スレッド

会話

弊社社員の家に遊びにいくと大抵、本棚にある本の数に圧倒されるんやけど 本棚はその人の脳内をそのまま映し出すので 採用とかもES出させるとか、小手先で誤魔化しが効く回りくどいプロセスは辞めて 「本棚の写真を送って下さい」 っていう"本棚採用"なんかが結構精度高いんやないかって想像してる
返信先: さん
最近、1番恐ろしかったのは、今月からインターンで入ってくれている東大理三の方の面接時のzoomの背景が 「どこかから拾ってきた素材ではないか?」 と思うくらいに、バック一面びっしり本で詰まった本棚が後ろに映っていていて、格の違いを見せつけられた件
1
7
20
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
3 時間前
ノババックス製ワクチン 厚労省が1億5000万回分契約
K-POP · トレンド
ののかちゃん
140,091件のツイート
ITmedia ビジネスオンライン
1 時間前
何が悪いの? 内々定の辞退を「メール」や「LINE」で伝えた理由トップ3
時事ドットコム(時事通信ニュース)
昨日
自民派閥、結束困難か 若手ら締め付けに反発 総裁選へ動き本格化
エンターテインメント · トレンド
負傷社員
トレンドトピック: テレ朝の宴席・転落搬送事案