固定されたツイートまろかれ@furunomitama·9月8日今年も大司命節祈祷を行ないます 自分と家族全員で一万円の祈祷料 自分のみだと五千円(別記事) 神様の運命改定の時にこそ、大きな運命変換が出来ます 大司命節の祈祷について(自分と家族)|古川陽明 @furunomitama #note大司命節の祈祷について(自分と家族)|古川陽明|note道教や古神道や神仙道では、人の運命を司る司命神という神々がいることを伝えている。 日本では出雲大社で年に一度、神々が集まり人々の運命を決める神無月の話として漏れ伝わっているが、これは産土神が小司命神であり、幽冥を司る出雲の神々や天照大御神を中心とした神々が大司命神である事を表している。 我が師水位先生は、この大司命節について詳細な伝承を残された。 大司命神は日本の神々七十二神であり、小司命神...note.com944
まろかれ@furunomitama·44分得仙秘文だけでも読んで字の如く 仙を得る秘密の文 ですから此れ一つを毎日唱え続ければ運命は全く別のものになります もちろんこれは題目でも念仏でも真言でもお経でも同じですけど 人によっては呼吸法や水禊や火禊で行う人もいます いわゆる水火の呼吸というのもありますし 色んな方法があります116
まろかれ@furunomitama·51分ちなみに宮地水位先生より私に伝わっている天社十二神は 泰山府君 素帝焔羅天子 司命神 家親大神 朱帝五道太神 黒帝水官神 司録神 開路将軍 黄帝地官神 天官神 本命神 土地霊神 でありそれに付随した霊符も伝承している これらは陰陽道のいわゆる冥道諸神十二座であり、祭儀では御幣で表されている120
まろかれ@furunomitama·1時間人の運命にダイレクトに関与する祈祷は、正直普通の神職では無理だと思う 鴨書店の先代の望月先生がそれが出来たのは宮地厳夫先生だけだと書き残しておられるが、それが神仙道に関わることであるし、古くは泰山府君祭で陰陽師が行っていたことでもある 泰山府君は司命の神の一柱に過ぎないとも主神とも129
まろかれ@furunomitama·1時間大司命節祈祷に関しては御縁があるかどうかが大切で、去年は100人以上の方が御縁があって私自身が驚愕した その分魂が擦り切れるほど祈った 今年はほどほどの人数でとも思うけど、反面今しかこういう祈祷を出来ないので縁を結ぶなら今だけだしなとも思う330
まろかれ@furunomitama·1時間大司命節祈祷にしても慰霊修法にしても、今は毎年出来ているがずっと継続としうわけにも行かなくなると思う 私程度の祈祷なら三年必死に学んで修行すれば誰にでも出来ると思うけど、片手間では出来ないので人生かけてやりたいという人が三人出てきてくれたらなと思う25
まろかれさんがリツイートまろかれ@furunomitama·9月8日こちら自分のみの運命転換の特別祈祷5000円です 年に一度の大司命節に十数度の祈祷を行ないます 大司命節の祈祷について(自分のみ)|古川陽明 @furunomitama #note大司命節の祈祷について(自分のみ)|古川陽明|note道教や古神道や神仙道では、人の運命を司る司命神という神々がいることを伝えている。 日本では出雲大社で年に一度、神々が集まり人々の運命を決める神無月の話として漏れ伝わっているが、これは産土神が小司命神であり、幽冥を司る出雲の神々や天照大御神を中心とした神々が大司命神である事を表している。 我が師水位先生は、この大司命節について詳細な伝承を残された。 大司命神は日本の神々七十二神であり、小司命神...note.com1531
まろかれ@furunomitama·6時間陰陽行儀の御祭儀を配信します お時間ある方はご覧になり共にお祈りください 真心をもって祈れば、ご利益やご功徳が頂けると思います / 神道祭儀神道御祭儀陰陽行儀の御祭儀を配信します お時間ある方はご覧になり共にお祈りください 真心をもって祈れば、ご利益やご功徳が頂けると思いますtwitcasting.tv48
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·7時間そしてそれは、平安末期から鎌倉時代にかけて始まった仏教にも概ね共通した。「徳を積むというを知らない」などと世を嘆いてところで、宗教の教えと矛盾する現実と向きわなければ、人々は納得できるわけがなかったのである。520このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート慈永祐士@jiei_yushi·7時間徳を積むというのは、元々仏教の発想ではそうで、儒教でも「積善の家に余慶あり」といいますからね。でも我々の仏教は違う。国を挙げて仏教に帰依し善行を積んだ武帝は無惨な死に方をした。功徳が積み上げられないとしたら、お前は仏教を辞めるつもりかという問いを突きつけるところから禅は始まった。21038このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·8時間返信先: @keiun49さん個人の工夫で一代で作ったものはその人には良いけど他の人には合わなかったりします だから伝統的なものをやったほうが色々な蓄積があって誰にでも合う方法が伝わっていますね 今からでも遅くないので良いものをやられたら良いと思います 私も年末に体を壊し気功を久々にやって数ヶ月で治しましたよ11
