固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1453,5127,703このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·49分ありえないですね、、、こういうの全学校で根絶したい 「弁護士会の東島浩幸弁護士は「肌着など服の内部を見るのは人権侵害に当たる。万が一、肌着を着ていなければ、素肌まで目に触れることになるし、仮に男子生徒のいない場であっても問題」」女子の上着まくらせ肌着確認 大和中1年生服装検査 校長「配慮足りなかった」|行政・社会|佐賀新聞ニュース|佐賀新聞LiVE佐賀市の大和中(古賀健司校長)で行われた1年生の服装検査で、男子生徒がいるそばで女子生徒にセーラー服の上着をまくらせ、肌着の着用を確認していたことが9日、分かった。同校は「今までの慣例でやっていたようだ。配慮が足りなかった」と釈明し、今後は検査方法を改善するとしている。 大和中によると、服装検査は学級ごとに2日に実施し、男女を教室そばのホールに横1列に並ばせた。saga-s.co.jp148100
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートインドア派キャンパー ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ@I_hate_camp·5時間自民党は「公衆衛生」とは何だと考えているのか。引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news3167240
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート対面授業強行に反対する大学関係者@waseda2021covid·3時間【悲報】公衆衛生終了のお知らせ(知ってた)引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news299150このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートあかたちかこ@akatachikako·8時間なんでやねん。あのね、検査をして、陽性がわかって、あるいは陰性がわかって、得をするのは誰やと思う? 「みんな」やねんか。それが「公衆衛生」ってことな? だから、検査は国のお金でやるの。それで、誰でも受けられるようになるの。自己負担はおかしいです。引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news272,2563,058
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートAlbizia@Albizia_jewelry·7時間何言ってるんですか。検査は公費でやらない限り感染増やすだけです。無料にすべき。利権まみれで感度の低い抗原検査でなくPCRを。ほんとうに役に立たない政府ですね。引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news1395584このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートぬえ@yosinotennin·5時間これで行動制限緩和したら、検査を受けないまま人の流れが全国で増えるだけでは…引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news1381915このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート白央篤司@hakuo416·4時間なんで自民党ってこうなるかな……。オリンピックにジャブジャブと公費を使って2度もバッハ来日させてこれはないでしょう。 「行動制限の緩和のために活用を検討している「ワクチン・検査パッケージ」について、検査費用に公費は投入せず」引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news483778
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート青木正美@aokima33·2時間これってPCR検査を「何時でも何処でも誰でも只で何度でも」というG7各国の目標に遠い遠い物語ですね。どうしてここまで遠いのでしょうね。引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news5424691
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート津田大介@tsuda·1時間分科会では「ワクチン・検査パッケージ」と説明されたにも関わらず、実態はワクチンは無料で検査は従来通り有料でオナシャスって「パッケージ」になってないし、自助にも程があるだろ。怒りのあまり先日この問題取り上げたポリタスTVの回無料化しました。皆さん見てください。 https://youtu.be/vyhyuFyFMlA引用ツイートTBS NEWS@tbs_news · 20時間「検査は自己負担で」ワクチン・検査パッケージで政府が方針 http://cgi.tbs.co.jp/n/IHKk #tbs #tbs_news #japan #news4305465
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·1時間9/10金 聖隷横浜病院の職域接種で、横浜市民も接種できます 9/13月の朝9時から予約開始。接種日は9/19日と10/17日。ワクチンはモデルナです 850人なので、すぐ埋まるかも 少し行きづらい場所にある病院ではありますが、保土ケ谷区周辺の方は検討されると良さそうです https://city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kenko/2021/0910_vaccine.files/0026_20210909.pdf…2312
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートシオリーヌこどもジェンダー発売中@shiori_mw·4時間住んでいる世界が違いすぎて眩暈が…引用ツイートフロントロウ編集部@frontrowjp · 4時間フランスで25歳以下の女性は避妊薬が無料に。診察代もカバー。 保健相は「若い女性たちが、避妊薬が高すぎるという理由で自分たちを守ることができない、避妊薬を使用したくても得られないというのは耐え難いこと」と発表。 中絶は全女性が無料で受けることができる。 https://front-row.jp/_ct/1748018543881,619
