ツイート

会話

押谷「メディアがPCR推進派と抑制派という二項対立をつくったことが問題だ。尾身先生をはじめ、われわれは初めからずっとPCRを拡充すべきと言っている」(2020/7/31) 尾身「これまでは軽症者の治療もなかったので、具合は悪くてもすぐに検査するというインセンティブはなかった」(2021/9/9) 気分悪い。
22
853
1,735
返信先: さん, さん
むしろ、すべての人が PCR検査を受けるようなことになると医療機関に多くの人が殺到して、感染している一部の人から感染が広がってしまうという懸念があります。PCR検査を抑えていることが、日本が踏みとどまっている大きな理由なんだと考えられます。」

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
Yahoo! JAPANアプリで不具合 誤った内容のプッシュ通知を配信
FRaU(フラウ)
昨夜
ミキ・亜生「困っている存在をスルーしない」もともとは苦手だった猫たちが僕に教えてくれたこと
スポーツ · トレンド
オフロンスキー
トレンドトピック: みいつけた
ABEMA TIMES
昨日
安倍前総理は今の自民党に危機感も?「本気で高市氏を推すのは、派閥に戻ってきた時だ。今の“本命”は岸田氏だ」元産経新聞政治部長・石橋文登氏
政治 · トレンド
河野太郎人気
トレンドトピック: ネット空間