[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3430人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu326552.jpg[見る]
fu326652.png[見る]
fu326663.png[見る]


画像ファイル名:1631177383453.jpg-(12003 B)
12003 B21/09/09(木)17:49:43No.844230090+ 19:02頃消えます
キンイロリョテイさんとドトウさんが戦ったらどっちが強いんですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
121/09/09(木)17:51:57No.844230688そうだねx11
やる気がないほうが負けるよ
つまりキンイロが負けるよ
221/09/09(木)17:52:25No.844230815+
キンイロが斜行しても跳ね返しそうではありますドトウさんだと
321/09/09(木)17:53:20No.844231048そうだねx1
競う場がリョテイさんの引退レースだったら分かりません
421/09/09(木)17:54:53No.844231494そうだねx14
オージドトウ時代のレースでリョテイはだいたいドトウよりさらに後ろにいたので…
521/09/09(木)17:58:43No.844232494+
本格化してからのドトウさん安定感のある強さですもんね
621/09/09(木)17:59:01No.844232590+
最後のレースもあれやる気出したとかじゃなく騎手を振り落とそうとしてません?
721/09/09(木)17:59:34No.844232757+
内ラチに刺されば楽ができると理解している頭のいい馬ですからね
821/09/09(木)18:00:10No.844232933そうだねx3
ドトウさんはオージに阻止されまくってただけで別に勝ち鞍無いわけじゃないので…
921/09/09(木)18:00:46No.844233118+
リョテイさんG2でも全く勝てませんので…
1021/09/09(木)18:01:15No.844233252そうだねx13
普通の先行馬スタイルのドトウをオペ以外が差せないってことは
オペいなかったら横綱相撲で勝ってるやつなんじゃ…
1121/09/09(木)18:01:31No.844233319+
少なくとも現実でリョテイがドトウさんに先着した事はありませんよね多分?
1221/09/09(木)18:02:01No.844233487+
気持ちよさそうなドトウ
https://twitter.com/NLstaff/status/1435592102612652037 [link]
1321/09/09(木)18:02:40No.844233668そうだねx1
https://db.sp.netkeiba.com/race/200006030211/ [link]
ありますね先着
リョテイさんも負けてますが
1421/09/09(木)18:03:35No.844233892そうだねx1
ドトウさんオージ以外には無敵みたいな強さでしたよ
1521/09/09(木)18:03:58No.844234002+
馬って人間にグルーミングされると首伸ばして上唇もひょもひょさせるよね
相手がいないからエア毛繕いなのだろうか
1621/09/09(木)18:04:31No.844234154+
あとは2001JCも先着だったはずです
ちょうどドトウさん全盛期の始まりと終わりな感じですね...
1721/09/09(木)18:05:09No.844234306+
fu326552.jpg[見る]
キンイロリョテイさんも何度か勝ってるみたいです
1821/09/09(木)18:05:19No.844234344+
どうやっても顔近づけるからお鼻のアップになってしまうの可愛すぎますね…
1921/09/09(木)18:07:02No.844234810そうだねx2
>fu326552.jpg[見る]
>キンイロリョテイさんも何度か勝ってるみたいです
突然世紀末覇王が覚醒するの面白すぎますね
2021/09/09(木)18:07:42No.844235009そうだねx2
よく考えると地方の馬かってくらい走ってますよねリョテイさん
2121/09/09(木)18:07:51No.844235053そうだねx2
ドトウとステゴの全盛期違うからそもそも比べられないが正解です
2221/09/09(木)18:08:05No.844235130+
隣で見てるタイキ
2321/09/09(木)18:08:24No.844235192+
>>fu326552.jpg[見る]
>>キンイロリョテイさんも何度か勝ってるみたいです
>突然世紀末覇王が覚醒するの面白すぎますね
それを終わらせるのが突然湧いてきた変態というのもひどい…
2421/09/09(木)18:08:26No.844235199+
>気持ちよさそうなドトウ
> https://twitter.com/NLstaff/status/1435592102612652037 [link]
パイオツレイクだとドットさんって呼ばれてるの可愛いですよね
2521/09/09(木)18:08:37No.844235241そうだねx7
キンイロさんの全盛期っていつなんですか!?
2621/09/09(木)18:08:55No.844235313+
ヒート競争でもするしかないんじゃないですかね…強さ比べしたいなら
2721/09/09(木)18:08:57No.844235318そうだねx12
>キンイロさんの全盛期っていつなんですか!?
引退後ですね…
2821/09/09(木)18:09:01No.844235333そうだねx2
>キンイロさんの全盛期っていつなんですか!?
最終レース
2921/09/09(木)18:09:18No.844235398+
>キンイロさんの全盛期っていつなんですか!?
それは本人にしかわからない…
3021/09/09(木)18:09:20No.844235409+
>突然湧いてきた変態
https://twitter.com/umawo_tazunete/status/1435228590564528133 [link]
3121/09/09(木)18:09:21No.844235413+
>キンイロさんの全盛期っていつなんですか!?
目黒記念以降
3221/09/09(木)18:10:04No.844235611+
>fu326552.jpg[見る]
>キンイロリョテイさんも何度か勝ってるみたいです
スペちゃんグラスちゃん居なくなったと思ったらオペラオーとドドウでちょっと可愛そうですね…
3321/09/09(木)18:10:37No.844235746+
ドトウさんはやっぱり欧州の血統なんでおおらかなんですかね?
3421/09/09(木)18:11:28No.844235977+
スペちゃんの秋天でもいい走りしてますよ
やっぱり黄金世代は化け物揃いですね
3521/09/09(木)18:11:37No.844236010+
どっちが強かったかファンタスティックライトさんに聞きましょう
3621/09/09(木)18:12:19No.844236179+
スペちゃんに有馬で勝ってからグラスちゃんはなんで20kgも太っちゃったの…?
3721/09/09(木)18:12:46No.844236293+
>スペちゃんグラスちゃん居なくなったと思ったらオペラオーとドドウでちょっと可愛そうですね…
オペドト居なかったら勝てたかというと代わりにNTRとかラスカルくんが立ちはだかってたように思いますけどね
3821/09/09(木)18:12:50No.844236318+
>どっちが強かったかファンタスティックライトさんに聞きましょう
ステゴにもドトウにも先着されてる世界最強クラスの馬…
3921/09/09(木)18:13:26No.844236483+
スズカさんの97世代
私の黄金世代
世紀末覇王&怒涛王世代
タキオンやマンカフェやデジたんやリョテイさん

全盛期こんな順番ですね!
4021/09/09(木)18:14:19No.844236706そうだねx4
>タキオンやマンカフェやデジたんやリョテイさん
……リョテイさんいつの世代でしたっけ?
