弁護士法人名古屋南部法律事務所

Office info 202105111641 36051 w380
Office info 202105111641 36051 w380 Office info 202105111641 36052 w380 Office info 202105111641 36053 w380
弁護士 勝田浩司、森悠、林翔太、都築さやか、進藤一樹、砂原薫
住所 愛知県名古屋市中区正木4-8-13 金山フクマルビル3階
最寄駅 金山駅南口から徒歩5分
定休日 土曜 日曜 祝日 営業時間

平日:09:00〜17:15

対応案件
離婚前相談 離婚協議 離婚調停 財産分与 親権 養育費 DV モラハラ 国際離婚 不倫慰謝料 男女問題
対応体制
  • 面談予約のみ
  • 初回の面談相談無料
利用規約個人情報保護方針に同意の上、ご連絡ください。
お問合せはコチラから
営業時間外です
050-5228-2632
面談予約のみ
弁護士法人名古屋南部法律事務所
Office info 202105111641 36051 w250
※17時58分現在は営業時間外となります。メール問合せのご利用をオススメします。
電話で予約する
050-5228-2632
事務所所在地
愛知県名古屋市中区正木4-8-13 金山フクマルビル3階

●お問い合わせについて●
 

当事務所では、離婚のお悩みの方のお力になるために、ご面談でご相談をお伺いしております。
 

あなたの一生を左右する問題に対して、お電話での断片的な情報で判断を下すのは難しいこと、責任をもってご回答したいこと、今後付き合っていく可能性がある弁護士、依頼人という関係のため、しっかり信頼関係を築きたいという想いがあります。
 

そのため、ご相談をご希望の方は、お電話からご希望の面談日時を2~3つお伝えください。

 

 たったひとりのあなたに寄り添う弁護士事務所でありたい。

このようなお悩みはありませんか。

  • 離婚をしたいけれど、何からしたらいいのか、どういう請求ができるのか、わからない。
  • 夫婦間での話し合いができないと感じる。話し合いをしようとすると怒鳴られる、無視されるので話し合いにならない。
  • 配偶者から生活費が支払われない。生活費に心配がある。
  • 配偶者と直接のやり取りをしたくない。怖い。
  • 「親権取ってやる」と脅されている。

おひとりで悩まずに、まずは遠慮なくご相談ください。
 

1974年創立。離婚事件(モラハラ・DV、不貞、子の引き渡し等)、生活費を支払わない配偶者への婚姻費用の事件に豊富な実績。女性弁護士・スタッフ在籍。

『弁護士法人名古屋南部法律事務所』は、1974年の創業の法律事務所です。

数多くの離婚事件(モラハラ・DV、不貞行為、子の引き渡し等)や、生活費を支払わない配偶者への婚姻費用の事件を、ご依頼者様に寄り添いながら対応しています。

特に女性の離婚問題に注力している弁護士も複数在籍しており、豊富な実績があります。
 

このようなとき、まずはご相談をご予約下さい。

「離婚をしたいけれど、何からしたらいいのか、どういう請求ができるのか、わからないから教えて欲しい」
「配偶者と別居や離婚の話し合いができない。話し合いにならない」
「生活費がもらえない」
「親権を取ってやる」「子どもは渡さない」と脅しを受けている。
「もう配偶者と直接連絡をしたくない。怖い」
「別居はしたけれど、配偶者からの連絡が頻繁にくる。実家の親や職場にも連絡がきたり、待ち伏せされたりもする」
「とにかく平穏な生活がしたい」    
「配偶者の言うことを周りが信じてしまって私の話を信じてもらえない」
「離婚したいけど、住宅ローンをどうしたらいいのかわからない」


ご相談者様の抱えるお困りごとやお悩みを丁寧に伺い、ご相談者様の権利・利益を適切に要求し、粘り強く解決につなげるよう努めて参ります。

たったひとりのあなたに寄り添い、ご自分らしい笑顔を取り戻せるよう、全力でサポート致します。
 

解決のために、まずはご相談を。弁護士ナビを見たとお伝えいただいた場合、初回相談料30分無料。

離婚弁護士ナビをご覧いただいた方には、初回の法律相談(面談)は30分無料とさせていただいております。

まずはお電話でご予約をしていただき、面談相談日の調整をさせていただきます。
お電話の受付時間は、平日午前9時~午後5時15分です

面談相談では、経験ある弁護士がご相談者様の立場に寄り添ってお話を伺い、安心できる雰囲気を心がけています。
お子様連れでの相談も歓迎しておりますので、ご安心してご相談ください。

面談相談にてお悩みをお伺いし、おひとり、おひとりの状況に合わせてできるだけ適切な解決策をご提案させていただきます。
法律相談のみでは解決困難な場合には、弁護士がご依頼を受けることもできます。

ご依頼をした方がよいかどうか迷われる場合には、何度かご相談を重ねて、ご依頼をされるかどうかご検討していただくこともできます。

ご依頼の前に、弁護士費用や今後の見通しについて丁寧に説明いたします。
不明な点がございましたら遠慮なくお尋ねいただいて、その上でご依頼いただければと思います。

どんなことでも、遠慮なくお気軽にお尋ね下さい。
 

事務所は平針にもあります。

当事務所では、金山の法律事務所だけではなく、平針にも法律事務所があります。

どちらの事務所でも法律相談をすることが可能ですので、平針事務所の方が近いという方は、ご予約のお電話の際に、平針事務所でのご相談のご希望をお伝え下さい。
 

名古屋南部法律事務所 平針事務所

住所

名古屋市天白区平針2-808
ガーデンハイツ平針 1階

電話番号

052-804-1251

最寄り駅

鶴舞線「平針駅」より徒歩2分

 