まろかれさんがリツイートおかざき真里『阿・吽』最終巻9/10発売@cafemari·7月26日『阿・吽』最終巻9月10日発売! どうぞよろしくお願いいたします。ふたつの龍の行く先は。 14巻の表紙デザイン、どれになったでしょうか。以下ツリーにアンケート有。※デザインはもう決まっています ※デザイナーさん了承済です93731,330このスレッドを表示
まろかれ@furunomitama·9時間返信先: @keiun49さん結果が全てなので選んだものが悪かったか合わなかったんでしょうね パワー型とイメージ型を併行してもどっちつかずになるのも当たり前だし11
まろかれさんがリツイートゆうきまさみスピリッツ公式@yuuki_spirits·22時間【明日9/10発売!】『新九郎、奔る!』最新8集!カバーを飾るのは新九郎の義兄(姉・伊都の旦那さん)今川義忠です。憎めないラテン系の彼が巻き起こす波乱が新九郎の運命を大きく動かします!ぜひ!未読の方は秋の読書に1〜8集、まとめ買いなんていかがでしょうか?巻数以上の満足度をお約束します!3258528
まろかれさんがリツイートAngeliqua@nap master@Ripple1975·23時間理想を言えば17歳くらいで老化がととまって150年くらい生きられるのがいいよね。寿命が長いことを善いことに言われがちだけど、よぼよぼで動けなくなって生きるのはつらいと思うから。ある程度元気な状態で生きられないと意味ないと思う。339
まろかれ@furunomitama·18時間これは罪深い食べ物が生まれたな これは近々食してやらねばなるまい引用ツイートケンタッキーフライドチキン@KFC_jp · 9月8日限定★販売中 秋の食欲を更に刺激する #にんにく醤油チキン (骨なし)登場 みんなに食べて欲しいから割引クーポンを全員に配ります あの香りを思い出しながらキャンペーンに参加しよう ①@KFC_jpをフォロー&この投稿をRT ②リプライで全員にクーポンが届く #にんにく醤油の秋 #ケンタッキー29
まろかれさんがリツイートぱやぱやくん@paya_paya_kun·9月9日自衛隊にいたときに中隊長に「元気よく『はい!』や『わかりました!』と質問もせずにいう奴はだいたいわかってないからこちらから質問しろ」とよく言われました。「わかった!」という人の理解度を確かめるのもまた大切なことなんでしょうね。265633,320
まろかれさんがリツイートぱやぱやくん@paya_paya_kun·9月9日陸上自衛隊には「射撃の天才」がいて、小銃を撃てばビシバシと的に当てます。ただ彼らにコツを聞いても「的を狙う!バシッと撃つ!ビシッと次」などよくわからないことを言います。なので教える人は「そこそこ上手い人」がやることが多いです。選手と指導者の才能は別と言えるでしょう。791,9108,570
まろかれ@furunomitama·19時間マジですか!?引用ツイートk.hisadome@HisadomeK · 19時間次回はアレイスター・クロウリーですよ! #ダークサイドミステリー https://nhk.jp/p/darkside/ts/4847XJM6K8/episode/te/14VK1278KW/…このスレッドを表示215
まろかれ@furunomitama·19時間私は弟子は取らないけど もし弟子に取るとしたら条件があって ①神職資格を持っている、あるいは入門後取得すること ②毎日祝詞奏上や修練を欠かさないこと ③尊皇敬神崇祖の念を持つこと ④修行に関しては絶対服従のこと ⑤伝授されたことなど一切の秘密を守ること とか、まあ普通の人には無理かな17104このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートらっくん@古武術とビジネスの人@gyokorm·9月6日意外と知らない人が多いけど、門下生は弟子ではないです。門下生は生徒。流派の伝統と伝承の学びの道に入ることを師に許されその門をくぐる=初めて弟子です。だから門下生の対義語は門中。理屈もわからず勝手に「師匠」呼ばわりや、「弟子」を僭称するのは失礼千万なのです。#一般の方向けです827
まろかれ@furunomitama·23時間大司命節祈祷で住所がいるのは、どこの誰かを司命神に正確にお伝えするためですが、多少お伝えの精度が低くても良いから住所などを云いたくないと言う方はコロナが流行っている間は相談してくださればOKにします27
まろかれ@furunomitama·9月9日慰霊も大司命節祈祷も一度で全てが解決するわけではないですが(それぞれの家や人の因縁の深浅の度合いによる)毎年重ねていけば誰しも大きな効験が見えるようになります437
まろかれ@furunomitama·9月9日身体の中を存思(内視)する そこに繊細なエネルギーがうごめいているのを感じる それに姿かたちを与えることでそれを理解し操作することが出来る これは人間が生み出した術であり全ての基本であると思う それが単純な光であって、感覚であっても、神や人間やその他の姿であったとしても、同じことだ846
