最終更新日:2021/8/30

萬世電機(株)【三菱電機グループ】【東証二部上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(電子・電気機器)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・OA関連・日用品)
  • 設備工事
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
大阪府
資本金
10億500万円(東証二部上場)
売上高
224億8,400万円(2020年3月期連結)
従業員
184名(男:136名、女:48名) (2020/4/1時点)
募集人数
6~10名

三菱電機(株)の総合代理店として、設立70周年を迎えたエレクトロニクス技術商社です。私たちの『電機製品』と『技術力』がみなさんの生活やモノづくりを支えています!

新型コロナウイルスへの対応 (2021/02/15更新)

PHOTO

こんにちは!
当社ページにアクセスいただきありがとうございます!

会社説明会につきましては随時実施いたします。
詳しくは『説明会・セミナー』ページにてご確認ください。

では、お会いできる日を楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様のニーズに合った製品を提供する商社機能のみならず、技術的な付加価値を加え、”お客様のベストパートナーであり続け、ともに成長する”企業を目指します。
PHOTO
仕事やクラブ活動を通じて、社員同士のコミュニケーション・一体感や部門間の垣根を越えた仕事の連携を生んでおり、風通しの良い社風が当社の自慢です。

-単なる商社ではありません。モノづくりに深く関わる『技術商社』です。-

PHOTO

「商社は人なり」自律・挑戦・創造する心を育む充実した教育制度がみなさんの成長を後押しします。

モノづくりが好きだから、メーカーに就職する。
そのような考え方も、一つの選択肢ですが、本当にモノづくりが好きなら、当社のような「技術商社」も大きな可能性に満ちていることをご存知でしょうか?

現代のように、あらゆるテクノロジーが高度にシステム化される時代においては、メーカー(仕入先)とユーザー(販売先)の間に立って、ハードとソフトの両面から総合的なプロデュースできる存在、すなわち「技術商社」が強く求められているのです。

私たち萬世電機は、IoT、AIや5Gなど、目まぐるしく技術革新が進む電機業界において、エレクトロニクス製品や家電製品の心臓部ともいえるマイコンや半導体、工場の生産効率向上に欠かせない産業用ロボットやFA(ファクトリーオートメーション)機器、さらにはオフィスビルや商業施設で使われている空調機器や照明器具など、私たちの日常生活、モノづくりや社会インフラ構築に貢献する「技術商社」です。

何より当社のような「技術商社」で働く魅力は、お客様との距離がメーカーよりも遥かに近いこと。お客様の声に耳を傾けながら、本当に望んでおられるものを具現化していく面白さは言葉では表現できません。

しかも、当社は、一般的な意味合いでの商社の枠組みを越え、メーカー的な要素を組み入れることで、オリジナリティを発揮しています。例えば、当社では電力や生産設備などの制御システム設計・開発やマイコン設計などを手掛けるセクションを有することで、営業部門と技術部門が密接に連携し、一歩先を行く提案活動を展開しています。

このようなマーケット志向に立脚したモノづくりに対して、深く、広く関わっていけるのが萬世電機で働く醍醐味。当社なら、理系のセンスや知識を存分に活かせる環境が揃っています。もちろん、文系も大歓迎。ヒューマンスキルも問われる仕事ですから、大いに個性を発揮することができます。

会社データ

プロフィール

関西を代表する三菱電機の総合代理店として、将来性の高い産業用電機・電子機器を幅広く取り扱う技術商社です。私たちが取り扱っている製品は、工場での製造工程を自動化し、生産性向上に大きく貢献する『FA機器』、身近な家電等に欠かせない『半導体』や、多くの商業施設や住宅の快適な空間を構成する空調・照明機器に代表される『設備機器』など、実は身の回りにあるものが多く、日本の産業やみなさんの生活を支えています。また、製品を提案・提供する商社機能だけでなく、関連工事の設計・施工、空調機器の保守・メンテナンスサービス、FA制御システムの設計並びに組込マイコンソフトウェアの開発といった技術力を併せ持つのが当社の強みです。

事業内容
【FA機器・産業プラント分野】
「モノづくり日本」の生産現場を大きく支える分野。生産現場における自動化・省エネ・省力化に欠かせないロボットやFA(ファクトリーオートメーション)機器などの電機製品を数多く取り扱い、電力や生産設備などの制御システム設計から施工まで行っているのが強みです。また、昨今の少子高齢化や労働人口の減少が進む中、最新技術のIoTやAI、ロボットを活用することで、さらなる生産性の向上を目指し、安全・快適な工場造りをトータルサポートしています。

