固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·2020年7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…1443,5087,702このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·12時間返信先: @dadshonanさん、@10tenten101010さん、他2人小田原、川崎の給食選択と通知、教育長からのメッセージ(小田原)は、そうした保護者の不安を考え抜いた対応として、深く共感します。24
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·12時間返信先: @dadshonanさん、@10tenten101010さん、他2人給食選択のアンケート↓ https://city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/499948/1-20210902184301.pdf… 給食選択制にしていただければ、通える家庭が増えそうです。 先日学校に確認したところ、給食食べずに帰る場合は早退扱いとのことでした。 一人だけ早退させることも悪目立ちし、心理面から抵抗感あるため自主休校を選ばざるを得ません。146
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·12時間返信先: @dadshonanさん、@10tenten101010さん、他2人小田原市は以下の通知を2日に出されております。 大きなポイントは、 1 二学期直前に、アンケートで通信環境や希望など最新状況を確認 2 緊急事態宣言延長を待たず23日まで午前授業にすると決断 (1時間あたり短縮授業のようです) 3 給食のリスクを重くみて選択制に https://city.odawara.kanagawa.jp/global-image/units/499949/1-20210902184241.pdf…145
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·12時間返信先: @10tenten101010さん, @tomodasouyaさん, @ryotaroshimizさん(ご参考)小田原市の状況です。 8月末に先程のアンケートと同様の様式のアンケートあり。 オンライン授業提供中の小学校で は二教科のみ、3日から、とのことです。すべての学校が、同時期に対応しているかは分からないとのことでした。 教育長さんの動画コメント↓ https://city.odawara.kanagawa.jp/field/education/teirikai/kyoikuchounoheya.html…134
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·15時間返信先: @10tenten101010さん, @ryotaroshimizさん, @tomodasouyaさん小田原の知人によれば、夏前に小学校で発生したクラスターの教訓から、3日からオンライン授業(出席停止扱い)が始まったようです。 立憲民主の小谷議員のブログによれば、ルーターや学習端末などについて7月に本会議で質疑されています。 保護者も含め危機感がありますね。小谷英次郎:熊本豪雨をお悔み申し上げます。そして6月25日の本会議後編。写真は頂いた胡蝶蘭、引っ越し先の玄関に妻がアレンジしてくれました。 豪雨の季節がやってきましたね。小田原市では人的物的被害は0ということで安心ておりますが、熊…ameblo.jp125
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·1時間給食選択制で密を減らす小田原、川崎の対応の方が、家庭に選択肢を示すことで市民のリスク判断に寄り添っていることからスマートですね。 @tsunefujisawa @ryotaroshimiz @tomodasouya引用ツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24 · 10時間横浜市立小学校、給食の時間を短くするため、おかずを削減‥ 確かに感染対策には給食対策は大事だが、栄養も大切 埼玉県戸田市でもこんな話があったし、全国的に起こっていることなのもしれません twitter.com/norinosuke1405…39
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·16時間法的に間違いだらけで何から手をつけて直していいのかも分からない。ゆるふわ系加害記事【フランスからの報告】離婚したら子どもは誰のもの? 単独親権(日本)VS 共同親権(フランス)日本では、子どものいる夫婦の「離婚」というと即「親権争い」が始まるイメージが強い。でも、それは「日本ならでは」のこと。 先進首脳国・G7(アメリカ合衆国、英...hanakomama.jp378156このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート志位和夫@shiikazuo·23時間総裁選をやるのは自民党の自由だが、臨時国会を召集しないのは政府・与党の一存で勝手にやれることではない。野党は憲法に基づき召集を要求しており、それを拒むことは憲法違反だ。 ただちに臨時国会を開き、国民の前でコロナ対策をしっかりと議論することを強く求める。3613,9648,724
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·15時間返信先: @10tenten101010さん, @ryotaroshimizさん, @tomodasouyaさん藤沢市でも、参考になる取り組みですね。 @kotaro_mimura @l71mTwzIXtYKapg11
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートてんてん@10tenten101010·15時間返信先: @dadshonanさん, @ryotaroshimizさん, @tomodasouyaさん情報ありがとうございます。 小田原は知り合いがいたので 藤沢市との差に驚きました。 このようなアンケートも何度かあったそうです。 藤沢市にも見習ってほしいものです。256
