは今でもハチロクを出す?
>安くはないが手が届かないレベルではない価格で
スバルと共同開発・部品共用で開発製造コストはかなり抑えてるから出来た事なんだけどホンダは『共同』をメチャクチャ嫌がるからなあ…
255 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:13 No.884966505 del そうだねx1
>なにが悪かったんじゃろ
販売当時MTがあったら買うのにとは割とガチで思ってた
個人的にはデザインもパッケージも好み
256 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:15 No.884966517 del そうだねx4
>結局他のすべてのホンダ車を「タイプRじゃないやつ」に貶めただけだった
>極端なことはしないほうがいいんだね
つーか日本のスポーツ市場を一旦殺したのがtypeRと4駆ターボだと思う
程々の性能じゃゴミ扱いだったしな
そういうクルマこそ楽しさもあったのに
257 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:19 No.884966536 del +
>>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
>社長の言うとおり世界が100%電気には行かないだろうしな
どうみても需要も電力供給もないよね
258 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:25 No.884966591 del そうだねx1
馬鹿が妄想でむちゃくちゃ言ってる…
259 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:30 No.884966620 del +
>トヨタ位体力あれば将来のこと考えてスポーツ系続けとくのもアリとは思うけど
ホンダは二兎を追うと共倒れし兼ねないからしょうがない
260 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:38 No.884966670 del +
>これ提灯記事で引用してもホンダが解体に迫られている事実は変わらない
決算の数字が提灯…
261 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:41 No.884966689 del +
>なにが悪かったんじゃろ
逆に考えてみよう
この車の何が良かった?
262 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:19:47 No.884966728 del +
>出てません
>嘘は書かないでください
同じくらいの営業利益出てるが?
https://s.response.jp/article/2021/08/04/348342.html
263 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:20:08 No.884966845 del そうだねx4
>なにが悪かったんじゃろ
◯◯だったら買うマンしか食いつかなかった事かな…
264 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:20:17 No.884966904 del +
>CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
幻想で買ってしまい長年ホンダ車乗り継いでたけどマツダになった
265 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:20:20 No.884966913 del +
>>結局他のすべてのホンダ車を「タイプRじゃないやつ」に貶めただけだった
>>極端なことはしないほうがいいんだね
>つーか日本のスポーツ市場を一旦殺したのがtypeRと4駆ターボだと思う
>程々の性能じゃゴミ扱いだったしな
>そういうクルマこそ楽しさもあったのに
恐竜的進化ってやつだったな
まあ程々の連中の出来が良かったかといえばそうでもないんだが
266 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:20:30 No.884966963 del +
>社長の言うとおり世界が100%電気には行かないだろうしな
まあEUが言うように世界情勢はそう簡単にEVには切り替わらないよね
発電供給ができていないのは事実として提示されているし
267 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:03 No.884967189 del +
>CR-Zでホンダへの幻想がなくなった
いまさらマツダやスバルはその方式のHV使ってるのが笑えない
268 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:07 No.884967217 del そうだねx2
>https://toyokeizai.net/articles/amp/368223?display=b&amp_event=read-body&ismmark=a
何で去年のデータなんだろ?
269 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:12 No.884967254 del +
>幻想で買ってしまい長年ホンダ車乗り継いでたけどマツダになった
ロードスターかな
270 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:14 No.884967265 del +
>同じくらいの営業利益出てるが?
じゃあ聞きますね?
なぜホンダは組織解体をしていますか?
それは答えになりますよね?
271 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:22 No.884967326 del そうだねx1
    1631352082235.jpg-(234987 B)サムネ表示
>なにが悪かったんじゃろ
272 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:29 No.884967367 del +
>>結局他のすべてのホンダ車を「タイプRじゃないやつ」に貶めただけだった
>>極端なことはしないほうがいいんだね
>つーか日本のスポーツ市場を一旦殺したのがtypeRと4駆ターボだと思う
>程々の性能じゃゴミ扱いだったしな
>そういうクルマこそ楽しさもあったのに
当時産廃扱いだったNAのシルビアみたいな86が今残ってるとこに歴史の皮肉を感じる
273 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:33 No.884967392 del +
>なにが悪かったんじゃろ
5人乗り仕様追加が遅すぎた
274 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:44 No.884967467 del +
>じゃあ聞きますね?
>なぜホンダは組織解体をしていますか?
何で話そらすんだろ
275 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:49 No.884967496 del そうだねx2
>タイプR路線なんて始めなきゃ良かったんだ
>お子様ランチの旗に未だ興奮してるおじさん達がうるさくてかなわん
クルマづくりの本流とはちょっと違うものだもんな
商品化したのは凄いっちゃ凄いんだけど
一緒に出てきた能書きが車オタクのツボすぎてユーザーが執着してしまった
276 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:21:54 No.884967523 del +
>5人乗り仕様追加が遅すぎた
5人乗りはシャトルじゃん?
277 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:22:08 No.884967619 del そうだねx1
没落したとか初めて聞いた
まあ俺はヨタしか買ったことないけど
278 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:22:23 No.884967698 del そうだねx1
マツダロードスターはまさにほどほどで楽しい車か
279 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:22:47 No.884967855 del +
(1) 二輪事業
売上収益: 主にアジアでの販売回復を受け 5,291 億円(前年同期比 555 億円増収)
営業利益: 台数変動及び構成差に伴う利益増やコストダウン効果などにより、722 億円
(前年同期比 87 億円増益)
(2) 四輪事業
売上収益: 米国や欧州などでの販売減はあるものの、アジアなどでの販売増を受け、
2 兆 4,184 億円(前年同期比 796 億円増収)
営業利益: 販売費及び一般管理費の抑制や、台数変動及び構成差に伴う利益増などにより、
376 億円(前年同期比 1,133 億円増益)
なお、四輪事業と金融サービス事業に含まれる四輪車の販売に関連する営業利益を
合算すると 1,404 億円と試算されます
280 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:22:47 No.884967858 del +
とはいえtypeR以前でもクラス最速はシビックの大看板だったからなぁ
281 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:22:49 No.884967870 del +
>何で話そらすんだろ
逸れてませんよね?
逸れているとあなたが思い込んでいるだけですよね?
282 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:23:33 No.884968112 del そうだねx2
車種整理は仕方ないけどフラグシップがタイ産アコードになるのはちょっとどうなの…
283 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:23:36 No.884968127 del そうだねx1
>マツダロードスターはまさにほどほどで楽しい車か
高性能ではなくシンプルで原初的な楽しさを目指したクルマって風化しないからね
だから生き残れた
284 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:23:58 No.884968265 del そうだねx4
もうガソリン車のサポートがされないことにユーザはどう思うんだろう
俺ならメーカー変えるけど
285 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:01 No.884968290 del +
ステップワゴンは人気じゃないか
サイズが大きくて手ごろな価格
ミニバンの王様と言える
286 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:25 No.884968419 del そうだねx2
>車種整理は仕方ないけどフラグシップがタイ産アコードになるのはちょっとどうなの…
ぐぬぬ
これには過渡期ですからという言い訳もできぬ
287 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:43 No.884968508 del そうだねx1
>376 億円(前年同期比 1,133 億円増益)
前年の赤字757億…
288 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:48 No.884968530 del そうだねx4
>マツダロードスターはまさにほどほどで楽しい車か
正直86とどっち欲しいかと言われたらロードスターやな
個人の好みだけど
289 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:53 No.884968562 del +
>逸れてませんよね?
>逸れているとあなたが思い込んでいるだけですよね?
二輪と同じくらい利益出てると言うのを否定したからソースだして出てるの証明しただけなのに話をそらされてもなぁ
290 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:24:55 No.884968582 del +
>車種整理は仕方ないけどフラグシップがタイ産アコードになるのはちょっとどうなの…
あたらしい工場で作る方がいいんやな
291 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:05 No.884968642 del +
>ステップワゴンは人気じゃないか
>サイズが大きくて手ごろな価格
>ミニバンの王様と言える
まあ数は出てる方だけどノア・ヴォクどころかセレナにも負けてるのは…
292 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:09 No.884968666 del +
    1631352309652.jpg-(31616 B)サムネ表示
ホンダもお通夜みたいだな
293 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:26 No.884968770 del +
ニュル最速合戦がtypeR殺しちゃった所はあるよね
吊るしで速いよりいじって遊びたいねん
294 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:35 No.884968818 del そうだねx2
ロードスターとかスイスポとかハチロクとか結構手の届くスポーツ続けてるメーカーはある
ホンダは輸入したシビックRを450万越えでドドンといきなり出しちゃうんだもん
S660は手が届く価格だけどもこちらはこちらで普段使いには厳しい仕様だし・・・・
295 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:37 No.884968825 del +
>No.884952526
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-miyuki-a-former-cast-of-an-escort-called-ikebukuro-body-hj6b8wy.fullpage
296 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:49 No.884968880 del +
高性能モデルはどこも出してるしイメージ作りで必要だと思うよ
サーキットなりクローズド環境で楽しむなら兎も角珍走団みたいなおっさん達が自分達でイメージ悪くしただけだし
金がないから買い替えられないってブーブー文句垂れるのがダメだっただけで
297 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:51 No.884968887 del +
>車種整理は仕方ないけどフラグシップがタイ産アコードになるのはちょっとどうなの…
タイ産だから安いかと思ったらガッツリフラッグシップ価格だ…
298 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:57 No.884968922 del +
>車種整理は仕方ないけどフラグシップがタイ産アコードになるのはちょっとどうなの…
日本の給料が上がらずに少子化で期間工も集まりにくくなってるんじゃ
日本でずっと製造業やるのも厳しいよ…
299 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:25:58 No.884968931 del そうだねx2
>もうガソリン車のサポートがされないことにユーザはどう思うんだろう
>俺ならメーカー変えるけど
メーカー変えました
300 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:08 No.884968982 del +
>前年の赤字757億…
整理にかかるリストラとかにかかる費用を上げたから当たり前
301 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:13 No.884969024 del +
>吊るしで速いよりいじって遊びたいねん
今どきの車は昔みたいにいじれんからのう
302 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:18 No.884969050 del +
>タイ産アコード
日本に来るのはタイランドか
303 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:31 No.884969121 del +
>この頃は良かった
既にホンダ全盛期過ぎたラインナップ
売り上げは良かったころ
304 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:33 No.884969130 del +
>ニュル最速合戦がtypeR殺しちゃった所はあるよね
>吊るしで速いよりいじって遊びたいねん
今時ニュルとか誰も興味ないんだよなあ…
実際路面がチョークの粉まみれでグリップの正しいデータとれないでしょあそこ
305 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:35 No.884969144 del +
>S660は手が届く価格だけどもこちらはこちらで普段使いには厳しい仕様だし・・・・
あれコペンと何が違うの?