4121/09/09(木)18:14:19No.844236709そうだねx2
ドトウが青い服着たらリョテイさんが勝ちます!
4221/09/09(木)18:14:43No.844236791そうだねx2
90年代末から01年までのG1レースに小さい馬が走ってたら大体リョテイさん
4321/09/09(木)18:15:22No.844236936そうだねx6
一応ファンタスティックライトさんの名誉のために言っておくと彼が全盛期を迎えたのは対戦後の事ですからね!
4421/09/09(木)18:15:26No.844236951そうだねx1
香港ヴァーズのラスト150の末脚を常に使ってたら流石にステゴも足壊してる気はしますね
4521/09/09(木)18:15:49No.844237045そうだねx3
リョテイさんめっちゃ走ってませんか?
4621/09/09(木)18:16:46No.844237271+
>よく考えると地方の馬かってくらい走ってますよねリョテイさん
なんで初期以降故障してないんでしょうね
父方と母方どっちから頑丈さを受け継いだのか
4721/09/09(木)18:17:03No.844237354そうだねx7
この前亡くなってしまったブロードアピールさんとリョテイさん同い年ですからね…
4821/09/09(木)18:17:16No.844237411そうだねx4
>リョテイさんめっちゃ走ってませんか?
ウイポなら強制引退です
4921/09/09(木)18:17:45No.844237539そうだねx1
熊沢時代は重賞勝てませんでしたが代わりにG1二着四回
武豊時代は重賞3つ勝ちましたがG1では7741
ちなみに後藤浩輝が乗ってた時代が武豊時代に挟まってます
5021/09/09(木)18:17:58No.844237593+
リョテイさん会ってみたかったです
5121/09/09(木)18:18:03No.844237608+
古馬王道路線を毎年皆勤していて間にG2とかも走ってますからね
5221/09/09(木)18:18:47No.844237824そうだねx11
ステゴは5年で50レースですがイクノは4年で51レース走っています
なんで故障してないんでしょうね
5321/09/09(木)18:19:18No.844237981+
同期も後輩も大体怪我でおかしくなったりダメになったからそれを認識してて走りをセーブする様になったと言われても信じる
というかこの辺りの世代は怪我が多すぎる
5421/09/09(木)18:19:28No.844238019+
走るために産まれてくる 本気で走ると脚を壊す 脚が壊れると死に直結する
サラブレッドとは一体…
5521/09/09(木)18:19:30No.844238025+
リョテイさん98年にはG1でかなり惜しい走りをしてますが私世代が古馬戦線に出てくると大差をつけられるようになりますね
5621/09/09(木)18:19:40No.844238089+
イクノさんに関してはもう別のなにかと思うべきです
クソボケ陣営です
5721/09/09(木)18:19:56No.844238162+
ドトウの動画見たら隣に相変わらずタイキが居るのいいですね
5821/09/09(木)18:20:16No.844238265+
>ステゴは5年で50レースですがイクノは4年で51レース走っています
>なんで故障してないんでしょうね
秋にオグリパイセンのクソボケローテをした後にオグリパイセンが故障で出来なかった春ローテをオマケ付きでこなしてるのおかしいですよ…
5921/09/09(木)18:20:26No.844238304+
メジロブライトがなんか軽く見られがちですがグラスぺと互角にやりあえる馬なんですよ!
6021/09/09(木)18:21:59No.844238732そうだねx4
オリエンタルアートやポイントフラッグを孕ませてる時が全盛期じゃないですかね
6121/09/09(木)18:22:00No.844238737そうだねx3
調教が緩かったのかもしれない
現役生活で大半を占めるのはレースより調教だろうし調教さえ緩ければ脚への負担は格段に減ると思う
6221/09/09(木)18:22:05No.844238756そうだねx3
>イクノさんに関してはもう別のなにかと思うべきです
>クソボケ陣営です
長く走れて最後も老衰なので何も悪くはないと思いますけど
6321/09/09(木)18:22:08No.844238771+
ステゴは最後までレースが何なのか理解してなかった疑惑がありますね
6421/09/09(木)18:22:08No.844238775+
まあ力関係は実際に見ないと分かりづらいかも知れません
着順表とかレースの動画だけだとなんとも
6521/09/09(木)18:22:27No.844238848+
後藤時代はダメダメですね…
勝ちきれないけど熊沢時代はシルコレとして馬券的にはありがたそうですが
当時は馬券の種類も少ないんでしたっけ
6621/09/09(木)18:22:31No.844238872+
>メジロブライトがなんか軽く見られがちですがグラスぺと互角にやりあえる馬なんですよ!
なんていうかギリギリ勝ちきれないのが惜しかったです!
有馬か春天勝ってたら世代の代表になれたと思います
6721/09/09(木)18:22:53No.844238996+
ドトウさんは古馬になって何があったんですかね
それまで条件つきだったのに
6821/09/09(木)18:23:01No.844239031そうだねx2
引退後のリョテイより上ってキンカメとプイくらいな気がしますね
6921/09/09(木)18:23:21No.844239129そうだねx2
>引退後のリョテイより上ってキンカメとプイくらいな気がしますね
SS!
7121/09/09(木)18:23:44No.844239240+
ステゴは近年の種牡馬にしては珍しく産駒が牡馬>牝馬でしたよね
7221/09/09(木)18:23:59No.844239316そうだねx1
善戦するけど勝ちきれない馬はあんまり評価されないですね
勝ってなんぼの世界です
7321/09/09(木)18:24:16No.844239396+
引退後にナカヤマさんと一緒に猫と戯れてる姿はいいですね
7421/09/09(木)18:24:25No.844239442+
>>引退後のリョテイより上ってキンカメとプイくらいな気がしますね
>SS!
輸入馬じゃないですか!
7521/09/09(木)18:24:37No.844239500そうだねx2
チンポの強さみるにやっぱもうちょいいけた気もするんですよね
GI一勝馬から出てくる産駒じゃないですよ舎弟も白いのも…
7621/09/09(木)18:24:42No.844239519+
しかもリョテイは牡馬大物ではプイカメを凌駕してます
7721/09/09(木)18:24:54No.844239586+
>引退後にナカヤマさんと一緒に猫と戯れてる姿はいいですね
放牧地に迷い込んだ狐を追い出す直前の写真もよかったです
7821/09/09(木)18:25:52No.844239830+
>後藤時代はダメダメですね…
>勝ちきれないけど熊沢時代はシルコレとして馬券的にはありがたそうですが
>当時は馬券の種類も少ないんでしたっけ
私がダービー走ってた頃は馬単もありませんでしたからね
7921/09/09(木)18:26:06No.844239897+
メジロブライトは弱いとは全く思わないんですけどじゃあ最上位かって言うと首を傾げるところはちょっと…
8021/09/09(木)18:26:10No.844239916そうだねx7
>チンポの強さみるにやっぱもうちょいいけた気もするんですよね
>GI一勝馬から出てくる産駒じゃないですよ舎弟も白いのも…
ミスプロみたいに競走成績アレでちんぽ跳ねたのもいるし産駒の強さ=親の強さじゃないと思う
8121/09/09(木)18:26:21No.844239972+
>リョテイさん98年にはG1でかなり惜しい走りをしてますが私世代が古馬戦線に出てくると大差をつけられるようになりますね
代わりにと言ったらアレですが種牡馬でとんでもない逆転くらいましたから…
中央重賞勝利数とかG1勝利数とか私グラスちゃんエルちゃんキングさんを足しても届きません!
