高市早苗推しのメタキャット

5万 件のツイート
フォロー
高市早苗推しのメタキャット
@g_ore_t
いろいろ…さぼっています。
2013年12月からTwitterを利用しています

高市早苗推しのメタキャットさんのツイート

月5万程度のベーシックインカムは増税なしで実現可能。夫婦になれば月10万。赤ん坊を産めば、月15万。このように大家族になるほど、有利に働くので少子化対策にもってこい。一方で育児放棄、虐待は厳重に取り締まるべし。
1
マトリックス新作やるんだ。 エヴァみたいな展開になっている感じ。 繰り返す。繰り返す。輪廻の果てに繰り返す。
【2021年12月公開】待望の新章『マトリックス レザレクションズ』予告編
『マトリックス レザレクションズ』 2021年9月9日22:00に『マトリックス レザレクションズ』の衝撃の予告編が全世界で一斉解禁となった。解禁された予告編は、2分52秒のスケールたっぷり、迫力満点の見応え十分な映像となっている。 閑静な住宅街の映像から始まる予告編はすぐに不穏な空気をまとう。セラピストの男に向...
youtube.com
現在日本の置かれている立場は、ヨーロッパをナチスに席巻された時の英国の立場に近い。ナチスはスピーディにヨーロッパを席巻し戦線を拡大した。中共も支那大陸をスピーディに席巻したが戦線の拡大は控えた。今、牙をむき出しにしている。英国は米国の支援で持ちこたえた。今の日本も同じ。