306 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:49 No.884969223 del そうだねx1
NBOXほしいよお
高いよお
307 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:53 No.884969247 del そうだねx2
>メーカー変えました
俺は正しいと思う
308 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:26:57 No.884969266 del +
    1631352417512.jpg-(112321 B)サムネ表示
>まあ数は出てる方だけどノア・ヴォクどころかセレナにも負けてるのは…
RG1になってからライバルに負け出した
309 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:02 No.884969300 del そうだねx3
>あれコペンと何が違うの?
収納0
手荷物すら積めない
310 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:03 No.884969306 del +
>正直86とどっち欲しいかと言われたらロードスターやな
>個人の好みだけど
まあどっちも文化遺産みたいなもんだから大事にしてやらんとね
今後の自動車がどんな道に行くかはまだ分からんが最後の「楽しい」ガソリン車の世代かもしれんし
311 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:06 No.884969326 del そうだねx2
>ニュル最速合戦がtypeR殺しちゃった所はあるよね
>吊るしで速いよりいじって遊びたいねん
ニュル最速だから何?俺の欲しいのはその辺のミニサーキットで速い車なんですがと
ニュルでタイム狙うとアンダー志向でパワーとハイグリでどうにかするつまらないクルマが出来上がるし
312 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:18 No.884969397 del +
>あれコペンと何が違うの?
車輪とか
313 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:19 No.884969413 del +
>NBOXほしいよお
>高いよお
中古で我慢しよう
314 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:31 No.884969494 del +
>前年の赤字757億…
コロナの影響かな
ディーラーが言うには去年の夏には客足戻りましたとのことだが
315 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:43 No.884969565 del そうだねx1
>既にホンダ全盛期過ぎたラインナップ
>売り上げは良かったころ
こいつらの部品みんなもうないんだろうなとか思ってしまう
316 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:27:57 No.884969651 del そうだねx1
EVシフトはしゃーないんじゃないの
トヨタと同じことしてたら会社が終わる
TVと一緒
ブラウン管に固執したメーカーは全て没落した
317 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:28:17 No.884969784 del +
>中古で我慢しよう
中古もあんま値下がりしねぇんだよな人気だから
同じ年落ちだとフィットのほうが安くなるまである
318 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:28:18 No.884969787 del そうだねx1
メーカーがニュルとか言い出すとユーザは冷めて解散ってなる風潮があると思う
誰も求めてない
319 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:28:18 No.884969795 del そうだねx1
>マツダロードスターはまさにほどほどで楽しい車か
とはいっても会社は火の車でトヨタに頼って存続だからなぁ
320 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:28:33 No.884969877 del +
>NBOXほしいよお
>高いよお
リセールバリュー高いから思い切ってみても良いかと
買うならカスタムね
ターボないとやはり力欲しくなる
321 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:09 No.884970061 del そうだねx1
>メーカーがニュルとか言い出すとユーザは冷めて解散ってなる風潮があると思う
>誰も求めてない
ニュルみたいな高速サーキットで速いクルマってその辺じゃつまらない持て余すクルマってことだから…
322 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:16 No.884970115 del +
>RG1になってからライバルに負け出した
フリードがチョウド良い層と分けあったんだな
323 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:25 No.884970169 del +
ラインナップが偏りがち・・・
324 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:28 No.884970186 del +
>同じ年落ちだとフィットのほうが安くなるまである
それはあるな
325 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:44 No.884970282 del +
>とはいっても会社は火の車でトヨタに頼って存続だからなぁ
まあ会社なくなっても車名は残るでしょ
326 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:45 No.884970289 del +
利益出てますよっていう主張は会社が白旗のコメント出してるんだから無意味だよね
327 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:47 No.884970309 del そうだねx1
NBOXは家庭を持つパパさんたちにも人気っぽいな
何がいいのかわからないが
328 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:50 No.884970323 del +
>ニュルみたいな高速サーキットで速いクルマってその辺じゃつまらない持て余すクルマってことだから…
その辺でもクソ早いぞ
329 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:54 No.884970338 del そうだねx5
>メーカーがニュルとか言い出すとユーザは冷めて解散ってなる風潮があると思う
>誰も求めてない
昔と違って今のスポーツカーは速すぎて一般道じゃ恩恵がほとんどないのよね
330 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:29:55 No.884970343 del そうだねx1
>正直86とどっち欲しいかと言われたらロードスターやな
>個人の好みだけど
よその国の車のラインナップ見てるとあれくらいの価格帯でFRスポーツの選択肢があるのって凄い幸せな事だよなあ…と思うわ
331 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:05 No.884970403 del そうだねx1
>ニュルみたいな高速サーキットで速いクルマってその辺じゃつまらない持て余すクルマってことだから…
走るのは日本の道路だもんなあ
332 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:18 No.884970501 del そうだねx1
>何がいいのかわからないが
家庭持ったらわかるよ
333 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:23 No.884970542 del +
>No.884969877
ノーマルでもターボあるからな?
334 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:25 No.884970553 del +
>>ニュルみたいな高速サーキットで速いクルマってその辺じゃつまらない持て余すクルマってことだから…
>その辺でもクソ早いぞ
速くて踏めないってことでしょう
335 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:34 No.884970600 del +
    1631352634045.jpg-(152400 B)サムネ表示
これが欲しいけど福岡行くのが無理
336 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:35 No.884970606 del そうだねx3
>昔と違って今のスポーツカーは速すぎて一般道じゃ恩恵がほとんどないのよね
昔のは絶妙に遅くて丁度良かった
337 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:37 No.884970626 del そうだねx2
>>ニュルみたいな高速サーキットで速いクルマってその辺じゃつまらない持て余すクルマってことだから…
>その辺でもクソ早いぞ
縦は速いけどそれ以外で旧車に煽り倒されるんよ
338 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:38 No.884970630 del +
Nボで中古買うなら初代がいいのでは
339 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:46 No.884970683 del +
>まあ会社なくなっても車名は残るでしょ
アクセラとかデミオとかなくなったばっかりじゃん
あとはMX-5になるのを待つばかりだな!
340 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:30:55 No.884970723 del +
>日本の給料が上がらずに少子化で期間工も集まりにくくなってるんじゃ
>日本でずっと製造業やるのも厳しいよ…
東南アジアにある海外工場の工員は給料がいいとか言ってたけど
高度に機械化された工場のオペレーティングが出来るクラスの人なんだから日本の期間工クラスより給料良くて当然だよな
ドイツやイギリスとか先進国の方が雇用確保のしがらみで安価な工員を無理矢理使ってる感がある
341 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:31:00 No.884970747 del +
>収納0
>手荷物すら積めない
せめて二人乗りで道の駅で野菜買うくらいはできないと困る
そんな理由で他社のオープンカー選んだわ
342 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:31:02 No.884970757 del +
>何がいいのかわからないが
利便性が高い
速さ以外は大抵のものを満たしている
343 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:31:12 No.884970825 del +
>>昔と違って今のスポーツカーは速すぎて一般道じゃ恩恵がほとんどないのよね
>昔のは絶妙に遅くて丁度良かった
EG6は本当に丁度良かった
荷物も山程積めたし
344 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:31:14 No.884970838 del そうだねx1
その性能の8割がたは使わないクルマなんて大多数は買わないわな
345 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:31:46 No.884971050 del +
>ノーマルでもターボあるからな?
失礼した
カスタムがターボかと思ってた
346 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:01 No.884971138 del そうだねx1
>これが欲しいけど福岡行くのが無理
19年式で走行20キロとか怖すぎんだろ
347 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:01 No.884971143 del +
コンパクトカーが欲しいけど値段の都合で軽自動車になりそう
フィットの中古ならNBOXより同じ年式でも安かったりするのだろうか
348 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:01 No.884971144 del +
>日本の給料が上がらずに少子化で期間工も集まりにくくなってるんじゃ
でも車高くなったな
349 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:04 No.884971156 del +
タイ工場のが最新鋭なので新型はそっちからだろう
350 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:09 No.884971178 del +
来月買おうと思ってたんだが
351 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:11 No.884971187 del そうだねx1
マツダはスポーツ捨てちゃったもんな
ロータリーもいらないよね
352 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:16 No.884971221 del +
>>既にホンダ全盛期過ぎたラインナップ
>>売り上げは良かったころ
>こいつらの部品みんなもうないんだろうなとか思ってしまう
ホンダは旧型のパーツホントでない
353 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:29 No.884971297 del +
>>これが欲しいけど福岡行くのが無理
>19年式で走行20キロとか怖すぎんだろ
未使用車なんだって
354 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:40 No.884971361 del +
>19年式で走行20キロとか怖すぎんだろ
デモ・試乗車とか?
355 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:49 No.884971410 del そうだねx5
>マツダはスポーツ捨てちゃったもんな
>ロータリーもいらないよね
ロードスターあるだけで御の字だろ
他所みたいに肥大化もしてないし
356 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:54 No.884971447 del +
>コンパクトカーが欲しいけど値段の都合で軽自動車になりそう
>フィットの中古ならNBOXより同じ年式でも安かったりするのだろうか
軽でも200万が最近の定説って聞いたな
357 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:32:59 No.884971469 del +
まあタイプRが国内のライバル全員を殺してしまい世界をライバルにせざるを得なかったのが悲しいところ・・・
でもスポーツカーは絶対的な速さじゃなく乗って楽しいかどうかだから、どんな車でもホンダ流レーシングチューンさえしてくれればタイプRになれたはず
ニュル最速はやめるべきだった
358 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:04 No.884971505 del そうだねx1
>未使用車なんだって
2年も何してたんですかね(小声)
359 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:11 No.884971553 del +
せめてフィットRSがもう少し速ければ
360 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:40 No.884971739 del +
>他所みたいに肥大化もしてないし
幅はちょっと広くなった?
