2007年01月27日

記憶屋「廃墟」のルーツ

サイトをリニューアルしてるときから気になってることがありました。記憶屋はいつネットの世界に生まれたんぞな?
ってことです。

一応サイトの下の部分にコピーライトに
Copyright © 2002-2006 kiokuya-haikyo.versus.jp.
っていうのを入れていますが、実際は本人自体もちゃんと覚えていない。

今日までずっと思い出していたんだけどなんとなく思い出せてきたので記録という意味でも書いておこうと思う。


20歳のときに廃墟にはまったのは覚えている。その夏友達と下平山小学校に電車で行こうとしたが親に止められていた。

平成14年11月17日に合法廃墟探索に行っていて、このときにはすでにサイトを持っていた。

一番最初の廃墟はいま解体工事が始まってしまった串崎ケープホテルだった。これが夏辺りに行っていたはず。
データの履歴から2002年8月22日に行っていたのがわかった。
ということはこの跡にサイトができたってことになるわけだから・・・・
2002年ウインターが記憶屋の生まれた年になるってことか。

記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟


ふーん、どうでもいいやー。

doitehu_doitehu at 15:18|PermalinkComments(1)clip!廃墟 | 廃墟

2007年01月18日

廃墟写真展 / 記憶屋「廃墟」

大阪のカフェにて廃墟写真展が開催されます。
今回ドイテフも出展することになりました。
お時間ありましたら是非足をお運びくださいませ~~。


「 廃墟展 」

日 程:2007年1月21日(日)~31日(水)
    11:00~19:00 

場 所:彩珈楼ギャラリー (蜥蜴の第三の目)
     地下鉄谷町線 中崎町 サクラビル1F

地 図:http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.30.28.5N34.42.15.5&ZM=11



記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 01:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!廃墟 | 廃墟

2007年01月14日

記憶屋「廃墟」テスト

e4d11831.jpgドイテフです。
こっちではご無沙汰していますが生きています。

ではさらばばば!!


記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 23:07|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!廃墟 | 廃墟

2006年10月07日

廃墟 松尾鉱山3

98972dd9.jpg松尾鉱山を遠くから眺めた風景。
なるほど雲上の軍艦島といわれる理由がわかる。

ま、そんなこと関係なしにこの場所から一望できる松尾鉱山はとても綺麗でした。




記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 02:18|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年10月06日

廃墟 松尾鉱山2

e69a9273.jpg松尾鉱山の社宅屋上からみた風景です。
いますぐにでもダイブしてみたい!
そんな光景です。

この写真を撮った時間はもう夕暮れ間近。
昼前から夕方までずっと松尾を走り回って写真を撮っていました。




記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 01:52|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年10月05日

廃墟 松尾鉱山

85870bf2.jpg去年松尾鉱山に行ってきたときに撮影したものです。
いまだにこんな写真が残っているんですね。
見つけたときは興奮とその時代を感じました。




記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 00:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年09月27日

記憶屋「廃墟」 廃墟な写真

いまさらながらテストしてみる。


記憶屋「廃墟」リニューアルしました!!
http://kiokuya-haikyo.versus.jp/

さぁ ・・・・・!!!

なんでもない。


記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 16:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2006年05月21日

廃墟 松尾鉱山 尾去沢鉱山5

ちーす。ドイテフでーす。
今日の日記はあんまりおもしろくないでーす。
ただたんに自分のサイトの宣伝だけなのですからー。


記憶屋「廃墟」
http://kiokuya-haikyo.versus.jp/

松尾鉱山と尾去沢鉱山の写真を追加しました。
暇だったらみてちょ!



記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 02:08|PermalinkComments(2)TrackBack(1)clip!廃墟 | 廃墟

2006年01月15日

廃墟 甲賀ファミリーランド更新1

いまさら報告ですが、甲賀ファミリーランドを更新しました。
http://kiokuya-haikyo.versus.jp/

えーと、サイトなんですが管理人が不在のようないるようなわけのわからない常態だとおもいます。更新はされるけど掲示板へのレスがない。
ブログも書いているけど、掲示板には出てこない等。
続きを読む

doitehu_doitehu at 23:49|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!廃墟 | 廃墟

2006年01月05日

年末を振り返る。

会社辞めるかどうするか!?ということろまで追い詰められていたりして辛い状態だった。特に最後の1ヶ月は本気で辞める打診を上司にしたくらいだし。ストレスから症状の軽い記憶障害が起きるなど、テンションは最悪、最低だった。

去年の最後の日になんとか持ち直し、会社に残ることにして、今年はそれなりにがんばっていた。だがしかし!なんやねん!話が違うやないか!
うーん、またバテそうだ。。。。

そんなわけで、あんまりサイトには現れません。
でも更新はしていきます。
まだ管理人が不安定な状態ですのでしばらくそっとしておいてください。



記憶屋「廃墟」/ 絶滅建築物廃墟

doitehu_doitehu at 01:06|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!

