〔PHOTO〕iStock

岩井俊二が語る「はあちゅう」というスタイルの凄まじさ

あの文豪を彷彿とさせる…

2017年に刊行され大きな話題を呼んだ、はあちゅうさんの小説『通りすがりのあなた』。このたび文庫化し装いを新たにしましたが、それに合わせて、映画監督・岩井俊二さんがはあちゅうさんの「スタイル」の凄まじさを解説してくれました。

SNSという「奇異な世界」

今はブログや最近ではnoteという配信サイトがあるが、昭和の昔は日記が主流であった。日記とは、こっそり一人で書くものであり、誰とも共有しない、家族にすら見られてはならない、自分だけの、自分に向けた秘密の告白みたいなものである。

交換日記というものもあった。これは、相手を設定し、二者間で日記を書きあうという、やはり守秘性の高い文書だった。その時代、自分について書くということは、非公開が大原則であった。今やそれはソーシャルネットワークの時代の中で、“承認欲求”というまるで異なる自意識に変容し、日記は価値を喪失したかのようである。

〔PHOTO〕iStock
 

そこに書き込むということは、その先はいきなり世間である。待ち受けているのは見ず知らずの他人である。人と人の相互コミュニケーションにおいて、こんなデタラメはない。当然のように他人たちは、様々無責任極まりない意見を投稿してくる。時にそれは炎上し、あなたをフルボッコするのである。

僕は日記世代として、このSNSをかなり奇異な世界だと思って眺めてきた。所詮電源をオフれば存在しない世界なのだから、真に受けなくていいような距離感で付き合ってきた。その距離感でSNSを題材にいくつかの作品を作ってもきた。しかし、遂にこのSNS時代は、SNSによって育まれ、SNSによって心傷つけられ、トラウマを背負わされた、SNS生え抜き世代の作家を世に送り出すに至った。

その代表選手が、この小説の作者、はあちゅうさんだと僕は思う。

関連記事

【漫画】小1の息子「ママのスマホが好き」。理由を聞いたら、切なくなった
多くの飼い主が意外と知らない…ペットの年齢「人間だと○○歳」の計算方法
【マンガ】倦怠期だった妻とやっと結ばれた…なのにやっぱりこうなるのか
乃木坂・齋藤飛鳥、まさかの「デコ出し」ヘアの破壊力がスゴすぎる…「神々しい」「カ...
ウレタンマスク、家族以外とお茶…「デルタ株」に感染する行動パターン、最新情報から...
息子に捨てられる…借金して二世帯住宅を建てた男性が迎えた「苦しすぎる老後」
モデル・エリーローズが中学生時代、イギリスの女子寄宿学校で学んだ「性教育」
【マンガ】妻と久しぶりにイイ雰囲気…でも5年という月日はあまりに大きかった
オードリー若林はなぜかっこいいのか? 佐久間宣行が語る“ちゃんと悩むことを諦めて...
マンガ「お部屋選び失敗あるある」〜駅から徒歩10分が地味にキツくなってくる
菜々緒、圧巻すぎる「“10頭身”の黒水着ショット」…世界が認めた“唯一無二”の「...
「小室圭さん問題」、多くの人が気づいていない「深刻すぎる意外な盲点」
はあちゅう事実婚発表で見えた、日本人が囚われる「戸籍の呪い」
夫と息子が勝手に使う…あるもので毛穴洗ったら大量の角栓が!
日本ハムと航空会社、はあちゅう氏と電通…社内窓口がすべきこと
「頭皮に炭酸かけて」日本人は知らない“夜の1分“だけの裏技で白髪が…
はあちゅうの「セクハラ告発」が日本企業に突きつけるモノ
はあちゅう初の小説集『通りすがりのあなた』の読みどころ
白髪の原因は「お風呂上がりにアレしてないから?」9割が知らない3秒の裏ワザ
デジタルの世界でも変わらない、広告の「本当の魅力」とは
「少人数向け有料サロンは、良質なコンテンツづくりと収益化の両立を実現する」---シナプス代表・田村健太郎氏に聞く、体験型コンテンツ消費の可能性と課題
「白髪染めは時代遅れ、令和はコレ」TVで紹介された裏技通りにした主婦が3分で…
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
伊藤春香×長谷川幸洋×藤村厚夫×堀義人×瀬尾傑【第1回】エンタテインメントで終わっているテレビの政治討論番組を変えよう!
移動しなくても仕事が進められる「遠隔支援」で生産性を高めよう
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
【難読漢字】「二合半」って読めますか?「にごうはん」ではありません
ピクトグラムと共に話題の「棒人間イラスト」で有名人を描きおろし!さて、この人は誰でしょう?
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
【雑学クイズ】競泳の「個人メドレー」最初の泳法は何でしょう?
四世代が同居する家で「孤独死」 遺族の葛藤…私たちは「冷たい家族」でしょうか
美容大国韓国でも認められたクレンジングが今大人気で申し込み時に更に300円引きも?
どうせならコロナ禍を機に過去の「自分」と「習慣」にサヨナラしよう
【難読漢字】「帆走」って読めますか?「ほそう」ではありません!
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
【難読漢字】「真朱色」って読めますか?「しんじゅ」ではありません!
“なろう系”書籍の爆発的ヒット後、市場が成熟して新時代に突入するまで
「白髪染めは時代遅れ、令和はコレ」TVで紹介された裏技通りにした主婦が3分で…
「アジェンダを確認しよう」仕事人間の夫の横文字だらけの会話にイラッとする…
中国政府は“強烈”規制で自国の巨大IT企業の「未来」を奪おうとしている…!
美容大国韓国でも認められたクレンジングが今大人気で申し込み時に更に300円引きも?
バイデン政権がすでに「深刻な機能不全」…このまま終わるのだろうか
生前贈与は「愚の骨頂」…子どもと揉めるくらいなら「遺贈寄付」しよう
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
東京五輪、偉い人が誰も「やめよう」と言い出せない「無責任すぎる構造」
田中角栄を無罪にしようとした法務大臣
韓国人「歯の黄ばみは吐き出せるよ?」9割が知らない裏ワザを暴露
ABJ mark

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/