PR
ゲーム

日本語解説:Axie Infinityの全カード一覧!強さ・バフ/デバフ効果、コンボ、用語を完全網羅!

AxieInfinityカード日本語アクシー
こなん
こなん
こんにちは、こなん(@KN5757)です。

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)のアビリティカードを日本語で解説しました。

・カード一覧(強さ/効果を日本語解説)
・コンボ解説
・用語解説
・バフ/デバフ状態解説

アビリティカードの強さや効果をしっかり把握できれば、より楽しくアクシーインフィニティで遊べますよ~♪

【日本語解説】Axie Infinityの全カード一覧!強さ・効果も完全網羅!

各クラスの全アビリティカードの効果・強さを日本語で解説しました。

AxieInfinity全カード解説
AxieInfinityビーストカード解説



テンプレアクシー解説

※カードは、部位ごとに攻撃+防御の合計数の高さ>攻撃の高さ>防御の高さ>アルファベット順で並べています。

こなん
こなん
★お願い★
こちらのページが役に立ったら、投げ銭(?)くださーい!

欲しいものリスト
(Amazon)

今後の更新モチベーションが高まりまくりまくるので、よろしくお願いします!

これからアクシーインフィニティ始めたい方は、始め方ガイドもご覧ください!

AxieInfinity始め方アクシーインフィニティ
最新完全版:Axie Infinityの始め方・設定ガイド、初心者が失敗しやすい注意点も全部解説!AxieInfinity(アクシーインフィニティ)の始め方、ウォレットなど各種設定を解説しました。稼げるブロックチェーンゲームのアクシーインフィニティのETH入金やMetamask、Roninウォレットへの資金移動、PCやスマホへのアプリインストール、最初のアクシーの選び方、初心者が失敗しやすい注意点などをしっかり解説しています。...

Beast(ビースト)カードの解説

AxieInfinityビーストクラス解説
ビーストは攻撃タイプのアクシーで、クリティカルの出やすさに関係するMORALE(モラル)の基礎ステータスが高く設定されています。

攻撃タイプのカードが多いので、チームの攻撃役としてピッタリなクラスです。

■Beast(ビースト)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
RISKY BEAST
(Revenge Arrow)
AxieInfinityリスキービースト
コスト:1
攻撃:125、防御:25
ラストスタンド状態で使用すると150%ダメージになる。
JAGUAR
(Nitro Leap)
AxieInfinityジャガー
コスト:1
攻撃:115、防御:35
ラストスタンド状態で使用すると、必ず先制攻撃できる。
TIMBER
(Woodman Power)
AxieInfinityティンバー
コスト:1
攻撃:50、防御:100
このカードでプラントを攻撃すると、与えたダメージと同じ量のシールドを獲得する。
RONIN
(Single Combat)
AxieInfinityローニン
コスト:1
攻撃:75、防御:0
2枚以上のカードと組み合わせると、このカードの攻撃が100%クリティカルになる。※合計3枚以上で使用
FURBALL
(Juggling Balls)
AxieInfinityファーボール
コスト:1
攻撃:40、防御:30
3回攻撃する。
HERO
(Heroic Reward)
AxieInfinityヒーロー
コスト:0
攻撃:60、防御:0
このカードでアクア/バード/ダスクを攻撃した際、カードを1枚引く。
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityビースト口
NUT CRACKER
(Nut Crack)
AxieInfinityナッツクラッカー
コスト:1
攻撃:105、防御:30
他のNUT CRACKERカードとコンボすると120%ダメージになる。
Axie Kiss
(Death Mark)
AxieInfinityアクシーキス
コスト:1
攻撃:100、防御:30
HPが30%以下で使用すると、次の攻撃は必ずクリティカルになる。※攻撃対象にデバフ効果:Lethalを適用
GODA
(Piercing Sound)
AxieInfinityゴーダ
コスト:1
攻撃:80、防御:40
相手のエネルギーを1つ破壊する。
CONFIDENT
(Self Rally)
AxieInfinityコンフィデント
コスト:0
攻撃:0、防御:30
2ラウンドの間、モラルが20%アップする。※バフ効果:Morale upを獲得
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
DUAL BLADE
(Sinister Strike)
AxieInfinityデュアルブレード
コスト:1
攻撃:130、防御:20
クリティカルになると250%ダメージになる。
LITTLE BRANCH
(Branch Charge)
AxieInfinityリトルブランチ
コスト:1
攻撃:125、防御:25
プラント系カードとチェイン、またはコンボでクリティカル率が20%上昇する。
POCKY
(Sugar Rush)
AxieInfinityポッキー
コスト:1
攻撃:125、防御:20
味方のバグアクシー1体につき10%ダメージアップする。
ACRO
(Acrobatic)
AxieInfinityアクロ
コスト:1
攻撃:100、防御:50
2ラウンドの間、スピードが20%アップする。※バフ効果:Speed upを獲得
MERRY
(Merry Legion)
AxieInfinityメリー
コスト:1
攻撃:65、防御:85
チェインすると、20%のシールドを獲得する。
IMP
(Ivory Stab)
AxieInfinityインプ
コスト:1
攻撃:70、防御:20
ラウンド中、チームでクリティカルが出るたびに1エネルギーを獲得する。
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityビースト尻尾
HARE
(Hare Dagger)
AxieInfinityハレ
コスト:1
攻撃:120、防御:30
ラウンド開始時に攻撃する場合、カードを1枚引く。
SHIBA
(Rampant Howl)
AxieInfinityシバ
コスト:1
攻撃:120、防御:30
ラストスタンド状態で使うと、2ラウンドの間、チームの攻撃力が20%アップする。※バフ効果:Attack upを獲得
NUT CRACKER
(Nut Throw)
AxieInfinityナッツクラッカー
コスト:1
攻撃:105、防御:30
他のNUT CRACKERカードとコンボすると120%ダメージになる。
RICE
(Night Steal)
AxieInfinityライス
コスト:1
攻撃:80、防御:10
他のカードとコンボすると、1エネルギーを奪う。
GERBIL
(Gerbil Jump)
AxieInfinityゲルビル
コスト:1
攻撃:40、防御:20
敵が2匹以上残っている場合、1番近いターゲットをスキップする。
COTTONTAIL
(Luna Absorb)
AxieInfinityコットンテイル
コスト:0
攻撃:0、防御:0
1エネルギーを獲得する。