数字見ると本当にとんでもない数字叩き出してます!
8221/09/09(木)18:26:25No.844239992+
>引退後のリョテイより上ってキンカメとプイくらいな気がしますね
重賞勝利数はキンカメディープサンデーの次でヒンドスタンとの4位タイですね
8321/09/09(木)18:26:27No.844240000+
レーベンちゃんに期待してますよ私は
8421/09/09(木)18:26:29No.844240009そうだねx3
>ステゴは近年の種牡馬にしては珍しく産駒が牡馬>牝馬でしたよね
ただでさえ気性が難しくなりがちな牝馬でさらにステゴ産駒だと上手く扱える陣営が少なかったと言われてますね
数少ないステゴ牝馬のG1馬はいずれも須貝厩舎なので本当にあの人腕はガチです
8521/09/09(木)18:26:36No.844240043+
早期に大勝してたら種牡馬入りしてこんな黄金の旅路RTA状態になってたんですかね
8621/09/09(木)18:27:00No.844240163+
G1で2着を連発してる4歳時で能力的にはほぼ完成してるような気もしますがそこからさらに伸びたんですかね
8721/09/09(木)18:27:12No.844240223+
シルステも種牡馬成績>競走成績になりそうです
8821/09/09(木)18:27:14No.844240234+
イクノさんは予後不良一歩手前の時に改造手術でも受けたのかってくらい頑丈ですよね…
普通なら故障したら走りにくくなるとかいくらでもあるのに平気だったのは何かおかしいですよ…
8921/09/09(木)18:27:20No.844240261+
>メジロブライトは弱いとは全く思わないんですけどじゃあ最上位かって言うと首を傾げるところはちょっと…
いわゆる暫定王者みたいなやつですかね
9021/09/09(木)18:27:31No.844240323+
競走成績だけ見るとケープクロスのちんちんからシーザスターズが出ると思う人は居ないでしょう
9121/09/09(木)18:27:43No.844240380+
>善戦するけど勝ちきれない馬はあんまり評価されないですね
>勝ってなんぼの世界です
ちゃんと評価はされてはいるけどもっと凄い奴がいるから印象が薄くなってると個人的に思います
ネイチャさんにもテイオーさんがいましたし
9221/09/09(木)18:27:51No.844240410+
馬術のスレでは馬が本格化するの10歳超えてからって聞いてもう何がなんだか分かりません!
9321/09/09(木)18:28:14No.844240532+
>馬術のスレでは馬が本格化するの10歳超えてからって聞いてもう何がなんだか分かりません!
馬術と競馬じゃ必要な能力も違うのでね…
9421/09/09(木)18:28:19No.844240550+
現役で勝てなかった種牡馬といえばエタリオウくんからどんな子が生まれるでしょうねえ
プライベート種牡馬らしいですし2, 3頭でもデビューが見れたら嬉しいなくらいでしょうか
9521/09/09(木)18:28:36No.844240630+
走る気持ちと身体的な全盛期は別々みたいですね
9621/09/09(木)18:28:40No.844240650+
>G1で2着を連発してる4歳時で能力的にはほぼ完成してるような気もしますがそこからさらに伸びたんですかね
3歳の時も能力自体はすでにありましたね
制御出来ない状態でしたけど
9721/09/09(木)18:28:43No.844240669+
ワイドはG1だけで見れば実装時期が悪すぎます...
9821/09/09(木)18:28:49No.844240692+
ブライトはクラシックはサニブ、シニアはスズカと一番手にはなれなかった感じです
永遠の二番手です
9921/09/09(木)18:28:51No.844240701+
>馬術のスレでは馬が本格化するの10歳超えてからって聞いてもう何がなんだか分かりません!
単純な競争とは違いますから本格化する年齢にも差がでるんでしょうかね…?
10021/09/09(木)18:28:57No.844240738+
カンパニーとか年のわりに実は身体的は大して衰えてない説ありますよね
10121/09/09(木)18:29:21No.844240860+
カンパニーは最初から結構強かったですしね
10221/09/09(木)18:30:00No.844241051そうだねx3
>数少ないステゴ牝馬のG1馬はいずれも須貝厩舎なので本当にあの人腕はガチです
須貝さんは腕はガチですよね
体型は見てて心配になりますが…
10321/09/09(木)18:30:08No.844241090+
オルフェ出して三冠馬出せるちんちんと判明したら急に種付け増えてますからねステゴ
ドリジャあたりのお陰で元からそこそこ牝馬集まってたけど一気に伸びました
10421/09/09(木)18:30:11No.844241106+
>カンパニーとか年のわりに実は身体的は大して衰えてない説ありますよね
気性や筋肉の硬さの問題で身体能力的には十代まで衰えないってよく聞く
ほんとかどうかは知らぬ
10521/09/09(木)18:30:20No.844241140+
競走馬の衰えは肉体的な衰えより精神的に成熟してなんでこんなしんどい競争やんなきゃダメなんだとなってしまうのが問題なんて話もありましたねえ
馬術なら寧ろ精神的に落ち着いてきたくらいが良い気もするので全盛期がズレるのも納得です
10621/09/09(木)18:30:21No.844241153+
一日30分とかしか練習出来ないってどっかに書いてあった気がしますし単純に教えるのにそれくらいかかるんでしょうね
10721/09/09(木)18:30:25No.844241180+
ネイチャさんは
天皇賞秋4着→マイルチャンピオンシップ3着→有馬記念3着
という謎の好走ローテーションがありました
10821/09/09(木)18:30:35No.844241231そうだねx1
本当の意味で馬とコミュニケーションが取れるのが10歳過ぎてからと聞いたことがあります
10921/09/09(木)18:30:43No.844241268+
ブライトにドーベルにエアガッツと父ライアンの素質馬が一気に出てきたのは最高に興奮しました
11021/09/09(木)18:30:45No.844241281+
ステゴもだけどサニブとブライトも実装されてほしいですね
11121/09/09(木)18:30:45No.844241284+
肉体スペックは10歳越えてからもそんな急激に衰えるわけではなくて
競走馬の場合は闘争心がなくなってくるからそれが衰えと呼ばれてるとも聞きますね
逆に馬術馬は精神が落ち着いてくる10歳頃からが本番だと
11221/09/09(木)18:30:50No.844241303+
>>G1で2着を連発してる4歳時で能力的にはほぼ完成してるような気もしますがそこからさらに伸びたんですかね
>3歳の時も能力自体はすでにありましたね
>制御出来ない状態でしたけど
お願いですから走ってくださいと熊沢さんが毎回お祈りしてたんですよね
11321/09/09(木)18:30:52No.844241314+
障害レースでは7歳8歳くらいが成熟した扱いだから馬術のそれと似た理屈なのかなあ
11421/09/09(木)18:31:05No.844241380そうだねx1
本格化というか10歳前後まで能力的には上昇or維持出来るみたいな研究もあるみたいですが
競馬の場合競走そのものが嫌になって本気で走らなくなる=ズブくなるのがそれより先に来るようです
11521/09/09(木)18:31:08No.844241392そうだねx2
もしかして馬は競馬のルールを知らないし走る距離も知らないんですか!?
