こんばんは。王者のカキコです。
やる気が起きなくて提出が遅くなりましたが甲子園予想の反省文です。
優勝予想は▲智辯和歌山で3点目で的中ですがベスト8予想は3校しか的中できず脱落でした。毎年そうですが、3校は当たるんですが4校はなかなか難しいですね。
決勝戦に関しては準決勝を完投して連投になる和歌山のエース中西と、中二日空けて臨める奈良のエース西村では当然後者のほうが条件は良く、奈良の打線は状態落ちで湿っていても最後は西村がビシッと完投で抑えてくれると思っていました。またそれができる投手だと思ったからこそ春先から智弁学園を推していたのです。
しかし小坂監督は当初から小畠への継投を考えていたとの事です。もうこの時点で完全におかしいのです。智辯和歌山が散々対策を練ってきた市和歌山の小園と同じタイプの小畠が通用する確率より左の西村で最後まで行ったほうが断然通用する確率が高いに決まっとるでしょうが。
最後は点差の離れたクソ試合になってしまって王者氏もテレビの前で激怒でした。
激怒といえば、これまで王者氏をさんざん激怒させてきたハヤシが来年の3月末で辞任するそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4402ac6272e0b235a6c4d0ca107d0ed611d590eb
もちろんこれは実質的な「肩たたき」です。稲置学園との間に何かあったのでしょうか?中学野球で素晴らしい実績を挙げている田中監督に一度高校のほうでやらせてみたいという考えもあったのでしょう。
ただ期待はできないですね。田中監督は人物的に真面目過ぎますから。王者氏が望むような勝負師タイプの監督ではありません。来春には先日の全軟で日本一になったメンバーと一緒に田中体制がスタートしますが全く期待しておりません。
それともしハヤシが来春のセンバツに出て4月以降まで勝ち残った場合、残りの試合の指揮を取るのか?という問題は心配する必要は全くありません。秋も負けてセンバツ出場権は逃しますから。マーガード君はたぶん一度も甲子園の土を踏めずに終わるでしょう。
このブログはハヤシ叩きが売りだっただけにハヤシの退任は本当に残念です。モリシも退任してしまったしヘボ監督ウオッチャーにとっては寂しくなりますね。
今回は以上です。あ~つまらんつまらん。
やる気が起きなくて提出が遅くなりましたが甲子園予想の反省文です。
優勝予想は▲智辯和歌山で3点目で的中ですがベスト8予想は3校しか的中できず脱落でした。毎年そうですが、3校は当たるんですが4校はなかなか難しいですね。
決勝戦に関しては準決勝を完投して連投になる和歌山のエース中西と、中二日空けて臨める奈良のエース西村では当然後者のほうが条件は良く、奈良の打線は状態落ちで湿っていても最後は西村がビシッと完投で抑えてくれると思っていました。またそれができる投手だと思ったからこそ春先から智弁学園を推していたのです。
しかし小坂監督は当初から小畠への継投を考えていたとの事です。もうこの時点で完全におかしいのです。智辯和歌山が散々対策を練ってきた市和歌山の小園と同じタイプの小畠が通用する確率より左の西村で最後まで行ったほうが断然通用する確率が高いに決まっとるでしょうが。
最後は点差の離れたクソ試合になってしまって王者氏もテレビの前で激怒でした。
激怒といえば、これまで王者氏をさんざん激怒させてきたハヤシが来年の3月末で辞任するそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4402ac6272e0b235a6c4d0ca107d0ed611d590eb
もちろんこれは実質的な「肩たたき」です。稲置学園との間に何かあったのでしょうか?中学野球で素晴らしい実績を挙げている田中監督に一度高校のほうでやらせてみたいという考えもあったのでしょう。
ただ期待はできないですね。田中監督は人物的に真面目過ぎますから。王者氏が望むような勝負師タイプの監督ではありません。来春には先日の全軟で日本一になったメンバーと一緒に田中体制がスタートしますが全く期待しておりません。
それともしハヤシが来春のセンバツに出て4月以降まで勝ち残った場合、残りの試合の指揮を取るのか?という問題は心配する必要は全くありません。秋も負けてセンバツ出場権は逃しますから。マーガード君はたぶん一度も甲子園の土を踏めずに終わるでしょう。
このブログはハヤシ叩きが売りだっただけにハヤシの退任は本当に残念です。モリシも退任してしまったしヘボ監督ウオッチャーにとっては寂しくなりますね。
今回は以上です。あ~つまらんつまらん。