ツイート

会話

なんだそりゃ? それなりに「焼け残り史料があった」のは当たり前 石割中佐が焼け跡から拾ったように あるいは島田俊彦が命令に逆らって史料を保管したように・・だ しかし、秦郁彦は「8割」と書いたように、ほとんどの史料が3日3晩かけて焼かれたのは、常識と言える。 一体、何がしたいんだ?この人
引用ツイート
有馬哲夫
@TetsuoArima
·
日本軍の資料は焼却してしまってない、と確かめもせずにいっている人は、アメリカ第2国立公文書館で確かめてください。退却の際、焼却できなかったもの、死んだ兵士のポケットからとったもの、かなり残っています。焦げたあととかあって、思わず泣きました。
1
2
6
ひとの話はいいからまず自分でアメリカの公文書館いってせめて10 年くらい資料読んではどうでしょう。自分でいかなきゃわからないでしょう?
2
それから戦犯関係の資料当たってもレイプ犯罪のものはあるけど、慰安所のものはありませんよ。合法だったので。これも慰安所が合法だった証拠。読めば読むほど合法。
2
慰安所は戦争犯罪でその資料を焼いてしまったという説は間違い。事実多く残っているが、戦犯資料ではない。戦犯を疑っていたのなら必ずてにいれていた。一点もないなんてありえない。
2
返信先: さん
バタビア69号臨時軍法会議附託決定書(法務省)には、ちゃんと「慰安所」と書いてあるが、一生懸命「私設売春じょ」なる用語を造ることで「慰安所ではない」という事にしたい有馬氏
画像
画像
1
能崎清次少将(のちに中将)や岡田慶治少佐や大久保朝雄大佐を表現するのに 「一部兵士」 って、すごいね。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
2 時間前
ノババックス製ワクチン 厚労省が1億5000万回分契約
K-POP · トレンド
ののかちゃん
145,093件のツイート
日本のトレンド
元AKBラーメン店主
トレンドトピック: 麺オタク
FNNプライムオンライン
32 分前
入れて待つだけ! お湯が不要なレトルト用の調理家電が人気…温める仕組みを担当者に聞いた
時事メディカル
昨夜
新専門医制度スタートから3年~新たな仕組みで日本の医療が変わる~