Aquatic(アクア)カードの解説

AxieInfinityアクアアビリティカード解説
アクアはバランスタイプのアクシーで、HPの高さに関係するHEALTH(ヘルス)と行動順に関係するSPEED(スピード)が高めに設定されています。

攻守ともに優れたカードが多く、アリーナで見かけることも多い人気クラスです。

■Aquatic(アクア)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
BLUE MOON
(Scale Dart)
AxieInfinityブルームーン
コスト:1
攻撃:120、防御:30
相手がラストスタンド状態の場合、カードを1枚引く。
SPONGE
(Shipwreck)
AxieInfinityスポンジ
コスト:1
攻撃:60、防御:90
シールドが破壊された場合、攻撃力が20%アップする。※バフ効果:Attack upを獲得
GOLDFISH
(Swift Escape)
AxieInfinityゴールドフィッシュ
コスト:1
攻撃:110、防御:20
2ラウンドの間、スピードが20%アップする。※バフ効果Speed upを獲得
PERCH
(Spinal Trap)
AxieInfinityペルチ
コスト:1
攻撃:100、防御:20
2枚以上のカードと組み合わせると、アイドル状態(カードを選択してない)のターゲットを優先的に攻撃する。
ANEMONE
(Aqua Vitality)
AxieInfinityアネモネ
コスト:1
攻撃:80、防御:40
攻撃が成功すると、ANEMONEパーツ1つにつき50HP回復※角パーツのANEMONEがついていると1回の攻撃で100HP回復
HERMIT
(Shelter)

コスト:1
攻撃:0、防御:115
ラウンド中、クリティカルを無効にする。
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityアクア口
PIRANHA
(Crimson Water)
AxieInfinityピラニア
コスト:1
攻撃:120、防御:30
HPが50%以下の場合、負傷したターゲットを攻撃する。
LAM
(Angry Lam)
AxieInfinityラム
コスト:1
攻撃:110、防御:40
HPが50%以下の場合、120%ダメージになる。
RISKY FISH
(Fish Hook)
AxieInfinityリスキーフィッシュ
コスト:1
攻撃:110、防御:30
このカードでプラント/レプタイル/ダスクを攻撃した際、攻撃力が20%アップする。※バフ効果:Attack upを獲得
CAT FISH
(Swallow)
AxieInfinityキャットフィッシュ
コスト:1
攻撃:80、防御:30
このカードで与えたダメージ分、HPを回復する。
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
ORANDA
(Hero’s Bane)
AxieInfinityオランダ
コスト:1
攻撃:120、防御:30
ターゲットのラストスタンド状態が終了する。
CLAM SHELL
(Clam Slash)
AxieInfinityクラムシェル
コスト:1
攻撃:110、防御:40
このカードでビースト/バグ/メックを攻撃した際、攻撃力が20%アップする。※バフ効果:Attack upを獲得
BABYLONIA
(Shell Jab)
AxieInfinityバビロニア
コスト:1
攻撃:100、防御:50
アイドル状態(カードを選択してない)のターゲットを攻撃すると、130%ダメージになる。
TEAL SHELL
(Deep Sea Gore)
AxieInfinityティールシェル
コスト:1
攻撃:50、防御:80
攻撃時、シールドを30%追加する。
SHOALSTAR
(Star Shuriken)
AxieInfinityショールスター
コスト:1
攻撃:115、防御:10
このカードの攻撃でHPが0になった場合、ラストスタンド状態にならない。
ANEMONE
(Aquaponics)
AxieInfinityアネモネ
コスト:1
攻撃:80、防御:40
攻撃が成功すると、ANEMONEパーツ1つにつき50HP回復※背中パーツのANEMONEがついていると1回の攻撃で100HP回復
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityアクア尻尾
RANCHU
(Water Sphere)
AxieInfinityランチュー
コスト:1
攻撃:120、防御:30
2ラウンドの間、ターゲットはラストスタンド状態になれない。※デバフ効果:Chillを適用
TADPOLE
(Black Bubble)
AxieInfinityタッドポール
コスト:1
攻撃:110、防御:40
2ラウンドの間、ターゲットはクリティカルを出せなくなる。※デバフ効果:Jinxを適用
KOI
(Upstream Swim)
AxieInfinityコイ
コスト:1
攻撃:110、防御:30
アクア系カードとコンボすると、2ラウンドの間、スピードが20%アップする。※バフ効果:Speed upを獲得
NAVAGA
(Flanking Smack)
AxieInfinityナヴァガ
コスト:1
攻撃:100、防御:40
最初に攻撃すると、120%ダメージになる。
SHRIMP
(Chitin Jump)
AxieInfinityシュリンプ
コスト:1
攻撃:30、防御:30
最も離れているターゲットを攻撃する。
NIMO
(Tail Slap)
AxieInfinityニモ
コスト:0
攻撃:30、防御:0
他のカードとコンボすると、1エネルギーを獲得する。

