最終更新日:2021/5/24

(株)キャピタル・アセット・プランニング【東証一部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
9億3,500万円
売上高
68億8,000万円 (2020年9月期) ※ 連結ベース
従業員
303名 (2020年10月1日現在)
募集人数
16~20名

”金融フロントエンドシステムのパイオニア” ”自社内開発96%、プライム案件95%” 世界金融ITサービス企業ランキング「IDC FinTech Rankings Top 100」4年連続選出

就職活動中の皆様へ! (2021/02/15更新)

PHOTO

数ある企業様のページの中から弊社ページにお越し頂きありがとうございます」!
キャピタル・アセット・プランニングの採用担当 廣原(ひろはら)です。

弊社は、システム開発を行っているため「システムエンジニア」を募集しております。

弊社は、 IT 業界において市場が急成長しているFinTechに関わる事業を展開している上場企業です!
FinTechは「金融」×「IT」の造語ですが聞いた事は御座いませんか?
私たちの身近なものでいうと「○○pay」などもFinTechです。
大手金融クラインとから強い信頼を獲得し、金融関連市場のフロントエンドシステムでシェアNO1を獲得しています。

若手社員も沢山活躍しており、いろいろなことを経験させようという当社の風土がある為、やる気、新しいことに挑戦したい気持ちがあり、声を上げてくれれば、他では経験できないようなことが1年目、2年目から経験できると思います。
また社内に研修専任の社員がいるため、新卒研修は充実!
成長できる環境は整っていると自負しております。

フラットな社風で働きやすい好立地なオフィスなので、一度弊社へご来社下さい。
是非、会社を見てみてください!

会社紹介記事

PHOTO
品川駅港南口近くというアクセスの良さ。ビル内に飲食店、コンビニエンスストア、病院、ジム等あり非常に利便性に優れており、時間を有効に活用することが出来ます。
PHOTO
SEの業務は打合せが高い割合を占める。対外折衝力やリーダーシップも大切になる。課題解決力・創造力が自然に鍛えられ成長できる職種であります。

金融機関にとっての 「戦略パートナー」を目指して

PHOTO

弊社は、金融リテールフロントエンドシステムの構築に強みを持つ、金融業界に特化したシステムインテグレーターです。

弊社キャピタル・アセット・プランニング(CAP)は
生命保険会社や銀行・証券会社をお客様とする、金融業界の営業支援システムの構築に強みを持ったIT企業です。

例えば保険契約はかつて文書による申込や署名捺印が必要でしたが、今は保険設計、契約もタブレットPCを使ったタッチペンによる署名に移行しており、当社はそうしたペーパレス化をいち早く担ってきました。

キャピタル・アセット・プランニングのミッションは、1990年の創業より
「FT(FinancialTechnology)とIT(InformationTechnology)を統合し、
システムを活用しながら個人の財産の最適な運用と円滑な承継を実現する」ことです。

近年「Fintech」という言葉が知られてきましたが、特にCAPは金融機関と共創しながら、個人金融市場でFintechを実現することが使命と位置付けております。

今後の日本の人口構成上、従来の個人の生産資金繰りをコントロールするというライフプランの問題から、個人資産の相続・承継を適性円滑に実行するエステートプランニングにビジネスの焦点は移りつつあると考えます。

このテーマは、過去20年間生命保険会社が提供していたライフプランニングの課題より難しいテーマと思われます。
特に日本は他の先進国に比べ相続税負担が大きく、円滑な財産移転というテーマにおいては、AIを活用しながら最適な金融商品の組み合わせが必要となり、CAPはこの分野にリソースを提供したいと考えています。

会社データ

プロフィール

◆「2020 IDC 世界FinTech Rankings Top 100」87位と4年連続でランクイン!
◆プライム案件95%(元請け)!!自社内開発96%!!

弊社は、1990年創業当初から「FT×IT」(FinTech)に特化し事業を展開してきました。代表の北山をはじめ金融のスペシャリストが多数在籍しているのが弊社の特徴になり、皆さんご存知の企業様とも多数取引をしております!