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートろきお@ro_ki_·3時間赤松さんの物言いに「ええ……」と思うとこもう一つあって、このまま自民党支持でインボイス制度が通っちゃったら、ほとんどが個人事業主の漫画家さんはほぼ直撃を喰らうはずなのに、そのことについて完全にノータッチなんですよね……引用ツイートr_tkt@r_tkt · 5時間この「オタクは団結して自民党の票田になろう!」と紙一重の物言いよ…あんたら与党をコントロールしてる気分だろうけど実態はネギ背負ったカモの先導役だよ! 漫画だのアニメだのを越えた普遍的な表現の自由を守るためにも真剣に政権交代を望む一漫画家として、強い疑念を表明しておきます twitter.com/KenAkamatsu/st…このスレッドを表示28671,021このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートr_tkt@r_tkt·5時間この「オタクは団結して自民党の票田になろう!」と紙一重の物言いよ…あんたら与党をコントロールしてる気分だろうけど実態はネギ背負ったカモの先導役だよ! 漫画だのアニメだのを越えた普遍的な表現の自由を守るためにも真剣に政権交代を望む一漫画家として、強い疑念を表明しておきます引用ツイート赤松 健@KenAkamatsu · 9月8日→心配される事態です。山田議員の54万票以降、自民党から漫画アニメ規制の話は一旦出なくなりましたが、全く安心はできません。 我々のすべきことは「団結」です!既に政府与党に対し強いパイプはあるので、存在感を数で示すのです! そのため「表現の自由を守る会」ではサポーターを募集します。→このスレッドを表示79341,315このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·3時間返信先: @dadshonanさん, @kotaro_mimuraさん本件について本ツイートをたまたま見た保護者しか知らないということも違和感がございました。 緊急事態への対応として、学校の密を減らす意味でも、そのような選択肢があるということを、通知やHP等で保護者向けに周知することが大切と考えております。 一意見ですがご参考になさってください。23
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·3時間返信先: @kotaro_mimuraさんありがとうございました。家人が確認し、同じご回答をいただいたようです。本件について、特に保護者向けの通知は考えておられないとのことでした。 特別扱い(裏メニュー)のような形になりますと、言い出しづらく、子どもも奇異な目で見られてしまうため、実際には選択肢になりづらいです。224
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間これらのことを踏まえた上で、藤沢市教育委員会にお電話。オンライン授業をもっとスピード感をもって進めて、藤沢市の公立学校に通う子どもたち、保護者に学びの保障をしっかりやってほしいとお願いしました。学校に子ども集めて、これもあれもだめ、と子どもの心を縛るより、できることを探してほしい23
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間熊本市は、藤沢市よりも2倍近くの人口がありながらこれだけのことをできている。しかも、熊本市しても、寝屋川市にしても、特に技術的にものすごいことをしているわけではなく、子どもと保護者の立場に寄り添ってできるだけのことをやっている。要はやる気の問題だと思います。410
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間藤沢市教育委員会に問い合せても、小学生は成長の幅が著しいので、特に低学年は自宅でのオンライン学習は難しい、という回答ですが、熊本市や寝屋川市の状況を聞く限り、やればできる、と思えました。中学生なら、なおさらオンライン授業に躊躇する意味が見いだせない。714
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間オンライン授業準備としての家庭での接続確認はいつ頃したのかと聞いたところ、夏休み前だそうです。家庭にWi-Fi環境ない場合のルーター貸出も。#川崎市 これと比べると藤沢市のなんとのんびりしたことか…24
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間友人が川崎市教育委員会に電話で問い合わせました。 「給食食べず下校」もありにしている。その場合の保護者のお迎えは、教育委員会としては原則ありで、ということだが、家庭の事情など踏まえ学校判断だ、とのこと。33
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間小学生、特に低学年のことについて、寝屋川市にもお聞きしましたが、共働きなど、日中親がいない低学年のお子さんは、朝から学童に来られるようにして、学童からオンライン授業受けられるようにしているとのことでした。藤沢市みたいに狭い学童じゃないのかもしれませんが。86
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間今の感染状況から、オンライン授業を選んでいるご家庭は多いので、公立学校のかなりのクラスで先生がオンライン授業をしているとのこと。#寝屋川市64
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間続いて寝屋川市。 8月の終わりは臨時休校ということで、全員に向けてオンライン授業、その後、A班、B班に分けて分散登校。現在は、選択登校制で、基本的に登校だけど、登校させるのが不安な家庭はオンライン授業を選べるとのことでした。34
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間熊本市の例を聞く限り、小学生であっても、分散登校もオンライン授業も対応できているように思う。教育委員会の方と話していて感じたのは、何より子どもたちの力を信じていること。感染症から子どもたち、その家族を守りつつ、学びの機会を絶対に守り抜くという気概を感じることができました。55
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間医療従事者以外の共働きの家庭のお子さんは原則家でオンライン授業。昨年の一斉休校のときから子どもたちも経験しているので、2年生以上は特に問題ないとのこと。1年生は学校で使い方をしっかり指導して徐々に慣れている。今は、全員、午前授業で給食食べて帰宅となっている。23
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間その子たち用の教室を空き教室に作って、そこからオンラインで授業を受けるということにしたそう。ただ、1人親家庭から、うちも子ども1人にさせておくのは無理だというご意見をたくさんいただいたので、その後、順次申し込み制で1人親の家庭のお子さんも受け入れることにしたそうです。22
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートharmony@vioharmony·3時間まずは一番の目的は医療崩壊を防ぐということで、職業で区切って、親が医療従事者、保育士、介護士などの家庭の小1~小3までのお子さんは、分散登校できない日(本来は家でオンライン授業とされている日)も学校に登校して良いとして、ただし、自分のクラスではなく、22