このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
あまりに酷すぎる。横浜入管でも果物が腐っている、ご飯から腐敗臭、などの声が寄せられている。
国会議員が視察に行き、給食も食べたいと要望すると、その日だけマトモな食事になる、という噂もある。
給食の抜き打ち検査などが必要。何ができるか、月曜日以降、国会で対応します。
引用ツイート
START(外国人労働者・難民と共に歩む会)
@start_tokai
·
STARTから学生メンバーが出演させていただきました。
給食を食べたほとんどの被収容者が腹痛、下痢の症状を訴え、中には気持ち悪くて食べられない、食べても吐いてしまう人もいます。
死亡事件後、名古屋入管で再発防止が徹底されているとは到底思えません。
#JusticeForWishma
#私たちは声をあげる twitter.com/tsuda/status/1…
21
208
351
STARTから学生メンバーが出演させていただきました。
給食を食べたほとんどの被収容者が腹痛、下痢の症状を訴え、中には気持ち悪くて食べられない、食べても吐いてしまう人もいます。
死亡事件後、名古屋入管で再発防止が徹底されているとは到底思えません。
#JusticeForWishma
#私たちは声をあげる
引用ツイート
津田大介
@tsuda
·
今日のポリタスTV、ウィシュマさん支援団体の学生二人に出演いただき死亡事件以降もいまだ収容者に対して米から糸が引き、果物に斑点がある腐った状態の弁当を食べさせている酷い実態を語っていただきました。
#JusticeForWishma
#ウィシュマさんのビデオを全部開示してください
#私たちは声をあげる twitter.com/tsuda/status/1…
このスレッドを表示
3
165
270
ヘイトスピーチが起きる。加害者は反省し謝罪し、真摯な態度と褒められ許されるかもしれない。しかし、一度でも吹かれた犬笛は、さらなるヘイトスピーチを喚起する。被害者はさらに被害を受け続け、ヘイトスピーチは収まらず、むしろひどくなっていく。この圧倒的な非対称性を多くの人に知ってほしい。
引用ツイート
李琴峰|『彼岸花が咲く島』芥川賞受賞
@Li_Kotomi
·
誹謗中傷が酷いしツイ廃やエゴサ魔状態に陥るのは本当によくないので、暫くTwitterを離れます。
DMも見ないので業務連絡はメールでお願いします。
何か宣伝する時にまた浮上します。
ひとまず来週発表の新作小説「生を祝う」、宜しくお願いします!
483
787
公衆衛生を自己負担で担えと?
引用ツイート
TBS NEWS
@tbs_news
·
「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news
6
974
995
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
野党はジェンダー平等政策で自民と差別化をはかってほしい。性差別構造強い社会なのを見ない人からは平等を求める声は「ラディカル」とかラベリングされがちだけどひるまないでほしい。フェミニストの主張はいつも歪曲され過激扱され嘲笑を受け続けてきたけれどそれでも少しずつ社会を変えてきたのだし
1
33
97
どんな場合でも、平和的・合法的に社会変革の事業を進めるということが、日本共産党の一貫した立場です。
引用ツイート
カクサン部長
@kakusanbuchoo
·
#ひるおび 八代発言。
「志位委員長は最近『敵の出方』の言い方やめようと言ったが、共産党はまだ〝暴力的な革命〟を党の要綱として廃止してない」
志位発言はコレ。どんな場合でも平和的・合法的に改革。暴力革命の方針などもってないことを明快に語ってる。
公共の電波でこんな中傷はダメでしょ![👎](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGREI1RSIgZD0iTTM0Ljk1NiAxOC4wODRjMCAuNTAzLS4xMi45NzUtLjMyMSAxLjQwNC0xLjM0MSA0LjMyNi03LjYxOSA0LjAxLTE2LjU0OSA0LjIyMS0xLjQ5My4wMzUtLjYzOSAxLjc5OC0uMTE1IDUuNjY4LjM0MSAyLjUxNy0xLjI4MiA2LjM4Mi00LjAxIDYuMzgyLTQuNDk4IDAtLjE3MS0zLjU0OC00LjE0OC0xMi4zMjItMi4xMjUtNC42ODgtNi44NzUtMi4wNjItNi44NzUtNi43NzFWNS45NDhjMC0xLjgzMy4xOC0zLjU5NSAyLjc1OC0zLjg4NUM4LjE5NSAxLjc4MSA3LjYzMyAwIDExLjIzOCAwaDE4LjA0NGMxLjgzOCAwIDMuMzMzIDEuNDk2IDMuMzMzIDMuMzM0IDAgLjc2Mi0uMjY3IDEuNDU2LS42OTggMi4wMTggMS4wMi41NzEgMS43MiAxLjY0OSAxLjcyIDIuODk5IDAgLjc2LS4yNjYgMS40NTQtLjY5NiAyLjAxNSAxLjAyMy41NyAxLjcyNSAxLjY0OSAxLjcyNSAyLjkwMSAwIC45MDktLjM2OCAxLjczMy0uOTYxIDIuMzM2Ljc1Ny42MTEgMS4yNTEgMS41MzUgMS4yNTEgMi41ODF6Ii8+PHBhdGggZmlsbD0iI0VFOTU0NyIgZD0iTTIzLjAyIDE0Ljc1MWg4LjYwNGMxLjE3IDAgMi4yNjguNjI2IDIuODY2IDEuNjMzLjI0Ni40MTUuMTA5Ljk1Mi0uMzA3IDEuMTk5LS40MTUuMjQ3LS45NTIuMTA4LTEuMTk5LS4zMDctLjI4My0uNDc5LS44MDYtLjc3NS0xLjM2MS0uNzc1aC04LjgxYy0uODczIDAtMS41ODMuNzEtMS41ODMgMS41ODNzLjcxIDEuNTgzIDEuNTgzIDEuNTgzSDI4LjdjLjQ4MyAwIC44NzUuMzkyLjg3NS44NzVzLS4zOTIuODc1LS44NzUuODc1aC01Ljg4OGMtMS44MzggMC0zLjMzMy0xLjQ5NS0zLjMzMy0zLjMzMyAwLTEuMDI1LjQ3NS0xLjkzMiAxLjIwNS0yLjU0NC0uNjE1LS42MDUtLjk5OC0xLjQ0NS0uOTk4LTIuMzczIDAtMS4wMjguNDc4LTEuOTM4IDEuMjEyLTIuNTQ5LS42MTEtLjYwNC0uOTktMS40NDEtLjk5LTIuMzY3IDAtMS4xMi41NTktMi4xMDggMS40MDktMi43MTMtLjUyNC0uNTg5LS44NTItMS4zNTYtLjg1Mi0yLjIwNCAwLTEuODM4IDEuNDk1LTMuMzMzIDMuMzMzLTMuMzMzaDUuNDg0YzEuMTcgMCAyLjI2OS42MjUgMi44NjcgMS42MzIuMjQ3LjQxNS4xMS45NTItLjMwNSAxLjE5OS0uNDE2LjI0NS0uOTUzLjExLTEuMTk5LS4zMDUtLjI4NS0uNDc5LS44MDgtLjc3Ni0xLjM2My0uNzc2aC01LjQ4NGMtLjg3MyAwLTEuNTgzLjcxLTEuNTgzIDEuNTgzcy43MSAxLjU4MyAxLjU4MyAxLjU4M2g2LjUwNmMxLjE3IDAgMi4yNy42MjYgMi44NjcgMS42MzMuMjQ3LjQxNi4xMS45NTMtLjMwNSAxLjE5OS0uNDE5LjI1MS0uOTU0LjExLTEuMTk5LS4zMDUtLjI4OS0uNDg3LS43OTktLjc3Ny0xLjM2My0uNzc3aC03LjA2M2MtLjg3MyAwLTEuNTgzLjcxMS0xLjU4MyAxLjU4NHMuNzEgMS41ODMgMS41ODMgMS41ODNoOC4wOTFjMS4xNyAwIDIuMjY5LjYyNSAyLjg2NyAxLjYzMi4yNDcuNDE1LjExLjk1Mi0uMzA1IDEuMTk5LS40MTcuMjQ2LS45NTMuMTEtMS4xOTktLjMwNS0uMjg5LS40ODYtLjc5OS0uNzc2LTEuMzYzLS43NzZIMjMuMDJjLS44NzMgMC0xLjU4My43MS0xLjU4MyAxLjU4M3MuNzA5IDEuNTg0IDEuNTgzIDEuNTg0eiIvPjwvc3ZnPg==)
137
1,384
3,077
の利用にこの9月をキッカケに前向きな体制なのが嬉しく、ありがたい。そして今日、来週からの課題を学校へ取りに行ったら(今日まで自宅学習だった子だけ、名前のかいてある封筒を置いてあるから勝手に持ってく)、自宅学習の子の数(封筒の数)が思った以上に多かった。来週からは皆どうするんかなぁ…
1
3
19
このスレッドを表示
こちらの市は、来週からも分散(給食あり)とオンライン併用。我が家は引き続き全てオンラインに。ただ1つ変わったのは、市内全小中学校全児童がオンライン授業をする日が4日間設けられた。土日に添わせ全児童が5日間接触しない日程で。学級閉鎖や臨時休校に備えての取り組みだとか。市がオンライン授業
1
6
37
このスレッドを表示
