花木秀明@hanakihideaki·9月6日馬用のイベルメクチンで中毒者が著しく増えているとの記事がありました。わざわざ、「馬用」という単語を外して中毒のみを強調してる方がいましたが、そもそも元記事が捏造でした。そんな患者さんがいなかったと、当該病院は明言しています。 こんなプロパガンダに加担して何がしたいのですか?1042,4405,962
T M@TM7157返信先: @hanakihideakiさん是非、これをお読み下さい。 BBCが加担して書いた捏造記事。 そのコメント欄を見ると、なんと100%の読者コメント(10ページ迄しか読んでません)が、その捏造を見破り、捏造派には皮肉な事に、むしろイベルメクチンの効果に期待されています。引用ツイートT M@TM7157 · 9月5日【捏造記事がバレ、その逆効果でイベルメクチンの評価が上がる記事】 イベルメクチンを貶めようとミスリードを狙った悪質なこの記事。 しかしコメント欄を見たら、この悪質さが逆に見事100%、イベルメクチンの高い評価に繋がってますm(_ _)m。 ↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/81e94f8283e8ee64eba527db5741cfc1ab589a9f…このスレッドを表示午前3:52 · 2021年9月6日·Twitter for Android193 件のリツイート3 件の引用ツイート376 件のいいね