Select Language

新品2年保証

  • ネット限定
  • 新入荷

Canon (キヤノン) EOS-1D X Mark II 中古 保証期間12ヶ月

【シリアルナンバー : 031011001164】

この商品の閲覧者数23

¥294,800(税込)
¥268,000(本体価格) ¥26,800(消費税)
 シュッピンポイント:2,680ptシュッピンポイントについて

  • Currency Converter
  • Exchange
  • fx
分割払いだといくら? 【例】24回払いの場合 初回¥14,200- 以降 ¥12,200-×23回
詳しくは  分割シミュレーション  へ(別ウィンドウが開きます)
個数を選ぶ
欲しいリストに追加 この商品の欲しいリスト登録者数1
入荷したらお知らせ この商品の新品・中古が入荷したらお知らせします。

先取交換・下取交換をご希望の場合も、「カートに入れる」を押して次のカート画面にお進みください。

付属品

バッテリー・チャージャー


【人気の理由とは?】デュアルDIGIC 6+搭載。有効約2020万画素の高解像、高感度、高速読み出しを可能にしたセンサーを搭載しプロの期待に応える高性能機です。

◎点検スタッフからのコメント
【おすすめ ポイント】専門の修理会社にてコンディションチェックを済ませた安心してご使用いただける商品です。
【外観】外装各部に細かなキズやスレあります。シャッターボタン前方に目立つ塗装?がれあります。
【機能面・操作】安心してご使用いただける動作良好な商品です。
【シャッター回数】3,000回以下。(メーカー公表耐久回数:40万回)
※本体メニューの「カメラシステム情報」に表示される回数です。
店頭展示などによりシャッター数は変動する場合があります。
【その他】バッテリー劣化は中程度です。
※お求めの後2週間以内の初期不良はご返品可能です。

  • 中古商品の付属品について:基本的に表記のあるもの以外は付属いたしておりません。
  • 中古商品・委託販売品は、店頭販売もしております関係上、ご注文メールを送信いただいた時点で、すでに完売や予約済みになっている場合がございます。予めご承知おきください。

商品コンディション

新同品 ほとんど使用されていないきれいな中古品(クラシックカメラでは極上品)
美品 多少の使用があるものの、外観のきれいな中古品
良品 通常使用されている程度良好な中古品
並品 外観がきれいではないものの、使用上問題ないお買い得な中古品
難有品 一部不具合箇所や機能的制限がある訳有り中古品
ジャンク品 壊れていて使用できないものや、動作確認ができない中古品
2 今すぐ使えるご優待 TICKET

Canon (キヤノン) EOS-1D X Mark II メイン

この機材で投稿された作品
  •   ID:3717012321708
  • JAN:4549292060485
  • 取り扱いフロア:ネット限定
※取扱いフロアにご注意ください。
取扱いフロアが"ネット限定"の場合はネット通販のみでの販売となります。
上記以外は、ネット・店頭共通での販売となります。

ウェブマガジン StockShot

前へ

  • PhotoPreview
  • PhotoPreview
  • PhotoPreview

次へ

こちらもおすすめ!

前へ

次へ

Canon (キヤノン) EOS-1D X Mark IIのその他の商品

前へ

次へ

製品仕様

商品情報

メーカー Canon (キヤノン)
発売日 2016/04/28
商品ID 3717012321708
メーカー希望小売価格 オープン価格
販売価格

¥294,800(税込)

保証 12ヶ月
返品・交換 返品・交換について
取扱フロア Mapcamera.com
(Department in charge)
※中古及び委託商品の「メーカー希望小売価格」は新品販売時のものです。

■主な特徴
■主な仕様

おすすめレンズ
レビュー&カスタマーQ&Aに参加してポイントをもらおう!
ロゴ ロゴ
コミュレビ・コンシェルジュTOPへ▶
この商品のみんなの評価
評価評価評価評価評価
4.5
デザイン 評価評価評価評価評価
5
見た目のよさ、質感
画質 評価評価評価評価評価
5
画像の精細さ、ノイズの少なさなど
操作性 評価評価評価評価評価
4.5
メニュー操作・設定のしやすさ
バッテリー 評価評価評価評価評価
4.5
バッテリーの持ちはよいか
携帯性 評価評価評価評価評価
4
軽さ、コンパクトさ
機能性 評価評価評価評価評価
4
手ぶれ補正、撮影モードなど
液晶 評価評価評価評価評価
4.5
液晶画面は見やすいか
ホールド感 評価評価評価評価評価
5
しっかりホールドできるか

この機材を持っている

1909人のお客様が

質問に答えてくれます。

表示件数: 10件 |  30件 |  50件

表示順: 中古から |  新品から |  新着順 |  最新投稿順
1 - 10件
15件見つかりました!
      • (2020/09/30 19:39 最終更新日)