弁護士費用の概要

弁護士が依頼者の方からご委任を受けて事件にあたる場合、「着手金」「報酬金」「実費」をいただくことになります。

着手金 

依頼をお受けする際にいただくものです。
原則として、着手金をいただいてから事件に着手することになり、事件の結果にかかわらずもらい受けます。

報酬金

事件終了時に、結果に応じてお支払いいただくものです。

実費

事務処理に必要な印紙代、切手代、謄写代、交通通信費等のことです。
着手金、報酬金と別に、あらかじめお預かりしたり、必要な都度請求させていただいたりします。

日当

遠方への出張等の場合に、上記費用と別にお支払いいただくこともあります。

 

離婚事件の着手金・報酬の基準

交渉・調停事件 

着手金・報酬金 

それぞれ33万円(税込み)

訴訟事件

着手金・報酬金

それぞれ44万円(税込み)


ただし、調停から引き続き訴訟を受任する場合の訴訟の着手金は22万円(税込み)
以上は、当事務所の弁護士費用の基準ですが、事案の内容によっては協議の上、増減させる場合があります。

法律相談において、費用について協議した上で、依頼するかどうかを決めることができます。
まずはお気軽にご相談のご予約をいただき、法律相談の際に、費用についても弁護士に遠慮なくお尋ねください。
 

 選ばれる理由

1:【豊富な実績】当事務所では女性が抱える様々な問題に注力しています。

当事務所では、これまで、地域における離婚のご相談、特に女性側の離婚のご相談を数多くお受けして参りました。
女性の離婚問題の特徴として、モラハラ・DVの被害や、配偶者からの性被害、子どもへの虐待を受けておられることが多くみられます。

男女格差を国別に比較した、世界経済フォーラム(WEF)による「ジェンダーギャップ指数2021」では、日本は、調査対象となった世界156カ国中の120位で、主要7カ国(G7)では前回に引き続き最下位でした。

その原因は、日本において女性の政治参画が進んでいないこと、企業において管理職の女性の少なさ、男女の収入格差などであると言われています。
このように日本ではまだまだ女性の地位が低く、家庭内においても男女格差が、モラハラ・DVの被害を生む原因の1つとなっています。

離婚にあたっては、親権、養育費、面会交流、財産分与、慰謝料、年金分割が問題になり、
離婚に関連して、婚姻費用分担請求、子の引き渡し・監護者の指定、保護命令なども問題になることがあります。

女性の離婚に関わる、ひとつひとつの問題の背後には、日本社会における女性の地位の低さなどジェンダーの問題が関わってくることも多く、ジェンダーの視点がなければ、女性のご依頼者様の正当な権利を守ることはできません

当事務所では、女性が抱える様々な問題について豊富な実績があり、ご相談者様の権利・利益を適切に要求し、粘り強く解決につなげるよう努めて参ります。
 

2:ご依頼者様に寄り添い、エンパワーメントすることを心がけております。

ご相談者様には、配偶者から「お前が悪い」などと言われて支配され、「自分も悪かったのではないか」と自分を責めておられる方が多くおられます。
また、心身を病んでしまわれる方もおられます。

当事務所では、ご依頼者様に寄り添い、おひとりおひとりが本来持って生まれた力を取り戻し、ご自分らしい笑顔で生きられるようサポートすることを心がけています。
 

3:再スタートできるように、離婚後を視野にいれたサポート

離婚の問題は、単に離婚が成立すればよいというものではありません

たとえば、女性が、配偶者からモラハラ・DVの被害を受けている場合には、どこで、どのような支援が受けられるかをお伝えし、必要に応じて様々な専門機関と連携することで、人生の再スタートを切ることができるように支援しています。

また、調停や裁判で離婚が成立した後の生活設計をご依頼者様と一緒に考えたり、離婚後の面会交流や養育費の支払いをめぐって新たな紛争が生じる危険性を視野に入れて対応しています。
 

 あなたらしい人生、笑顔を取り戻せるように

私たちは、勇気を踏み出し、ご相談いただいたあなたに寄り添い、あなたらしい人生、笑顔を取り戻せるよう、全力でサポートします。
ご安心してご相談ください。
 

 アクセス|金山駅南口徒歩5分

名古屋本線/JR東海/中央本線/名古屋市営地下鉄 名城線・名港線【金山駅】南口から徒歩5分

南口から、右手に道なりに進んでいただくと、交差点があります。交差点の先のビルに当事務所があります。お気軽にお越しください。

お問合せはコチラから
営業時間外です
050-5228-2632
面談予約のみ
弁護士事務所情報
事務所名 弁護士法人名古屋南部法律事務所
弁護士 勝田浩司、森悠、林翔太、都築さやか、進藤一樹、砂原薫
所属団体 愛知県弁護士会
住所 愛知県名古屋市中区正木4-8-13 金山フクマルビル3階
最寄駅 金山駅南口から徒歩5分
電話番号 050-5228-2632
対応地域 愛知県・岐阜・三重 直接ご相談にお越しいただける地域
定休日 土曜  日曜  祝日 
営業時間

平日 :09:00〜17:15

初回相談料金体系 離婚弁護士ナビ経由は初回無料
お問合せはコチラから
営業時間外です
050-5228-2632
面談予約のみ
アクセスマップ
Btn map large
同じ市区町村にある弁護士・法律事務所
近くにある弁護士・法律事務所