11621/09/09(木)18:31:10No.844241405+
レースはストレスですから闘争心はかなり大きいと思いますね…
11721/09/09(木)18:31:14 黄金の花束No.844241424そうだねx2
>という謎の好走ローテーションがありました
見習いたいですね
11821/09/09(木)18:31:20No.844241450+
馬は歳とるとなんでかけっこに全力を出してるんだ?ってなるらしいですが
馬術は曲芸的な感覚なんですかね
馬と話してみないとわかりませんね
11921/09/09(木)18:31:29No.844241491+
>馬術のスレでは馬が本格化するの10歳超えてからって聞いてもう何がなんだか分かりません!
身体能力の全盛期は4-5歳(高校生-大学生)
仕事能力の全盛期は10歳前後(アラサー-アラフォー)
と考えたら妥当な気がします
12021/09/09(木)18:31:38No.844241528+
善戦マンはファン的には愛されますよ
トウショウシロッコくんは思い出の馬です
今は警視庁の騎馬隊で頑張ってるみたいです
12121/09/09(木)18:31:40No.844241538+
>善戦するけど勝ちきれない馬はあんまり評価されないですね
>勝ってなんぼの世界です
そりゃ善戦した馬より素直に勝った馬を評価しますからね
12221/09/09(木)18:31:47No.844241578+
>オルフェ出して三冠馬出せるちんちんと判明したら急に種付け増えてますからねステゴ
無理しすぎたのかすぐ亡くなってしまいましたね…
12321/09/09(木)18:31:53No.844241606+
競馬に向かなくなるだけで身体能力が衰えるわけではないんでしょう
12421/09/09(木)18:31:56No.844241621+
本格化してたら負ける筈ないから負けた時は本格化してない理論
12521/09/09(木)18:31:58No.844241633そうだねx3
>もしかして馬は競馬のルールを知らないし走る距離も知らないんですか!?
グランアレグリアはまだ気がついていないですからね
12621/09/09(木)18:32:01No.844241645そうだねx4
栄冠を勝ち取ったのはでした。とのコンビですがステゴといえばやっぱりくまざーさんですね
ヒーロー列伝がこのコンビなのも嬉しい
12721/09/09(木)18:32:10No.844241691+
オルフェは引退の有馬の完成度凄いと思ったんですけど仕上げ8割位だったんですよね…
12821/09/09(木)18:32:41No.844241822そうだねx1
カレンブーケドールは何着までならお金を稼げるか完璧に把握してますよ
12921/09/09(木)18:32:53No.844241866+
>馬は歳とるとなんでかけっこに全力を出してるんだ?ってなるらしいですが
>馬術は曲芸的な感覚なんですかね
>馬と話してみないとわかりませんね
馬術の場合は普段の世話も調教も競技も同じ人がやるので馬と人の関係も競馬とは全然違うんだと思います
「この人が頑張れというなら頑張ろう」が馬に通用するのが馬術なのでは
13021/09/09(木)18:33:00 ID:McLyqXWENo.844241908+
フクキタルの覚醒99世代の激闘
世紀末覇王の時代とドトウの逆襲
そして世代交代の流れを目の前で見てると考えると確かにすごい馬ですね
13121/09/09(木)18:33:03No.844241922+
>レーベンちゃんに期待してますよ私は
父リョテイの半兄が重賞取って
父舎弟の半弟はどうなるか楽しみです
13221/09/09(木)18:33:09No.844241957そうだねx1
>現役で勝てなかった種牡馬といえばエタリオウくんからどんな子が生まれるでしょうねえ
>プライベート種牡馬らしいですし2, 3頭でもデビューが見れたら嬉しいなくらいでしょうか
fu326652.png[見る]
楽しみですね
13321/09/09(木)18:33:23No.844242022+
JRAとか各大学の調査だと86~90%の競走馬は胃潰瘍ですからね
むしろ十代まで言うこと聞いてくれるのがおかしいんです
13421/09/09(木)18:33:32No.844242058+
何処がゴールかは分かっててもゴールまで何mあるかを把握してるお馬さんはまあ居ないでしょうね
人間でも体感的にそれを認識するのは無理じゃないでしょうか…
13521/09/09(木)18:33:39No.844242092+
8歳で平地競争は驚かれますけど障害だとわりといますもんね…
13621/09/09(木)18:33:43No.844242111+
黄金花束ちゃんは現状誰よりも黄金の意思継いでますよ
13721/09/09(木)18:33:55No.844242163+
>オルフェは引退の有馬の完成度凄いと思ったんですけど仕上げ8割位だったんですよね…
いいですよね
ライバルは俺だとばかりにゴルシかわして2着になるウインバリアシオン
13821/09/09(木)18:33:56No.844242166+
>>もしかして馬は競馬のルールを知らないし走る距離も知らないんですか!?
>グランアレグリアはまだ気がついていないですからね
つぎのまいるもながくない?