        にしーご さん

        [このユーザーのレビュー]

        さすがです。

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • さすがキャノン最高峰のプロフェッショナル機です。まだまだ使い熟す技量ではありませんが、手にする事により撮る事の楽しさ、面白さがどんどん湧き出てくる気がします。『オススメ』案内されていただけあって、とても程度が良く、ショット数も少ないので長い間共にする事ができると思いますし、大切に使っていきたいと思います。
      • (2020/07/23 19:24 最終更新日)

        kiyoshiro さん

        [このユーザーのレビュー]

        一世代前のmarkⅡはまだまだまだまだ健在です

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 昨今SONYの瞳AFが大流行していますね。わたくしもα7RⅣを2台と5D markⅣを2台を基本使用でしたがシャッタータイミングに違和感をずーっと感じでいました。久しぶりに1DXmarkⅡを後輩から借りてハウススタジオで撮影。嗚呼やはりコレコレって言う感覚が身体中を突き抜けたので翌日購入。瞳AFも素晴らしいと思いますが顔認証でも十分過ぎるピント感。プラス触るだけで落ちる高速シャッターは他の追従を未だ許してはいません。感覚的には半分の速さで切れるので狙った表情が撮れるのです。暫くまぁこんなもんかなぁ〜みたいに妥協していたシャッタータイミングは見事一世代前のmarkⅡで蘇りました。大きな媒体には30 年以上前のレンズとボディにphaseをつけて使いますので使い分けはそんな感じです。phaseは250.500でもストロボ同調が可能なので動きぐ速い被写体には未だ最高です。仕上がりはSONYの6000万画素の倍くらいの解像度があります。新しいくて良い部分は多々ありますが1DXmarkⅡはかなり長く使っていける動物や人物を撮るスペシャルカメラだと思います。α9もありますがCanonのシャッターにはまだ届かないなぁ。安心感が違うって言うか1DXはやはり本物感が違うんだろうなぁ(笑)
      • (2020/04/26 23:25 最終更新日)

        ろくすけ さん

        [このユーザーのレビュー]

        久々の1D

        評価評価評価評価評価
        4
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          4
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          1
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 以前は1D4を使っていてその後フルサイズ機やAPS-C機をいくつか経て1DX2に。主に野鳥撮影で使ってます。

          正直、止まっている野鳥を最高の状況で綺麗に撮ると言う点では5Ds Rや最近出た90Dには及びませんが、このボディはどんな状況でも見せられる写真を残せる。とにかく歩留まりが違います。

          それを支えているのはAF性能や連写性能、操作性やホールド感で、どうしてもこれらは1D系以外では得られません。1D4を使っていて、5D系や7D系に変えて不満や不安が多かったのが、1DX2に戻ってきて「コレだよなやっぱ」と言う感覚。

          画素数面ではトリミング耐性が低く不安ではありましたが、実際のところEF600+Extender1.4でほとんど気にならないのと、撮影できるコンディションやシチュエーションの幅が広がるため結果的には満足度は高くなってます。

          両方のボディ持てという話なんですが、なんか1DX2使ってるとまぁ他は良いかって感じに思えてきます。

          アップ写真はどれもコンディションがイマイチでしたが、それでもこのくらいはいけるという例ということで。
      • (2020/03/10 19:14 最終更新日)

        そらまめくん さん

        [このユーザーのレビュー]

        EOS 70Dからの買い換え

        評価評価評価評価評価
        4.5
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          4
          液晶 評価評価評価評価評価
          4
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 今まで使ってた70Dのシャッターユニットが故障し、1Dxⅱに買い換えました。中古ということもあり、使用感が見受けれます。ボディの塗装がかなり擦れてましたが問題ないと判断してます。
          主に野鳥撮影してますが、さすがプロ機ですね。画質といい連写速度、AFの食いつきは感心してます。
          レンズはLレンズですが、IS(手ブレ補正)なしなのでブレてしまうのもあり仕方ありません。今後はリモートシャッターと余裕がでたらIS付きレンズが欲しいですね。
      • (2019/07/27 19:42 最終更新日)

        kaz0320 さん

        [このユーザーのレビュー]

        Nikonなどの1桁からCanonに乗り換え

        評価評価評価評価評価
        3
        新品
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          4
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          4
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          2
          携帯性 評価評価評価評価評価
          1
          機能性 評価評価評価評価評価
          1
          液晶 評価評価評価評価評価
          1
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          4
        • Nikon時代から欲しかったCanonの1DXMarkⅡ、ノイズや撮った画像を見ると買ってよかったと思います。電池の持ちはまだ、わかりません。MarkⅢが出る前に、MarkⅡいまなら安く買えるⅢが出ても、70万は超えるだろうと思う。1桁はいいです。
      • (2019/03/21 23:45 最終更新日)