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート湘南の父@dadshonan·16時間仰る通りです。学校によって対応がまちまちですね。 冬の波に向けて、今試行錯誤しておくことは意義ありと考えております。 @ryotaroshimiz @tomodasouya引用ツイートてんてん@10tenten101010 · 18時間市にオンライン授業やタブレット活用について問い合わせた。 「様子を見ながら決めていきたいと思っておりまして」 はい?もう様子みる期間じゃなくない?コロナ禍になって1年以上経過していてるよ! #藤沢市 はICT化に向け整備に動いたのは去年6月。危機感全然足りないよ! https://google.co.jp/amp/s/www.townnews.co.jp/0601/amp/2020/06/12/530180.html…このスレッドを表示129
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートてんてん@10tenten101010·18時間市にオンライン授業やタブレット活用について問い合わせた。 「様子を見ながら決めていきたいと思っておりまして」 はい?もう様子みる期間じゃなくない?コロナ禍になって1年以上経過していてるよ! #藤沢市 はICT化に向け整備に動いたのは去年6月。危機感全然足りないよ!「1人1台」 タブレット端末 全小学校で導入前倒し | 藤沢 | タウンニュースICT化推進へ 教育現場のICT(情報通信技術)化に向け、藤沢市は今年度、35市立小学校の全児童を対象に、タブレット型の学習用端末を前倒しで整備する方針を固めた。市議会6...townnews.co.jp2620このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·11時間めちゃくちゃすぎる 小学校と保育園で感染者出て、秘密裏な検査で気づいたらクラスター そこに通う子の親が検査を受けようとしたら、「陽性出て会社休んだらいまのポジションはないかもよ」とパワハラを受けた 日本はこんなんだから感染拡大するんだよー 皆さんの無事を祈ります引用ツイートくぅ@wishforpeace22 · 12時間今日は同僚が酷い目にあって怒ってる。小学校と保育園にお子さんがいらしてそれぞれの学校と園でクラスター。個人情報保護の観点からクラスの公表なし。まずここいい加減にしろ秘密裏に近い人だけ検査を重ねていきとうとうクラスターに。そして同僚のお子さんも濃厚接触者に検査結果は陰性。続↓このスレッドを表示5257448
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·10時間横浜市立小学校、給食の時間を短くするため、おかずを削減‥ 確かに感染対策には給食対策は大事だが、栄養も大切 埼玉県戸田市でもこんな話があったし、全国的に起こっていることなのもしれません引用ツイートミー®︎@6歳&3歳@norinosuke1405 · 22時間返信先: @yamanaka_t18さん横浜市民です。 子供が通う小学校で給食の時間を短くするためにおかずを減らすと連絡がありました。 成長期の子供の栄養バランスを考えられた給食なのに減らすなんて本当に辞めて下さい。 給食代もちゃんと払っています。 子供達の栄養不足が心配です。 感染対策だと思いますがやり方間違ってます。9222260
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートおる太@HFNzKE77lALT6ev·21時間『これからの男の子たちへ』 男性も女性も絶対に読むべき 特に男性、僕も男性だけど女性差別についての意識が変わった 知らないことばっかりなんだな〜と感じた衝撃の本(これがみんなにとって衝撃でなくなるのが良いんだろう)引用ツイートうすい愛子北区議会議員 (立憲クラブ)@AikoUsui · 9月5日先日会派内で生理用品の話になり、年長先輩議員が「いや、わからないから教えて欲しいんだけれど…」と生理について真剣に質問してくれた。 そして「そんなに月にお金がかかるものなのか!やっぱり会派に女性がいるって大事だね!」と改めて言っていた。 『これからの男の子たちへ』を思い出した。このスレッドを表示713
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート遥央@n_hope_n·17時間「自分が特権的な立場にいることを自覚した人は、もしも行動せずに特権にとどまろうとするなら、この構造の再生産に加担したことになる」 これからの男の子たちへで紹介された出口真紀子さんの言葉。「よりよい社会を作る責任が一人ひとりにある」という太田さんの言葉とともに覚えておきたい。216
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートkozakana-sakanako@KSakanako·16時間モラハラ文化を変えるもう一冊が、モラニゲです。 『これからの男の子たちへ』 『モラニゲ』 家庭に常備することをお勧めします。意識的に直していかないとこの国は変われないしきりがない。引用ツイートkozakana-sakanako@KSakanako · 3月30日予約していたモラニゲ届きました。あーそうそう、あるあると頷きながら読みました。渦中の人届きますように。誰かの人生を変える力のある本だと思います。私は、あらためて、この国に蔓延するモラハラ文化を変えなくてはいけないと思いました。 twitter.com/n_mototkol/sta…1342
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートさおだけ@xsaodakex·15時間男性のジェンダー問題入門書として読みやすいなと思った。対談がちょいちょい挟まるのもメリハリがあって読み物としてさらっと読めたな〜。3人と対談していくなかで「感情の言語化」が共通キーワードとして出てくるのが印象に残った。35このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートさおだけ@xsaodakex·15時間「これからの男の子たちへ」読んだ。実践的なハウツー本かと思ってたけど、男の子の母親であり離婚問題などで有害な男らしさに直面してきた弁護士でもある著者が、自分の子供をどう育てていけばいいのか悩み解決策を模索していく感じ。私は知ってる内容が多かったけど、お勉強って感じじゃないので、177このスレッドを表示