361 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:47 No.884971771 del そうだねx1
>これが欲しいけど福岡行くのが無理
中古の軽で100万超えとかかんべんしてほしいぜ
362 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:47 No.884971773 del +
>EVシフトはしゃーないんじゃないの
>トヨタと同じことしてたら会社が終わる
全方向投球できるのトヨタくらいだよね…
日産グループとホンダ以外は既にトヨタにおんぶに抱っこだし
363 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:55 No.884971804 del +
>その性能の8割がたは使わないクルマなんて大多数は買わないわな
280馬力乗ってみたくて買ったけどこの車は150キロ超えてからが本番なんだろうと思ったわ
364 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:33:55 No.884971808 del +
>軽でも200万が最近の定説って聞いたな
装備も高級車と大差ないようなもんがついてるし
まあそんなもんだろう
365 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:03 No.884971852 del そうだねx4
>昔のは絶妙に遅くて丁度良かった
幅の差もあると思う
そこらの峠で1800mmとかだと振り回すのが怖い…
366 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:08 No.884971874 del そうだねx2
>2年も何してたんですかね(小声)
登録だけされてDの駐車場で売れ残ってたんだろ
367 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:28 No.884972026 del そうだねx1
ロードスターはNCでデカい重いって文句言われたし小さくしました
368 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:30 No.884972042 del +
>他所みたいに肥大化もしてないし
RX9はコンセプトとはいえ酷かったね
369 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:34 No.884972066 del +
>でもスポーツカーは絶対的な速さじゃなく乗って楽しいかどうかだから、どんな車でもホンダ流レーシングチューンさえしてくれればタイプRになれたはず
>ニュル最速はやめるべきだった
DC2/EK9もどうせユーザーがやるチューンを最初からやっておくってだけで速さ至上ではなかったしね
気軽にサーキット行って乗って帰れるクルマのはずだった
370 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:35 No.884972073 del +
>NBOXは家庭を持つパパさんたちにも人気っぽいな
>何がいいのかわからないが
答え書いてるじゃないか
家庭持たないとわからないのさ
371 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:48 No.884972145 del そうだねx1
使えない管理職が多すぎる…
工場だと全体の2割ぐらいが管理職だったわ
372 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:34:55 No.884972179 del +
86もロードスターもスイスポも最速ではないもんな
お手頃価格で楽しいって大事
373 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:35:54 No.884972552 del +
>軽でも200万が最近の定説って聞いたな
衝突安全基準クリアしてドラレコとドライブサポートなんて感じにあれこれオンすれば寝上がりますわな
アイサイトだと30万くらいだっけか
374 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:36:02 No.884972594 del +
>86もロードスターもスイスポも最速ではないもんな
>お手頃価格で楽しいって大事
スイスポは一応クラス最速級ではある
ヴィッツフィットデミオに優越してたのはそこだし
375 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:36:11 No.884972652 del そうだねx2
>登録だけされてDの駐車場で売れ残ってたんだろ
N-BOXが2年も売れ残り…
376 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:36:35 No.884972779 del +
そういや前のハイブリカーは信号待ちからの出だしでよく急加速ですって音声で怒られたが今の車それがないな
377 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:36:36 No.884972784 del そうだねx2
>DC2/EK9もどうせユーザーがやるチューンを最初からやっておくってだけで速さ至上ではなかったしね
>気軽にサーキット行って乗って帰れるクルマのはずだった
確かにこういうコンセプトのままならフィットでも出せたはずなんだが
誰が勘違いし始めたんだか…
青山の背広組だと思うけど
378 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:01 No.884972936 del そうだねx1
>スイスポは一応クラス最速級ではある
>ヴィッツフィットデミオに優越してたのはそこだし
スイスポは売れてるけどスイフトは全然な印象
379 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:06 No.884972963 del +
ホンダにライトウェイトスポーツ望むのはもう無理じゃないかと…
今乗ってるのOHしてくか他車乗り換えで
380 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:13 No.884973006 del +
>N-BOXが2年も売れ残り…
ピュアだよね
381 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:40 No.884973163 del +
>NBOXは家庭を持つパパさんたちにも人気っぽいな
>何がいいのかわからないが
維持費安くて物積めるところなんだろうけど
独身が多いふたばでやたら押される理由は分からない
とびきりカッコいいとかでもないし高いし
382 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:44 No.884973181 del そうだねx1
>280馬力乗ってみたくて買ったけどこの車は150キロ超えてからが本番なんだろうと思ったわ
公道でアクセル底まで踏めないよね
360馬力の踏んだらダメじゃんこれ!ってなったわ
383 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:50 No.884973219 del +
>イギリス撤退
EUの枠組みにいないイギリスに旨みないもん
384 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:37:51 No.884973226 del +
>没落した企業なのに6500億円の純利益出ているなら上出来じゃないか?
としあきの会社はここの100分の1も利益出て無さそう
385 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:38:05 No.884973296 del そうだねx3
>幅の差もあると思う
>そこらの峠で1800mmとかだと振り回すのが怖い…
すごくわかる
386 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:38:10 No.884973325 del +
>86もロードスターもスイスポも最速ではないもんな
ドラレコ普及したから公道でおいたをする人が減ってきているのだそうな
387 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:38:17 No.884973365 del +
どこまで本気かわからないが、下請けはたまらんぞ。
こんな不安定な世情で不安を煽るような事言うなっての、中華や欧州がいつ掌返すか分かんねーのに。
388 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:38:22 No.884973406 del そうだねx2
>独身が多いふたばでやたら押される理由は分からない
お、おう…
389 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:38:23 No.884973414 del そうだねx2
>ホンダにライトウェイトスポーツ望むのはもう無理じゃないかと…
普通にフィットが早い
あれで大概いける 遅いとか言ってるのはヘタクソ
390 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:39:33 No.884973788 del +
>普通にフィットが早い
>あれで大概いける 遅いとか言ってるのはヘタクソ
現行なんてRSすらないのに?
モデューロなら速いのか?
391 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:39:52 No.884973897 del +
>独身が多いふたばでやたら押される理由は分からない
荷物詰めるし燃費いいし運転楽だしで車趣味以外の趣味にはうってつけなのよ
一人キャンプとか温泉行脚も楽々
392 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:39:56 No.884973918 del そうだねx1
>お、おう…
こ、ここでは皆無職童貞としあきだぞ
もしや童帝かもしれぬ
393 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:40:10 No.884973996 del +
>>没落した企業なのに6500億円の純利益出ているなら上出来じゃないか?
>としあきの会社はここの100分の1も利益出て無さそう
6000分の1もでてない
394 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:40:21 No.884974047 del +
>現行なんてRSすらないのに?
>モデューロなら速いのか?
いじれよ アホかね
いじって速くするんだろ?
395 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:41:08 No.884974309 del そうだねx3
>>そこらの峠で1800mmとかだと振り回すのが怖い…
>すごくわかる
大きいのに乗って同じ道走ると10cm15cmの差がこんなに不自由なものかと思うよね…
いくらパワーあっても
396 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:41:27 No.884974399 del +
N-ONE RSはダメなん?
397 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:41:48 No.884974523 del そうだねx1
>こんな不安定な世情で不安を煽るような事言うなっての、中華や欧州がいつ掌返すか分かんねーのに。
欧州の自動車メーカーはエンジン専門の開発企業に結構な額投資増やしてるからね
手のひら返す準備してるんだよな
398 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:41:49 No.884974537 del そうだねx1
わりと社内政治の闘争が激しい気がする
しょっちゅうF1撤退と参戦を繰り返したり
アシモから撤退したり
399 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:41:58 No.884974594 del +
スポーツに関しては結局無いものねだりなんだろうなってのは伝わってくる
400 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:42:01 No.884974617 del +
>いじれよ アホかね
>いじって速くするんだろ?
なるほど
モーターを速いやつに変えたりするんかな
401 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:42:04 No.884974642 del +
そういやモデューロ頑張ってるね
ホイールの厚みまで計算して速くしようとしてたり
ホンダに憧れた人達はそこで頑張るしかないのかも?
402 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:42:27 No.884974791 del +
>N-ONE RSはダメなん?
あれワゴンRより重いからな…
ターボつけてもお察し
403 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:42:43 No.884974893 del +
日本一売れてるNBOXがあるのに没落はないわ〜
404 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:43:10 No.884975038 del +
>N-ONE RSはダメなん?
ワンメイク見てるとみんな遅くて楽しい
405 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:43:19 No.884975089 del +
>他所みたいに肥大化もしてないし
横大きい
406 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:04 No.884975339 del +
>スイスポは一応クラス最速級ではある
ターボじゃ当たり前だし
407 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:13 No.884975395 del +
NBOXの見積もり取ったら新車でも180万円くらい簡単にかかっちゃう
408 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:23 No.884975451 del +
>なるほど
>モーターを速いやつに変えたりするんかな
まずHV用のミッションからだろ!
409 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:28 No.884975479 del +
>日本一売れてるNBOXがあるのに没落はないわ〜
海外でもドル箱あるしな
国内工場動かせる車種あるから今のところどうこうはねえよ
410 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:28 No.884975485 del +
>ロードスターあるだけで御の字だろ
>他所みたいに肥大化もしてないし
他所みたいな大変化してない分電動化でどんな反応になるかは不安
411 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:33 No.884975518 del そうだねx1
ホンダからエンジンとったら何になるんだよって思ったけど
最近は軽自動車屋さんだった
412 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:33 No.884975519 del +
>そういやモデューロ頑張ってるね
>ホイールの厚みまで計算して速くしようとしてたり
>ホンダに憧れた人達はそこで頑張るしかないのかも?
33スイスポに勝るもんがない
413 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:46 No.884975602 del +
>日本一売れてるNBOXがあるのに没落はないわ〜
昔みたいにワクワクせんというのは寂しい
414 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:44:59 No.884975679 del そうだねx1
エンジンとシャシーとサスの構造だけがっちり作ってあとはコストダウンでいいんだ
FD2はその辺分かってて良かった
415 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:45:09 No.884975731 del +
>>スイスポは一応クラス最速級ではある
>ターボじゃ当たり前だし
1.5のままだとNDに殴殺されるだけだしターボ化は正解だった
416 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:45:14 No.884975775 del +
>アクセラとかデミオとかなくなったばっかりじゃん
そいつら元々2とか3って名前なんすよ
417 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:45:33 No.884975884 del そうだねx2
NSX200万代だしみためも結構としあき好きそうだなって感じでお手軽と思ってたけど
2000万と見間違えてたのに気づいたのか数か月前だったな
418 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:45:48 No.884975975 del +
>国内工場動かせる車種あるから今のところどうこうはねえよ
工場統合とか言ってたな
電気と水素も進めてるそうな
419 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:45:49 No.884975982 del +
>>こんないい車が235万で買えた時代が信じられない
5ナンバーサイズで重くないボディに元気なエンジン載せてハンドリングが良くて値段が安い
あの時代だけに現れた特異点みたいなクルマ
こいつと初代インプレッサWRXが時代を変えちゃった
やたら速いのにイージーにハンドリングがいいってのはそれまでなかった
420 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:12 No.884976105 del +
>大きいのに乗って同じ道走ると10cm15cmの差がこんなに不自由なものかと思うよね…
>いくらパワーあっても
ほんとだよね…
マセラティとかカッコいいけど車幅ありすぎて走れる場所限られ過ぎという印象があった
やっぱクルマは実用性備えてないと普段使いできないわな
421 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:15 No.884976124 del +
>33スイスポに勝るもんがない
ターボ要らないという人には良いんでない?