Plant(プラント)カードの解説

AxieInfinityプラントアビリティカード解説
プラントは防御タイプのアクシーで、HPの高さに関係するHEALTH(ヘルス)の基礎ステータスが高く設定されています。

防御や回復系のカードが多く、役割の重要性から使っている人が最も多いクラスです。

■Plant(プラント)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
TURNIP
(Turnip Rocket)
AxieInfinityターニップ
コスト:1
攻撃:60、防御:80
2枚以上のカードと組み合わせると、バードを攻撃する。
WATERING CAN
(Aqua Stock)
AxieInfinityウォータリングガン
コスト:1
攻撃:45、防御:80
アクア系カードの攻撃を受けた際、1エネルギーを獲得する。
PUMPKIN
(October Treat)
AxieInfinityパンプキン
コスト:1
攻撃:0、防御:110
シールドが破壊されなかった場合、1枚カードを引く。
BIDENS
(Cleanse Scent)
AxieInfinityバイデンス
コスト:0
攻撃:0、防御:50
カードを使ったアクシーのデバフ効果をすべて解除する。
MINT
(Refresh)
AxieInfinityミント
コスト:0
攻撃:0、防御:50
真正面にいるアクシーのデバフをすべて解除する。
SIITAKE
(Shroom’s Grace)
AxieInfinityシイタケ
コスト:1
攻撃:0、防御:40
120HP回復する。
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityプラント口
HERBIVORE
(Vegan Diet)
AxieInfinityハーバボー
コスト:1
攻撃:75、防御:75
このカードでプラントタイプに攻撃した際、与えたダメージ分のHPを回復する。
ZIGZAG
(Drain Bite)
AxieInfinityジグザグ
コスト:1
攻撃:60、防御:60
このカードで与えたダメージ分、HPを回復する。
SERIOUS
(Vegetal Bite)
AxieInfinityシリアス
コスト:1
攻撃:30、防御:30
他のカードとコンボすると、1エネルギーを奪う。
SILENCE WHISPER
(Forest Spirit)
AxieInfinityサイレンスウィスパー
コスト:1
攻撃:0、防御:40
前方にいる味方アクシーを190HP回復する。
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
BAMBOO SHOOT
(Bamboo Clan)
AxieInfinityバンブーシュート
コスト:1
攻撃:80、防御:70
プラントカードとチェインした時、ダメージが20%増加する。
BEECH
(Wooden Stab)
AxieInfinityビーチ
コスト:1
攻撃:105、防御:40
シールドが破壊されると、120%ダメージになる。
CACTUS
(Prickly Trap)
AxieInfinityカクタス
コスト:1
攻撃:110、防御:20
最後に攻撃すると、120%ダメージになる。
WATERMELON
(Seed Bullet)
AxieInfinityウォーターメロン
コスト:1
攻撃:30、防御:50
最もスピードが速い敵をターゲットに攻撃する。
ROSE BUD
(Healing Aroma)
AxieInfinityローズバッド
コスト:1
攻撃:0、防御:40
120HP回復する。
STRAWBERRY
SHORTCAKE
(Sweet Party)
AxieInfinityストロベリーショートケーキ
コスト:2
攻撃:0、防御:0
前方の味方アクシーのHPを270回復する。前方に味方アクシーがいない場合は、自分を回復する。
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityプラント尻尾
POTATO LEAF
(Aqua Deflect)
AxieInfinityポテトリーフ
コスト:1
攻撃:70、防御:80
味方アクシーがいる場合、アクア系カードの攻撃対象にならない。
HOT BUTT
(Spicy Surprise)
AxieInfinityホットバット
コスト:1
攻撃:90、防御:50
次のラウンドでターゲットのマウスカードを無効にする。
HATSUNE
(Leek Leak)
AxieInfinity初音
コスト:1
攻撃:60、防御:80
攻撃がヒットすると、次のラウンドで遠距離攻撃カードを無効にする。
CARROT
(Carrot Hammer)
AxieInfinityキャロット
コスト:1
攻撃:70、防御:40
シールドが破壊されると、1エネルギー獲得する。
YAM
(Gas Unleash)
AxieInfinityヤム
コスト:1
攻撃:30、防御:20
ターゲットは1アクションごとに2HP減り続ける。※デバフ効果:Poisonを適用
CAT TAIL
(Cattail Slap)
AxieInfinityキャットテイル
コスト:0
攻撃:20、防御:30
ビースト/バグ/メックカードで攻撃された場合、カードを1枚引く。

