お金を稼いでいるほうが偉いのか? | 富の哲学

富の哲学

リモートワークの合間に“富の哲学”に関する記事を作成しています。

NEW !
テーマ:

家庭内での立ち位置を決めるうえで、よく取り上げられるテーマである。

 

これに関して僕の見解をいえば「NO!」である。

父親はお金を稼いできて、母親は家事・育児をするから家庭が回るわけだ。

夫婦で役割分担は異なるので、僕は「どちらが偉い?」なんて考えたことはなかった。

 

何よりも“偉い”という表現は抽象的で、人によって解釈が変わる。

 

「何をもって偉いとするか?」

 

それは曖昧なのだ。

 

だから「稼いでいる父のほうが偉いと思う?」なんて聞かれても答えは出せないが、

稼いでいる父のほうが強かった!」というのは断言できる。

 

父は稼いでいたし、財布のヒモを握っていた。

この状況を偉いとは思わないが、間違いなく強かったのだ。

 

例えば、歯科に行くにも、塾に行くにも、父のお伺いを立てることになる。

「お父さん! どこどこの歯医者さんに行きたいんだけど~」という感じで。

 

     

 

父は決して自分勝手な人ではなく、何かをするときはみんなの要望を聞き、

希望を叶えてくれていたが……最終的な決定権は父にあった。

 

承諾をするばかりでなく、拒否も自由にできると。

 

そして この権限がとてつもなく強い。 “生殺与奪の権”とも言うべきかな。

 

省庁のなかで財務省のちからが一番強いと言われるが、これは予算を分配する権限があるからだ。

家庭内においても、稼いできて財布のヒモを握っている人は同様に強くなるのだ。

 

お金がなければ生活できない! そしてお金を持っているのは父であると。

 

言葉や態度で威圧するようなことは絶対にしなかったが、

それでも父の立ち位置が圧倒的に強いことは、家族の誰もが認識していた。

 

⇒もくじ

AD

フェチさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

Ameba人気のブログ