        わく さん

        [このユーザーのレビュー]

        物欲の到達点

        評価評価評価評価評価
        4.5
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          4
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          4
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価なし
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          4
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • キヤノンボディの出発点はフィルムのNew EOS Kissでした。その後Kissデジから5D4まで色々触りましたが拭い去れなかった1系への憧れ。販売店やショールームに行くたびに爆速連射やAFの食付きに驚き、欲しいなぁと思うものの本体価格や大きさ、重さに尻込みし見送り続けていました。

          が、何気なくマップカメラさんで見つけたアンダー8000ショットの美品。アレやコレやぶち込んで持っているポイントで手に入れられる!と気づいたときにはカートに放り込んで決済していました。

          半年ほど所有してみて、他のボディが「欲しい」と思うことが稀になりました。1DX2で撮れなきゃあと何買っても一緒っていう感覚と言うんでしょうか、兎も角物欲が減りました。

          それに伴い持ってたOVFのボディもX9を残し買い取りに出しました。持ってても使いそうもなかったので。遠回りするぐらいなら最初から買っときゃ良かったぐらいの気持ちです。

          迷ってる方、是非所有してみてください。物欲が面白いほど飛散しますよ。
      • (2019/01/01 15:59 最終更新日)

        kota511 さん

        [このユーザーのレビュー]

        文句なしの最高の逸品です。

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          5
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 念願叶い、今回購入いたしました。
          7DⅡと5DⅣが既存機材でしたが、特にモータースポーツでの連写歩留まり向上に欲が出て、買い増ししました。
          7DⅡを下取りにとも悩みましたが、APSC1.6 倍の焦点距離も捨てがたく、3台編成で今後行きます。
          記録メディアの購入や、予備バッテリーの購入などで、出費もかさみましたが、サクサクのレスポンスとAFの食い付きは、鳥肌もんです。
          7DⅡでは出来ない、テレコン使用での複数測距も可能で、飛行中の鳥のロックオンが外れても、直ぐにAFで捉え追尾できます。秒間14コマはやはり凄く、まるでミラーレスのごとくファインダーで被写体を追い続けることができます。さらにミラーアップ16コマは未体験ゾーンですね。
          重さは二の次です。500f4Ⅱ+1.4Extenderで5kg近くなりますが、手持ちのギリギリでいってます。
          いづれにしても、全てにおいてフラッグシップ機の凄さには大満足です。
      • (2018/06/16 13:09 最終更新日)

        しんのす〜 さん

        [このユーザーのレビュー]

        コイツさえ居てくれれば

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          3
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価なし
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • もう2年以上経つんですね、、、
          発売日の朝、雨の中マップさんでオープン待ちしたのがついこないだの様に感じます^^;

          そう、それだけ月日が経っても未だ不満の出ないカメラなんです。

          私はコイツに大砲しか付けません。
          ヨンニッパ、ロクヨンと被写体に合わせてレンズをチョイスし、殆ど高速移動の被写体がメインです。

          画質は1DXと代わり映えしませんし、高感度も私の感覚ではそんなに進化は感じられませんでした、、
          その辺は正直、ガッカリしました。

          操作はキヤノンを使う方なら初めてでも何となくわかると思います。
          カスタムしながら自分らしく育ててあげて下さい^^

          携帯性を求めるカメラでは無いので低めの評価です。
          このカメラじゃ無いと撮れない!って方達が使うカメラです。

          AFは凄いです!
          よく喰い付いたら離さないとか言われますが、そんな事ないですので過信は禁物です。
          動きの遅い被写体しか撮らないならそれもわかりますけど^^;
          私は領域拡大をよく使い野性動物や犬を撮影をしますが、ちゃんと被写体を追えてればAFは追従してくれますがそれでも全コマ合うという事は有りません。

          オートホワイトバランスは先代もそうでしたがとても優秀です!編集で私がミスした以外は殆どいじる必要はありません。

          バッテリーは何本か有れば安心ですね。
          多い時で1日4000枚撮る時が有りますが2本で足ります。

          シャッターストロークをメーカーで調整してくれるのも1D系だけの嬉しい特典? (有料)
          私は親指AFしか使わないので半押しゼロのシャッターに指が触れると切れるくらいに調整してもらいました。
          5d4や7d2を使った後にコイツを使うと浅さにリアルにビックリする時が有りますw

          まだまだ凄い機能は沢山ありますが、ここでは書ききれませんね^^;

          先代とあまり進化を感じられない1DXmark2ですが、秒間14コマはとてもありがたいです。
          ほんの数秒の差で撮れないシーンが有ります。
          その時、コイツはとても良い仕事をしてくれます!
          未だに私の中ではコイツが1番頼りになる相棒!!
          スペックをフルに引き出すにはレンズも純正を使うなどお金かかりますが、それでも撮れた写真を見た時は投資して良かったと思います。