Bird(バード)カードの解説

AxieInfinityバードクラス解説
バードは攻撃タイプのアクシーで、行動順に関係するSPEED(スピード)が高く設定されています。

デバフ効果を与える攻撃カードも多く、ビースト同様にチームの主砲として活躍させやすいクラスです。

■Bird(バード)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
CUPID
(Heart Break)
AxieInfinityキューピッド
コスト:1
攻撃:120、防御:20
2ラウンドの間、ターゲットのモラルが20%低下する。※デバフ効果:Morale downを適用
RAVEN
(Ill-omened)
AxieInfinityレイヴン
コスト:1
攻撃:110、防御:30
2ラウンドの間、ターゲットはクリティカルを出せなくなる。※デバフ効果:Jinxを適用
KINGFISHER
(Patient Hunter)
AxieInfinityキングフィッシャー
コスト:1
攻撃:130、防御:0
HPが50%以下の場合、アクアを攻撃対象にする。
PIGEON POST
(Blackmail)
AxieInfinityピジョンポスト
コスト:1
攻撃:120、防御:10
自身についているデバフ効果を、ターゲットにすべて移す。
TRI FETHER
(Triple Threat)
AxieInfinityトライフェザー
コスト:0
攻撃:35、防御:10
デバフ状態の場合、2回攻撃する。
BALLOON
(Balloon Pop)
AxieInfinityバルーン
コスト:0
攻撃:40、防御:0
1ターンの間、ターゲットを攻撃不能にする。防御された場合、次のラウンドまで自分が攻撃不能になる。※デバフ効果:Fearを適用。
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityバード口
PEACE MAKER
(Peace Treaty)
AxieInfinityピースメーカー
コスト:1
攻撃:120、防御:30
2ラウンドの間、ターゲットの攻撃力が20%低下する。※デバフ効果:Attack downを適用
HUNGRY BIRD
(Insectivore)
AxieInfinityハングリーバード
コスト:1
攻撃:110、防御:40
HPが50%以下の場合、バグを攻撃対象にする。
DOUBLETALK
(Soothing Song)
AxieInfinityダブルトーク
コスト:1
攻撃:80、防御:0
次の攻撃でターゲットのシールドを無視する。※デバフ効果:Sleepを適用
LITTLE OWL
(Dark Swoop)
AxieInfinityリトルオウル
コスト:1
攻撃:25、防御:0
最もスピードが速い敵をターゲットに攻撃する。
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
FEATHER SPEAR
(Feather Lunge)
AxieInfinityフェザースフィア
コスト:1
攻撃:110、防御:50
他の「Lunge」カードとチェインすると、120%ダメージを与える。※レプタイル系のSCALY SPEAR(Scaly Lunge)とチェインできる
TRUMP
(Air Force One)
AxieInfinityトランプ
コスト:1
攻撃:120、防御:30
他の「Trump」カードとチェインすると、120%ダメージを与える。※味方アクシーが同カードを使うとチェインできる
KESTREL
(Headshot)
AxieInfinityケストレル
コスト:1
攻撃:130、防御:0
次のラウンドで、ターゲットのHorn(角)カードを無効化。
EGGSHELL
(Eggbomb)
AxieInfinityエッグシェル
コスト:1
攻撃:120、防御:0
このカードを使ったアクシーが、次のラウンドまで攻撃対象になる。※デバフ効果:Aromaを獲得
WING HORN
(Smart Shot)
AxieInfinityウイングホーン
コスト:1
攻撃:50、防御:10
敵が2匹以上残っている場合、1番近いターゲットをスキップする。
CUCKOO
(Cockadoodledoo)
AxieInfinityクッコー
コスト:0
攻撃:0、防御:40
攻撃力が20%アップする。※バフ効果:Attack upを獲得
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityバード尻尾
THE LAST ONE
(Risky Feather)
AxieInfinityザラストワン
コスト:1
攻撃:150、防御:0
2ラウンドの間、このカードを使ったアクシーの攻撃力が20%低下する。※デバフ効果:Attack downを獲得
GRANMA’S FAN
(Cool Breeze)
AxieInfinityグランマズファン
コスト:1
攻撃:120、防御:30
2ラウンドの間、ターゲットはラストスタンド状態になれない。※デバフ効果:Chillを適用
CLOUD
(Puffy Smack)
AxieInfinityクラウド
コスト:1
攻撃:100、防御:50
ラストスタンド状態のターゲットをスキップして攻撃する。
SWALLOW
(Early Bird)
AxieInfinityスワロー
コスト:1
攻撃:110、防御:20
最初に攻撃すると、120%ダメージになる。
FEATHER FAN
(Sunder Armor)
AxieInfinityフェザーファン
コスト:1
攻撃:40、防御:90
デバフ効果1つにつき、20%のシールドを獲得する。
POST FIGHT
(All-out Shot)
AxieInfinityポストファイト
コスト:0
攻撃:120、防御:0
最大HPの30%ダメージを負って攻撃する。