422 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:29 No.884976206 del +
>スイスポは売れてるけどスイフトは全然な印象
最近じゃマーチより売れない月もあるくらいよ
423 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:36 No.884976253 del そうだねx3
>スポーツに関しては結局無いものねだりなんだろうなってのは伝わってくる
そうなんだろうけどハチロクやスイスポぐらいのスポーツカー出してほしいってのが皆の本音ではないだろうか?
あれぐらいの丁度良さが本来ホンダが得意だったはず
424 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:42 No.884976291 del そうだねx1
>スポーツに関しては結局無いものねだりなんだろうなってのは伝わってくる
10年前に86みたいな車を出したメーカーはスポーツ需要を総取りできたはず
いやホンダから出したらS2000と比較して必要以上にケチョンケチョンにしてるな…
425 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:46:59 No.884976389 del そうだねx1
レッドブルと組んでハイパーカー作れば売れるだろうにな
1台の値段が億ぐらいのスーパー金持ち向けのやつ
石油王とか相手の
426 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:47:08 No.884976450 del そうだねx1
>横大きい
5ナンバー枠から数センチはみ出してるだけでキレ散らかす人いるのが解らない
427 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:47:29 No.884976570 del +
>スイスポは売れてるけどスイフトは全然な印象
スイフト売れないと旨味ないよねスイスポ折角安く作っても
428 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:47:38 No.884976625 del +
早いけど制御できない車はさすがにいらない…
429 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:47:52 No.884976719 del +
    1631353672390.jpg-(119295 B)サムネ表示
全然没落してないな
特亜の願望か
430 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:47:59 No.884976752 del そうだねx1
>ターボ要らないという人には良いんでない?
NAだとロードスターが強すぎるし…
431 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:48:17 No.884976875 del +
>そいつら元々2とか3って名前なんすよ
ほんとにそうならロードスターもMX-5にすればええのにな
432 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:48:29 No.884976937 del そうだねx1
>全然没落してないな
>特亜の願望か
株価しか見てなくて笑った
433 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:48:43 No.884977006 del そうだねx1
スポカーに興味ないとしあきは大体SUVかジムニーだろうな
NBOXはとしあきが欲しがる要素なさそうだが
434 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:48:54 No.884977070 del +
フィット3のユーザーだけど荷室も広いし足回りも良いし普通に良い車だと思うよ
というかエヌボックスは高速乗るときどうするの?
435 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:48:55 No.884977072 del +
>NAだとロードスターが強すぎるし…
コンパクトとオープンは競合しないと思うけど
436 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:49:17 No.884977194 del +
>早いけど制御できない車はさすがにいらない…
いまのは制御しまくってくれるぞ
437 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:49:21 No.884977209 del そうだねx1
>そうなんだろうけどハチロクやスイスポぐらいのスポーツカー出してほしいってのが皆の本音ではないだろうか?
>あれぐらいの丁度良さが本来ホンダが得意だったはず
ハチロクやスイスポがあるから出さないんだろう
今は同クラスで販売競争するほどスポーツ車売れないから
軽自動車のミドシップスポーツカーなら誰も造ってない(当たり前)と気づいたのは素晴らしかった
438 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:49:37 No.884977312 del そうだねx1
2輪で頑張ってるからいいじゃん
車はクソ車しか作れないから落ちるべくして落ちたとしか
439 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:49:45 No.884977357 del そうだねx1
>株価しか見てなくて笑った
株価否定できないんだね
440 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:06 No.884977455 del +
みんなS2000ばっか乗ってるイメージの強い会社
手ごろなのこれしかない気が
441 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:08 No.884977470 del そうだねx1
>NBOXはとしあきが欲しがる要素なさそうだが
レジャーに最適やろ キャンプとか釣りとか
442 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:13 No.884977503 del +
>コンパクトとオープンは競合しないと思うけど
ジムカーナだと同じカテゴリ扱いだよ
443 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:28 No.884977581 del そうだねx1
株価なんてトヨタが減産って言えば揃って下がるようなもん当てにすんな
444 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:42 No.884977650 del そうだねx1
>手ごろなのこれしかない気が
s2000は全然手頃ではないやろ
445 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:43 No.884977662 del そうだねx1
>株価否定できないんだね
そりゃ否定はしないでしょ
否定されると思ったの?
446 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:46 No.884977678 del +
>みんなS2000ばっか乗ってるイメージの強い会社
>手ごろなのこれしかない気が
ファンが残るのは結局そういうスポーツ系
インテやシビックにしても
447 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:48 No.884977693 del そうだねx1
>いやホンダから出したらS2000と比較して必要以上にケチョンケチョンにしてるな…
ホンダ自身が「S2000に負けるな!」って張り切りすぎてボリュームゾーンから値段が100万円くらい上に外れちゃう姿がイメージできた
448 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:48 No.884977699 del +
>というかエヌボックスは高速乗るときどうするの?
オートクルーズで快適よ
449 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:50:58 No.884977761 del そうだねx4
>軽自動車のミドシップスポーツカーなら誰も造ってない(当たり前)と気づいたのは素晴らしかった
なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
450 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:51:14 No.884977849 del +
>ジムカーナだと同じカテゴリ扱いだよ
別にレースに限定した話なんてしてないよ
451 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:51:28 No.884977922 del +
>株価なんてトヨタが減産って言えば揃って下がるようなもん当てにすんな
経営状況を示す指標にはなるけど実際の経営状況を示すものではないよね
452 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:51:31 No.884977940 del そうだねx1
>みんなS2000ばっか乗ってるイメージの強い会社
>手ごろなのこれしかない気が
新車で450万とかした車ですわよ
453 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:51:52 No.884978074 del +
一台くらい平べったいカッコいい車ラインナップに置いて欲しい
MM思想とは相容れないのかも知れんが
454 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:13 No.884978188 del そうだねx1
>株価しか見てなくて笑った
むしろ株価ほどシビアなものもないな
455 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:23 No.884978243 del そうだねx1
>そりゃ否定はしないでしょ
>否定されると思ったの?
じゃあ大事な指標なのにしかなんて軽々しい事は言えないよな
出資者が経営内容を見て判断している結果なんだし
456 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:24 No.884978256 del +
>>みんなS2000ばっか乗ってるイメージの強い会社
>>手ごろなのこれしかない気が
>新車で450万とかした車ですわよ
タイプSでも400万切ってたわ
457 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:26 No.884978269 del +
>一台くらい平べったいカッコいい車ラインナップに置いて欲しい
>MM思想とは相容れないのかも知れんが
ちょっと前までいたのに買わないから
458 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:32 No.884978288 del +
>>というかエヌボックスは高速乗るときどうするの?
>オートクルーズで快適よ
先代のターボの時点でクルコン付いてたの驚いたわ
もちろん今のやつみたいな利口なのではないけど…
459 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:33 No.884978293 del +
>フィット3のユーザーだけど荷室も広いし足回りも良いし普通に良い車だと思うよ
>というかエヌボックスは高速乗るときどうするの?
iDCD無くなったのは残念だった
というかシビックより先に後期型のSグレード知ってたらこっち買ってたと思う
460 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:38 No.884978319 del +
>>あれぐらいの丁度良さが本来ホンダが得意だったはず
>ハチロクやスイスポがあるから出さないんだろう
個人的にはGRヤリスとスイスポの中間くらいのBセグホットハッチなら欲しいし乗り出し350万くらいなら買うよ
まあそれで売れたらトヨタがダウングレードして安くしたGRヤリスで潰しにきそうだけど…
461 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:52:40 No.884978341 del そうだねx2
>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
そして前後タイヤ径まで買えてしまうという読めなさぶり
無駄に制御系電装入ってるから遊ぶ楽しみもない
余分に太っている
462 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:02 No.884978466 del +
>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
気づく前に勢いで造っちゃったような商品が良くも悪くもホンダの魅力だった
もう昔の話だね
463 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:10 No.884978512 del +
s2000は総額450万だっただろ?
464 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:15 No.884978547 del +
>新車で450万とかした車ですわよ
手頃の意味は普段使いと遊びで両立させられるという意味ね
465 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:23 No.884978593 del +
>そして前後タイヤ径まで買えてしまうという読めなさぶり
>無駄に制御系電装入ってるから遊ぶ楽しみもない
>余分に太っている
買っている人は楽しんでいるよ
466 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:38 No.884978666 del +
>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
やめたらやめたで買う気もない人達がまた総スカンしてる印象
もうどうしょうもないな
467 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:40 No.884978688 del そうだねx1
>一台くらい平べったいカッコいい車ラインナップに置いて欲しい
>MM思想とは相容れないのかも知れんが
インテグラ出るんでしょ?
468 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:46 No.884978733 del そうだねx2
スポーツカーって車会社の顔って印象なんだが
それがないってのは良いことじゃないと思うんだ
469 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:49 No.884978755 del そうだねx1
>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
カプチの新型出してくれないかなあ
470 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:50 No.884978758 del +
>新車で450万とかした車ですわよ
2LNAのオープン2シーターがそれだもんなぁ
ものすごく良い車だけどやっぱ高いよなぁ
471 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:53:58 No.884978816 del そうだねx1
S660は凄いと思う
軽のミドシップ!世界でもこんな車は他に無い!凄いと思う!マジで!
いやーでも凄いからってみんな買うわけではないし・・・
472 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:03 No.884978848 del +
>じゃあ大事な指標なのにしかなんて軽々しい事は言えないよな
>出資者が経営内容を見て判断している結果なんだし
ホンダの場合は自ら経営状況悪いですっていってるわけだからそういう方向に話を持っていくのは無理でしょ
473 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:04 No.884978857 del そうだねx1
>ホンダからエンジンとったら何になるんだよって思ったけど
>最近は軽自動車屋さんだった
俺もそこで齟齬が生まれてた
エンジンの付録に車が付いてくる時代のホンダじゃなくN箱屋さんなんだ
474 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:06 No.884978880 del +
ミニバンは大家族にも独身にも人気なんだからステップワゴンを高級志向にする方向でいってはどうか
475 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:14 No.884978932 del そうだねx1
>>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
>そして前後タイヤ径まで買えてしまうという読めなさぶり
>無駄に制御系電装入ってるから遊ぶ楽しみもない
>余分に太っている
軽トラ以下のスポーツ味と評価されたら発狂してレビュアーに突撃したのも痛々しかった
世の中忖度レビューだけじゃ意味ねえっての
476 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:27 No.884979018 del +
ホンダのバイクは日本一だぞ
477 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:30 No.884979030 del +
>S660は凄いと思う
>軽のミドシップ!世界でもこんな車は他に無い!凄いと思う!マジで!
