赤十字は、皆さんよく知っていると思います赤十字は国際組織です。

しかし組織、内容等についてはあまりにも大きな組織なので、あまり

知られていないのではないでしょうか。

赤十字奉仕団は、国際赤十字・赤新月社連盟の中の日本赤十字社の

中の赤十字奉仕団という組織です、日本赤十字社には他に血液事業や

看護婦等養成事業、医療事業等があります。

*国際赤十字・赤新月社連盟と現在いっているのはイスラム教国では

約900年前に行われた十字軍の遠征によって大変なめにあったため

十字マークを嫌い、三日月マークを使うためです

赤十字奉仕団は全国のほとんどの市町村に結成されています

池田町は平成10年2月に結成されました。

初代委員長に私が就任したのですが、赤十字のことはあまり知らなかったので

猛勉強致しました、他市町村との連絡もはかりかなり理解できました

赤十字の行事等には極力参加するようにし、町外に出ることもたびたび

最近赤十字活動にはまってきました。

赤十字は約135年前にスイス人の裕福な実業家のアンリ・デュナンが

ナポレオンが戦争をしている時に仕事のことで頼みに行って戦争の

あまりの悲惨な状況を見てショックを受け人道的な組織をつくることを

決心して創設されました、あまり知られてはいませんが実は創設者の

アンリ・デュナンは赤十字に身を捧げた為に会社が倒産してしまい

赤十字を追われたことがあります、しかし立ち直り1901年第1回

ノーベル平和賞を受賞しています。

日本赤十字社は10年の西南戦争のおりに博愛社が組織されたのが前身です

約120年の歴史があります。

赤十字の目的はただ1つです。

どこであろうとも人が苦しんでいれば救うということです。

戦争というものはけっしてあってはならないものだと皆が思っていますが

どこかで起きているのが現状です、戦争反対運動ももちろん必要だと思いますが

もし起きてしまったときは、現実的な対応、人道的救助の手を敵味方の区別なく

することが基本的な考え方です

日本では50年以上も戦争は起きていないので、赤十字奉仕団の活動は最近身近な

地域のボランティア活動などを行っています

私は倒産するまで身を捧げられませんが赤十字活動頑張ります。

赤十字の活動費は、皆様からの善意による社費(500円以上)と寄付金によって

支えられています今後も宜しく願い致します。

日本赤十字社
日本赤十字社北海道支部

池田町赤十字奉仕団

    戻る  TOPへ