Bug(バグ)カードの解説

AxieInfinityバグクラス解説
バグは妨害タイプのアクシーで、クリティカルの出やすさに関係するMORALE(モラル)とHPの高さに関係するHEALTH(ヘルス)の基礎ステータスが高めに設定されています。

デバフ効果を与える攻撃カードが豊富で、アリーナ(PvP)で活躍させやすいクラスです。

■Bug(バグ)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
SANDAL
(Bug Splat)
AxieInfinityサンダル
コスト:1
攻撃:110、防御:50
HPが50%以下の場合、バグを攻撃対象にする。
SCRAB
(Scarab Curse)
AxieInfinityスクラブ
コスト:1
攻撃:110、防御:40
ターゲットは、次のラウンドまで回復できなくなる。
GARISH WORM
(Barb Strike)
AxieInfinityガリッシュワーム
コスト:1
攻撃:100、防御:50
チェインすると、ターゲットは1アクションごとに4HP減り続ける。※デバフ効果:Poisonを2つ適用
BUZZBUZZ
(Bug Noise)
AxieInfinityバズバズ
コスト:1
攻撃:100、防御:40
ターゲットの攻撃力が20%低下する。※デバフ効果:Attack downを適用
SNAIL SHELL
(Triple Threat)
AxieInfinityスネイルシェル
コスト:1
攻撃:40、防御:60
シールドが破壊されると、相手は1回だけ攻撃または防御できなくなる。1ラウンドに1回まで。※デバフ効果:Stunを適用
SPIKY WING
(Buzzing Wind)
AxieInfinityスパイキーウィング
コスト:0
攻撃:10、防御:30
ターゲットのシールドは、次の攻撃で2倍のダメージを受ける。※デバフ効果:Fragileを適用
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityバグ口
CUTE BUNNY
(Terror Chomp)
AxieInfinityキュートバニー
コスト:1
攻撃:120、防御:30
チェインすると、2ラウンドの間ターゲットを攻撃不能にする。※デバフ効果:Fearを適用。
MOSQUITO
(Blood Taste)
AxieInfinityモスキート
コスト:1
攻撃:70、防御:40
このカードで与えたダメージ分、HPを回復する。
SQUARE TEETH
(Mite Bite)
AxieInfinityスクエアティース
コスト:0
攻撃:30、防御:0
他のカードとコンボすると、100%ダメージになる。
PINCER
(Sunder Claw)
AxieInfinityピンサー
コスト:0
攻撃:20、防御:0
ターゲットの手持ちカードを、ランダムに1枚捨てる。
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
CATERPILLARS
(Grub Surprise)
AxieInfinityキャタピラーズ
コスト:1
攻撃:100、防御:50
シールドしているターゲットを攻撃不能にする。※デバフ効果:Fearを適用。
PLIERS
(Dull Grip)
AxieInfinityプライズ
コスト:1
攻撃:110、防御:30
シールドしているターゲットには、30%ダメージアップする。
ANTENNA
(Bug Signal)
AxieInfinityアンテナ
コスト:1
攻撃:80、防御:60
他の「Bug Signal」カードとチェインすると、エネルギーを奪う。
PARASITE
(Third Glance)
AxieInfinityパラサイト
コスト:1
攻撃:80、防御:50
ターゲットの手持ちカードを、ランダムに1枚捨てる。
LAGGING
(Mystic Rush)
AxieInfinityラギング
コスト:0
攻撃:40、防御:0
2ラウンドの間、ターゲットのスピードが20%低下する。※デバフ効果:Speed downを適用
LEAF BUG
(Disguise)
AxieInfinityリーフバグ
コスト:0
攻撃:20、防御:20
プラント系カードとコンボすると、1エネルギーを獲得。
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityバグ尻尾
FISH SNACK
(Anesthetic Bait)
AxieInfinityフィッシュスナック
コスト:1
攻撃:60、防御:80
アクア/バードから攻撃を受けると、相手は1回だけ攻撃または防御できなくなる。1ラウンドに1回まで。※デバフ効果:Stunを適用
ANT
(Chemical Warfare)
AxieInfinityアント
コスト:1
攻撃:30、防御:80
1ラウンドの間、ターゲット後方のアクシーが攻撃対象になる。※デバフ効果:Stenchを適用
GRAVEL ANT
(Numbing Lecretion)
AxieInfinityグラベルアント
コスト:1
攻撃:30、防御:40
次のラウンドで、ターゲットの近接攻撃カードを無効にする。
PUPAE
(Grub Explode)
AxieInfinityピューペイ
コスト:0
攻撃:60、防御:0
ラストスタンド状態で200%ダメージになる。攻撃後、ラストスタンド状態は終了。
THORNY CATERPILLAR
(Allergic Reaction)
AxieInfinityソロジーキャタピラー
コスト:1
攻撃:105、防御:30
デバフ効果が適用されたターゲットを攻撃すると、130%ダメージになる。
TWIN TAIL
(Twin Needle)
AxieInfinityツインテール
コスト:0
攻撃:30、防御:0
他のカードとコンボすると、2回攻撃する。

