ツイート

会話

「いや連絡が先だろ」ってすげーな。そんなん言ったら逆におたくの社員さん何年遅れなのよって話になりますけれど笑
3
1
51
なにがおかしいんだよ。SNSに書き散らす前に直接連絡するだろ常識があれば。あなたがやってることは立派な営業妨害だよ。
1
ちゃんとツイートを読んでいただけておりますでしょうか。既に申し上げた通り僕は「何年も前に」ご連絡を差し上げております。
1
2
醜態を晒すという解釈になるのが悲しいです。法的にもSNSで言うべきではない発言をされた事が発端ですし、今いる従業員を守る発言をされてると思います。
2
FF外から失礼します、そもそも2011年頃に取引をしてるわけで、そこで支払いのミスがあったのはjetset側なのだから、この言い方はあまりにも失礼なのでは?今更支払いをしたとしてもミスをした事実にはかわりないと思いますし、従業員を守る発言としても、結果的に世間への印象を悪くしてる気がします。
2
2
お店側のミスをSNSで晒す事は正しい行為なのでしょうか? 直接やりとりされたらよかったと思いました。
1
晒すというのは受け手の問題かと思いますが、そういう事実があった事をSNSに書いたという事かと思います。おそらく取引があった2011年頃に直接やりとりをしてるかと思いますし、それをなんらかの事情でスルーしてるのはjetsetなので、SNSに書くな、と言われても苦笑いになるのではないでしょうか。
1
1
自分が100%悪いミスをしたとしても、それを不特定多数の方の目につくSNSに書き込まれたら、自分だったら頭にくるなと思いました。 自分が悪ければSNSに書き込まれてもいいんでしょうか?
1
頭にくるかもしれませんが、ビジネスの現場ですし、いわゆるそれって逆ギレですよね?BIさんが言ってる事はWeb上のクチコミ文化も否定してる気がしますが、食べログとかは使われないですか?
2
3
例えば今回の場合、SNSで会社の不備が書き込まれました。まずは不備を謝罪して正式なやり取りとして再度DMないしは別の方法を提示して速やかに対応するのが、従業員を守るceoの姿があっても良い気がしますがそうではないですよね?結果働いている人にも不利益が生じる気がするというのが私の感想です。
1
3
まず会社の不備をSNSに書き込むという行為がまずいのではと思いました。その時点で世間の印象は悪くなります。 直接もしくは弁護士を通してやりとりされたらと思いました。
1
そうなります。自分が悪くても面と向かって自分の悪口を言われるのはわかりますが、周りに言いふらすのはやめてください。ということです。ビジネスでしたら尚更そうして頂きたいと自分であれば思います。
2
周りに言いふらすのが悪い。なるほど。BIさんはてっきりjetset側で何か話をされてるのかと思ってましたが、欠勤等をした元従業員の事をSNS上で言いふらしていたjetset側も非難していたんですね。それならば納得です。
1
1
Jetset側が先にSNSで発言した訳ではないのでJetsetが言いふらしたとは思わないですし、非難もしてません。元従業員への反論です。 反論したら行けないのですか? 会社側に実害が出はじめたから発言しますとおっておっしゃってましたよ。
1
う〜ん。BIさんの今までの話しだと反論するにしても、言いふらすのはダメだから個別に連絡せよってことかと思いますが…とにかくjetsetが好きな事はわかったんですが、jetset側に反論されたアーティストさんも元従業員も実害がでてるでしょうね。特に元従業員さんは。恐怖で震えてるかもしれませんね。
2
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
ワクチン接種「精子に悪影響みられず」民間のクリニックが調査結果を発表 日テレNEWS報道
日本のトレンド
酒提供の容認案
bizble
昨日
元首相通訳が教える「外国語の表現力を高める具体的な練習法」とは
日本のトレンド
スバルくん
2,818件のツイート
報道ステーション+土日ステ
昨夜
ミュー株に「中和抗体」効果なし 最新研究