スレッド

会話

一貫して転売反対の姿勢を示してたのならまだ筋が通ってるんだけど、今「あいつは転売厨に違いない!許さん!」と青筋立てて騒いでる人物が普段はこういう発言をしてるから説得力が無くなるんだよ。私怨丸出しな上ダブスタな連中って嫌だねぇ...
引用ツイート
どーじ
@douji
·
真フレは転売容認派だと思ってたよ
画像
返信先: さん
渦中の人が「親しい友人に不要になったものを無償譲渡したらその友人がメルカリに出品した」と主張してるのに「こいつは転売ヤー、若しくはその支援者だ!」と決め付け、彼に私怨ある人物を中心に徒党を組んで誹謗中傷や責任追及してる光景を世間に晒した状態で炎上させる事なんて出来ないと思うけどね
1
2
2
想像より燃えない事に焦っているのか「フリマアプリ等で不用品を売る事自体が転売」とか「売ったのが本人じゃなくてもあげた方にも責任はある」とか必死に渦中の人の罪を重くしようと屁理屈を捏ねてるけど、その理屈だと世の中犯罪者だらけになってしまうし、絶対それを言ってる側にも該当者は居るよね
1
1
1
転売禁止賞品に関しては本人が売ったなら当然責任は生じるのだけど、無償譲渡した物を譲渡された側が売った場合その責任は譲渡した側にも発生するのかは提供元の裁量次第になるのかな?一応提供元が譲渡した側に返還を求めた例もあるのだけど、無償譲渡する事まで禁止する記述が無い場合法的問題はない
1
1
無償譲渡に関してはそれを禁止する記述がない限りは問題ないとは思うけど、もしもその譲渡自体の責任を追及するのならしっかりお仲間の行動も糾弾した上で主張の筋を通して欲しいものだね
引用ツイート
トリカブト
@Aconitum0925
·
仮に当選したサインを譲るのも規約違反で罰せられるべきと主張するなら、あんこうのこの3枚目の行為もサインをしてくれた方を傷付け提供元に唾を吐く軽薄で無配慮な行為として批判されなければおかしいんだけど、今現在騒ぎ立ててる人もこの時は誰一人として注意していなかったのが不思議だなー(棒
このスレッドを表示
画像
画像
画像
1
1
局所的に槍玉に挙げられている某氏の件で追及側に物申す人達でも、彼らのやり方に苦言を呈してるだけで流通を塞き止め市場操作を行った上で消費者の足元を見た利益を得ようとする転売行為を肯定している人は一人も居ないと思うんだけど、事実を歪めたレッテルを貼ろうとしてる時点で色々とお察しだよね
1
最初から転売目的でグッズを入手し流通を塞き止めた上で販売したのなら転売ヤー扱いされても文句は言えないけど「コレクターグッズとして入手したものの長い年月を経て価値観が変わり仲のいい知人に無償譲渡したら知人も不要になりメルカリに流した」って流れで彼を犯罪者扱いするのは無理があるでしょ
2
7

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
Yahoo! JAPANアプリで不具合 誤った内容のプッシュ通知を配信
日本のトレンド
コロナ収束発言
3,057件のツイート
ニュース · トレンド
日本郵便
トレンドトピック: 基本合意
時事メディカル
昨日
マスク継続、ワクチン証明や定期接種も~コロナ・ロードマップ=今後の予測~
新R25編集部
昨日
相手にポイントが入るように話すべし。みんなが心に留めている「コミュニケーションの学び」