Reptile(レプタイル)カードの解説

AxieInfinityレプタイルクラス解説
レプタイルはバランスタイプのアクシーで、HPの高さに関係するHEALTH(ヘルス)と行動順に関係するSPEED(スピード)の基礎ステータスが高めに設定されています。

防御系のカードもあり、アリーナ(PvP)で活躍させやすいクラスです。

■Reptile(レプタイル)のアビリティカード一覧
Back(背中パーツ)
アクシーインフィニティ背中パーツ
BONE SAIL
(Ivory Chop)
AxieInfinityボーンセイル
コスト:1
攻撃:80、防御:80
シールドが破壊された場合、1枚カードを引く。
CROC
(Nile Strike)
AxieInfinityクロック
コスト:1
攻撃:90、防御:60
2ラウンドの間、ターゲットのスピードが20%低下する。※デバフ効果:Speed downを適用
RED EAR
(Slippery Shield)
AxieInfinityレッドイアー
コスト:1
攻撃:10、防御:135
シールドの15%を隣接する味方アクシーに追加する。
TRI SPIKES
(Spike Throw)
AxieInfinityトライスパイクス
コスト:1
攻撃:80、防御:50
2枚以上のカードと組み合わせると、シールドが低いターゲットを攻撃する。
INDIAN STAR
(Bulkwark)
AxieInfinityインディアンスター
コスト:1
攻撃:20、防御:80
近接攻撃の40%を反射する。
GREEN THORNS
(Vine Dagger)
AxieInfinityグリーンスローンズ
コスト:0
攻撃:20、防御:30
プラント系カードとコンボすると、シールドが2倍になる。
Mouth(口パーツ)
AxieInfinityレプタイル口
RAZOR BITE
(Why So Serious)
AxieInfinityレイザーバイト
コスト:1
攻撃:90、防御:50
このカードでアクアを攻撃すると、与えたダメージ分のHPを回復する。
TINY TURTLE
(Chomp)
AxieInfinityタイニータートル
コスト:1
攻撃:80、防御:50
2枚以上のカードと組み合わせると、相手は1回だけ攻撃または防御できなくなる。1ラウンドに1回まで。※デバフ効果:Stunを適用
KOTARO
(Kotaro bite)
AxieInfinityコタロー
コスト:1
攻撃:80、防御:20
自分よりスピードが速いターゲットを攻撃すると、1エネルギー獲得する。
TOOTHLESS BITE
(Sneaky Raid)
AxieInfinityトゥースレスバイト
コスト:1
攻撃:20、防御:40
1番離れた場所にいるターゲットを攻撃する。
Horn(角パーツ)
AxieInfinity角
SCALY SPEAR
(Third Glance)
AxieInfinityスキャリースピア
コスト:1
攻撃:100、防御:50
他の「Lunge」カードとチェインすると、120%ダメージを与える。※バード系のFEATHER SPEAR(Feather Lunge)とチェインできる
CERASTES
(Surprise Invasion)
AxieInfinityセラステス
コスト:1
攻撃:90、防御:60
自分よりスピードが速いターゲットを攻撃すると、130%ダメージになる。
INCISOR
(Disarm)
AxieInfinityインシソー
コスト:1
攻撃:100、防御:40
2ラウンドの間、ターゲットのスピードが20%低下する。※デバフ効果:Speed downを適用
BUMPY
(Overgrow Keratin)
AxieInfinityバンピー
コスト:1
攻撃:90、防御:30
1ターンごとに20シールドを回復。
SCALY SPOON
(Tiny Catapult)
AxieInfinityスキャリースプーン
コスト:1
攻撃:80、防御:40
遠距離攻撃の50%を反射する。
UNKO
(Poo Fling)
AxieInfinityウンコ
コスト:1
攻撃:30、防御:80
1ラウンドの間、ターゲット後方のアクシーが攻撃対象になる。※デバフ効果:Stenchを適用
Tail(尻尾パーツ)
AxieInfinityレプタイル尻尾
GILA
(Neuro Toxin)
AxieInfinityジラ
コスト:1
攻撃:100、防御:55
毒が適用されたターゲットを攻撃すると、攻撃力を20%低下させる。※デバフ効果:ATTACK-を適用
IGUANA
(Scale Dart)
AxieInfinityイグアナ
コスト:1
攻撃:90、防御:60
バフ効果が適用されたターゲットを攻撃すると、エネルギーを獲得する。
TINY DINO
(Tiny Swing)
AxieInfinityタイニーディノ
コスト:1
攻撃:80、防御:40
ラウンド4のあとに150%のダメージを与える。
WALL GECKO
(Critical Escape)
AxieInfinityウォールゲッコー
コスト:1
攻撃:90、防御:10
ラウンド中に受けるダメージを15%軽減する。
SNAKE JAR
(Jar Barrage)
AxieInfinityスネークジャー
コスト:1
攻撃:80、防御:20
シールドを破壊されても、追加ダメージを受けない。1ラウンドに1回まで。
GRASS SNAKE
(Venom Spray)
AxieInfinityグラススネーク
コスト:0
攻撃:10、防御:20
ターゲットは1アクションごとに4HP減り続ける。※デバフ効果:Poisonを2つ適用

