ツイート

会話

新型インフルのときは民主党だったけど、きっちりと抑え込んだし、尾身氏はそこにもいた。そういう意味では「背筋が凍る」という感想は政治的プロパガンダだけど、なぜだ。ちなみに対策の立ち上げが早くて最初のピークが小さく済んだ国の中では日本は群を抜いて悪い。これは政権が無策無能だったから。
画像
画像
引用ツイート
sekkai 💉fully vaccinated
@sekkai
·
日本が他国と比較して多くの死者を出さずにここまでやってこれたのは分科会に尾身会長を始めとする優秀なメンバーを入れることができたからで、中国製ワクチンの導入を盛んに唱えていた上昌広やチェルノブイリ膀胱炎の児玉龍彦を政策ブレーンとする立憲民主党が指揮していたらと思うと背筋が凍る。
このスレッドを表示
4
439
607
切開君は新型インフル騒動の当時、18歳から20歳と思いますので、学生ですね。 しかし当時の厚労省専門家メンバーが今回と同じというのは有名な話で、全然駄目なので岩田健太郎氏を抜擢して事が動いたという逸話があります。 その程度くらい知ってないとおかしいのですけどね。医学生だったのですし→
4
90
133
これは補足せねばなりませんが、新型インフル対応の初動は4月から9月まで麻生政権が行い、舛添厚労大臣が責任を持っています。 ですから、初動メンバーの任命は麻生自公政権であり、担当閣僚は桝添さんです。 しかし9月には政権交代しており、その後も体制は維持されました。
1
21
30
従って、下記は修正を要します。お詫びして修正いたします。 >切開君の主張には事実が何もありません ↓ ↓ ↓ 切開君の主張は、事実と著しく乖離しています
引用ツイート
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado
·
返信先: @BB45_Coloradoさん, @nagaya2013さん, @Kam_ma_layさん
コロナ禍での専門家会議は、尾身さん達新型インフルでの知った顔が再登板して、当時の手法の焼き直しをして大失敗したわけで、切開君の主張には事実が何もありません。
1
16
24

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

Tokyo 2020
ライブ
Tokyo 2020: 日本選手や大会についての最新情報
日本のトレンド
観光客のモラル低下
トレンドトピック: 八重山日報感染急拡大
日本のトレンド
結婚詐欺師
トレンドトピック: 監禁の前科アリ
FRaU(フラウ)
昨日
モデル・エリーローズが語る、イギリスの中学校で学んだ「性教育」…日本との大きな違い
FRaU(フラウ)
昨日
小1の息子「ママのスマホが好き」。理由を聞いたら、切なくなった