be-setlign@be_setlign·6時間任天堂という会社は 売上がゼロでも今の社員を雇用した状態で 200年以上も継続できるそうです。 それなのに定期的にヒット作を生み出すのですから もはや1,000年くらいはいけそうですね。1
be-setlign@be_setlign·6時間企業は継続することが目的です。 歯科医院も同じ、 大きく発展することで継続させるのか そこそこでも堅実的に継続させるのか それは経営者である院長の考え方です。 どちらが正解ということはありません。1
be-setlign@be_setlign·7時間ここでちょっと宣伝を 『ビセットライン』は一般歯科でも 舌側ワイヤー矯正を導入出来るよう 開発された、矯正システムです!! https://youtube.com/watch?v=zlkJBJqaCI8… https://syouei-corp.net/dental_lp1/ ご検討くださいませビセットラインのご紹介 | syouei-corp.netsyouei-corp.net1
be-setlign@be_setlign·7時間といっても、歯科医師版ブラックジャックなんて そうそうなれるものでもありませんし 実際はちょっと不器用かも。。。 と、思っている先生もいらっしゃいるでしょう。 技術力を上げるか、技術力を補完する何かを入れる必要があります。
be-setlign@be_setlign·7時間歯科医院に当てはめてみましょう。 そうです、技術がなければダメです。 技術が凄ければ 『歯科医師版ブラック・ジャック』なら 患者さんはひっきりなしに来ることでしょう。 遠方からもきます。
be-setlign@be_setlign·7時間理由ですか? 『ラーメンが美味しくなかったから』 根本的な問題でした。僕は普通だと思いましたが これは笑い話のようで笑い話ではありません。 飲食店は『美味しい』のが一番大切なことです。
be-setlign@be_setlign·7時間僕は昔 ラーメン屋さんのマーケティングを手伝ったことがあります。 数多く(24000店)のラーメン店の中から 繁盛店にするために ネットで告知、メディアへの露出 クーポン、割引、新メニュー 様々なことを行いました。 全て一時的にお客さんは来ますが、長続きしませんでした。
be-setlign@be_setlign·12時間ということは 歯科医院のニーズが約68,000軒ぶんはあるということになります。 この中で、どう勝ち抜いていくか 僕は歯科業界は初めてですが、様々な業界を渡り歩いてきましたので、素人ながら考えてみたいと思います。
be-setlign@be_setlign·12時間人口動態や様々な要因はありますが 要は顧客のニーズであると考えます。 #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医 #歯科医院ビセットラインのご紹介 | syouei-corp.netsyouei-corp.net
be-setlign@be_setlign·12時間あえていうなら、今の数は 顧客のニーズがあって、もしくはニーズを創るため 顧客のニーズを求めてきたから今の数になったわけです。 増えているならニーズがまだある。 横這いならニーズが丁度良いか若干少ないか 減っているならニーズが少なくなってきている
be-setlign@be_setlign·12時間僕は経済学者ではありませんので ここで述べるのはあくまで私見ですので悪しからず。 そもそも各業界において 国民1人あたり何軒が適正なのか誰にもわかりません。 業界において適正な数というのは あるようで無いものです。
be-setlign@be_setlign·13時間そして 歯科医院 美容院 > 信号機 > 歯科医院 > コンビニ 歯科医院 ⇒ 68,000 国民あたり 1軒 / 1,746人 コンビニよりも多いと例えられますが この数は適正な数字なのか。。。 #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医 #歯科医院
be-setlign@be_setlign·13時間意外とある スーパー スーパー ⇒ 約22,000 国民あたり 1人軒/ 5,454人 生活に密着してて、無くてはならないものです。 大型化も進む一方。 成熟した業界ですが、都内では『まいばすけっと』なんかの小さなお店も増えています。 #ワイヤー矯正 #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医
be-setlign@be_setlign·13時間みんな大好き ラーメン屋さん もっとあると思いましたが ラーメン屋 ⇒ 約24,000軒数 国民あたり 1軒 / 5,000人 昔、ラーメン店の経営に携わってましたが 1日100杯を突破するのは、小さな店だとなかなか困難な業界でした。 #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医
be-setlign@be_setlign·13時間つづきまして、コンビニ 大手がしのぎを削ってますが 増加から現状維持の状態 コンビニ ⇒ 約56,000 国民あたり 1人 / 2,142人 多いのか少ないのか判断がつきませんが 便利ではあります。 #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医 #歯科医院
be-setlign@be_setlign·13時間クリーニング店よりも飲み屋よりも多いのが 美容院 美容院は信号機よりも多い!!といわれています 例えが笑える 美容院 ⇒ 250,000軒 国民あたり 1軒 / 480人 ちなみに信号機 ⇒ 207,000 飲み屋は信号機より多いんですね。 #ワイヤー矯正 #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医
be-setlign@be_setlign·13時間飲み屋も多いですが クリーニング店も多い。国民1億2000万人とすると クリーニング店 ⇒ 100,000軒 (取次店7万) 国民あたり 1軒/ 1,200人 #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医 #歯科医院ビセットラインのご紹介 | syouei-corp.netsyouei-corp.net
be-setlign@be_setlign·13時間店舗などの競合が多い業界としては 飲み屋 ⇒ 約230,000軒 飲み屋というくくりが曖昧ですが 居酒屋、バー、キャバレー スナック 等々 キャバレーってまだあるの?と思いつつ。 国の職業分類って実態に則してないですね。 #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正
be-setlign@be_setlign·13時間僕たちみたいな、歯科医院をお客様にする業界は 数が多いというのは有難いこと。 でも、歯科医院とすれば競合が多いというのは辛いですよね。 僕ならどうやって生き残っていくか。 考えてみることにしました。 #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医 #歯科医院
be-setlign@be_setlign·15時間おはようございます。 歯列矯正の分野で働くようになって、町中に歯科医院を探すようになった。7万件近い数があるというが、本当にそのくらいあるのでしょう。 対面にあったり、ビルの上下だったり。普通の商売ではなかなか考えられない立地。 #ワイヤー矯正 #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医院
be-setlign@be_setlign·9月7日7年も細々と続けてこれたのは 提携歯科医院さまのお陰と 手前みそですが、ビセットライン矯正器具とシミュレーションが革新的だから 舌側ワイヤー矯正が一般歯科でも始められます!! https://youtube.com/watch?v=zlkJBJqaCI8… #矯正モニター #ワイヤー矯正 #歯並び #舌側ワイヤー矯正 #歯列矯正 #歯科医01. be Setlignについてyoutube.com3
be-setlign@be_setlign·9月7日『ビセットライン』は7年もの間、矯正器具を歯科医院さんに提供しておりますが、歯科医院さんにも患者さんにも認知度が少ない状態 僕はマーケティング担当として、7月から業務に携わっています。Twitterもやったことありませんでしたが、 これからドンドン発信していきます #矯正#歯科医院3
be-setlign@be_setlign·9月7日提携歯科さんのエピソード 結婚間近で結婚をあきらめた方がいらっしゃいました。 当医院で、 『貯めていた結婚費用で矯正をしたい』とおしゃって 矯正治療を行いました。 歯並びが良くなったら 見た目が劇的に変わって、逆にプロポーズされたと喜んで報告をいただきました。 歯並びは大切ですね1