【にゃんこ大戦争】鬼神にゃんまの評価と使い道

にゃんこ大戦争における、鬼神にゃんまの評価と使い道を掲載しています。鬼神にゃんまのステータスや特性、解放条件や進化前・進化後のキャラ、にゃんコンボなど、あらゆる情報を掲載しています。ぜひご覧ください。

鬼神にゃんまの進化元・進化先

第一形態 第二形態 第三形態
鬼にゃんまの画像鬼にゃんま 鬼神にゃんまの画像鬼神にゃんま 獄炎鬼にゃんまの画像獄炎鬼にゃんま

鬼神にゃんまの評価点

評価点

鬼神にゃんまの画像鬼神にゃんま
コスト: 3000
ランク: 超激レア

鬼神にゃんまの総合評価

単体攻撃ながら破格の火力を持つ短射程アタッカー

「鬼にゃんま」は中程度の生産コストに対して破格の高火力を持つ短射程キャラです。短射程かつ単体攻撃なので使い所を選ぶのが難点ですが、高いDPSと短い再生産時間により殴り合いキャラとして一級品の性能を持っています。

最強キャラランキングで強さを確認!

鬼神にゃんまの簡易性能と役割

特性対象
白 特性無.png 赤 特性無 浮いてる敵 特性無 黒 特性無 メタル 特性無
天使 特性無 エイリアン 特性無 ゾンビ 特性無 古代 特性無 悪魔 特性無
攻撃対象 特性
単体
なし
耐性
攻撃力低下
コスト 射程 役割
中.png中コスト 短射程短射程 火力火力

▶︎詳細ステータスはこちら

鬼神にゃんまは進化するべき?

最優先ではないが早めに進化させたい

「鬼にゃんま」は殴り合い特化のキャラなので、耐久・火力の上昇につながる第三形態への進化は活躍度に大きく影響してきます。短射程・単体攻撃により使い所を選ぶため最優先で進化させる必要はありませんが、殴り合いキャラを使う機会が増えてきたら早めに進化させておきましょう。

鬼神にゃんまの最新評価

鬼神にゃんまの強い点

トップクラスのDPSを持つ

「鬼神にゃんま」は非常に高い火力が自慢のキャラです。攻撃力だけでなく攻撃頻度も高いため、中コストで生産できるにもかかわらず味方キャラの中でもトップクラスのDPSを持っています。

再生産時間が短い

「鬼神にゃんま」は性能のわりに再生産時間が非常に短いのが大きな強みです。量産型キャラに近いペースで生産できるため、射程が短く倒されやすい弱点をカバーしつつ殴り合いキャラとして活躍できます。

攻撃力ダウン効果を受けない

「鬼神にゃんま」は「攻撃力ダウン無効」特性を持っているため、「よっちゃん」のような強力な「攻撃力ダウン」特性を持つ敵に対しても普段どおりの火力を発揮する事ができます。

貴重な攻撃力アップのにゃんコンボ持ち

「鬼神にゃんま」はにゃんコンボ「戦闘狂の集い」により味方キャラの攻撃力を強化することができます。どんな編成でも役立つ効果である上に、他のコンボ要員もアタッカーとして使えるキャラなので、編成の無駄ができにくい点が優秀です。

鬼神にゃんまの弱い点

単体攻撃ゆえに使える状況が限られる

「鬼神にゃんま」は攻撃対象が単体なので、取り巻きの敵が大勢出てくるステージでは自慢の高火力を発揮しづらくなります。ボス以外の敵が殆ど出ないステージでは活躍できますが、そのようなステージはゲーム全体を見ても少ないため、アタッカーとしての汎用性は低いです。

射程が短い

「鬼神にゃんま」は射程が非常に短く敵の攻撃を受けやすいため、基本的に長時間生き残ることはできません。

ノックバック回数が多い

「鬼神にゃんま」は接近戦に特化したキャラとしてはノックバック回数が多めなのが難点です。短射程ゆえに敵に近づかなければ攻撃できないにもかかわらず、ノックバックで後退してしまうため、敵の火力が高いとまともに攻撃できずに倒されてしまうこともあります。

鬼神にゃんまにキャッツアイは使うべき?