>いやーでも凄いからってみんな買うわけではないし・・・
ホンダも終売にしちゃったし・・・
478 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:54:34 No.884979047 del +
>いやーでも凄いからってみんな買うわけではないし・・・
そりゃロードスターだって誰もが買う訳じゃないし
479 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:55:08 No.884979253 del +
>軽トラ以下のスポーツ味と評価されたら発狂してレビュアーに突撃したのも痛々しかった
>世の中忖度レビューだけじゃ意味ねえっての
ホンダはモータージャーナリスト(自称)の提灯記事で持ってるからなあ
480 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:55:30 No.884979387 del そうだねx2
>ホンダのバイクは日本一だぞ
今はカワサキのほうが頑張ってるかもしれん
481 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:55:38 No.884979439 del そうだねx1
>スポーツカーって車会社の顔って印象なんだが
もう自動車は走りの性能を誇る機械じゃなくなっちゃった
482 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:55:51 No.884979516 del +
>ホンダのバイクは日本一だぞ
果たしてそれはそうでしょうか
私はカワサキのが上だと思うしキアヌ・リーブスもそれを認めてくれると思う
483 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:05 No.884979608 del +
>エンジンの付録に車が付いてくる時代のホンダじゃなくN箱屋さんなんだ
むしろここ10年ちょいくらいはミニバン屋だの軽自動車屋だのとずっと言われてた気もする
CRZとかは惜しかったなぁ
484 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:06 No.884979618 del +
>手頃の意味は普段使いと遊びで両立させられるという意味ね
ロードスターのバランスは神がかってるよなあ
485 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:11 No.884979647 del そうだねx1
実用一点張りだけの車しかないのは悲しいな
486 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:21 No.884979714 del +
>ホンダの場合は自ら経営状況悪いですっていってるわけだからそういう方向に話を持っていくのは無理でしょ
出資者は世界的な悪い状況にちゃんと対処しているとみているだけだよね
487 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:35 No.884979805 del +
>s2000は総額450万だっただろ?
買ったことねえ奴はわかんねーからな しゃあない
488 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:39 No.884979833 del +
>今はカワサキのほうが頑張ってるかもしれん
カワサキか…
のカワサキががんばってるのか
489 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:56:58 No.884979947 del +
>出資者は世界的な悪い状況にちゃんと対処しているとみているだけだよね
みたいだけどねって何その話?
490 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:00 No.884979964 del +
今一番人気のない車種ってセダンな気がするな
491 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:13 No.884980051 del +
カワサキはラインナップが微妙
ニンジャは評価する
492 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:29 No.884980137 del +
>実用一点張りだけの車しかないのは悲しいな
ちょっと前に実用無視した車あったろう
493 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:35 No.884980179 del +
赤字気味の四輪だからEV全力というのも一興
トヨタだとそうはいかないが
494 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:37 No.884980196 del +
>みたいだけどねって何その話?
誰もそんな事言ってないよ?
495 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:39 No.884980209 del +
>>いやーでも凄いからってみんな買うわけではないし・・・
>そりゃコペンだって誰もが買う訳じゃないし
496 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:39 No.884980210 del +
バイクの凄さで言うと一昔前はスズキで今はカワサキって感じ
ホンダは三番手
497 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:57:53 No.884980303 del +
ホンダのPCXは安定した人気があるよ
498 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:01 No.884980354 del +
>カワサキか…
>のカワサキががんばってるのか
ハーレーより売れてるのはカワサキだけよ
499 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:08 No.884980395 del そうだねx2
>赤字気味の四輪だからEV全力というのも一興
黒字無視しているなぁ
500 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:15 No.884980448 del +
スクーターならホンダが強い気が
501 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:24 No.884980494 del +
今や世界が認めるカワサキかあ
502 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:26 No.884980505 del +
>ホンダはなぜ没落してしまったのか?
北米依存
スポーツイメージに対する浅慮
軽自動車作り過ぎ
503 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:37 No.884980575 del +
>実用一点張りだけの車しかないのは悲しいな
好意的に捉えると原点回帰とも言えるけど軽トラはやめちゃったんだよな
まあNシリーズ出してワゴンもそっちになっちゃったし新型開発してもペイできないからだろうけど
504 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:43 No.884980623 del +
>>なんで誰も造らないかを考えなかったのが敗因か…
>カプチの新型出してくれないかなあ
浪漫はあるけれど今のスズキにそんな遊び車出す余裕無いだろ
何年か前にFFのカプチーノ出すなんてネタもあったけど
505 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:58:54 No.884980680 del +
>あれぐらいの丁度良さが本来ホンダが得意だったはず
サイバーとかスポーツシビックの頃だねえ
506 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:59:04 No.884980740 del +
>バイクの凄さで言うと一昔前はスズキで今はカワサキって感じ
>ホンダは三番手
ヤマハ「…」
507 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:59:13 No.884980787 del +
車全体が外国に対するコンプレックスが無くなってしまったのが痛いな
スポーツカーもポルシェやフェラーリに勝ちたい!ってもんじゃなくなったし本気になればいつでも勝てるし・・・みたいな?
508 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:59:32 No.884980916 del +
>浪漫はあるけれど今のスズキにそんな遊び車出す余裕無いだろ
>何年か前にFFのカプチーノ出すなんてネタもあったけど
インドあたりで売れそうに思うけど軽はやっぱ流行らんかなあ
509 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:59:49 No.884981018 del そうだねx2
>ハーレーより売れてるのはカワサキだけよ
調べたらホンダやヤマハの方が売れてるんだが何で比較したらカワサキがトップになるんだ?
510 無念 Name としあき 21/09/11(土)18:59:54 No.884981063 del +
>スクーターならホンダが強い気が
ヤマハにOEMするとか昔の印象を持ってたら考えられない
511 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:19 No.884981227 del +
>車全体が外国に対するコンプレックスが無くなってしまったのが痛いな
>スポーツカーもポルシェやフェラーリに勝ちたい!ってもんじゃなくなったし本気になればいつでも勝てるし・・・みたいな?
外車は壊れるみたいな品質悪いってイメージがどうしてもあるのは否めないな
512 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:22 No.884981242 del +
>サイバーとかスポーツシビックの頃だねえ
速すぎて公道では生きる道が無くなってしまったんだな
513 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:23 No.884981254 del +
>車全体が外国に対するコンプレックスが無くなってしまったのが痛いな
>スポーツカーもポルシェやフェラーリに勝ちたい!ってもんじゃなくなったし本気になればいつでも勝てるし・・・みたいな?
スポーツカーは勝ち負けとか追いつくじゃなくて作りたいから作るものなんだ
514 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:28 No.884981275 del +
>好意的に捉えると原点回帰とも言えるけど軽トラはやめちゃったんだよな
>まあNシリーズ出してワゴンもそっちになっちゃったし新型開発してもペイできないからだろうけど
軽トラは盤石の安定需要なのに全然儲からないというからね
515 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:35 No.884981337 del +
カワサキはビッグバイクとかスポーツとかの趣味車でカブみたいな日用品は作ってないよな
516 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:45 No.884981391 del +
>調べたらホンダやヤマハの方が売れてるんだが何で比較したらカワサキがトップになるんだ?
宣伝によるイメージかなぁ
517 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:51 No.884981429 del +
>ヤマハ「…」
原付とかホンダ載せてるしな
昔はあんなにバチバチなのに生き残ることしか考えてないよねセローも捨てちゃったし
518 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:53 No.884981437 del +
>>浪漫はあるけれど今のスズキにそんな遊び車出す余裕無いだろ
>>何年か前にFFのカプチーノ出すなんてネタもあったけど
>インドあたりで売れそうに思うけど軽はやっぱ流行らんかなあ
海外じゃエンジン変えた軽自動車なら売ってるんだっけ?
こんなご時世にスイスポとアルトワークス出してくれるだけ御の字だと思ってる
519 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:00:56 No.884981456 del +
>スポーツカーもポルシェやフェラーリに勝ちたい!ってもんじゃなくなったし本気になればいつでも勝てるし・・・みたいな?
俺は本気だしたら凄いんだっていうとしあきみたいな事言ってる限り勝てないんだけどね
520 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:05 No.884981520 del +
>EG6は本当に丁度良かった
街なかで使う分にはEG6でもオーバースペックだよ
EG4で充分だ
521 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:22 No.884981622 del +
軽トラも利益ないしな
ただちょっと豪華な軽トラって需要ありそうな気がする
完全農家用じゃなくて乗用に振った軽トラ
522 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:34 No.884981703 del +
>外車は壊れるみたいな品質悪いってイメージがどうしてもあるのは否めないな
一昔前に比べたらそうでもない
まあ細かい事に金は掛かるが
523 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:36 No.884981715 del +
カワサキはもう少しバリエーションを増やしてくれ
524 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:40 No.884981746 del +
>今一番人気のない車種ってセダンな気がするな
シビックセダンとかスポーツカーより売れてなかったらしいね
525 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:48 No.884981792 del +
B16Aって実際リッター100馬力出てたの?
526 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:01:50 No.884981802 del +
レクサスみたいに別ブランド展開するとか
名称はダンホでいいだろう
527 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:09 No.884981934 del +
北米依存ってのは悲しいね
シビックRもNSXも向こうに合わせたものだからコレジャナイになった
528 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:12 No.884981948 del +
    1631354532086.jpg-(51884 B)サムネ表示
>俺は本気だしたら凄いんだっていうとしあきみたいな事言ってる限り勝てないんだけどね
529 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:12 No.884981949 del そうだねx2
>バイクの凄さで言うと一昔前はスズキで今はカワサキって感じ
>ホンダは三番手
スズキを拗らせるとこうなるのか
どう考えてもホンダとヤマハの方が上だと思うが
530 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:21 No.884981993 del +
>完全農家用じゃなくて乗用に振った軽トラ
プロボックスにワゴンって昔あったんですよ
サクシードもなくなったし
531 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:21 No.884982001 del そうだねx1
>レクサスみたいに別ブランド展開するとか
>名称はダンホでいいだろう
アキュラやってるだろ…
532 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:31 No.884982061 del +
>シビックセダンとかスポーツカーより売れてなかったらしいね
予定通りだろ
533 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:39 No.884982096 del そうだねx3
>バイクの凄さで言うと一昔前はスズキで今はカワサキって感じ
>ホンダは三番手
それはない
世界シェアナンバー1でしょ
534 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:02:46 No.884982131 del +
    1631354566753.jpg-(83076 B)サムネ表示
>何年か前にFFのカプチーノ出すなんてネタもあったけど
アルトベースとか言ってたらそのアルトがFMC間近という…
535 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:03:15 No.884982295 del +
>車全体が外国に対するコンプレックスが無くなってしまったのが痛いな
>スポーツカーもポルシェやフェラーリに勝ちたい!ってもんじゃなくなったし本気になればいつでも勝てるし・・・みたいな?
