ツイート

会話

なぜこの話題を出す業界人がいるのか理解に苦しみます。 業界内でこの行為は是非が明確ではないのも問題だけど(プレバンはお一人様6個まで)、消費者の多くは不快な感情を持っているのは誰の目か見ても明確なのだから黙ってりゃいいのに。大人なんだから。
1
この問題って、パチンコや風俗に似てる気がして、パチや風俗は法律ではNGだけど現実は故意に見逃されてる。 転売は、法律はグレーだけどOKで消費者に嫌という感情があり、メーカー(というかB)は在庫を抱えなくて済むから推奨したいけど消費者に批判されるから表向きにはNGと言ってる感じがします。
1
2
コトブキヤは消費者目線で商売をしてるけど、まどか夏服がダブついてるのがちょっと心配です。 海外マーケットは、嗜好品の場合、売れるものほど高くなるのが当然な考えの国が少なくないので、Bは国際スタンダードにしたい目論みがあるのではないでしょうか…
1
1
長い目で見たら転売は商機を企業から奪ってるだけで害悪そのものなんですけどね_:( _ ́ཫ`):_ その手段が買い占めるというただ一点だけで罰則の線引きが出来ないだけなので、難しい問題になってるんですよね 勿論良いものは高くなるのはわかるのですが、それは企業側がやるべきではないと思います汗
1
返信先: さん
努力の意味が高いキットを買うのにバイトして貯金するとかならいいんですけどね。擁護ではないけど転売しないと生活が苦しい人がいるのかもって考えると社会構造にも問題がありそうですし。プラモも電子書籍の様に欲しい人いつでも買えてメーカーも在庫の心配をしなくて良くなればいいんですけどね。
政治的な問題もあるでしょうから完全な解決は無理かもしれません。 なので、今よりも少しでも気持ち良く買い物ができるように一人一人ができる事をするのがいいのかもしれませんね。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

テクノロジー
昨日
米アップル 製品発表イベント 日本時間15日午前2時から開催を発表
BLOGOS
昨夜
在宅勤務で高級キーボードの売上好調 25年のロングセラー製品「HHKB」人気のワケ
bizble
昨日
元首相通訳が教える「外国語の表現力を高める具体的な練習法」とは
ニュース · トレンド
報道関係者怒鳴り声
トレンドトピック: 高市氏の記者会見場
ゲーム業界 · トレンド
PS5pro
1,156件のツイート