13921/09/09(木)18:34:06No.844242212+
>カレンブーケドールは何着までならお金を稼げるか完璧に把握してますよ
馬主自体も稼げる馬を選んだって話含め馬主も馬もよくわかってる結果なのかもしれない
14021/09/09(木)18:34:16No.844242262そうだねx1
旅程が死んで花束が生まれた
14121/09/09(木)18:34:48No.844242406そうだねx4
でした。会じゃなくて熊沢会に所属してるつもりのリョテイが解釈通り過ぎます
14221/09/09(木)18:35:10No.844242518+
ばかねうおっか
るーるがわからなくてもつねにせんとうならいちばんなのよ
14321/09/09(木)18:35:28No.844242603+
オルフェは引退有馬も凄かったけど自分はダービーが好きですね
ひっどい馬場をバリアシオンと二頭で後方ぶっちぎっていくのが凄まじかったです
14421/09/09(木)18:35:33No.844242630+
>でした。会じゃなくて熊沢会に所属してるつもりのリョテイが解釈通り過ぎます
リョテイさんが熊のぬいぐるみ持ってる絵多いのすごく…いいですね…
14521/09/09(木)18:35:36No.844242643+
ドリジャが今も種付け10頭ぐらいで勝ち上がり3~4頭ぐらいなんでしたっけ
14621/09/09(木)18:35:39No.844242660そうだねx6
>旅程が死んで花束が生まれた


14721/09/09(木)18:35:46No.844242689+
>旅程が死んで花束が生まれた
血統的には特に関係ないです!
14821/09/09(木)18:35:46No.844242691+
>善戦マンはファン的には愛されますよ
キセキとかカレンブーケドールはレース選択と結果で人気出てるけど
この二頭は字面も綺麗なのが人気ある理由に含まれてそう
14921/09/09(木)18:35:51No.844242715+
モンティルドンナも長いマイルの秋華賞に挑戦するらしいですね
15021/09/09(木)18:35:56No.844242731そうだねx1
既にカレンチャンの獲得賞金超えてますからねカレブー
それだけスプリント路線が賞金安い&ビッグレースが少ないとも言えます
15121/09/09(木)18:35:59No.844242749そうだねx1
???「カレブーちゃんが稼いだお金でカレンチャンと再うまぴょいを何卒お流します…」
15221/09/09(木)18:36:05No.844242782そうだねx1
うーんちょっと濃いですか?
fu326663.png[見る]
15321/09/09(木)18:36:07No.844242786+
>グランアレグリアはまだ気がついていないですからね
>つぎのまいるもながくない?
マイルダヨ
15421/09/09(木)18:36:09No.844242794+
私の娘プイ…
15521/09/09(木)18:36:10No.844242797+
障害も日本はスピード重視なので8歳くらいまでですね
海外だと10歳越えもいますけど
15621/09/09(木)18:36:31No.844242877そうだねx1
ウインバリアシオンに関しては被害者ポジよりもオルフェがいるとむしろ走れるタイプですよね
15721/09/09(木)18:36:33No.844242882+
>ばかねうおっか
>るーるがわからなくてもつねにせんとうならいちばんなのよ
せんとうだ!いちばんだからもうおしまい!
ぬかされた!またせんとうでいちばんにならなきゃ!
15821/09/09(木)18:36:35No.844242889そうだねx1
>でした。会じゃなくて熊沢会に所属してるつもりのリョテイが解釈通り過ぎます
走るようにお願いしてきていた熊ちゃんと最後のレースで斜行に完璧に対処してきやがった憎いあん畜生でした。ですからね
15921/09/09(木)18:36:40No.844242909+
>JRAとか各大学の調査だと86~90%の競走馬は胃潰瘍ですからね
>むしろ十代まで言うこと聞いてくれるのがおかしいんです
乗馬の馬も70%ぐらい胃潰瘍だったので単純なストレスだけが原因かどうかは…
16021/09/09(木)18:36:45No.844242925+
>モンティルドンナも長いマイルの秋華賞に挑戦するらしいですね
3勝クラスでトライアル使わないとなると除外が怖いです
16121/09/09(木)18:36:49No.844242943+
カレンブーケドールちゃんはリョテイさんの生まれ変わりなんじゃないですか?
京都競馬場のぬいぐるみにリョテイさんって名付けていいんじゃないですか?
16221/09/09(木)18:37:07No.844243024+
皐月賞前まではサダムパテックがクラシックの主役だったと言ったら信じてもらえなさそうな舎弟世代
16321/09/09(木)18:37:18No.844243068+
>ばかねうおっか
>るーるがわからなくてもつねにせんとうならいちばんなのよ
ウワーッ!?お前そこそこ分かってただろ!
16421/09/09(木)18:37:40No.844243171そうだねx3
レーンちゃんもあの体格にしては善戦してるって要素は間違いなく人気の一要因ですよね
あれで地方でタイムアウトばっかみたいなお馬さんだったら虐待と叩かれこそすれアイドル的人気とは皆無だったと思います
16521/09/09(木)18:37:50No.844243211+
>ぬかされた!またせんとうでいちばんにならなきゃ!
これがあるだけだいぶマシですね!
16621/09/09(木)18:37:56No.844243238+
>血統的には特に関係ないです!
どっちもサンデーサイレンスの血が入ってます!
16721/09/09(木)18:37:57No.844243242+
>乗馬の馬も70%ぐらい胃潰瘍だったので単純なストレスだけが原因かどうかは…
そりゃあ乗馬だって馬にとってはストレスだからでしょう…競走馬はそれに加えて過酷な調教もありますし
16821/09/09(木)18:38:09No.844243298+
カレブーちゃんはあえて厳しい言い方すると重賞勝たないと記憶には残りますけど記録には残りませんのでどこかで勝ってください
16921/09/09(木)18:38:24No.844243349+
的場さん今日もまた勝ってて元気ですねえ
17021/09/09(木)18:38:32No.844243390そうだねx1
ステゴはそんな安定感なかった気がします
17121/09/09(木)18:38:36No.844243402+
シュトラウスくん頑張って種牡馬になったらカレンチャン、モエちゃん、カレブーに付け放題なんですかね?
17221/09/09(木)18:38:37No.844243404+
ステゴと言えばクリスマスの2019は存命なんでしょうか…
17321/09/09(木)18:38:43No.844243430そうだねx2
冠名カレンがもう素敵な名前にしかならない感じですよ
17421/09/09(木)18:38:54No.844243475+
>どっちもサンデーサイレンスの血が入ってます!
それを含めたら大抵の馬が繋がりできちゃいます
17521/09/09(木)18:39:17No.844243569+
ウオッカはかしこいな…
17621/09/09(木)18:39:22No.844243599+
真のシルコレは場所も状況も相手すら選ばない
17721/09/09(木)18:39:35No.844243646そうだねx3
当たり前だけど走る距離がわかってる馬は存在しないですからね
17821/09/09(木)18:39:41No.844243665+
ブーケドールちゃんは春天3着の時点で三十数年ぶりの牝馬入着という記録が残ってます
17921/09/09(木)18:39:41No.844243671そうだねx1
>>血統的には特に関係ないです!