キャピタル・アセット・プランニングは、金融リテールフロントエンドシステムの構築に強みを持つ、金融業界に特化したシステムインテグレーターです。
日本の企業は弊社と大手有名企業を含め5社しか選ばれなかった「2020 IDC 世界FinTech Rankings Top 100」で87位を獲得して4年連続でランクインしており、日本だけでなく世界でも高い評価を獲得しております。

生命保険会社に提供している、銀行窓販システムの設計書出力システムを例に取ると、銀行窓版を取扱う73行のうち、実に62行が当社開発の銀行窓販システムを採用しています。

特に、生命保険業界では国内に42社の生命保険会社がありますが、その内20社は弊社のシステムを使っています。
生保業務の他にも、銀行・信託銀行にはライフプランシミュレーションシステムを、証券会社には富裕層向け投資政策書作成システムを提供しています。

ここでは説明しきれない数多くのシステムを、さまざまな金融機関に提供しています。

主なクライアントは、
◆生命保険会社20社
◆メガバンク2行
◆銀行・信託銀行14行
◆証券会社5社

我々は志ある若い力を求めています。
あなたのお力をお貸しください!そして一緒に成長していきましょう!!

事業内容
1.システム・インテグレーション業務
生命保険会社、銀行、証券会社に対し、オープン・システムを前提とし、ハードウエア、ソフトウエアのインフラにとらわれないアプリケーションシステムのコンセプト・メイクから実装までを行っております。

■生命保険会社向けシステム
保険設計書・申込書発行システム
契約者向け保険情報提供サイト顧客管理(CRM)システムの構築(Web版、PC版)
ライフプランニング、公的年金試算、リタイアメント・シミュレーション・システムの構築(Web版、PC版)

■銀行・証券会社向けシステム
投資信託・生命保険、個人年金保険窓口販売支援システム
窓口販売用ポートフォリオ設計システム
個別銘柄選択システムの開発(Web版、PC版)
確定拠出年金契約者向け情報提供システム
将来資金運用予想システムの開発(Web版)

2.統合資産管理システム「Wealth Management Workstation」(WMW)の提供
統合資産管理システム「WMW」をクラウドコンピューティングの環境において提供し、使用ライセンス数及び管理口座数に基づく使用料課金を行っております。

3.統合資産管理システム「WMW」を活用した資産家向けエステートプランニングの提供
資産家の依頼に基づき、WMWを活用しながら、当該ファミリーの全資産の現状分析を行い、事業承継、財産承継対策案を立案し、実行しております。

4.投資教育、ファイナンシャルプランニング教育事業、その他
ポートフォリオ理論、生命保険理論、不動産ビジネス、税法から構成されるプライベートバンキング教育及びファイナンシャルプランニング教育を行っております。また、投資教育コンテンツを開発し配信しております。
本社郵便番号 530-0003
本社所在地 大阪市北区堂島2丁目4番27号 新藤田ビル7F
本社電話番号 06-4796-5666
第二本社郵便番号 102-0093
第二本社所在地 東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス27F
人事本部電話番号 03-6433-9153
設立 1990年4月
資本金 9億3,500万円
従業員 303名 (2020年10月1日現在)
売上高 68億8,000万円 (2020年9月期) ※ 連結ベース
売上高推移 2020年9月期 68億8,000万円
事業所 大阪本社
〒530-0003
大阪市北区堂島2丁目4番27号 新藤田ビル6・7・18F

