幼稚園日記

熊本市城山幼稚園のブログです。

広告

※このエリアは、60日間投稿が無い場合に表示されます。記事を投稿すると、表示されなくなります。

スタッフ紹介 パート1

2014年05月17日 08時58分02秒 | 園日記
城山幼稚園には愉快な先生たちがいます



もう顔はわかられる方が多いと思いますが、お仕事でなかなか園に来られない方や「どんな先生なんだろう」と疑問に思ってらっしゃる方のためにちょこっと紹介したいと思いますっ




事務室メンバー

豊田みなこ理事長


料理上手でいつもお腹をすかせた私たちにおいしい手料理を振る舞ってくれいつもスタッフのことを考えてくれています
誰にでも明るく話し掛け、どんな冗談にも更におもしろい返しをし、笑いの渦につつみます
会議中など、みんなでの話し合いの時、みんなが納得するような意見をスパッとだしてくれます



豊田いずみ園長

幼稚園でいつもニコニコしているNO1に選ばれた男(笑)
アイディアマンで仕事の効率がすばらしく、勉強熱心な背中がみんなをひっぱります
よく冗談を言っていますが、きちんとするときはするけじめのある男?!



豊田ひかり副園長

幼稚園で唯一秘書的な雰囲気をはなっている鶏の羽のペンが似合いそうな先生。いつも冷静で知性があふれていますが、
笑い声だけでみんなを笑わせることも(笑)
心が優しく、てんてこまいになっている人を見つけ手をさしのべ、優しく声をかけてくれる素敵な存在
ゆるやかな口調に何でも話したくなっちゃいます



フリー

上野みちえ

優しい物腰と声で子どもたちにそっと寄り添い、心のなかにスーッと入っていきます
そんな先生に子どもたちは心を開かずにはいられません
子どもたち一人ひとりの興味や発達を見極める目が素晴らしくよく私たちに色々教えてくれます
子育ての悩みを相談してみては?!あっ、でも怪我が多いのでちょっぴり心配です





英語講師


トコティーチャー

服装がいつもセレブなのでついついチェックしちゃいます
英語の時間はマンネリ化せず、いつも色々なアイディアで子どもたちを楽しませ、英語の世界に引き込みます
わたしたち教諭のいきなりの要望にいつも答えてくれ、子どもたちの様子も丁寧に教えてくれます
ハロウィンやクリスマスには衣装チェンジも・・・?!





すいすい


森れいこ

ですぎず、話過ぎず、子育て経験もあり子どもたちにとってお母さん的な存在
話しやすくいつも見てくれている安心感から子どもたちも心を許しちゃう
仕事も一つひとつ丁寧で、その姿勢は学びたいな


田尻まい

かわいいものが大好き自分の考えをきちんと持っていて、
子どもたちのためにどうしたらいいのか一生懸命考え、多方面からアプローチします
お集まりで子どもたちを引きつけたくってバルーンアートを覚えたみたい



石松みきこ

幼稚園の天然キャラに選ばれてしまいました(笑)
でも重要なところはきちんとおさえていてとても一生懸命な分、
行事の時は胃痛をうったえますので、声を掛けてあげてください
よく園内を走ってどこかに向かっています



ということでまた次回Barbieのブログにてスタッフ紹介 パート2をしますのでお楽しみに




話は変わって金曜日は一日先生でゆらゆらに一名来ていただきました




一緒にコラボして太鼓やピアノつきで絵本を読んでいただきましたよ



子どもたちも優しい語りかけに入り込んでいました



ありがとうございました







一日先生は毎月募集しています




今回は絵本を読んでいただきましたが、前にでてきて何かしなくちゃいけないわけではなく、園の保育を知っていただいたり一緒に子どもたちと園の一日を体験していただくためのものですので気軽に参加されてくださいね





Barbie




コメント (1)   この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女子。 | トップ | 運動遊び(きらきらグループ) »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先生方 (ジョアン)
2014-05-21 15:04:17
城山幼稚園の先生方優しくて、話やすくていつも子ども達の事を考えてくださってる先生方頼りにしてます。いつもありがとうございます!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園日記」カテゴリの最新記事