最終更新日:2021/8/18

朝日印刷(株)【東証二部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
富山県
資本金
22億2,875万円
売上高
【連結】401億4,300万円(2021年3月期) 【単体】373億9,200万円(2021年3月期)
従業員
1,688名(連結)
募集人数
1~5名

【医薬品・化粧品パッケージ分野国内シェアトップ】「Open The Future!!」包むこころを大切に 日本と世界へ新しい包装文化を発信する

医薬品・化粧品パッケージ分野で国内シェアトップ (2021/08/18更新)

PHOTO

みなさんこんにちは!!
8/18(水)より二次募集を開始しました。

☆募集職種:営業職      若干名
      海外事業開発職  若干名(TOEIC700点以上)
      生産技術職    若干名

皆さまのご応募お待ちしております。

【エントリー方法】
マイナビよりエントリー
エントリーシート提出の際は、当社ホームページより指定のエントリーシートをダウンロードいただき、ご提出願います。
※エントリーシート送付時には、当社マイナビサイト「【重要】エントリーシート送付時、志望職種並びに送付日送信のお願い」のアンケートにご回答願います。


【選考スケジュール】
エントリーシート受付開始 8/18 以降(当社指定のエントリーシートを郵送)
※送付先 
 〒930-0061  富山県富山市一番町1番1号 一番町スクエアビル
 朝日印刷(株) 総務部 採用担当宛
   ↓
エントリーシート締切日 9/10
   ↓ 
適性検査の案内   
   ↓
一次面接       
   ↓
二次面接     
   ↓
最終面接(役員面接)  
※ご応募いただいた方から、順次、選考(WEB適性検査、面接)を受けていただきます。

ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。

会社紹介記事

PHOTO
営業・企画・技術それぞれが専門領域を高め、互いの情報を共有。一丸となって朝日ブランドを背負って進んでいくという強い気概がトップシェアを支えている。
PHOTO
医薬品・化粧品のパッケージ分野でトップシェアを誇る同社。各製造拠点にて品質力の高い製品を製造し、全国にお届けしています。

当社が医薬品・化粧品のパッケージ部門でトップシェアを誇る理由

PHOTO

デザインや形状による見栄え、効能などを見やすく伝えるアイキャッチ性に優れた同社製パッケージの数々。

■多様化&高度化するパッケージ印刷業
創業以来の「包む心」を大切に、特殊印刷技術と高い専門性、優れた品質管理などが要求される「高付加価値印刷包材分野」に特化しています。主力である医薬品、化粧品のパッケージやラベル、添付文書は、形状の高付加価値化、デザインの高度化とともに、ますます高品質・高精度が求められています。
誰もが知っている医薬品会社や化粧品会社の商品の“顔”を当社のパッケージが務めるだけでなく、商品のイメージや中身を正確に伝え、安全に消費者の手にお届けするため、日々多様化・高度化するニーズに、当社の技術は今後もいかされていくと考えます。また、少子高齢社会が進む中、正しい薬の服用や子供の誤飲を防ぐため、ユニバーサルデザインのPCパックを開発。環境にも人にも優しい製品開発を行うなど、独自の発想で差別化を図り、お客様の満足度を高める新技術を次々と提案しています。

■医薬品・化粧品のパッケージ部門でトップシェアを誇る理由
多品種少量、そして製品特性に合った設備・技術・管理が求められる医薬品・化粧品分野に特化する当社は、パッケージやラベル、添付文書にいたるまで全ての工場で一貫生産ラインを構築し製品群別の専用工場・ラインを整えています。その中でも薬のパッケージは人の生命に関わるもの。厚生労働省が定めた医薬品製造に準じた厳しい製造管理と品質基準をクリアしなければなりません。そのため当社では工場内を清浄な環境にし、中身や効能について正確に伝える高度な印刷技術・設備を追求。富山東工場には、業界最高水準の“高加飾高速多色印刷機”を導入しており、そうした高付加価値なパッケージ印刷ができることも強みです。更に2015年に、新製品・新技術の研究開発、医薬品パッケージの安定供給を果たすことを目的に、県外初の製造拠点として京都クリエイティブパークを稼動しました。