まろかれ@furunomitama·9月9日返信先: @HasegawaReiziさんそれは説明じゃなくて分析とか推測なので 昭和の科学者みたいななんでも科学で合理的にわかるなんてことは逆に最先端の科学を学ぶと無理と思うはずですけどね まあそこは趣味なので11
まろかれさんがリツイート白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07·9月7日なので、しょうもない誹謗中傷でいちいちごめんなさいとかは別に要らないと思うけど、「〇〇は山口組に属している」みたいなことをだれかに向けて書いた記憶がある人は、それはマジでごめんなさいしておいた方が良いと思う。普通に裁判になったら負けるから。9831,463このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07·9月7日自分に向けられた誹謗中傷なんか全然OKだし言論の自由として好きなように書けばよいと思っている俺ですら、「犯罪歴がある」とか「〇〇組(反社・暴力団)に所属している」だけは、この人のように訴えて権利を回復しないといけなくなる。そうしないとある日突然仕事や住居がなくなる可能性があるから。11,3501,859このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)@terrakei07·9月7日マジで「反社に所属している」系の吹聴はヤバいんだよ。これは誹謗中傷とか名誉棄損とかいうレベルを超えとる。なぜなら「住む場所を契約してもらえない」「取引先から関係を切られる」「銀行の審査が降りなくなる」といった形で社会生活の権利が損なわれるから。引用ツイート弁護士ドットコムニュース@bengo4topics · 9月7日元バイトAKBのラーメン店主・梅澤愛優香さんが、「山口組」など反社組織との関係を吹聴され、仕事の取引を打ち切られたとして、男性を訴えることになりました。男性は弁護士ドットコムニュースの取材に、よかれと思ってやったなどと釈明しました。 https://bengo4.com/c_18/n_13523/176,3318,693このスレッドを表示
まろかれさんがリツイートTORI MIKI@videobird·9月8日えらいことである……世界遺産「花の窟神社」でご神体の巨岩崩落 三重・熊野:中日新聞Web世界遺産「花の窟神社」でご神体の巨岩崩落 三重・熊野:中日新聞Web三重県熊野市有馬町の世界文化遺産「花の窟神社」で8日、ご神体の巨岩(高さ約45メートル)の一部が崩れ落ち、石を敷き詰めた拝殿に落下して...chunichi.co.jp181,7891,955このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート東光坊春聴大和尚(今東光大僧正)BOT@toukouboubot·9月9日オレは戦時中、易学の講義をやってたことがある。オレは易学の大家なんだよ、こう見えても。だからよく知ってるんだが、易者のタブーが一つある。それは客の生命についていってはいけないっていう不文律があるんだ。それをいう奴は、よっぽどのインチキだね。易者仲間から排撃されなけりゃあいかんよ212
まろかれ@furunomitama·9月8日九月はお彼岸の慰霊修法 十月は大指名節運命転換祈祷 この二つで毎年燃え尽きるのですが、これも利他行であり、特にコロナで乱世なので自分にできる祈りに専念します43
まろかれ@furunomitama·9月8日こちら自分のみの運命転換の特別祈祷5000円です 年に一度の大司命節に十数度の祈祷を行ないます 大司命節の祈祷について(自分のみ)|古川陽明 @furunomitama #note大司命節の祈祷について(自分のみ)|古川陽明|note道教や古神道や神仙道では、人の運命を司る司命神という神々がいることを伝えている。 日本では出雲大社で年に一度、神々が集まり人々の運命を決める神無月の話として漏れ伝わっているが、これは産土神が小司命神であり、幽冥を司る出雲の神々や天照大御神を中心とした神々が大司命神である事を表している。 我が師水位先生は、この大司命節について詳細な伝承を残された。 大司命神は日本の神々七十二神であり、小司命神...note.com1531
まろかれさんがリツイート角由紀子@sumichel0903·9月7日1999年 サブリミナルテープを勧める高市早苗センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示631,8323,329このスレッドを表示
まろかれさんがリツイート平城のとよほき@naranotoyohoki·9月8日奈良時代に「内教坊」という女性だけの舞楽組織がありました。時代が下ると舞楽は男性のものとなり、女性舞は姿を消します。 残った奈良時代の譜面と新たに作り上げた舞を女人舞楽 原笙会の皆さんにいざない館の前庭で舞って頂きます。こちらの企画は10月9日(土)14時頃からの予定です。160194このスレッドを表示