安定して200km/h出せる性能があれば普通に高速道路を走るときも恩恵があるだろう
でも300km/hや最近じゃ400km/h出ますよと言われてももう意味ないんだよ
車の速度性能が向上することが人々を幸せにしたいい時代はとっくに終わってる
536 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:03:25 No.884982368 del +
>カワサキはビッグバイクとかスポーツとかの趣味車でカブみたいな日用品は作ってないよな
やっぱり実用モデル無いのはそれはそれで売上伸びないって事だな
要はハイエンドモデルだけで印象語ってるって事だし
537 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:03:25 No.884982369 del +
>予定通りだろ
それはちょっと…
538 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:03:34 No.884982436 del +
>宣伝によるイメージかなぁ
デカいのはカワサキ強いのね
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250over/2020_all_401.html
539 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:03:36 No.884982450 del +
>アキュラやってるだろ…
アキュラ見てトヨタが真似してレクサスを作ったのを知らない子なんだよ
540 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:04:03 No.884982631 del +
>>EG6は本当に丁度良かった
>街なかで使う分にはEG6でもオーバースペックだよ
>EG4で充分だ
街中VTECできるし…
541 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:04:22 No.884982767 del +
>バイクの凄さで言うと一昔前はスズキはカタナでカワサキはニンジャって感じ
>ホンダは一番手
542 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:04:38 No.884982864 del +
>軽トラも利益ないしな
>ただちょっと豪華な軽トラって需要ありそうな気がする
>完全農家用じゃなくて乗用に振った軽トラ
それこそスーパーキャリイとかハイゼットジャンボでよくない?
543 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:04:54 No.884982950 del +
>それはちょっと…
ハナから売る気ねえよ
今回も新型シビックのカタログ4ページくらいだぞ
544 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:05:05 No.884983015 del +
>>何年か前にFFのカプチーノ出すなんてネタもあったけど
>アルトベースとか言ってたらそのアルトがFMC間近という…
次のアルトも軽く作ってくるだろうし最大の障害が無くなったから可能性逆に出てはきたと思う
545 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:05:24 No.884983135 del +
本田のバイクは四輪で言うとこのトヨタだから別に面白いとかどうでも良いってとこがある
546 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:05:44 No.884983245 del +
>それはちょっと…
そもそも一時期なくなったのはセダンが売れなくなったからだし
547 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:05:48 No.884983271 del +
軽トラなんてスバルの一番のガンだったくらいに売れるほど儲からない車だし
流用でワゴンモデル作れないなら尚更
548 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:05:50 No.884983288 del +
海外のバイクってドゥカティとハーレーしか知らないな
二輪車ってほぼ国内戦争なのか
549 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:06:02 No.884983358 del +
>アキュラ見てトヨタが真似してレクサスを作ったのを知らない子なんだよ
日産だとインフィニティだっけか
NY行ったときに看板があっちのブランド名でおやと思った
550 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:06:14 No.884983433 del +
>本田のバイクは四輪で言うとこのトヨタだから別に面白いとかどうでも良いってとこがある
四輪車より市場がでかくないってのがな
551 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:06:23 No.884983485 del +
>今回も新型シビックのカタログ4ページくらいだぞ
ティザーのチラシしか貰えなかったのか…
552 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:06:34 No.884983553 del +
>完全農家用じゃなくて乗用に振った軽トラ
N-VANの後席ぶった切れば簡単に実現出来るんじゃね?
553 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:06:50 No.884983666 del +
アキュラって世界的にどうなん?
日本にいるとわからんのよなこのメーカー
F1もアルピーヌみたいに続けれなかったんか
554 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:18 No.884983838 del +
>N-VANの後席ぶった切れば簡単に実現出来るんじゃね?
FFの軽トラは挑戦的すぎるわ
555 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:19 No.884983851 del +
>本田のバイクは四輪で言うとこのトヨタだから別に面白いとかどうでも良いってとこがある
PCXでパワートレーン3種類とか作ったのはなるほど二輪のトヨタという気はする
556 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:20 No.884983863 del +
>海外のバイクってドゥカティとハーレーしか知らないな
>二輪車ってほぼ国内戦争なのか
いろいろあるんだけど国内メーカーがやたら強い
557 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:35 No.884983961 del +
>アキュラって世界的にどうなん?
俺が無知で突っ込まれるぐらいなんだから微妙なんだろう
558 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:41 No.884984010 del そうだねx1
昔のホンダらしさは今のスズキにあるかな?って思う
ジムニーは好きな人は凄い好きだしスイスポも真の意味で手の届くスポーツカーでアルトワークスまである
何よりサイズも手頃
559 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:46 No.884984041 del +
>F1もアルピーヌみたいに続けれなかったんか
一兆円支援してくれるルノーがなんだって?
560 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:07:53 No.884984078 del +
>デカいのはカワサキ強いのね
レブル入れられたら勝ち目ないからな…
561 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:08:02 No.884984126 del +
>海外のバイクってドゥカティとハーレーしか知らないな
>二輪車ってほぼ国内戦争なのか
BMWもバイクを作ってるぞ
二輪車は日本製の質が高い
562 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:08:24 No.884984267 del +
>FFの軽トラは挑戦的すぎるわ
貨物車でFFって大丈夫なのか…?
563 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:08:41 No.884984363 del +
海外の二輪車はチャリに全振りしてるイメージだな
564 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:08:52 No.884984429 del そうだねx1
    1631354932239.png-(31313 B)サムネ表示
強すぎない…
565 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:08:57 No.884984467 del そうだねx1
>俺が無知で突っ込まれるぐらいなんだから微妙なんだろう
無知なのに嫌がらせして自爆しているのか・・・
566 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:19 No.884984602 del +
>F1もアルピーヌみたいに続けれなかったんか
復帰後のWRCのトヨタみたいな成績出してれば続いてたよ
567 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:31 No.884984659 del +
>一兆円支援してくれるルノーがなんだって?
そのルノーは薬漬けでなんとか延命してる状態と聞いたが
568 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:36 No.884984703 del +
>何よりサイズも手頃
ボディが紙装甲なのもな
569 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:42 No.884984736 del +
>強すぎない…
伊達に四輪の介護やってないわ
570 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:49 No.884984788 del そうだねx2
>強すぎない…
実際ホンダのバイクは質が良いし種類が多いし安いしで安定しているよ
571 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:50 No.884984793 del +
>1631354932239.png
>強すぎない…
やはりカブか
スーパーカブかなのか
572 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:09:58 No.884984838 del +
>海外の二輪車はチャリに全振りしてるイメージだな
んなことねーべ
KTMぐらいでしょ自転車もバイクもやってるの
573 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:05 No.884984872 del +
>強すぎない…
中国とかインド抑えているからなぁ
574 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:17 No.884984946 del +
>貨物車でFFって大丈夫なのか…?
昔から意外と存在する
ヘビーデューティな用途には選ばれないようなイメージもあるが
575 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:24 No.884984990 del +
>そのルノーは薬漬けでなんとか延命してる状態と聞いたが
フランスは電気自動車強制移行でルノー買うしかなくなったりできるしな
576 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:27 No.884985016 del +
今の時点で没落かどうかを判断するのは難しい
次世代のための整理をおこなっている段階といったところだから…
せめてあと10年後に判断したいところ
577 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:35 No.884985078 del +
>軽トラも利益ないしな
>ただちょっと豪華な軽トラって需要ありそうな気がする
>完全農家用じゃなくて乗用に振った軽トラ
農家の需要切ったのがもうね.....
個人的には致命傷。
掌返す準備はしてるから早めに頼む、新生アクティトラック。
578 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:53 No.884985180 del +
>中国とかインド抑えているからなぁ
そういう意味ではインドの4輪抑えてるスズキは強いなとも言える
579 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:10:56 No.884985201 del +
ホンダ車ってバイクも車も別に安くはないよな
580 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:13 No.884985327 del +
>やはりカブか
>スーパーカブかなのか
それもそうだけどPCXだよ
581 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:28 No.884985420 del +
10年後のホンダ車って全部EVとe:HEVだっけ
582 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:35 No.884985462 del +
>掌返す準備はしてるから早めに頼む、新生アクティトラック。
EVで出るかもね
エンジン捨てたらわりと問題解決するから
先に日産三菱が出しそう
583 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:44 No.884985527 del +
>>俺が無知で突っ込まれるぐらいなんだから微妙なんだろう
>無知なのに嫌がらせして自爆しているのか・・・
車スレにくるぐらい普段から車に乗ってる俺がパッと思いだせないぐらいの知名度ってことを言いたかったんだ
嫌がらせなどとんでもない
584 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:51 No.884985570 del +
>そういう意味ではインドの4輪抑えてるスズキは強いなとも言える
4輪はアメリカと中抑えている国には敵わないんだな
ホンダも二輪を足掛かりに4輪に力入れるんだろうな
585 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:11:56 No.884985603 del +
>ホンダ車ってバイクも車も別に安くはないよな
変なのはないからな
586 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:03 No.884985642 del +
>掌返す準備はしてるから早めに頼む、新生アクティトラック。
大人しくキャリィ買え
意外に精緻に回るエンジンが心地よいぞ
587 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:09 No.884985679 del +
ホンダは立ちごけしないバイクの開発をしてたし技術力はある
588 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:29 No.884985821 del そうだねx1
>>EG4で充分だ
>街中VTECできるし…
EG4も一応VTECだし・・・
589 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:29 No.884985826 del そうだねx3
ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
590 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:41 No.884985914 del +
>農家の需要切ったのがもうね.....