          そこまでの連写が必要無ければ中古の1DXで十分です!
          私もまだまだ現役で手持ちの連写が必要な時は使います。
          レンズや足で距離を補えば画素数なんかはあまり気にしなくても大丈夫ですww
      • (2017/12/05 15:53 最終更新日)

         さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        1DX markⅡの凄さ

        評価評価評価評価評価
        5
        新品
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          5
          携帯性 評価評価評価評価評価
          4
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 今年1月 機材マニアの私は我慢の限界に達し マップさんより新品購入。
          既に1DXは持って居たので次のオリンピックまでのキヤノンのプライドを
          確かめたかったのです。私は撮影フィールが重要で、手に取りファインダー
          を覗いて安心しました。

          ①握りの一体感を実現したグリップ。
          ②更に操作し易くなった各種ボタン。
          ③一番の期待はDPC-AF。7DmarkⅡで食い付きは知っていましたが
          1DXmarkⅡは確実に離さず食い付くと言ったところでしょうか。
          デュアルDIGIC6+の恩恵でしょう。
          ④フリッカーレス 室内撮影では今や無くてはならない。
          ⑤AF輝度が-3EVになったのも撮影範囲拡大に貢献しています。
          ⑥f8全点AF レンズの選び方使い方が変わりました。
          ⑦ホワイトバランス(ホワイト優先)は新しい表現方法です。

          総じて1DXmarkⅡで撮れないものは無い。撮影者を心配させない
          そう断言できる世界最高の機材です。
      • (2017/06/20 12:56 最終更新日)

        まさコング さん

        [このユーザーのレビュー]
        購入者レビュー

        使い古されていても「熟成」という表現が的確か。

        評価評価評価評価評価
        5
        中古
        • デザイン 評価評価評価評価評価
          5
          画質 評価評価評価評価評価
          5
          操作性 評価評価評価評価評価
          5
          バッテリー 評価評価評価評価評価
          4
          携帯性 評価なし
          機能性 評価評価評価評価評価
          5
          液晶 評価評価評価評価評価
          5
          ホールド感 評価評価評価評価評価
          5
        • 先代の1DXから買い換えです。
          その為、節々で先代に比べて使い易く感じる箇所があり、
          1D3から1DXへ買い換えた時ほどの感動は無いものの、
          全てにおいてこれまで以上に盤石の構えで撮影に挑める事が大きいです。

          AFは先代にも絶対に外さない安心感がありましたが、
          二代目は磁石のように被写体に食いつきます。
          継ぎ目のない合わせ方をする新しいAI-SERVOは
          まさにシームレスでピントを送るので寧ろ本当に合ってるのか否か疑いました。
          カクカクした印象の先代は、頑張ってAFが仕事してるなぁという感じでした。

          高感度特性は先代の25600と二代目の51200が同じくらい。
          ノイズリダクション掛けない主義の私としては25600なら無しで、
          51200なら標準で使ってもいいかなというノイズの少なさで、
          ノイズリダクションを掛けてもパリっとした描写は残るのが凄い。

          あとは、、、
          1.メインダイヤルのクリック感が柔らかいタッチになった。
          2.マルチコントローラーの指の腹に当たる面積が大きくなった。
          3.右手グリップ感が先代より更に向上した。
          4.縦位置のファンクションボタンが横位置と同じ位置に是正された。
          などかゆい所に手が届き、操作感覚が更に好ましくなりました。

          金額としては安い部類には入りませんが、
          長く1系を使い続けているオーナーならコストパフォーマンスは決して小さくないと感じるはずです。
          モデルチェンジの際に、何故ここを改良しなかった?改悪した?
          という部分がキヤノンには、というか1系には多い気がするので
          その意味で言えば軌道を戻しつつあるのかなと個人的には思います。
1 - 10件
15件見つかりました!

GMT / BRILLER / KINGDOM NOTE / CROWN GEARS で話題の商品はこちら

前へ

次へ

PAGE TOP

カメラ 買取

北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県/茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/富山県/石川県/福井県/山梨県/長野県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県/鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県/大分県/宮崎県/鹿児島県/沖縄県

当社は、個人情報の適切な取り扱いを行う事業者に付与されるプライバシーマークの付与認定を受けています。

当社が運営するWebサイトは、グローバルサイン社による厳しい発行基準審査を経ており暗号化通信をしておりますので、高度なセキュリティーで保護されています。
 

Canon (キヤノン) EOS-1D X Mark II通販のマップカメラ。デジタルカメラや交換レンズの中古・新品販売、買取・下取を行うカメラ通販ショップ(ECサイト)です。
当社のWEB上の如何なる情報も無断転用を禁止します。
All contents are reserved by Syuppin Co.,Ltd. シュッピン株式会社 東京都公安委員会許可 第304360508043号

S