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん
そう思う人もいるでしょうが、そう思う人の支持を取り付けないから、無党派層っていうのになるんでしょうね。自民党ではなく、野党側が魅力がないから、宙ぶらりんになっちゃう。そして、しょうがないから自民党にまた戻る。
返信先: さん
それはおそらくリベラルの基といなる哲学がないからでしょう。保守の価値観には伝統というものがありますがリベラルの価値観には哲学がなければ不安定になります。 基本的人権という思想は、哲学なくして成り立たない。そこに達してこそ真のリベラルに至るのでしょうが、そこを無視してるから弱い。
2
返信先: さん
原因究明されれば、部品交換の手間が減って効率はよくなるが、原因究明はされなくても部品を交換すれば機械は動いて水は処理される。 今大事なのは処理された水をどうするかで、置くところがないなら放水するだけ。 部品故障の原因究明は後々でも構わない。という事が理解出来ないのか?
1
3
原因究明されれば、部品交換の手間が減って効率はよくなるが、原因究明はされなくても部品を交換すれば機械は動いて水は処理される。 今大事なのは処理された水をどうするかで、置くところがないなら放水するだけ。 部品故障の原因究明は後々でも構わない。という事が理解出来ないのか?
引用ツイート
石垣のりこ
@norinotes
·
ALPSが壊れたら汚染水の処理が立ち行かなくなるのに、以前同じ箇所の破損を認識しながら原因究明していないとは。どうしてこんな杜撰な扱いができるのか理解に苦しむ。それでいて「汚染水」ではなく「処理水」だ、海洋放出しても安全だ、と言われても不信感が募るばかりです。 nordot.app/80864714330783
1
1
ゲームに課金する行為も、ゲーム会社を潤し、制作スタッフの給料となり、雇用を促進させ、市場を活性化させる。 そこで生産されているのは実態ではなくバーチャルと言って良いのだが、思うに、それが未来の進む先とも言える。
引用ツイート
MMT・政府紙幣推進・ヘリマネ派bot
@rifureha
·
男性がメイドの服を着た女性からオムライスを食べさせて貰うサービスや女性が高いブランドのバックを買ったりする事は他人から見れば無駄で馬鹿げた事に見えますが、それで雇用が生まれ貨幣が循環しているのです。それを無駄という事は危険な思想なのです。
1
菅さんに対する麻生さんの発言が、まったくのフィクションである上に、眞子さま結婚についても、まったくのフィクションであるとしたら、 現在のメディアとは、妄想小説家の集まりであるという事がよくわかる話しである。 国民はこの事実を知らねばならない。
引用ツイート
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
·
この記事は違和感があったけど、やはりか? twitter.com/mi2_yes/status…
1
アフガンの場合、イスラム原理主義の方が人権や民主主義より価値があるという、共同主観的現実があり、払拭できなかったから、米国は負けた。 祖国に自由を!という共同主観的現実が、ベトナムから米軍を追い払ったのと同じ。 日本が戦争に負けたのは皇国より民の命をという価値が最後に働いたから。
引用ツイート
高市早苗推しのメタキャット
@g_ore_t
·
つまり、事実かどうかではない。みんなが、それが事実だと思うかどうかだ。 会社⇒法人。人ではないが人みたいな権利がある。みんながそう思うから成り立つ。 民主主義。人権。いずれもみんなが、そこにあると信じるから成り立つ。 神、宗教。みんながいると信じるから権威が現れる。 twitter.com/g_ore_t/status…
つまり、事実かどうかではない。みんなが、それが事実だと思うかどうかだ。 会社⇒法人。人ではないが人みたいな権利がある。みんながそう思うから成り立つ。 民主主義。人権。いずれもみんなが、そこにあると信じるから成り立つ。 神、宗教。みんながいると信じるから権威が現れる。
引用ツイート
高市早苗推しのメタキャット
@g_ore_t
·
共同主観的現実とは何か? それは、みんながそれが現実だと思わせる事だと言える。 たとえばお金。ただの紙だが、みんながそこに価値があると思うから、みんなそれを求める。 タリバンの場合はイスラム原理だ。命を捨てるだけの価値があるとみんなが思うから米国を撤退させ得た。
1
共同主観的現実とは何か? それは、みんながそれが現実だと思わせる事だと言える。 たとえばお金。ただの紙だが、みんながそこに価値があると思うから、みんなそれを求める。 タリバンの場合はイスラム原理だ。命を捨てるだけの価値があるとみんなが思うから米国を撤退させ得た。
1
タリバンは勝った。何故か? 坊やだからか? 違う。断じて違う。 彼らはイスラム原理主義という共同主観的現実によって勝ったのだ。 共同主観的現実はとても強い。 ⇒
2
6
私個人はタリバンを全く支持しないし応援もしない。だが彼らがアフガンを取り返したという事実については検討しなければいけない。 彼らは小さな党派の集合体なので、今や内ゲバしあっているようだが、それでも大国を3度も退けた。何故それが可能だったのか? 狂信的な共同主観的現実のなせる業だろう
1
1
事実なら、ようやく高市氏以外の候補も、自民党が保守政党だという自覚を持ったか、気がついたかであるが、今更遅い。保守側からすれば迎合か、媚びを売っているようにしか見えない。 この国は保守の国なのだ。 #高市早苗さんを総理大臣に
1
1
「一部の政治家からすべてを電気自動車(EV)にすればよい」⇒小泉さんね。 「とか、製造業は時代遅れだ」⇒河野さんね。 「という声を聞くことがあるが、私は違う」 河野・小泉路線に対する明確な反対⇒岸田か高市を支持しますよという牽制。 #高市早苗さんを総理大臣に
1
返信先: さん
沖縄の言葉は古語ですよね。政権の中枢が九州へ、そして畿内へと移っていったんだから仕方がない。もっともその間長い年月があるので、純粋沖縄人が現在日本人という訳でもない。現在の沖縄人も古代の沖縄人とは違う。
仕事を減らすんではなく、仕事を増やして、それを回しても苦にならない「給料体系」を作るべしとの指摘。 理想⇒残業ダメ⇒時間的ゆとりのある生活 現実⇒残業ダメ⇒金銭的ゆとりがふっとんだ生活 自称リベラルの政策をすれば苦しむの国民。 #高市早苗さんを総理大臣に
1