■ものづくりの醍醐味と社会貢献を実感できる仕事
当社では、家庭やお店、病院で見かける薬や化粧品のパッケージ、ラベルを数多く手掛けています。そのため商品を身近に感じることができ、ものづくりの醍醐味と世の中に貢献しているという実感が持てる、やりがいのある仕事です。149年の歴史を礎に、スローガン「Open The Future!! 包むこころを大切に 日本と世界へ新しい包装文化を発信する」を掲げ、永続的に発展できる企業でありたいと思っております。

会社データ

プロフィール

創業140年余、富山の有力産業である配置家庭薬向けの印刷で独自の地位を築き、1955年(昭和30年)代いち早く全国展開を図りました。現在、医薬品・化粧品におけるパッケージ分野では国内シェアトップ(※)を誇っています。製品の企画提案・デザインから最終加工までの一貫生産ラインを構築、さらに特殊印刷技術の開発など、たゆまぬ技術革新をバネに着実に事業規模を拡大しました。あらゆるニーズに対応できる技術の確立により、また近年、包装システムの提案を含め、多くのお客様から高い評価をいただいています。
基幹工場の富山工場(医薬品パッケージ)、富山第二工場(医療用医薬品パッケージ)・第三工場(医薬品ロールラベル)、2008年7月稼働の高意匠パッケージ専門の富山東工場(化粧品パッケージ)。2010年9月には医薬品には欠かせない添付文書専用の富山南工場(医薬品添付文書)。さらに2015年10月には京都に県外初の最新鋭設備を導入した京都クリエイティブパーク(医療用医薬品パッケージ)が稼働。迅速・安定供給と新製品・新技術の研究開発を担う拠点としてスタート。2020年4月には京都クリエイティブパークを増設し、化粧品パッケージも製造できる拠点となりました。
ますます製品群・市場別生産ラインを整え、全国20カ所の営業網(地域密着型)とともに、顧客満足度業界No1を目指しています。