【半導体分野】
マイコン、メモリやLSIに代表される電子部品、「半導体」。今や我々の身近に存在する家電や自動車には欠かすことのできない製品です。当社では、世界トップクラスのルネサスエレクトロニクス製マイコン、三菱電機製半導体などの国内及び海外製の半導体・デバイス製品の提供、加えて、マイコンの制御ソフトウェア開発も行なっており、ハードとソフトの両面からお客様へサポートしているのが特徴です。

【デジタル・映像分野】
オフィスや工場で利用されているパソコン、ネットワークや映像機器といった、情報化社会では欠かすことのできない商品です。さらに、ハードの提供だけでなく、情報ネットワークシステムの構築、特に近年ではセキュリティーシステム構築にも力を入れています。

【ファシリティー分野】
マンション、オフィスビル、大学や病院といった公共施設、商業施設や工場で使われるエアコンや照明機器、エレベータ、エスカレータといった誰もが一度は目にしたことのある商品を扱っております。この分野も他分野同様、商品の提供に留まらず、空調管理や電力管理などの省エネやシステム提案から、施工や建築、メンテナンスまで行うのが特徴。また、空調技術や照明技術を応用した、室内で栄養価の高い野菜を短期間で栽培する植物工場での生産技術にも力を入れております。

PHOTO

2016年に新しくなった本社ビル。大阪・福島駅近にある抜群のロケーションです。

本社郵便番号 553-0003
本社所在地 大阪市福島区福島7-15-5
本社電話番号 06-6454-8211
設立 1947年5月29日
資本金 10億500万円(東証二部上場)
従業員 184名(男:136名、女:48名) (2020/4/1時点)
売上高 224億8,400万円(2020年3月期連結)
売上高(連結)  年 度      売上高      経常利益
-------------------------
2020年3月期  224億8,400万円  7億4,700万円
2019年3月期  236億2,600万円  8億300万円
2018年3月期  219億3,900万円  6億4,300万円
売上構成 電気機器・産業用システム    51.4%
電子デバイス・情報通信機器   26.8%
設備機器            21.3%
太陽光発電           0.5%
事業所 <本社>
大阪本社(大阪市福島区) ※JR大阪環状線「福島」駅下車徒歩3分

<支店>
神戸支店(神戸市兵庫区) ※地下鉄海岸線「苅藻」駅下車徒歩5分
東京支店(東京都千代田区)※JR山手線「神田」駅下車徒歩5分
主な取引先 三菱電機(株)、(株)グローセル、因幡電機産業(株)、(株)カネカ、川崎重工業(株)、(株)栗本鐵工所、コナミ(株)、タイガー魔法瓶(株)、大喜産業(株)、田淵電機(株)、東芝三菱電機産業システム(株)、東洋電機製造(株)、内外電機(株)、日本電機産業(株)、(株)日本電商、富士電機(株)、不二熱学工業(株) 他(敬称略・順不同)
関連会社 萬世電機香港有限公司
万世電機貿易(上海)有限公司
日本原ソーラーエナジー(株)
平均年齢 41.2歳
平均給与 585万6,000円
【技術商社とは?】 私たちは三菱電機の総合代理店として、FA機器、半導体・デジタル映像機器やビル設備機器及び産業用システムと、将来性のある分野を幅広く取り扱っています。また、各種商品の販売という商社機能だけでなく、関連工事の設計・施工、空調機器の保守・メンテナンスサービス、FA制御システム設計並びにマイコン組み込みソフトウェア開発といった技術力を兼ね備えているのが強みです。
【6つのソリューション】 商品を提案・提供するという「商社」機能に「技術」が伴い、求められる環境に応じその技術を使い分けること、それが私たち『技術商社』の果たす役割です。身近な例としては、みなさんがよく訪れる店舗の空調や、マンションのセキュリティーなどでも活躍しています。
様々なニーズに応えるための商品開発や、お客様の抱える問題・課題を解決するために最適な提案をするのが主な仕事。当社が扱うソリューションは多種多様ですが、大きく6つに分類されています。

【環境・省エネソリューション】
ビルや店舗、工場などにおいて省エネやコスト削減は大きな課題です。そこを改善するために徹底した計測・診断を経て綿密なプランニングのもと電材の選び方や最適なシステム導入などを提案していきます。

【セキュリティーソリューション】
個人情報の保護対策から監視カメラまで、みなさんの生活に最も関わりが深い分野かもしれません。「財産を守る」というこれからの時代においては重要なソリューションになってきています。

【エンデベッドソリューション】
理系の方には馴染みのある言葉でしょうか。エンデベッドとは「組み込み」という意味です。組み込みシステムには色々なものがあり、デジタル家電や携帯電話・デジカメなど、各種電気機器にマイコンを組み込んだシステムのことを言います。お客様のニーズに合わせてカスタマイズし、提供できるのが特徴です。

【ファシリティーソリューション】
住環境を取り巻く新たなニーズや節電・エコに対応し、照明や空調機器などを提供する、「住環境・ビルシステム」、品質保持に欠かせない空調・冷凍、冷蔵等をトータルサポートする、「産業冷熱システム」を提供しております。

【映像・情報システムソリューション】
情報インフラの構築・整備から、OA機器・システムのムダを省くシステム再編などもお手伝い。そこへ、セキュリティーシステムのご提案も加え、より安全性の高いシステムの提案を行っています。

【システムソリューション】
例をあげると、物流センターや倉庫とオフィスをネットワークで繋ぎ管理を行う、そんなシステムを作り上げています。いかにコストを抑え、より付加価値の高いシステムを提供できるかが当社の未来を担っています。
【意外なところに…】 萬世電機の社名を初めて聞かれる方が多いでしょうが、みなさんはすでに出会っているかも!?
当社が納入・施工した各種有名施設は数多く…。意外なところで活躍しております!
【理系の方ももちろん!】 「技術もやりたいけど、営業にも少し興味がある…」なんて学生大歓迎!
「理系出身だが大丈夫なのだろうか?」と不安に感じられる方もおられますが、当社は"技術営業"のお仕事もありますので、その点はご安心ください!
また、充実した研修や先輩方がしっかりフォローしてくれます。理系出身の社員も数多く、職種問わず大勢活躍しています。
(もちろん文系の方もお待ちしております!)
【歴史があります!】 1947年の設立以来、大阪・神戸を地盤に全国、さらには、香港・上海を拠点に、経済成長著しいアジア市場にもエリアを拡大。
2017年に創立70周年を迎えましたが、安定志向にとらわれず、常に変革意識を持ち続けています。
【オフも充実!】 当社では社内イベントやクラブ活動が盛んです!
入社してから数か月は、配属部署や労働組合、各クラブ主催の歓迎会が毎週のように開催されています。そのおかげか、毎年、新入社員の方はすぐに会社に打ち解けることができているように感じます。
また、野球・サッカー・バスケットボールにテニスとクラブ活動も盛んに行っています。
仕事以外でも様々な社員の方と接する機会が多くあり、休日も仲間と一緒にリフレッシュすることが多いです。
【綺麗なオフィスです!】 2016年に新しくなった本社社屋は、防災対策の強化はもちろんですが、今まで以上に社員同士のコミュニケーションの円滑化や活性化が重視されたオフィスとなっています。
職場環境は、毎日気分よく仕事をするためのとても大切な要素の一つ。
ぜひ一度、足を運んで見に来てみてください!
沿革
  • 1947年
    • 神戸で(株)萬世商会として設立
  • 1962年
    • 萬世電機工業(株)に社名変更
  • 1962年
    • 本社を大阪に移転
  • 1982年
    • 東京支店開設
  • 1994年
    • 萬世電機(株)に社名変更
  • 1997年
    • 大証二部上場
  • 2001年
    • ISO14001認証取得
  • 2003年
    • 香港に萬世電機香港有限公司を設立
  • 2005年
    • ISO9001認証取得
  • 2011年
    • 上海に万世電機貿易(上海)有限公司を設立
  • 2013年
    • 日本原ソーラーエナジー(株)を設立
  • 2014年
    • 日本原太陽光発電所 竣工
  • 2016年
    • 新本社社屋を新築・移転
  • 2017年
    • 設立70周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.1時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 2名 4名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2019年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〒553-0003
 大阪市福島区福島7-15-5
   総務人事課 担当/石原新也、吉田翔太
TEL:06-6454-8211
FAX:06-6458-0047
Eメール:isiharsn@mansei.co.jp
URL:http://www.mansei.co.jp
(新卒採用ホームページ)
http://www.mansei.co.jp/recruit/new/index.html
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp14449/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
萬世電機(株)【三菱電機グループ】【東証二部上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
萬世電機(株)【三菱電機グループ】【東証二部上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