一部の人達が鬼の首を獲ったかのように狂喜乱舞してたけど、差し上げたものを転売されたって状況なら彼をこれ以上責めるのは無粋だよね。
スレッド
会話
件の連中、完全に彼が転売したと決めつけて情報拡散してるけど、そんな装備で大丈夫か?
1
2
1
規約に転売禁止と書いていたのに売ったのなら批判されるのも仕方がないとは思うけど、あくまで本人は他人に譲渡したらその貰った人が勝手に売ってしまったって主張をしているからね。決定的証拠もないのに嘘吐き呼ばわりや転売ヤーだと断定して吹聴して周るのは足元を掬われる事になりかねんよ。
1
1
これを調査して裁く権利があるのは色紙の提供元であって私怨交じりの自警団ではないんだよ。問題発覚後、転売した垢が出品を取りやめたという理由で同一人物扱いしてる奴が居るけどかなり無理筋だよね。出品者のメッセージ欄に凸って脅した奴まで居るんだから否が応でも状況を理解して動くでしょうに
1
仮に出品者じゃなかったとしても、譲渡した時点で規約違反という主張を見掛けたけど、まあ実際にそういう理屈で賞品提供元が当選者に賞品返還を求めて動いたという実例もあるので、そこは提供元の裁量次第だとは思う。
1
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。