>どっちもサンデーサイレンスの血が入ってます!
入ってないお馬さん挙げた方が早いやつ!
18021/09/09(木)18:39:46No.844243690そうだねx1
>真のシルコレは場所も状況も相手すら選ばない
シーキングザダイヤの話はやめてください!
18121/09/09(木)18:40:02No.844243753+
コスタデプラタの状況も気になりますね
18221/09/09(木)18:40:03No.844243758+
バカねウォッカ!ゴールまでずっと先頭なら私の勝ちよ!!
18321/09/09(木)18:40:08No.844243780+
>>ばかねうおっか
>>るーるがわからなくてもつねにせんとうならいちばんなのよ
>ウワーッ!?お前そこそこ分かってただろ!
やっぱりこういうライバル居ると燃えますね
18421/09/09(木)18:40:09No.844243781+
>オルフェは引退有馬も凄かったけど自分はダービーが好きですね
>ひっどい馬場をバリアシオンと二頭で後方ぶっちぎっていくのが凄まじかったです
自分は菊花賞ですね!
ラップタイムは今見てもやばいなって感じます!
18521/09/09(木)18:40:23No.844243835そうだねx2
>冠名カレンがもう素敵な名前にしかならない感じですよ
カレンパパ(騸馬)だけはちょっと笑ってしまいますね
18621/09/09(木)18:40:31No.844243864そうだねx1
他のカレン冠ってカレンミロティックくらいしか覚えてないです…
18721/09/09(木)18:40:44No.844243918+
父親の無口着けられてぴったり!ってなってるナカヤマさんかわいいですね
18821/09/09(木)18:40:49No.844243945+
距離や馬場すら選ばないのがカミノクレッセ
18921/09/09(木)18:40:50No.844243953そうだねx1
>>真のシルコレは場所も状況も相手すら選ばない
>シーキングザダイヤの話はやめてください!
GI2着9回はもはやそういう競技だと思っていた説になります
19021/09/09(木)18:41:06No.844244012+
週末はモエちゃんがんばって!
19121/09/09(木)18:41:09No.844244023+
カレンブラックヒル!
19221/09/09(木)18:41:12No.844244035+
>バカねウォッカ!ゴールまでずっと先頭なら私の勝ちよ!!
先行逃げ切りやる上で差されると差し返そうとするあなたは例外的過ぎるよ…
19321/09/09(木)18:41:14No.844244043+
カレンピンクダイヤ
カレンピンクルビー
うーn…
19421/09/09(木)18:41:18No.844244057+
ブラックヒルですかね後は…
19521/09/09(木)18:41:21No.844244066+
>他のカレン冠ってカレンミロティックくらいしか覚えてないです…
カレンブラックヒル!
19621/09/09(木)18:41:25No.844244091+
>他のカレン冠ってカレンミロティックくらいしか覚えてないです…
ブラックヒルを忘れないであげてください
19721/09/09(木)18:41:30 カレンブラックヒルNo.844244111+
>他のカレン冠ってカレンミロティックくらいしか覚えてないです…
G1勝ったのに…
19821/09/09(木)18:41:36No.844244138+
>うーんちょっと濃いですか?
>fu326663.png[見る]
勝鞍未勝利配合?
19921/09/09(木)18:42:06No.844244275+
ブラックヒルさん落ち着いてください
20021/09/09(木)18:42:12No.844244303そうだねx3
>カレンピンクダイヤ
>カレンピンクルビー
>うーn…
ちょっとカワイイが渋滞起こしてますね
20121/09/09(木)18:42:18No.844244325+
>他のカレン冠ってカレンミロティックくらいしか覚えてないです…
カレンチャン!カレンチャン!(カレンモエ)
20221/09/09(木)18:42:24No.844244357+
オルフェの代表的レースに阪神大笑点出されるのはよく分かりますよ
あんな三冠馬二度と見ることは無いでしょう
20321/09/09(木)18:42:42No.844244445そうだねx1
カレンの所は割と自分が抱えた牡馬と牝馬での配合もやってたりしてますね
20421/09/09(木)18:42:46No.844244460+
ダメです今日はカレンブラックヒルを覚えて帰ってもらいます
20521/09/09(木)18:42:53No.844244491そうだねx2
>カレンロストボール
>うーn…
20621/09/09(木)18:43:03No.844244525そうだねx4
GII勝っただけでポスター作った時はまさかそいつの産駒で3枚作る事になるとは思ってなかったでしょうね
20721/09/09(木)18:43:10No.844244566+
今週はカレンモエにカレンシュトラウスがいますね
20821/09/09(木)18:43:11No.844244569+
カレンパパよりカレンママのが稼いでるんですね
20921/09/09(木)18:43:22No.844244627+
モズさんがやたらグランプリボスにこだわってません?
21021/09/09(木)18:43:27No.844244647+
馬は走る距離は分かってないけどゴールの位置は把握してるのが不思議です
21121/09/09(木)18:43:42No.844244712そうだねx2
現役競走馬に胃潰瘍が多いのは草食なのにウシ目と違って反芻せず1つの胃しかなく
それでいて人間の都合で決まった時間に纏めて食事ふるからです!
一つしかない胃で沢山胃酸を出して飼い葉を消化しようとすると粘膜の弱い食道と胃の接合部に胃酸がかかって胃潰瘍ができます!
放牧されて好きな時間にチマチマと牧草を食べる生活なら滅多に胃潰瘍にはなりません
21221/09/09(木)18:43:42No.844244716+
モエでーす❤️
21321/09/09(木)18:43:45No.844244730+
ウオッカさんも全レースマイルだと思ってた感はありますね
府中2000はマイルなので秋天勝ちましたが
21421/09/09(木)18:44:14No.844244860+
>G1勝ったのに…
早熟の化身ですが私は好きですよ…
21621/09/09(木)18:44:18No.844244877+
>オルフェの代表的レースに阪神大笑点出されるのはよく分かりますよ
>あんな三冠馬二度と見ることは無いでしょう
「戻ってきたぁ!」とかゴール後二度見で爆笑されるとかちょっと面白すぎる…
21721/09/09(木)18:44:23No.844244900+
そのうちカレンデバイスも誕生しそうですね
21821/09/09(木)18:44:25No.844244914+
>GII勝っただけでポスター作った時はまさかそいつの産駒で3枚作る事になるとは思ってなかったでしょうね
お陰で香港ヴァーズで作れてないんですよね…
そっちのバージョンがあったら見てみたいです
21921/09/09(木)18:44:39No.844244967+
>ウオッカさんも全レースマイルだと思ってた感はありますね
>府中2000はマイルなので秋天勝ちましたが
マイル気分でJCはキツくないですか…?