(※)東洋経済新報社 会社四季報 業界地図 2020版掲載

事業内容
医薬品、化粧品向け印刷・包装資材パッケージ等の製造、販売。包装システムの企画、販売

◆<包む心>を大切に
当社は創業以来の<包む心>を大切にし、多様化する社会環境や得意先ニーズの変化に的確に対応し「顧客満足度業界No.1」を目指すとともに、美しい地球を守ることの重要性を深く認識し、環境保全に配慮した企業活動の推進や、環境にも人にも優しい新製品の開発を行うことで、上場企業として社会的責任・社会貢献に取り組んでいます。
今後さらに「Open The Future!! 包むこころを大切に 日本と世界へ新しい包装文化を発信する」を企業スローガンに掲げ、実践していきます。
本社郵便番号 930-0061
本社所在地 富山県富山市一番町1番1号 一番町スクエアビル 
本社電話番号 076-421-1177
創業 1872(明治5)年
設立 1946(昭和21)年5月22日
資本金 22億2,875万円
従業員 1,688名(連結)
売上高 【連結】401億4,300万円(2021年3月期)
【単体】373億9,200万円(2021年3月期)
事業所 本社:富山
製造拠点:富山、京都
支店・営業所:富山、東京、大阪、名古屋、新宿、東北、滋賀、金沢、熊本、奈良、東海、神戸、宇都宮、高崎、岐阜、京都、三重、徳島、福岡、山口
業績 実績年月      売上高(単体)   経常利益(単体)
――――――――――――――――――――――――
2021年3月   373億9,200万円   19億7,900万円
2020年3月   375億9,400万円   18億1,400万円
2019年3月   368億2,200万円   19億6,700万円
2018年3月   358億8,300万円   23億1,300万円
2017年3月   354億4,300万円   24億3,200万円
2016年3月   326億4,800万円   23億 300万円
2015年3月   292億 100万円   23億1,000万円
2014年3月   280億3,400万円   21億8,000万円
2013年3月   276億5,900万円   19億7,000万円 
2012年3月   260億1,600万円   18億1,900万円 
2011年3月   251億1,500万円   19億9,200万円
2010年3月   252億9,300万円   21億6,600万円
2009年3月   245億9,600万円   20億 500万円
主な取引先 テルモ(株)、日医工(株)、資生堂(株) 他
関連会社 阪本印刷(株)、協和カートン(株)、(株)ニッポー、朝日人材サービス(株)、朝日印刷ビジネスサポート(株)
平均年齢 34.8歳
沿革(創業) 1872年 小沢活版所(個人経営)として創業
1946年 朝日印刷紙器(株)を設立
1964年 東京営業所(現東京支店)開設
1969年 大阪営業所(現大阪支店)開設
1989年 富山工場を新設
2002年 商号を朝日印刷(株)に変更
2003年 富山第二工場を新設
2008年 富山東工場を新設
2010年 富山南工場を新設
2015年 富山本社ビル新築移転
2015年 京都クリエイティブパーク新設
2016年 東京クリエイティブオフィス開設
2018年 物流拠点として富山SCMセンターを新設
2019年 Harleigh(Malaysia)Sdn.Bhd.及びShin-Nippon Industries Sdn.Bhd.を子会社化
2020年 京都クリエイティブパークに西棟増設
沿革
  • 1946年
    • 印刷・包装資材の製造、販売を目的として、富山県富山市荒川にて朝日印刷紙器(株)を設立
  • 1964年
    • 東京都中央区日本橋蛎殻町に東京営業所を開設
  • 1968年
    • 富山県富山市黒崎に本社および工場を新設移転
  • 1974年
    • 愛知県名古屋市中区錦に名古屋営業所を開設
      東京営業所を東京都台東区元浅草に移転、東京支店に改称
  • 1977年
    • 大阪営業所を大阪府大阪市大淀区中津(現北区中津)に移転、大阪支店に改称
      名古屋営業所を名古屋支店に改称
  • 1989年
    • 富山県婦負郡(現富山市)婦中町板倉に工場(現富山工場)を新設
      本社の工場部門および富山営業部を移転
  • 1993年
    • 日本証券業協会に株式を店頭登録
  • 1997年
    • 大阪ビル完成、大阪支店を大阪ビルに移転
  • 1999年
    • ISO9001認証を取得
      山形県山形市香澄町に東北営業所を移転
  • 2000年
    • 滋賀県甲賀郡(現甲賀市)水口町に滋賀営業所を開設
  • 2001年
    • 石川県金沢市本江町に金沢営業所を開設
      熊本県熊本市神水に九州営業所を開設
  • 2002年
    • ISO14001の認証を取得
      商号を朝日印刷(株)と変更し、本社を富山県富山市大手町に移転
      奈良県橿原市四条町に奈良営業所を開設
      静岡県富士市本市場町に東海営業所を開設
  • 2003年
    • 石川県金沢市古府に金沢営業所を移転
      富山県婦負郡(現富山市)婦中町板倉に富山第二工場を新設
  • 2005年
    • 兵庫県神戸市に神戸営業所を開設
  • 2006年
    • 富山県富山市婦中町蔵島にクリエイティブセンター及び、富山営業部を移転
      栃木県宇都宮市に宇都宮営業所を開設
  • 2007年
    • 群馬県高崎市に高崎営業所を開設
  • 2008年
    • 岐阜県岐阜市に岐阜営業所を開設
      富山県富山市婦中町板倉に富山東工場を新設
      京都府京都市に京都営業所を開設
  • 2009年
    • 三重県津市に三重営業所を開設
      徳島県徳島市に徳島営業所を開設
  • 2010年
    • 東京都新宿区に新宿営業所を開設
      富山市婦中町板倉に富山南工場を新設
  • 2012年
    • シンガポールに駐在員事務所を開設
      福岡市博多区に福岡営業所を開設し、九州営業所を熊本営業所に改称
  • 2014年
    • 山口市に山口営業所を新設
  • 2015年
    • 富山本社ビルを富山市一番町に移転新築
      京都府木津川市に京都クリエイティブパークを新設
  • 2016
    • 東京クリエイティブオフィス開設
  • 2019
    • Harleigh(Malaysia)Sdn.Bhd.及びShin-Nippon Industries Sdn.Bhd.を子会社化
  • 2020
    • 京都クリエイティブパークに西棟増設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 14名 27名 41名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 14名 0名 14名
    2019年度

取材情報

先輩情報

「生きる」をつくる。「つくる」を生きる。
S.T
2013年入社
31歳
武蔵野美術大学
造形学部 芸術文化学科
製品企画部 コンスト課
医薬品、化粧品を主とした包材の企画及び設計
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 朝日印刷(株)
総務部 採用担当
TEL:076-421-1177
URL https://www.asahi-pp.co.jp/
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp85119/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
朝日印刷(株)【東証二部上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
朝日印刷(株)【東証二部上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