史上初の女性総理を描く映画の公開は7月23日 史上初の女性総理を決める投開票日が9月29日 原作は民主党政権をモデルにしているのだが現実の女性候補はバリバリの保守。 皮肉な巡り合わせだが、さてマスゴミがどう取り上げるか無視するか…。 #高市早苗さんを総理大臣に
田中圭&中谷美紀『総理の夫』予告
原田マハの小説「総理の夫 First Gentleman」を原作にしたドラマ。知らぬ間に妻が史上初の女性総理大臣になっていた鳥類学者が、政治に翻弄(ほんろう)されながらも夫婦一丸となってさまざまな障害を乗り越える。メガホンを取るのは『かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~』などの河合勇人。『mellow ...
youtube.com
1
菅さんはほとんど何も失敗していない。 だが安倍政権が推し進めたのはインバウンドで、つまり飲食宿泊業の支持を取り付けたのに、Gotoの中止。緊急事態宣言。とその層を切り捨てた。せめて給付金を出せればよかったのに、出来なかった。ここで支持がすっ飛んだ。 そういう事実を指摘する人がいない。
4
8
ホロコースト否認者は史学と国益は違うと、一見真っ当な主張をするが、実態は結果ありきで、そこに都合の良い、証拠、証人、を持ってきて自分らの史観に当てはめるだけだ。都合が悪い定説や司法判断は全部無視である。これが史学と言えるだろうか?むしろカルトの論法だ。騙されてはいけない。
処理水放出に慎重発言だけでスパイ?河野氏石破氏を批判する時はそんな事言い出さないのだから、高市支持者を馬鹿にしすぎている。高市氏が流石に無視出来ないほど存在感が出て来たからだろう。 処理水は放出せねばならないが優先度はある。 #高市早苗さんを総理大臣に
3
3
鏡月って韓国では生産中止らしい。日本で飲まれているのはメイドインジャパンなのかしら?それとも韓国からの輸入なのかしら?とか呟いたら、リプがあって、韓国内には販売してないが輸出用は生産しているとの事。ちなみに、ロッテは韓国なのでチョコパイはやめてエンジェルパイを食べてます笑
1
3
人間は「カッコイイ」というのが大好きで「カッコイイ」に憧れて見惚れて腑抜けになってしまう。だからナチスは親衛隊に中身でなく外見のイケメンを選んで、カッコイイ制服を着させた。同じ理由でどんなに批判されても韓流のアイドルたちもナチスっぽいファッションを繰り返し着こなす。
2
1
ネットには真実があるとか言う考えには賛同しない。現在のネットは欺瞞と扇動が満ちている。既存のメディアにしろネットにしろ、大事なのは、疑う事だ。何かの情報が上がっていても、まず鵜呑みにしない事だ。
1
3
返信先: さん
わかりません。ネットの人は高市氏を元々知ってるから支持していますが、おじいやおばあは知らないので今からです。だから安倍の支持は大きかったけれど、こうやって実は岸田を支持してるんだ的な嘘をマスゴミが振りまくので、どうなるやら。とりあえず決選投票にはなるかと。
1
私がホロコースト否認を否定するのはユダヤ人に同情しているとかでなく、ホロコースト否認が「明らかな嘘」だから。明らかな嘘を吹聴して「反ユダヤ」に誘導する。もし本当にユダヤに問題があるなら「明らかな嘘」の吹聴は必要ないはず。反原発と同じ嘘で国民を騙そうとしているから強く否定するのだ。
一部で岸田氏を貶めるツイ散見されるようになってきているが、岸田氏は悪い人ではない。 能力だって高い。 人間的魅力がない人が46人もの国会議員派閥の長には立てない。人数だけえみれば石破氏より上だ。 高市支持だからといって岸田氏に対する不当な評価は頂けない。 #高市早苗さんを総理大臣に
横田一氏で検索するとwikiページに辿り着き、彼がノンフィクション朝日ジャーナル大賞を受賞する事となった、無我利道場についてリンクを辿っていくと、色々な繋がり等がわかっていく。良い勉強になるので、是非お調べ下さい。
引用ツイート
海乱鬼
@nipponkairagi
·
記者会見に現れてはいつもヤジり倒して迷惑を掛けている、フリージャーナリスト横田一だそうです。金輪際このバカを出禁にしろ。 twitter.com/dappi2019/stat…
このスレッドを表示
画像
画像
画像
その上で思うのだが、こんな証拠も薄弱な事を何年もぐじぐじ言い続ける、全く生産性がない連中に、政権は絶対渡しちゃダメだなと改めて思う。 『「森友学園」「加計学園」や「桜を見る会」をめぐる安倍晋三政権時の問題に関し、真相解明チームを設置する』
1
2
このスレッドを表示
しかしながら、もしかしたら、この森友学園の問題が安倍政権の任期を伸ばしたのかもしれない。 何故なら、途中でやめたら、森友を認めたと言う事になるからだ。それが嫌だからムキになって政権を続けたのだとしたら、反安倍にしたら皮肉な結果だ。
1
このスレッドを表示
森友問題とは⇒首相が自分の気に入った学校の都合が良いように行政に手配し、手配したという証拠の隠滅を図ったという事。なのかもしれないが、証拠がないのであれば、ぐちぐち言い続けても意味ないのではないか? 証拠もないのに何年も蒸し返す意味とは? まったく非生産的な騒ぎとしか思えない。
1
このスレッドを表示
以上、結局野党が問題にしたいのは何か? もしも、問題だとするなら、それは書類の改竄である。 だとしたら、書類が今後改竄されないように、改竄が発覚したら重罰とする法律を作りましょうと提案するのが筋だが、どうもそういう気もないようだ。
1
このスレッドを表示
改めて、森友問題とは何か?野党は何を繰り返し問題と言っているのか? 1.籠池氏、安倍氏から募金されたと主張⇒逆なら収賄の可能性もあるが政治家が選挙区でない人間に募金して何が問題か?そもそもこれはでっち上げという息子の主張は何故無視か(本人も認めたという記憶あり)
1
1
1
このスレッドを表示
返信先: さん
でも、もうしちゃうっていうんだからしょうがないですよね。 周りに迷惑かけようが、なんだろうが、結婚するんだっていうなら、呆れられても構わないっていうんだから。 まぁ、尊敬はされないでしょうね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

エンターテインメント
ライブ
🎬第46回トロント国際映画祭 9日〜18日 日本映画も上映
FRaU(フラウ)
昨夜
ミキ・亜生「困っている存在をスルーしない」もともとは苦手だった猫たちが僕に教えてくれたこと
FNNプライムオンライン
昨日
筋トレ好きパパの「プロテイン」を4歳娘が“砂場”にする悲報…衝撃の光景のその後を聞いた
日本のトレンド
カジノ誘致撤回
ゲーム · トレンド
モザンビーク弱体化
5,593件のツイート