ツイート

会話

自分が働いてたのは4、5年前ですが、遅刻すると罰金必ず引かれてましたね。 会社の健康診断とかも一切なかったし、当時からこれどうなんだろうって労働条件や環境はあったので、時代の変化とともに発露するのは至って当然の帰結ではないかと思う。
引用ツイート
KCMT@JETSET✈
@JETSET_CEO
·
この制度あるにはあったんですが、駐車場によくある「部外者の駐車は3万円いただきます」みたいな感じで、抑止力としてのルールであって、よほど悪質なことを繰り返さない限り、実際には適用などほとんどしたことないのですよ。「もうしません」と言う言葉は残念ながらなかったですね。
1
14
78
なら、お前が悪質だったんじゃないの?このルールは自分のことしか考えない人が居づらくなるようにように作ったんだし。きちんと機能したみたいだね。
1
5
2
音楽は人と人を繋げるものですから、そういう場で誰かを居辛くさせるルールを作らなきゃいけないというのはとても寂しいことですね。 ワンオペを回避するということを仰っていましたが、それこそ経営側の人員配置のシステム改善でやりくりするものではないでしょうか。
1
当日欠勤のための人員配置のシステム改善をしても実際に動かされるのは真面目に出勤したスタッフなので、当日欠勤そのものが他のスタッフに迷惑ではないでしょうか?
1
そうですね。当日出勤したスタッフの対応となると思います。加えて、内勤の方をヘルプ要員にするなどの対応は考えられると思います。内実を知らないので恐縮ですが。 当日欠勤の理由として、体調不良なども考えられます。無理して出てきてしまわないためにも、安心できる環境は必要と思います。
1
体調不良は致し方ないですね。 ワンンオペが問題というよりは、当日欠勤の理由によっては、迷惑かかった他のスタッフも納得できないと思います。
1
ワンオペは問題だと思いますよ。だってトイレにも行けないんでしょう? そりゃ困ってしまいますよ。 >理由によっては他のスタッフも納得できない そうでしょう。理由によっては存分に詰められても仕方ないと思います。ですが、罰金という方法では管理者としての責任を果たしたとはいえないと思います
1
そのワンオペの原因が体調不良以外での理由で当日欠勤を繰り返しているからみたいでしたので、経営側がそこに対してまで他のスタッフに迷惑をかけてまで配慮してあげる必要はないんじゃないかと思いました。
1
理由についてはどちらの言い分が事実に即したものか分からないので、なんとも… KCMTさんは依然として罰金ルールを是としているようでしたので、その方法ではなくてまずは対話によって解決を目指してほしいと思いました。あとは欠勤などをカバーし合える環境を作ってほしいなという希望です。
2
下北沢がオープンして3年目くらい(15年くらい前)に毎日スタッフの3分の一くらいが遅刻か欠勤をして運営が破綻したので、いろいろケーススタディを調べた結果「罰金制以外に効果のある仕組みはない」と学んで実行しました。そうしたら翌日からほとんど全員が皆勤です。ワクチンのように効きました。
1
1
3
コンプラ的にアウトなのは知ってましたが、皆がハッピーになれるのなら誰にも迷惑かけるわけではないし、必要悪として長年続けてきましたが、ネットに情報がある時代になって、この穴を逆手にとって逆襲してくる元スタッフが発生し始めていたので今回改正することにしました。
1
1
2
規則を作った当時が難しい状況であったのは理解できました。 ですが規則を「抑止力であり、悪質なことを繰り返さない限り、適用はほとんどしたことない」としつつ、サモハンさんへの適用の件は十分に認知されていなかったのではないでしょうか。実施において他に委ねていたのであれば、それは
1
1
よっぽどの場合だけではなかったことも考えられるし、4~5年で数万円だとしてもパート社員には生活上重くのしかかってくると思われます。 また、皆がハッピーになれるのならとのことですが、その"皆"の中に規則適用された社員は入っていないですよね。 ですが彼らにも数年間担ってきた仕事が
1
1
あるはずです。そのように分けてしまえる事から、果たして両者の十分な意思疎通ができていたのか、疑問です。 今回声を挙げた元店員の方以外で規則適用されたケースがあれば、それが妥当だったのかの振り返りも必要ではないでしょうか。 また、KCMTさんのCEOという立場で労基法に触る規則を再肯定し、
1
2
あるレゲェショップの暴力的な投稿に賛同しているのも疑問です。 遅刻等の責任ですが、当人にはもちろんある一方、会社としての採用、教育の失敗の面もあり、罰則規則に頼ってその努力が十分でなかったとしたら、管理者としての責務を果たしていたと言えるのでしょうか。
2
2
返信先: さん
そのレゲエショップのTweet(一度の遅刻・欠勤で射殺ってやつ)に元従業員も「良いね」ボタン押してるよ。あなたが同情しているお人ね。っで、もう既に風営法違反のイベントにも元気に参加してるし。本人のインスタ一度見てみたら?正義の味方マンさん。おめでたいね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
Yahoo! JAPANアプリで不具合 誤った内容のプッシュ通知を配信
VOCE(ヴォーチェ)公式
3 時間前
【山田裕貴】「ムロさんからの『解放しろ』に、僕の何かが外れました」『ハコヅメ』特別編ムロツヨシさんとのシーンの裏バナシを暴露!
ABEMA TIMES
昨日
安倍前総理は今の自民党に危機感も?「本気で高市氏を推すのは、派閥に戻ってきた時だ。今の“本命”は岸田氏だ」元産経新聞政治部長・石橋文登氏
ゲーム業界 · トレンド
GTA6
3,062件のツイート
日本のトレンド
全額負担
トレンドトピック: 従業員の学費