Dusk(ダスク)、Dawn(ドーン)、Mech(メカ)には固有アビリティカードなし

残るはDusk(ダスク)、Dawn(ドーン)、Mech(メカ)ですが…突然変異的な位置づけの3クラスには固有アビリティカードはありません。

▼Dusk/Dawn/Mechの3クラスには、
固有アビリティカードが存在していない。
メカ、ドーン、ダスクアビリティカード

 

固有アビリティカードがない代わりに、Dusk(ダスク)、Dawn(ドーン)、Mech(メカ)については、同グループクラスのカードを使用した際に+7.5%の攻撃/シールドボーナスが付与されます。

例えば、Dusk(ダスク)クラスでプラント・レプタイル系のカードを使うと、攻撃/シールドに7.5%のクラスボーナスが付与されます。※アクアやバードなどを攻撃した際は相性ボーナスも上乗せされて22.5%。

AxieInfinity属性相性

ボーナス値が他のクラスよりも2.5%低かったり、強いカードを持ったアクシーは高めだったり…というデメリットもありますが、2つのクラスボーナスを受けられるのは、構成次第で強力に作用するでしょう。

Axie Infinityのテンプレ構成アクシーの使い方・技カード・弱点をまるっと解説!Axie Infinity(アクシーインフィニティ)のテンプレ構成アクシーを解説しました。スピードアクアやダブルアネモネ、ターミネーターなどの定番アクシーの使い方や弱点も解説しています。また、バフ/デバフ効果やクラスの相性などもみっちり解説!...

Axie Infinityを楽しむために不可欠なコンボを解説!

別記事「Axie Infinity最初の3匹選び方ガイド」でも解説していますが、Axie Infinityでは、複数カードによるコンボが必要不可欠で、1枚で最強!というカードはありません。

▼Axie Infinity最強のカードはないが…
コンボを使いこなせれば強くなれる…!
AxieInfinity最強アビリティカード

 

ここでは、相手に大ダメージを与えたり、強力なシールドを展開したり、チクチク妨害するためのコンボ例をいくつか解説しました。

Axie Infinityのコンボ例

■RIMPコンボ


通称リンプコンボ。3枚以上の組み合わせで100%クリティカルが出るSingle Combatと、クリティカルが出るとエネルギーを獲得できるIvory Stabの組み合わせ。Single Combat+Single Combat+Ivory Stabなどで使用。大ダメージとエネルギー獲得。ともにビースト系のカード。

■NUTコンボ


通称ナッツコンボ。近距離攻撃のNut Crackと、遠隔攻撃のNut Throwのナッツ系カードの組み合わせ。ナッツ系カード同士を組み合わせることで、それぞれのカードのダメージが120%になる。Single Combatとの相性も◎。ともにビースト系のカード。

■CONFIDENT BLADEコンボ


モラルが20%アップするCONFIDENTと、クリティカルで250%ダメージになるDUAL BLADEのコンボ。モラル61のビーストで使うと大ダメージを狙いやすいです。レベルアップでモラルのステータスが上がるアドベンチャーモードだと、大ダメージ連発も可能。ともにビースト系のカード。

■ANEMONEコンボ


通称アネモネコンボ。攻撃成功時に50HP回復するAqua VitalityとAquaponicsの組み合わせ。Anemoneカードが2枚あると160ダメージ+100HP回復。3枚使えば240ダメージ+300HP回復。ともにアクア系のカード。

■SNAIL CARROTコンボ


防御時にシールドが破壊されると、敵にStun(攻撃または防御1回失敗)を付与するSticky Gooとエネルギーを1獲得するCarrot Hammerの組み合わせ。100シールド+攻撃1回無効+エネルギー獲得。バグとプラント系のカード。

■LAGGING CATERPILLARコンボ


相手のスピードを-20%するMystic Rushと、デバフ状態だと130%ダメージを与えられるAllergic Reactionの組み合わせ。合計1コストで145+αのダメージを出せる。これらのカードとSticky GooとChompを持ったアクシーが、通称『ターミネーター』と呼ばれる。

■POST ANEMONEコンボ


0コストで120ダメージだけど最大HPの30%ダメージを負うAll-out ShotとAqua VitalityやAquaponicsの組み合わせ。低コストでAll-out Shotのデメリットを打ち消して大ダメージを与えられる。速い敵を攻撃するDark Swoopと組み合わせると、HPの低いバードをサクッと倒せる。

■SQUARE PARASITEコンボ


0コストで相手カードを1枚捨てるSunder Clawと、同じく相手カードをランダムで捨てるThird Glanceの組み合わせ。アリーナでタイマン勝負になった場合、一方的にハメ殺すことも可能。アリーナ(PvP)特化の嫌がらせ感あふれるコンボ。