22021/09/09(木)18:44:42No.844244980+
ブラックヒルは同期があまりにも濃すぎましたね
22121/09/09(木)18:44:56No.844245045そうだねx2
>そのうちカレンデバイスも誕生しそうですね
割とありえそうなネーミングで怖いですね
22221/09/09(木)18:45:41No.844245233+
>オルフェは引退有馬も凄かったけど自分はダービーが好きですね
>ひっどい馬場をバリアシオンと二頭で後方ぶっちぎっていくのが凄まじかったです
バリアシオンがいたおかけで着差だけなら勝負したみたいに見えますけど舎弟から3着のベルシャザールまでだいたい最後の有馬の舎弟バリアシオンの差がありますので2頭がおかしいと言えます
22321/09/09(木)18:45:49No.844245264+
>皐月賞前まではサダムパテックがクラシックの主役だったと言ったら信じてもらえなさそうな舎弟世代
2011世代はプイプイ初年度産駒が注目されてましたね
リベルタスやダノンバラードやトーセンラーが期待されてた記憶があります
22421/09/09(木)18:46:11No.844245375+
>現役競走馬に胃潰瘍が多いのは草食なのにウシ目と違って反芻せず1つの胃しかなく
>それでいて人間の都合で決まった時間に纏めて食事ふるからです!
>一つしかない胃で沢山胃酸を出して飼い葉を消化しようとすると粘膜の弱い食道と胃の接合部に胃酸がかかって胃潰瘍ができます!
>放牧されて好きな時間にチマチマと牧草を食べる生活なら滅多に胃潰瘍にはなりません
胃潰瘍が無かった[要出典]ゴルシさんは食事の時飼い葉を水でふやかして食べるこだわりがありますが
あれって胃腸が荒れてるお馬さんがやるそうですよね
現役時代からあったんでしょうかこのクセ
22521/09/09(木)18:46:19No.844245408そうだねx1
https://db.sp.netkeiba.com/race/201205040211/ [link]
初の古馬挑戦で3歳ワンツーをかましたのがカレンブラックヒルです
22621/09/09(木)18:46:22No.844245423+
カレンチャンとかブラックヒルとかブーケドールとか
やっぱこの馬行けそうだなって感じると特に気合い入った名前させてるけど
そういうのわかるもんなんですかね
22721/09/09(木)18:46:30No.844245468+
>放牧されて好きな時間にチマチマと牧草を食べる生活なら滅多に胃潰瘍にはなりません
なるほど…決まった時間だから胃酸過多なんですね
22821/09/09(木)18:46:40No.844245519+
>GII勝っただけでポスター作った時はまさかそいつの産駒で3枚作る事になるとは思ってなかったでしょうね
ハブられた兄者…
22921/09/09(木)18:46:49No.844245553+
オルフェは直近にプイプイが三冠馬らしい三冠馬を見せつけたのが逆にいいアクセントになってますね
23021/09/09(木)18:47:10No.844245647+
>現役競走馬に胃潰瘍が多いのは草食なのにウシ目と違って反芻せず1つの胃しかなく
>それでいて人間の都合で決まった時間に纏めて食事ふるからです!
輸送と調教のストレスや胃の形状との関連もありますしこれだけだ!と断言できるものではありませんよ
23121/09/09(木)18:48:02No.844245899そうだねx1
>カレンチャンとかブラックヒルとかブーケドールとか
>やっぱこの馬行けそうだなって感じると特に気合い入った名前させてるけど
>そういうのわかるもんなんですかね
行けてるから気合い入った名前に見える現象だと思います
23221/09/09(木)18:48:04No.844245919そうだねx1
常に草喰ってるイメージのあったグラスの食べ方って正しかったんですね
23321/09/09(木)18:48:59No.844246188+
ドトウもドウドウも同じです
23421/09/09(木)18:49:02No.844246208+
ブラックヒルは何を思ってフェブラリーSに出たんですか
23521/09/09(木)18:49:26No.844246323そうだねx1
デュランダル(未勝利)だったら格好つかないですね…
23621/09/09(木)18:49:34No.844246361+
金子さんとか変なハワイネームかブラックなんちゃらとか付けたりするかの基準は何なんでしょうねぇ
23721/09/09(木)18:49:35No.844246369+
気合いの入った名前を背負って未勝利戦でもがいてる馬だって沢山います…
23821/09/09(木)18:49:41No.844246405+
そう言えばオグリは胃腸強かったって聞くしその辺も大事な能力なんですね
23921/09/09(木)18:49:44No.844246424+
>モズさんがやたらグランプリボスにこだわってません?
オーナーさん同士が親子だったはずです
モズという冠名も元々はグランプリ所有馬だったモズという馬がはしりですし
24021/09/09(木)18:49:50No.844246447+
アークライトくん…
24121/09/09(木)18:49:59 オウドウNo.844246498+
>ドトウもドウドウも同じです
俺も混ぜろよ
24221/09/09(木)18:50:23No.844246610+
>デュランダル(未勝利)だったら格好つかないですね…
兄はサイキョウサンデーでしたね
24321/09/09(木)18:50:43No.844246720+
カレンパパとカレンママは気合が足りなかったんですね…
24421/09/09(木)18:50:50No.844246762+
>アークライトくん…
この前のダート挑戦で馬場適性の大事さというものを再認識しましたよ…
24521/09/09(木)18:50:55No.844246791そうだねx1
>デュランダル(未勝利)だったら格好つかないですね…
高知でやっと1勝できたエクスカリバーもいますから…
24621/09/09(木)18:51:21No.844246897+
ディープインパクトとオルフェーヴルの両方と一緒に走ったことがあるのはたぶんトウカイトリックだけです
24721/09/09(木)18:51:51No.844247016+
クラブ系は出資者がやたら気合入れて考えるので変な名前少ないです
24821/09/09(木)18:52:00No.844247058+
シゲルは全部ネタネームに見えてしまいます
24921/09/09(木)18:52:13No.844247126+
>ディープインパクトとオルフェーヴルの両方と一緒に走ったことがあるのはたぶんトウカイトリックだけです
トリック爺さん「ギャイー…」
プイ舎弟(アイツヤバい)
25021/09/09(木)18:52:15No.844247137そうだねx2
>クラブ系は出資者がやたら気合入れて考えるので変な名前少ないです
気合い入れ過ぎてから回ってる名前多くないですか?