2005年12月11日

東京ゾンビ

■東京ゾンビ■
http://www.tokyo-zombie.com/

彼女とひさしぶりのデートしてきた。
東京ゾンビは今日が公開日だった。
浅野忠信主演の乱歩地獄という映画を見に行く予定だったが、これが昨日で終わってしまった。そこで急遽今日からやるこの映画を見に行こうと言う事になったのだ。
続きを読む

doitehu_doitehu at 00:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年12月06日

アマゾン

49294a78.jpg最近ネットでよく買い物をするようになりました。
理由は単純、会社が忙しくて買い物が出来ないからです。
アマゾンでよく買い物をしています。
直接買い物をして楽しむほうが好きですが、こう毎日帰りが遅いとどこかによって買い物をしたいという気が起きません。だからアマゾンで買い物をするようにしました。
漫画やDVDもアマゾンに注文すれば勝手に持ってきてくれます。会社から帰ったら家に届いている!
楽~

話は変わりますが、ほしいカメラがあります。
続きを読む

doitehu_doitehu at 00:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年11月23日

記憶屋「廃墟」 引越しました。

bcdff2ce.jpg現在、記憶屋「廃墟」リニューアルに向けていろいろと作業中です。
なんで引っ越すことになったかというと、今借りている無料スペースでは足りなくなってしまったからです。
余裕を持って100Mスペースかりてたんですが、どうにもこうにもそれじゃそろそろ足りなくなってきてしまったというわけです。
だいぶ画像の容量とか枚数を抑えてきたんですが、いま持っていてこれから公開予定の廃墟ストック数を考えるとぜんぜん足りなくなってしまいます。
続きを読む

doitehu_doitehu at 10:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年11月18日

ハウルの動く城5

49be57b2.jpg宮崎アニメ、感動した!作品。
ハウルの動く城
これを買いました!!

仕事で普段なかなか買いにいけないからネットにて購入!
続きを読む

doitehu_doitehu at 00:33|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年11月12日

廃墟 東北写真旅行 その5 

506194da.jpg東北の旅も最終日になりました。
初日にokaziさんとの新潟探索をキャンセルした悲劇がよみがえる朝でした。

青森探索も特殊銅管をやめ、上北鉱山一本に絞りました。
距離がすごくあるナイスな場所。
上北鉱山、去年は場所がいまいちわからなくて夕暮れの悪路の中を車で突き進み、見つからずに断念。
諦めきれずに近くのコンビニで一夜を過ごし、次の日の早朝から山の中を歩いて3時間近くさ迷ったけど見つからず・・・・
なんだかんだで場所がぜんぜん違ったのがオチだった。
あのときにさ迷いながら見た全面すべての世界が黄色いイチョウ、あの世界を一年経ったいまでも忘れられずにいた。
続きを読む

doitehu_doitehu at 19:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

2005年11月10日

廃墟 東北温泉旅行 その4(松尾編)

62080539.jpg残留物はまだたくさん残っていた。
これだ!この生活の跡、これがみたかった!

一部屋一部屋注意深く探索する。

写真には載せきれなかったがほかにもまだたくさんの残留物があった。それはいずれ記憶屋で公開したときに出し惜しみすることなくアップいたします。

松尾鉱山での自分の楽しみは屋上に上がって全体を撮影することだ。あんまりこういう写真を撮っている人がいないから撮っていて楽しかった。
続きを読む

doitehu_doitehu at 23:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

廃墟 東北温泉旅行 その3(松尾編)

3f970fad.jpgタイトル変わっちゃった。

東北廃墟旅行、尾去沢鉱山を堪能した二人はぐっすり眠り次の日の松尾鉱山と青森の上北鉱山に備えるのでした。

朝が来た。
松尾鉱山に向けて出発
天気にも恵まれ、楽しい紅葉が待っているはず。。。
天気予報では八幡平(はちまんたい)の紅葉は見ごろといっていた。おれがネットで仕入れた情報ではすでに終了。と書かれていたが、天気予報が見ごろというのだから見ごろなのだろう。
続きを読む

doitehu_doitehu at 23:27|PermalinkComments(0)TrackBack(0)clip!

廃墟 東北写真旅行 その2

296e7b93.jpgハムさんの母親の実家にお世話になって、東北廃墟の旅は続きます。

この日向かったのは秋田の尾去沢鉱山と岩手の松尾鉱山

しかし予想外の出来事が起きた。
尾去沢でメモリを全部使い切るくらいまで写真を撮ってしまったということだ。
ある程度の予測はしていたが、その予測をはるかに上回る鉱山だったため、写真が撮れなくなり松尾鉱山をこの日は諦めた。
続きを読む

doitehu_doitehu at 23:26|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2005年11月07日

廃墟 東北写真旅行5

57f824fb.jpg東北っす。
紅葉がきれいです。

去年松尾鉱山、上北鉱山の途中でみた紅葉を忘れられず、今年も東北に行ってきました。
今回はいつも一緒にいくメンバーから若葉くんが仕事の関係で再起不能(リタイア)して、芝公園公(ハム)太郎さんと二人でやんす。

続きを読む

doitehu_doitehu at 23:31|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2005年10月25日

仕事、プレッシャーの毎日です。

特にこれといったことはないのですが、今年中に終わらせなければいけない仕事を任されていて、それの数字をあげなきゃならんのですが、これがなかなかあがらないです。
毎日遅くに帰ってきて、飯食って、風呂入って、ネットを見て、おやすみして、
朝起きての繰り返し。

自分のゆっくりできる時間がありません。
土日もぐったり寝たままとかです。
ぐげぇ!

・・・・・・・・・。
詰まらんブログでもうしわけない。






doitehu_doitehu at 00:25|PermalinkComments(2)TrackBack(0)clip!