■GRASS BALLコンボ


GRASS SNAKEで2Poisonを付与してから、3回攻撃するFARBALLで攻撃するコンボ。10+120(40*3)+Poisonで12HP(4*3)=142HPダメージ。Poisonはすべてのキャラクターの1アクションごとにHPを削ることができ、重ね掛けも可能。GRASS SNAKEをYAMで代用するのもアリ。

こういったコンボがあります。

上記のコンボに+αのカードを加えて追加ダメージやデバフ効果を狙うことも可能ですが、多数カードのコンボはオーバーキルによってエネルギーを無駄遣いすることもあるので、ご利用は計画的に。

単体では弱そうなカードでも、他のカードと組み合わせることで強力になることもあるので、色々なコンボを試してみましょう!

Axie Infinityのバトル・カード用語、バフ・デバフ効果を解説

Axie Infinityでは、『Fragile』や『Stench』『Fear』といった用語が登場しますが、今一つピンと来ない人も少なくないでしょう。

ここでは、バトルやカードに登場する用語やバフ・デバフ効果について解説します。

バトル・カード用語解説

ラウンドやターン、コンボやチェインなど、押さえておきたい用語をまとめました。

■Axie Infinity用語解説
解説
エネルギー カードを出すためのエネルギー。カードによって0~2消費。アドベンチャーでは毎ラウンド3、アリーナでは毎ラウンド2回復。バトル画面左下に表示されている。
コンボ 1匹のキャラクターが同時に出したカードの組み合わせのこと。
チェイン 2匹以上のキャラクターが、ラウンド内で特定の組み合わせのカードを出すこと。
バフ ステータスを一時的にアップさせる効果のこと。
例:Attack up、Speed upなど
デバフ ステータスを一時的にダウン・妨害する効果のこと。
例:Morale down、Poisonなど
ターン キャラクターの1回ごとのアクション。
ラウンド 全員の行動が終わるまでの流れ。
ラストスタンド状態 HPがなくなったアクシーが粘っている状態。HPバーの数に応じて何ターン残れるか決まる。

バフ・デバフ効果解説

ステータスをアップするバフ、逆にダウン・妨害するデバフ効果の解説です。

■Axie Infinityバフ・デバフ効果解説
バフ効果
(ステータスアップ)
Attack up
(攻撃アップ)
AxieInfinityバフ効果攻撃アップ
1ラウンドの間、攻撃力20%アップ。
Morale up
(モラルアップ)
バフ効果モラルアップ
1ラウンドの間、モラル20%アップ。
※モラルが上がると、クリティカルが出やすくなる
Speed up
(スピードアップ)
AxieInfinityバフ効果スピードアップ
1ラウンドの間、スピード20%アップ。
※スピードが上がると、早く行動できる
デバフ効果
(ステータスダウン・妨害)
Attack down
(攻撃ダウン)
AxieInfinityデバフ効果attackダウン
1ラウンドの間、攻撃力20%ダウン。
Morale down
(モラルダウン)
AxieInfinityデバフ効果モラルダウン
1ラウンドの間、モラル20%ダウン。
※モラルが下がると、クリティカルが出づらくなる
Speed down
(スピードダウン)
AxieInfinityスピードダウン
1ラウンドの間、スピード20%ダウン。
※スピードが下がると、行動が遅くなる
Aroma
(アロマ)
アクシーインフィニティアロマ
次のラウンドまで攻撃対象になる。
Chill
(チル)
アクシーインフィニティチルデバフ効果
ラストスタンド状態になれない。
Fear
(フェアー)
AxieInfinityフェア
攻撃不能になる
Fragile
(フラジール)
アクシーインフィニティフラジール
次の攻撃でシールドが2倍のダメージを受ける。
Jinx
(ジンクス)
AxieInfinityジンクス
クリティカルを出せなくなる。
Lethal
(リーサル)
AxieInfinityリーサル
次の攻撃は必ずクリティカルになる。
Poison
(ポイズン)
AxieInfinityポイズン
1アクションごとに2HP減る。
Sleep
(スリープ)
AxieInfinityスリープデバフ効果
シールドを無視される。
Stench
(ステンチ)
AxieInfinityステンチ
後方のアクシーが攻撃対象になる。
Stun
(スタン)
AxieInfinityスタン
攻撃または防御できなくなる。
Axie Infinityの序盤を効率よく攻略!デイリークエスト、アドベンチャー&アリーナで勝つコツAxie Infinity(アクシーインフィニティ)序盤の攻略方法を解説しました。始めた直後はわかりづらいアリーナやアドベンチャーのバトルの基本、勝つコツ、効率よく進める方法、ステージごとの獲得経験値/SLPを初心者向けにやさしく解説しています。...
ABOUT ME
こなん
都内在住のWebクリエイター。SEOやWEBサイト構築が得意です。趣味は子供&猫と遊ぶこと、アバルトでドライブ。ブロックチェーンゲームのAxieInfinityにもハマってます。
PR