DV加害者には、自分の加害性に自覚が持てないタイプと、自覚があるのに開き直るタイプと、自覚があるのに自己保身で誤魔化してるうちに俺は悪くないと本気で思い込むタイプがありますが、受ける方からすると傷つきは同じだし、話が通じないことによる疲弊の強さも同じです。
30
114
今まで外食しない、マスクなしで他人と喋らない、返ったらすぐに手洗いうがいすると感染対策をバッチリしてきた人が保育園で子供が感染、子供から親に感染⇒入院、一家濃厚接触者がでてきて、やっぱり学校始まってきてどんどんこういった方が増えていくのかと思うとまだまだ油断できないな。
3
179
601
#報道ステーション 大阪府寝屋川市のオンライン授業は出席扱い
多くの自治体では、オンライン授業は「出席停止」扱いだが、寝屋川市は文科省の制度をうまく活用し、オンライン授業も出席扱い(福岡市や北九州市も)
「子どもたちが頑張った証しをしっかり守ってあげたい」
広瀬市長の言葉が温かい![✨](data:image/svg+xml;base64,PHN2ZyB4bWxucz0iaHR0cDovL3d3dy53My5vcmcvMjAwMC9zdmciIHZpZXdCb3g9IjAgMCAzNiAzNiI+PHBhdGggZmlsbD0iI0ZGQUMzMyIgZD0iTTM0LjM0NyAxNi44OTNsLTguODk5LTMuMjk0LTMuMzIzLTEwLjg5MWMtLjEyOC0uNDItLjUxNy0uNzA4LS45NTYtLjcwOC0uNDM5IDAtLjgyOC4yODgtLjk1Ni43MDhsLTMuMzIyIDEwLjg5MS04LjkgMy4yOTRjLS4zOTMuMTQ2LS42NTMuNTE5LS42NTMuOTM4IDAgLjQxOC4yNi43OTMuNjUzLjkzOGw4Ljg5NSAzLjI5MyAzLjMyNCAxMS4yMjNjLjEyNi40MjQuNTE2LjcxNS45NTkuNzE1LjQ0MiAwIC44MzMtLjI5MS45NTktLjcxNmwzLjMyNC0xMS4yMjMgOC44OTYtMy4yOTNjLjM5MS0uMTQ0LjY1Mi0uNTE4LjY1Mi0uOTM3IDAtLjQxOC0uMjYxLS43OTItLjY1My0uOTM4eiIvPjxwYXRoIGZpbGw9IiNGRkNDNEQiIGQ9Ik0xNC4zNDcgMjcuODk0bC0yLjMxNC0uODU2LS45LTMuM2MtLjExOC0uNDM2LS41MTMtLjczOC0uOTY0LS43MzgtLjQ1MSAwLS44NDYuMzAyLS45NjUuNzM3bC0uOSAzLjMtMi4zMTMuODU2Yy0uMzkzLjE0NS0uNjUzLjUyLS42NTMuOTM4IDAgLjQxOC4yNi43OTMuNjUzLjkzOGwyLjMwMS44NTMuOTA3IDMuNjIyYy4xMTIuNDQ0LjUxMS43NTYuOTcuNzU2LjQ1OSAwIC44NTgtLjMxMi45Ny0uNzU3bC45MDctMy42MjIgMi4zMDEtLjg1M2MuMzkzLS4xNDQuNjUzLS41MTkuNjUzLS45MzcgMC0uNDE4LS4yNi0uNzkzLS42NTMtLjkzN3pNMTAuMDA5IDYuMjMxbC0yLjM2NC0uODc1LS44NzYtMi4zNjVjLS4xNDUtLjM5My0uNTE5LS42NTMtLjkzOC0uNjUzLS40MTggMC0uNzkyLjI2LS45MzguNjUzbC0uODc1IDIuMzY1LTIuMzY1Ljg3NWMtLjM5My4xNDYtLjY1My41Mi0uNjUzLjkzOCAwIC40MTguMjYuNzkzLjY1My45MzhsMi4zNjUuODc1Ljg3NSAyLjM2NWMuMTQ2LjM5My41Mi42NTMuOTM4LjY1My40MTggMCAuNzkyLS4yNi45MzgtLjY1M2wuODc1LTIuMzY1IDIuMzY1LS44NzVjLjM5My0uMTQ2LjY1My0uNTIuNjUzLS45MzggMC0uNDE4LS4yNi0uNzkyLS42NTMtLjkzOHoiLz48L3N2Zz4=)
10
694
1,380
この言葉を居住地のリーダーから聞ける市民はどれだけ安心できるでしょう。
言葉だけでなく昨年、またはそれ以前からの準備と現場との信頼関係がベースになっていると見受けました。
"子どもたちが頑張った証しをしっかり守ってあげたい"
1
29
79
このスレッドを表示
少なすぎる持ち時間の中、必死に現場の声を届ける田村議員の後ろで時計を指さしたりイラついた態度を隠そうともしない維新議員。
32
1,458
2,265
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。