25121/09/09(木)18:52:17No.844247144+
オーバーザリミッツなんて気合の入った名前付けてデビュー前に故障してデビュー前引退するというイベントもリアルダビスタで予習しました
25221/09/09(木)18:52:29No.844247199+
ピエドラデルーナデビュー延期になっちゃいました
25321/09/09(木)18:52:38No.844247248+
その点どんな名前でも未勝利感が出るシゲル冠ってすごいですね…
25421/09/09(木)18:52:58No.844247346+
>オーバーザリミッツなんて気合の入った名前付けてデビュー前に故障してデビュー前引退するというイベントもリアルダビスタで予習しました
限界超えちゃいましたか~…
25521/09/09(木)18:53:59No.844247633+
>ピエドラデルーナデビュー延期になっちゃいました
あら何かあったんでしょうか
まだ慌てる時間じゃありませんけども…
25621/09/09(木)18:53:59No.844247636+
>クラブ系は出資者がやたら気合入れて考えるので変な名前少ないです
シ…シロインジャー…チャレンジャー…
25721/09/09(木)18:54:01No.844247646+
ワールドエースはこの名前で未勝利だったらあまりにも格好がつかないところでした
25821/09/09(木)18:54:11No.844247697+
>オーバーザリミッツなんて気合の入った名前付けてデビュー前に故障してデビュー前引退するというイベントもリアルダビスタで予習しました
親名にかけてるのは好きですよ
25921/09/09(木)18:54:47No.844247882+
今週結構3歳未勝利の格上挑戦ありますね
26021/09/09(木)18:54:48No.844247886+
トウカイトリックも長い事走ってましたね
誘導馬するところも見たかったです…
26121/09/09(木)18:54:49No.844247895+
ラキシスの息子のレッドミラージュには期待してますよ
この名前で勝てなきゃ困ります
26221/09/09(木)18:54:49No.844247897+
エクリプスの名を拝借した子はいろんな意味で注目を集めちゃいましたしね…
26321/09/09(木)18:54:57No.844247935+
ロストボールって名前の子がいると聞いてヒッ!って成りました
26421/09/09(木)18:55:03No.844247962+
名前通り活躍する馬ってマジですごいですよね…
26521/09/09(木)18:55:03No.844247969+
オリミツくんは今元気にやってますからまだ幸せですね
26621/09/09(木)18:55:27No.844248085+
>名前通り活躍する馬ってマジですごいですよね…
もっと褒めて良いプボ~
26721/09/09(木)18:55:40No.844248159そうだねx1
>今週結構3歳未勝利の格上挑戦ありますね
(地方行きは嫌だ地方行きは嫌だ地方行きは嫌だ…)
26821/09/09(木)18:55:52No.844248220+
プイプイの同期で阪神大賞典ではプイプイの二着した馬が
プイプイ産駒とも走ったりしてるトリック爺
26921/09/09(木)18:55:56No.844248241+
ルペルカーリアとか名前覚えにくすぎて未だにモーザリオ呼びしちゃいます
27021/09/09(木)18:56:07No.844248302+
ロストボールくんはもう無いんですよね…
27121/09/09(木)18:56:18No.844248351+
かっこいい名前がパッとしなければ二代目を襲名できますから
27221/09/09(木)18:56:20No.844248357+
ルドルフとかディープとかはかっこいい名前に見合った戦績で良かったですね
27321/09/09(木)18:56:29No.844248399そうだねx1
モーザリオがしっくりきすぎです
27421/09/09(木)18:56:36No.844248437そうだねx3
ロストボールくん2歳セン馬て…
27521/09/09(木)18:57:13No.844248660+
オリミツくんは乗馬方面で新しい才能と仕事を貰えてて良かったですね…
27621/09/09(木)18:57:17No.844248679+
野田蠍くん川田乗せるために次走予定変更ですか
他のお馬さんにも影響あるかもですね
27721/09/09(木)18:57:33No.844248769+
モーザリオに比べるとモーティルドンナとかは語感が良くないですね
27821/09/09(木)18:58:06No.844248918+
>気合い入れ過ぎてから回ってる名前多くないですか?
まあそのへんはクラブに限ったことでもないでしょう
27921/09/09(木)18:58:10No.844248937+
>モーザリオに比べるとモーティルドンナとかは語感が良くないですね
ジェラルディーナちゃんはモンティルドンナでばっちりじゃないですか?
28021/09/09(木)18:58:15No.844248966+
やたら強そうな名前で実際強かった、というのはやはり龍王さまでしょうか
28121/09/09(木)18:58:23No.844249012+
>モーザリオに比べるとモーティルドンナとかは語感が良くないですね
本名がもっと覚えにくいのでしばらくモンティルドンナ呼びさせてもらいますよ私は
28221/09/09(木)18:59:21No.844249333+
プイプイは名前が分かりやすく実績を表してて良いですね
28321/09/09(木)18:59:23No.844249343+
>野田蠍くん川田乗せるために次走予定変更ですか
>他のお馬さんにも影響あるかもですね
乗り替わりじゃなくてそのパターンで来るとは思いませんでした…
28421/09/09(木)18:59:26No.844249354+
テイエムオペラオーは英語表記が格好いいですね
28521/09/09(木)18:59:31No.844249374+
ロストボールってどんだけ自虐…
28621/09/09(木)18:59:33No.844249388+
社長は活躍したらウマ娘化も当然歓迎なだけにもうちょっと可愛い名前もつけようかと悩んでるそうですね
28721/09/09(木)18:59:55No.844249509+
配合がわかりやすくて良いですけど名前が覚えにくいって事はないと思いますよ…
普通にカッコいい名前です…
28821/09/09(木)19:00:26No.844249673+
>社長は活躍したらウマ娘化も当然歓迎なだけにもうちょっと可愛い名前もつけようかと悩んでるそうですね
イカつい名前の女子は私の性癖に合ってるので変えなくていいですよ!!
28921/09/09(木)19:00:32No.844249706+
モグモグパクパクですわ!
モグモグパクパクですわ!
29021/09/09(木)19:00:33No.844249715+
プイプイの最後の衝撃みたいに名前と実況絡めてるの良いなと思うんですが
他だと何かありますかね
29121/09/09(木)19:00:57No.844249829+
川田と言えば8月の勝率が凄すぎましたがついに専用モデルの鎧を導入したようですね
29221/09/09(木)19:01:01No.844249848+
ワクチン接種者の海外帰国隔離が短くなるかもとの事なので早く帰れば1週間逃すだけで済むようになるかもしれませんね
29321/09/09(木)19:01:06No.844249885+
>プイプイの最後の衝撃みたいに名前と実況絡めてるの良いなと思うんですが
>他だと何かありますかね
フサイチコンコルドのダービーとかですかね?
29421/09/09(木)19:01:22No.844249957+
>プイプイの最後の衝撃みたいに名前と実況絡めてるの良いなと思うんですが
>他だと何かありますかね
モチが粘る!

[トップページへ] [DL]