>個人的には致命傷。
>掌返す準備はしてるから早めに頼む、新生アクティトラック。
シェアの9割がダイハツスズキな時点でそういうのは切っても問題無いって判断されたんだよ
591 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:56 No.884986001 del +
>車スレにくるぐらい普段から車に乗ってる俺がパッと思いだせないぐらいの知名度ってことを言いたかったんだ
>嫌がらせなどとんでもない
いやいや大丈夫どう見てもこんな事言うのは嫌がらせにしか見えないから安心してくれ
>名称はダンホでいいだろう
592 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:12:57 No.884986003 del そうだねx2
このスレに書き込んでるやつ適当に印象で話してるやつしかいないのでは
593 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:13:09 No.884986064 del +
N-VANほしい
594 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:13:45 No.884986289 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
ホンダファンにとっては動力源として載らないと意味ない…
595 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:13 No.884986456 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
二輪もエンジンは続けるって言ってるからね
596 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:36 No.884986592 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
ホンダ版e-POWER来るか
597 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:36 No.884986593 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
個人的には発電機としてでもいいからエンジン部門残っててほしいけど
そういやマツダのロータリーエンジンとかでも似たような話聞いたな
598 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:38 No.884986603 del +
ホンダにエンジニアとして入社した知り合いは最初車の設計にまわされて嘆いてたな
本人がそもそもバイクの設計やりたがってたのもあるけどまず勤務地が僻地だとぼやいてた
599 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:42 No.884986615 del +
>>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
>ホンダファンにとっては動力源として載らないと意味ない…
トヨタじゃないから全方位に投資とかできないわな
600 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:43 No.884986620 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
わけない
CO2出すのに
601 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:14:54 No.884986692 del +
>変なのはないからな
>>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
>二輪もエンジンは続けるって言ってるからね
ガソリンじゃないけどレースでもアメリカの方は普通に内燃機関続けているしなぁ
602 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:12 No.884986799 del +
>ガソリンエンジンを捨てるなんて一言も言ってない
>電力供給に難のある日本ではモーターの発電機として車に載り続ける
実質ハイブリッドなんだからeHEVとか難しいこと言うなって
日産のePowerみたいに電気自動車と勘違いされてるぞ
603 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:23 No.884986860 del +
>ホンダファンにとっては動力源として載らないと意味ない…
動力源だろ
604 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:33 No.884986921 del +
今日聞いたんだがEV外人はガソリンで発電して車を充電してるってのはまじなのか
605 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:35 No.884986942 del +
>ホンダファンにとっては動力源として載らないと意味ない…
じゃあ国の方針変えないとな
トヨタは本気で国に迫ってるが国内だけ変えたところでガラパゴスは避けられないが
606 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:45 No.884987001 del +
>シェアの9割がダイハツスズキな時点でそういうのは切っても問題無いって判断されたんだよ
いまさらキャブオーバーのオーソドックスな軽トラを造ってもスズキダイハツに割り込むのは難しいって判断だろう
下手したらN-VANの次期型が出ることもないのでは…
607 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:47 No.884987009 del +
>ホンダにエンジニアとして入社した知り合いは最初車の設計にまわされて嘆いてたな
>本人がそもそもバイクの設計やりたがってたのもあるけどまず勤務地が僻地だとぼやいてた
同業だがホンダは希望の部署にいけないことで定評がある
608 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:48 No.884987021 del +
バイクはどのクラスでもヒット作出してるのがヤバイ
レブルとハンターカブめっちゃ売れてるしな
なにより品質は4社の中じゃ一番
609 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:15:54 No.884987062 del +
>ホンダにエンジニアとして入社した知り合いは最初車の設計にまわされて嘆いてたな
>本人がそもそもバイクの設計やりたがってたのもあるけどまず勤務地が僻地だとぼやいてた
バイクだって朝霞じゃねーか
610 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:16:01 No.884987105 del +
HONDAの4輪の利益率低すぎて
経営陣も頭抱えてるよ
611 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:16:31 No.884987278 del そうだねx2
>このスレに書き込んでるやつ適当に印象で話してるやつしかいないのでは
本職の人はこんなスレわざわざ覗かないだろうな
612 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:16:41 No.884987343 del +
>ホンダにエンジニアとして入社した知り合いは最初車の設計にまわされて嘆いてたな
>本人がそもそもバイクの設計やりたがってたのもあるけどまず勤務地が僻地だとぼやいてた
ここ最近は出社率30%以下を守ってるからどこの配属でもだいたい在宅勤務だよ
613 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:17:25 No.884987606 del +
>今日聞いたんだがEV外人はガソリンで発電して車を充電してるってのはまじなのか
EV 発電機 牽引 とかで検索すると面白いよ
本末転倒感いっぱいで笑えてくる
614 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:17:30 No.884987638 del そうだねx3
ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
あの会社はホンダ自動車(株)じゃねーぞ?技術研究所だ
615 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:17:40 No.884987698 del +
>ここ最近は出社率30%以下を守ってるからどこの配属でもだいたい在宅勤務だよ
大手はそこら辺とか休暇消費とか大変だよな
スズキなんかはそこらへん無視しているけど
616 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:17:45 No.884987741 del +
>HONDAの4輪の利益率低すぎて
>経営陣も頭抱えてるよ
赤字になってないならそれでいいじゃないか
617 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:17:50 No.884987766 del +
ライン工の作業を楽にしようと車輪付きの変な椅子の記事があったのがここだったか
618 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:05 No.884987863 del +
>ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
他に何売ってるの?
619 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:40 No.884988098 del +
>ライン工の作業を楽にしようと車輪付きの変な椅子の記事があったのがここだったか
期間工のためにアシストスーツ開発とかしてた
620 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:45 No.884988140 del +
>大手はそこら辺とか休暇消費とか大変だよな
>スズキなんかはそこらへん無視しているけど
スズキも大手だバカにするな
621 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:46 No.884988143 del +
>ホンダ版e-POWER来るか
既にHVはそうですけど…>他に何売ってるの?
飛行機発電機農機船
622 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:52 No.884988175 del +
>赤字になってないならそれでいいじゃないか
いすゞじゃねぇんだから・・・
623 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:52 No.884988178 del +
そういや飛行機も売ってたっけ 
ビジネスとしてはトントンじゃないのか
624 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:52 No.884988179 del そうだねx1
>>ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
>他に何売ってるの?
ジェット機
船外機とかもあったか…?
625 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:18:53 No.884988180 del +
ハイブリッドで良いよな
電気だけでも一応走る事も出来るよっていうスタイルで
オール電気なんて現実的じゃない
626 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:01 No.884988241 del +
>ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
>あの会社はホンダ自動車(株)じゃねーぞ?技術研究所だ
ライフクリエーション事業本部だっけ
なんか農耕機だの船外機だの電池パックだの色々手を出してるよね
627 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:09 No.884988296 del +
>他に何売ってるの?
飛行機 船外機 耕運機 発電機 アパレル
628 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:09 No.884988300 del +
>ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
>あの会社はホンダ自動車(株)じゃねーぞ?技術研究所だ
農薬散布ドローンのバッテリー充電用で発電機にはお世話になってます
629 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:21 No.884988373 del +
>スズキも大手だバカにするな
国内2位だもんな
630 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:33 No.884988450 del そうだねx1
>No.884987638
それ開発部門じゃね?
631 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:19:58 No.884988618 del +
>ホンダ版e-POWER来るか
e:HEVのエンジンモード無くすだけで出来るな
632 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:20:11 No.884988722 del +
>スズキも大手だバカにするな
鈴木修「俺は、中小企業のおやじ」
633 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:20:14 No.884988751 del +
>そういや飛行機も売ってたっけ 
>ビジネスとしてはトントンじゃないのか
いやあのクラスではベストセラー状態ですよ
てかこの前もうマイナーチェンジしたし
634 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:20:15 No.884988754 del +
>>他に何売ってるの?
>ジェット機
>船外機とかもあったか…?
地味に貴重なジェットエンジン作れる日本企業の一つらしいな
635 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:20:55 No.884989008 del +
    1631355655498.jpg-(127676 B)サムネ表示
>それ開発部門じゃね?
同じ会社にはなった
636 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:21:18 No.884989137 del +
>赤字になってないならそれでいいじゃないか
作った自動車の半分赤字半分黒字 でギリ黒字になってるだけ
4輪の営業利益率2018と2019年がヤバすぎてR&D体制が変わったしな
637 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:21:26 No.884989197 del +
>スズキも大手だバカにするな
うん・・・うん・・・
https://www.huffingtonpost.jp/2017/07/25/story_n_17575876.html
638 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:21:34 No.884989258 del +
    1631355694093.mp4-(1388594 B)サムネ表示
>>赤字になってないならそれでいいじゃないか
>いすゞじゃねぇんだから・・・
CMに金掛け過ぎて乗用車撤退する羽目になったって本当かな
639 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:10 No.884989489 del +
>ホンダが車とバイクしか売ってないと思ってるやつ多すぎ
>あの会社はホンダ自動車(株)じゃねーぞ?技術研究所だ
そう言うので言うと富士重工業が株式会社スバルになっていろんな事業を整理してしまったのは寂しかった
富士重工はいい民具を造っていたのに
640 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:18 No.884989541 del +
相変わらず自社のN軽に苦しめられる
641 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:20 No.884989561 del +
>船外機とかもあったか…?
3600ccV6VTECとかあるよ
642 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:35 No.884989668 del +
>>スズキも大手だバカにするな
>鈴木修「俺は、中小企業のおやじ」
引退後のスズキの命運はどうなるのか
643 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:49 No.884989747 del そうだねx1
>地味に貴重なジェットエンジン作れる日本企業の一つらしいな
F1のPUのターボをジェットエンジンのエンジニアに協力してもらって改良したらかなり良くなったのが凄いなと思った
644 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:22:54 No.884989783 del +
いすゞCMに金掛けたわりに売れなかったのでは
645 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:12 No.884989904 del +
>他に何売ってるの?
船外機
と芝刈り機
と車で
ホンダ3種の神器ってブラント信仰が北米であるとか
日本人には窺い知らぬ
646 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:16 No.884989930 del +
>ホンダ版e-POWER来るか
i-MMD改めてeHEVが既に…
というかIMAとかi-DCDとかアイデアはいっぱいお出ししてくるよね
欧州勢とかスバルのHVはIMAみたいなもんだし
647 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:18 No.884989944 del +
>スズキも大手だバカにするな
GMがクジラならスズキはメダカより小さな蚊 
バイ修
648 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:34 No.884990050 del +
>4輪の営業利益率2018と2019年がヤバすぎてR&D体制が変わったしな
その年は工場閉鎖の費用を繰り上げたからなだけで会社の体制を変えたのはHVEV関係の推進のため
649 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:46 No.884990118 del +
>引退後のスズキの命運はどうなるのか
トヨタの子会社かな
650 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:23:54 No.884990185 del +
今の売れ筋ってN箱とヴェゼル?
651 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:24:40 No.884990454 del +
>ホンダ3種の神器ってブラント信仰が北米であるとか
国内じゃ微妙だけど北米じゃ上位メーカーだもんなホンダ
652 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:24:40 No.884990455 del +
>ホンダ3種の神器ってブラント信仰が北米であるとか
ヒエラルキー的にはBMWと同じ位置にいるからな 
北米市場だと
653 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:25:07 No.884990618 del +
>引退後のスズキの命運はどうなるのか
死後見据えてトヨタと提携したじゃん
654 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:25:33 No.884990777 del +
>今の売れ筋ってN箱とヴェゼル?
