ドリル汁@宙出版さまアンソロにて女幹部マンガばかり描いてます!!&全頭マスク第4弾発売中!!!

5万 件のツイート
フォロー
ドリル汁@宙出版さまアンソロにて女幹部マンガばかり描いてます!!&全頭マスク第4弾発売中!!!
@drilljiru
お仕事ください! 自ツイートをRTしまくるおじさん。 ご依頼は、 drilljiru@gmail.com 宛か DMからお願いします! 未成年の方の閲覧・フォローはご遠慮下さい。 近代麻雀 ゲッターロボ牌(作画担当)完結 pixiv.net/member.php?id=
北海道札幌市drilljiru.blog25.fc2.com誕生年: 1978年2010年9月からTwitterを利用しています

ドリル汁@宙出版さまアンソロにて女幹部マンガばかり描いてます!!&全頭マスク第4弾発売中!!!さんのツイート

固定されたツイート
#ゲッターロボ牌 3巻情報 原作:永井豪・石川賢 作画:ドリル汁 脚本:森橋ビンゴ ¥935(税込) 224ページ 出版社: 竹書房 近代麻雀コミックス 言語: 日本語 ISBN-10: 4801967876 ISBN-13: 978-4801967878 発売日: 2019/11/1 予約される際は、以上の情報を 本屋さんに提示すると良いそうです。
画像
2
145
190
このスレッドを表示
最近の緊急事態とその延長は 選挙アピールの為に行った様にしか見えんし なんならパラリンピック開催にも拘らず 緊急事態宣言かけた事に関しては どうせ観る奴なんてあまりいないだろう という障害者への差別も透けて見える。 子供や若者、彼らを守ろうとする人々への 同等の卑劣さ冷酷さを感じる。
1

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

緊急事態宣言どころか、諸外国のロックダウンも効果がないというのが現実です。
引用ツイート
倉持麟太郎RintaroKuramochi
@kurarin0116
·
代理人の倉持麟太郎弁護士は、「おそらく、国民のみなさんも『本当に緊急事態宣言は意味あるの?』となりつつある。そういう直感部分を数値化したものだと思う」 グローバルダイニングへの時短命令で抑えた新規感染「4日間で約0.081人」 原告側が専門家の意見書を提出|bengo4.com/c_18/n_13516/
33
121
Batman: The World - Official Trailer | DC youtu.be/cu4FQM1_bs4 より バットマン・ザ・ワールド というアンソロが発表されたみたいで。 多国籍に作家を募ってるその中に、 「口入屋兇次」の 崗田屋 愉一(岡田屋鉄蔵)先生も参加されてるとか。 もっと宣伝されても良いのでは?
Batman: The World - Official Trailer | DC
Marking Batman’s international influence on popular culture, DC will release a first-of-its-kind publishing event, BATMAN: THE WORLD. This massive 184-page h...
youtube.com
奈良県・荒井知事 緊急事態宣言の発令要請に対し 「効果がないので要請しない」と改めて明言 | 2021/9/7 - 関西テレビ nordot.app/80791679461254 『Q:要望の声をないがしろにすることにもなるが』 効果も無いのに 蔑ろも糞もあるか。 奈良県知事は正しい事をした。 北海道知事とはエライ違いだ。
1
1
「ワクチンでは集団免疫は困難」分科会認めた デルタ株で狂った試算 asahi.com/articles/ASP96 「全ての希望者がワクチン接種を終えたとしても、社会全体が守られるという意味での集団免疫の獲得は困難」 政府の資料で、希望者全員が接種しても集団免疫が達成できないことが明示されたのは初めてです。
画像
76
1,467
1,278

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
緊急事態宣言 19都道府県の延長を正式決定 菅首相が会見で説明
日本のトレンド
BL規制
トレンドトピック: ボーイズラブ排除要請
日本のトレンド
ランパートのスパレジェ
4,209件のツイート
新R25編集部
昨夜
相手にポイントが入るように話すべし。みんなが心に留めている「コミュニケーションの学び」
朝日新聞デジタル
昨日
「ウィズコロナへ」 制限緩和どこまで?