優先度は低いがいずれ使いたい

「鬼神にゃんま」は非常に高い攻撃力を持っているため、キャッツアイを使うことで大幅な性能強化が見込めます。ただし、単体攻撃の性質上使えるステージが限定されてしまうので、キャッツアイを使うのは範囲攻撃アタッカーが十分に育ってからにしましょう。

鬼神にゃんまのステータス・特性

鬼神にゃんまのステータス

攻撃頻度 再生産 ノックバック数
約2.27秒 約28.53秒 3回

鬼神にゃんまの特性


・攻撃力低下無効

鬼神にゃんまの本能

無し

鬼神にゃんまの解放条件

ガチャ排出

ガチャでは排出されません

▶︎ガチャのスケジュールはこちら

ガチャ以外の解放条件

・鬼にゃんまのレベルを10にする

鬼神にゃんまのにゃんコンボ

にゃんコンボはありません。

▶︎にゃんコンボの組み合わせ一覧はこちら

味方キャラ関連情報

伝説レア.gif
伝説レア
超激レア.gif超激レア 激レア.gif激レア
基本キャラクター.gif基本 EXキャラクター.gifEX レアキャラクター.gifレア

にゃんこ大戦争の攻略情報

攻略TOPに戻るにゃんこ大戦争攻略wikiトップ
リセマラ関連
リセマラ当たりランキング 効率的なリセマラのやり方
主要ランキング記事
最強キャラランキング 壁(盾)キャラランキング
激レアキャラランキング レアキャラランキング
人気コンテンツ
序盤の効率的な進め方 無課金攻略5つのポイント
ガチャスケジュール にゃんコンボ一覧
味方キャラクター一覧 敵キャラクター一覧
お役立ち情報一覧 掲示板一覧

にゃんこ大戦争プレイヤーにおすすめ

今すぐ遊べるおすすめゲーム


ビビッドアーミー
陸海空の揃った色鮮やかな戦場を駆けるオンラインゲーム

戦姫戦記-魔王倒しの旅-
美少女や魔物娘と戦うRPG!あなたはどちらを選択する?

精霊幻想記アナザーテイル
異世界転生ファンタジー「精霊幻想記」初のゲーム作品!

ラストラグナロク
7頭の罪竜から世界を守る放置系王道ファンタジーRPG!

城姫クエスト
お気に入りの城姫たちと一緒に戦おう!

ゲゲゲの鬼太郎妖怪横丁
鬼太郎達とお店を繁盛させて、日本一を目指そう!

空島クロニクル
空を巡る冒険ファンタジーRPG!

コメント

4 名無しさん約6ヶ月前

無論強いけど、攻撃発生1秒弱、射程180、移速12、KB3回というのが難点かな?射程負けしている高DPSな敵キャラにKBハメされる可能性も高いと思う。言い方を変えれば、上手いことバランス調整が施されているってコトネ。

3 名無しさん約7ヶ月前

本能解放したら強い。欲しいな。

攻略メニュー

新着コメント

  • >>[31702]
    白ガオウ、アマテラス、にゃんま+紳士同盟
    大狂乱ゴム、エキゾチック、カンカン、悪魔研究家
    あたりはよく編成には入れてるみたいです
    次に属性にあわせてラーメン、ガウガウ、サテライト
    真田、ブランカ、カリファ、メガロ、キレンジャー
    が入れてやってますね

  • >>[28822] キャノンブレイク砲まで解放した後に、かみなり砲>エンジェル砲>鉄壁砲=スロウ砲>城体力>キャノンブレイク砲>水鉄砲ってところですかね
    エンジェル砲とキャノンブレイク砲以外はある程度レベルを上げないと使い物にならないので最初の一つをレベル10あたりまで上げてから次を強化する流れで良いと思います
    呪い砲は空気です

権利表記

トップへ戻る