国内ならそれかな
海外だとシビックやCRVが相変わらず売れ筋
ヴェゼルもHRVでわりと売れてるようだ
655 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:26:17 No.884991044 del +
アメリカじゃリッジラインもそれなりに売れてる
656 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:26:20 No.884991064 del +
    1631355980979.jpg-(91765 B)サムネ表示
>耕運機
ほしい
657 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:26:26 No.884991092 del そうだねx1
    1631355986915.jpg-(87330 B)サムネ表示
>国内じゃ微妙だけど北米じゃ上位メーカーだもんなホンダ
デカい車しか無かったアメリカの車社会に革命起こしたからな
658 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:26:29 No.884991116 del +
というか自動車の日本市場がそもそも残念というか…
659 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:27:07 No.884991329 del +
    1631356027364.png-(14725 B)サムネ表示
>ヒエラルキー的にはBMWと同じ位置にいるからな 
世界ランキングでも中堅で団子って感じだよね
近年だとそこからヒュンダイだけ頭1つ抜けた感じ
660 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:27:23 No.884991433 del +
ヴェゼルヴェゼル言ってるけど月7000台くらいしか売れてねぇんだよな……
661 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:27:25 No.884991442 del +
>というか自動車の日本市場がそもそも残念というか…
ユーザーが馬鹿ばっかでなあ
662 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:28:08 No.884991708 del そうだねx1
>というか自動車の日本市場がそもそも残念というか…
軽とコンパクトで過半数行く所なんて旨味なさすぎるわな
663 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:28:17 No.884991755 del そうだねx1
    1631356097377.jpg-(140730 B)サムネ表示
>ヴェゼルヴェゼル言ってるけど月7000台くらいしか売れてねぇんだよな……
売れてないって言うかいまどこもこんな状況だし
664 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:28:35 No.884991891 del +
>その年は工場閉鎖の費用を繰り上げたからなだけで会社の体制を変えたのはHVEV関係の推進のため
技研の体制変更はEV/HVへのシフトで間違いないんだけど
それをした理由っていうのは結局稼げる車がないってことなのよ
種類は多くてラインが分散して営業利益率が低く出るっていう現状の体制を一新して
EV推しでラインを統一して営業利益率を高めていきましょうって方針
665 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:28:57 No.884992024 del そうだねx1
安くいい車がほしいよお
666 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:28:58 No.884992029 del そうだねx1
>ヴェゼルヴェゼル言ってるけど月7000台くらいしか売れてねぇんだよな……
うれてねぇんじゃねぇんだよ
つくれてねーんだよ
667 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:29:05 No.884992065 del +
というか北米と中国しか市場がない
668 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:29:17 No.884992138 del +
>世界ランキングでも中堅で団子って感じだよね
売り上げで見るとまた変わるから面白い
669 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:29:37 No.884992276 del +
今って軽買うのもかなり待たないと駄目な状況なの?
670 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:29:54 No.884992400 del +
>というか北米と中国しか市場がない
その2つがデカすぎるだけで日本も市場としては上位という
671 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:29:57 No.884992427 del +
>それをした理由っていうのは結局稼げる車がないってことなのよ
どこでの話によって全然違うんやな
672 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:30:13 No.884992521 del +
>>というか自動車の日本市場がそもそも残念というか…
>ユーザーが馬鹿ばっかでなあ
賢い車選びとは?
673 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:30:13 No.884992525 del +
>ユーザーが馬鹿ばっかでなあ
一つ何かが流行るとみんなそっちに雪崩れ込むのは日本だけなのかな?
割と世界共通なんじゃないかな
674 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:30:19 No.884992564 del そうだねx2
>うれてねぇんじゃねぇんだよ
>つくれてねーんだよ
ホント半導体不足は深刻
675 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:30:19 No.884992565 del そうだねx1
>今って軽買うのもかなり待たないと駄目な状況なの?
新車ならそうだね
676 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:15 No.884992933 del +
N BOX買いに行ったら2ヶ月待ちですって言われた
677 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:17 No.884992942 del +
>それをした理由っていうのは結局稼げる車がないってことなのよ
>種類は多くてラインが分散して営業利益率が低く出るっていう現状の体制を一新して
>EV推しでラインを統一して営業利益率を高めていきましょうって方針
生産体制の刷新と技術開発はまた別の話になるんだけどなぁ
678 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:35 No.884993056 del +
>軽とコンパクトで過半数行く所なんて旨味なさすぎるわな
自動車メーカーだって社員にたくさん給料払うのは嫌だって言うんだから高い車が売れるわけない
679 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:47 No.884993122 del +
    1631356307523.png-(14993 B)サムネ表示
>売り上げで見るとまた変わるから面白い
VWとGMお前らどんだけ安売りしてんだってのとおベンツ様の値段すげぇってなる
ホンダは良くも悪くも安定してる
680 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:52 No.884993153 del +
>うれてねぇんじゃねぇんだよ
>つくれてねーんだよ
トヨタですら白旗上げたからな…
681 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:31:55 No.884993178 del そうだねx2
>N BOX買いに行ったら2ヶ月待ちですって言われた
早いやん
682 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:32:51 No.884993542 del そうだねx1
>軽とコンパクトで過半数行く所なんて旨味なさすぎるわな
軽とコンパクトでしか通れないほど道が狭いんだから仕方ない
683 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:33:02 No.884993604 del +
    1631356382984.jpg-(50401 B)サムネ表示
日本で一番売れてる自動車メーカーなので撤退はないという安心感
684 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:33:20 No.884993728 del そうだねx2
    1631356400846.jpg-(334356 B)サムネ表示
>今日聞いたんだがEV外人はガソリンで発電して車を充電してるってのはまじなのか
右派系のまとめサイトとかで流行ったな
真に受けてるのもいるけど
685 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:33:31 No.884993808 del +
    1631356411450.mp4-(2029276 B)サムネ表示
トヨタ「EVはエコじゃないって誰が言ったの?」
686 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:33:56 No.884993959 del +
>賢い車選びとは?
NBOXかな
687 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:34:03 No.884994001 del +
>ホント半導体不足は深刻
中国からの輸入も止まったし
一部メーカーは豪雨で工場も止まったよ…
688 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:34:18 No.884994088 del +
>軽とコンパクトでしか通れないほど道が狭いんだから仕方ない
けど世界でも有数の高級車が売れる国でもある
689 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:34:55 No.884994298 del +
>>というか自動車の日本市場がそもそも残念というか…
>軽とコンパクトで過半数行く所なんて旨味なさすぎるわな
車は年々ガタイがでかくなるけど道路の幅は変わらないから
昔のカローラが今の軽とほぼ同じ大きさだから見栄より実用重視だとそうなるわな
軽でも昨今はそんなに安くはないからな
690 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:35:16 No.884994433 del +
>一部メーカーは豪雨で工場も止まったよ…
マツダは場所変えたら?何回でも起きてないか
691 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:35:16 No.884994438 del +
インチキはしないし手も抜いてない
真面目に作ってるのに売れないって悲しいね・・・
692 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:36:04 No.884994725 del +
NBOX以外の車選ぶ奴なんて居るの?
693 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:36:44 No.884994956 del +
>真面目に作ってるのに売れないって悲しいね・・・
ほかはトヨタと比較されないけどホンダくらいだからな
694 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:37:13 No.884995145 del +
バイクはCBかZ
車はNBOX
耕運機はホンダ船外機はホンダ飛行機はホンダ
殆どホンダで済むじゃん
695 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:37:35 No.884995306 del +
    1631356655795.jpg-(55709 B)サムネ表示
欲しいけど納車いつになるやら
696 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:37:53 No.884995428 del +
>インチキはしないし手も抜いてない
>真面目に作ってるのに売れないって悲しいね・・・
いいものが売れるというナイー(以下略
まあ良いものでもニーズに合わなきゃ仕方ないね
697 無念 Name NBOX買っときゃ間違いない 21/09/11(土)19:38:27 No.884995644 del +
NBOX買っときゃ間違いない
698 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:38:30 No.884995669 del +
まるで他のメーカーが真面目じゃないみたいな言い方
699 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:38:32 No.884995677 del +
>殆どホンダで済むじゃん
発電機忘れんな
700 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:38:52 No.884995823 del そうだねx2
>まるで他のメーカーが真面目じゃないみたいな言い方
燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
701 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:39:09 No.884995945 del +
>まるで他のメーカーが真面目じゃないみたいな言い方
ホンダは売れてる方だから他社の方が真面目と言う意味なんだよきっと
702 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:39:44 No.884996182 del +
>燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
いつからか判らない位ずっとやってた不正車検なんかも忘れるな
703 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:39:44 No.884996186 del +
>燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
試験の条件のときだけ排ガス抑制する装置つけるとかあったなぁ
704 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:35 No.884996565 del +
S660は地味に続けてほしかった
705 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:35 No.884996569 del +
>まるで他のメーカーが真面目じゃないみたいな言い方
だいたい不祥事起こしてたしな燃費やら不正車検やら
トヨタも販売店で不正車検してたし
706 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:37 No.884996590 del +
トヨタですらレクサスでやらかしてしまった…
707 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:44 No.884996651 del +
>>まるで他のメーカーが真面目じゃないみたいな言い方
>燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
悪い方に誤魔化してましたと白状したスズキさん…
708 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:52 No.884996707 del そうだねx1
>試験の条件のときだけ排ガス抑制する装置つけるとかあったなぁ
草生やしてるみたいな名前のメーカーか
709 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:40:57 No.884996740 del +
>だいたい不祥事起こしてたしな燃費やら不正車検やら
>トヨタも販売店で不正車検してたし
ダイハツとホンダしか残ってない…
710 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:41:09 No.884996814 del +
>>燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
>試験の条件のときだけ排ガス抑制する装置つけるとかあったなぁ
VW「VWだけが知っている秘密がありまぁす!」
711 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:41:10 No.884996826 del +
>>燃費詐欺して怒られたメーカーがいます
>試験の条件のときだけ排ガス抑制する装置つけるとかあったなぁ
欧州メーカーが目をそらしてる…
712 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:41:22 No.884996890 del +
>マツダは場所変えたら?何回でも起きてないか
やっと海外に工場作ったよ
まぁコロナでどうなったかしらんが
713 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:41:24 No.884996901 del +
じゃぁホンダも不正車検やればいい
714 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:42:02 No.884997185 del +
>じゃぁホンダも不正車検やればいい
なんで?
715 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:42:10 No.884997238 del +
その手の不正がホンダだけ無いのは孤高だからなのか
提携増えるとダメなのか
716 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:42:27 No.884997380 del +
>やっと海外に工場作ったよ
>まぁコロナでどうなったかしらんが
元々メヒコになかったっけ
717 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:42:29 No.884997389 del +
いくら他社叩いても何も変わらないぞ
718 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:43:23 No.884997774 del +
>悪い方に誤魔化してましたと白状したスズキさん…
金もったいないからって理由がパンクすぎる
719 無念 Name としあき 21/09/11(土)19:43:31 No.884997811 del +
>その手の不正がホンダだけ無いのは孤高だからなのか
>提携増えるとダメなのか
ホンダはホンダで新古車を新車として売って怒られたりしてるよ
9/13 19:44頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト