僕の経験上、ケチな性格は ほぼ間違いなく嫌われる。
節約は不要な出費を抑えるのが目的で、家計の健全化に役立つが、
ケチ(吝嗇家 りんしょくか)は必要な出費まで出し渋るものだ。
ケチな人に見られる最大の特徴は、
人からおごってもらうのは大好きだけど、人におごるのは大嫌いなことだ。
また こうした人は自分のことを棚に上げる傾向があり、人のケチには厳しい。
「ほんっとに あの人ケチだね~」
なんて言っている本人が、それに輪をかけてケチだったりする。
ケチになるかどうかは本人の自由だけども、ここでケチのデメリットをひとつ。
それは交友関係を広げるのが難しいことだ。
「穴場レストランを見つけたんだけど、あのケチな人は誘わないで三人だけで行こう」
なんて陰で言われているのだ。
周りから陰口をたたかれやすいし、遊びに行くときも誘われにくい。
ではお金がなくて出せないならいいのかといえば、これもちょっと注意なのだ。
例えば、金欠の状況で友達から遊びに行こうと誘われたら、
当然ながら自分からは積極的にお金を出せないので、相手に面倒を見てもらうことが多くなるはずだ。
すると「出せるものなら出したい!」と思っていても、相手からケチだと思われる可能性がある。
(この話は意外と多いのだ)
たまにおごってもらうのはいいけど、毎回のように続くと……
ちなみに僕が金欠で困っているときにお誘いを受けたら、断ってしまうかな