東京事務所
〒102-0093
東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス27F

神保町オフィス
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3丁目25号 住友神保町ビル4F

福岡事業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 A.R.Kビル7F
主な取引先 金融機関(銀行・証券・生保・損保等)
平均年齢 36.5歳
沿革
  • 1990年4月
    • 金融リテール向けの受託開発およびパッケージソフトウエアの開発業務を目的として(株)キャピタル・アセット・プランニングを大阪市中央区に設立
  • 1990年8月
    • FPシステム(ライフプランシミュレーション)を外資系保険会社から受注開発
  • 1993年11月
    • ニーズ分析ソフトおよび営業フロントエンドシステム(法人リスクマネジメント、ライフプランニング、設計書・申込書システム)を大手保険会社から受注開発
  • 1996年9月
    • 東京都千代田区に東京事務所を開設
  • 1996年10月
    • 損保系生保の代理店向け営業フロントエンドシステム(ニーズアナリシス・設計書・申込書システム)を受託開発
  • 1998年
    • 日本FP協会の認定教育機関となる
      投資信託協会から投信評価会社に認定される
  • 2000年7月
    • 大阪市北区に本社を移転
  • 2000年8月
    • 大手銀行より確定拠出年金Webサイトの開発を受託
  • 2003年5月
    • CAPライブラリの開発
  • 2005年6月
    • 営業支援システム(SMAフロントシステム)を大手証券会社から受注開発
  • 2006年6月
    • 「Financial Center Pro」の開発
      顧客ニーズ分析からレコメンドに至るコミュニケーションシステム、ライフプランニング、アセットアロケーション、商品提案機能を搭載した統合ツール。大手銀行および証券会社向け個人年金保険、投資信託の販売支援システムとして展開
  • 2007年3月
    • 大手証券会社にて「Financial Center Pro」を営業支援システムとして採用
      「Wealth Manager」(シニアリタイアメントプラン設計 パッケージソフト)
      富裕層向け投資政策書作成、アセットアロケーション、個別投信選択システムの開発・納品
  • 2007年12月
    • 生命保険会社の銀行窓口販売全面解禁に伴い、共同ゲートウェイを経由した複数生命保険会社の銀行窓口販売用設計書・申込書システムを受託開発
      情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証取得
      (ISO/IEC 27001:2005/JIS Q 27001:2006)
  • 2009年11月
    • 統合的資産管理システム「Wealth Management Workstation」 (WMW)を会計事務所、独立系ファイナンシャルプランナー、プライベートバンカー向けに提供開始
  • 2010年3月
    • 生命保険会社総合フロントエンドシステムを大手保険会社から受注
      品質マネジメントシステムの認証取得(ISO 9001:2008/JIS Q 9001:2008)
  • 2012年4月
    • 一橋大学大学院国際企業戦略研究科に寄附講座を設置
  • 2012年7月
    • 「ファミリーオフィス実践研究会」を設立
  • 2016年10月
    • 東証JASDAQスタンダード上場
  • 2016年12月
    • 品質マネジメントシステムの認証取得(規格改定)
      (ISO 9001:2015/JIS Q 9001:2015)
  • 2017年4月
    • 福岡県福岡市博多区に福岡事業所を開設
  • 2017年12月
    • 東京都港区 品川シーズンテラスに東京事務所を移転
  • 2018年9月
    • 東京証券取引所市場第二部に市場変更
  • 2019年1月
    • (株)インフォームの株式を取得し連結子会社化
  • 2019年2月
    • (株)青山財産ネットワークスと資本業務提携を締結
  • 2020年12月
    • 東京証券取引所 市場第一部に指定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.7日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 4名 5名 9名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 4名 1名 5名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 5.7%
      (35名中2名)
    • 2020年度

取材情報

先輩のホンネ、引き出しました!入社理由は?やりがいは?ホントはどんな会社?
エンジニアって理系のイメージ?こちらの3名は文系出身です!
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 〒108‐0075
東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス27F
(株)キャピタル・アセット・プランニング 採用担当 廣原 宛
TEL:03‐6433‐9153 FAX:03‐6433‐9151
URL http://www.cap-net.co.jp/
E-mail cap_recruit@cap-net.co.jp
交通機関 ■大阪本社
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 新藤田ビル7F
TEL:06-4796-5666(代表)
堂島地下街83c出口より 徒歩2分

■東京事務所
〒108‐0075
東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス27F
TEL:03‐6433‐9153(採用担当直通)
品川駅港南口より 徒歩6分

■神保町オフィス
〒101-0051
東京都千代田区神田神保町3丁目25番地 住友神保町ビル4F・6F
TEL:03-3237-1775
東西線・半蔵門線・都営新宿線「九段下駅」出口6より 徒歩4分
半蔵門線・都営新宿線・都営三田線「神保町駅」出口A1より 徒歩4分
東西線「竹橋駅」より 徒歩7分

■福岡事業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目17番5号 A.R.Kビル7F
博多駅筑紫口より 徒歩5分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp103658/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!