今日のランチは、サンドイッチ〜!!
昨日またおいしいパン屋さん行って、サンドイッチ用に食パン8枚切りにしてもらったです♪
しかも果物も直売所で安く買えたから、再びフルーツサンドも。
フルーツはシャインマスカットといちじく。
いちじくは今が美味しいよね〜!とよみつひめもいいけど私は昔ながらの蓬莱が好きなのです。
先日紹介した際のこのクリームがかなり好評で、あちこちから作ったよ〜の声が♡
さっぱりしててぺろっといけるクリーム、試してみてください^^
いちじくはこんな感じで半分にあらかじめカットしてサンドするのも用意したよ。
どの向きでカットしたいのか、分からなくならないように切る方向にラップの上から軽く印をしておくといいよ。
お食事系サンドはこんな内容となっております。
まず食パンに薄くバターを塗って、その上にフリルレタスをたっぷりと。
さらにその上、カットするライン状にアボカドスライスを並べます。
薄くスライスして少しずらすように並べると美しいですよ〜!
その上にマヨネーズをうにょにょにょにょ〜!
さらに前日のお弁当おかずの残り、卵焼きも中心に乗っけて。
その上にたっぷり生ハムを乗せました。
生ハム、たま〜に買うと大喜びするのよ。笑
出血大サービスじゃ〜!!!
その上に、これもお弁当おかずの残り。
きゅうりとカニカマのサラダを乗っけたよ。
お弁当の残りもこんな風にアレンジして食べ切りましょー!
その上にもう一枚のパンを乗せます。
あ、これも薄くバター塗ってね。
バター塗ると風味が良くなるだけでなく、野菜の水分が染み込みにくくなるので
パンがすぐにべちゃっとなるのを防げるのです。
サンドしたらラップにキュッと包んで、忘れないうちにカットする方向を書いておいて
冷蔵庫で15分ほど馴染ませまーす!
少し冷蔵庫で寝かせることで、パンと具の馴染が良くなってカットしやすくなるんですよ。
では、今回はカットの様子のリール動画を作ったので、こちらをどうぞ!!
(30秒ほどの短い動画です)
とにかくよく切れるパン切り包丁を使うのが重要!
先端を少し斜めに入れるようにして小刻みに動かしながらカットするといいです!
このパンナイフを使ってます。
このボリューム、彩り、我ながらなかなかいいのが出来た〜♪
●アボカド生ハムのボリュームサンドイッチ
●いちじくの爽やかクリームフルーツサンド
●シャインマスカットの爽やかクリームフルーツサンド
完熟の、まさに食べごろのアボカドが手に入ったので1/2個入れたのですが、これはもう完全にアボカドが主役でしたね〜!!
生ハムの塩気とマヨネーズ、そしてたっぷりのお野菜で満足度の高いお食事サンドでした♪
フルーツサンドは言うまでもないわ♡
今日の果物たちも、本当に甘くてクリームに負けてなくて最高でした^^
ボリュームあり過ぎて全部食べられなくて、フルーツサンドは半分はおやつにいただきました。笑
週末が来ても、特に楽しみがあるわけではないですからね、子供たちって。
出かけられるわけでもないし、イベントがあるわけでもないし。
体育大会も今日の予定がなくなっちゃったし。
だから少しでもワクワクさせたり、ドキドキさせたりしたいなあって。
このサンドイッチ出来上がったのを見た時の喜びがまた私のパワーにもなるし!
楽しいランチでした〜♪
ごちそうさまでした〜!!!
そうそう、昨日の晩ごはんに作ったチキンカレー、今日は焼きカレーになりました^^
たっぷりチーズのっけて焼くだけなのに、何この美味しさ!!!
ただし、グツグツ煮えたチーズとカレーで火傷必至案件なのです。
全員でヒーヒー言いながら食べましたとさ。笑
まだ残ってるカレーは冷凍します。
困った時、忙しい時のお助けアイテムとして、きっと近い未来に今日の私に感謝する日が来ることでしょう!笑
トイロノートの今日のレシピは、トロトロの牛すじ煮!!
なんかさ、ちょっと涼しくなったら無性にこういうの食べたくなってない???
私はなってます〜〜〜笑
熱々、トロトロの牛すじをご飯に乗っけて食べたい。
ぶっかけうどんもいい。
卵とじもいい。
あああ・・・作ります!!!笑
皆さんもよかったらぜひ。
冷凍もできるので、たっぷりつかって小分け冷凍がおすすめです。
この牛すじが臭みもなくとても美味しいのでおすすめ!
私もちょうど今日から楽天スーパーセールがあってるので買おうと思います^^
今回の楽天スーパーセール、さっき軽くチェックしたんですけど、
クーポンも各ショップがたくさん出してるし安くなってるものが多い!!
明日はお休みだし、いろいろ物色して楽しみたいと思います♪
お家でショッピングするぞー!
私が買ったものたちをコレクションしてます↓
あ、そうそう!
明日は、オンラインわっしょい百万夏祭りが開催されます。
今年も実際のお祭りはできなかったからですね、オンラインでの開催となったようです。
でも中止じゃなくこうやって開催しようとしてくれた方たちがいると思うと本当に嬉しいですよね。
こちらで配信されるそうなので、よかったら楽しみましょう!
私も見まーす!!
とにかくよく切れるパン切り包丁を使うのが重要!
先端を少し斜めに入れるようにして小刻みに動かしながらカットするといいです!
このパンナイフを使ってます。
このボリューム、彩り、我ながらなかなかいいのが出来た〜♪
●アボカド生ハムのボリュームサンドイッチ
●いちじくの爽やかクリームフルーツサンド
●シャインマスカットの爽やかクリームフルーツサンド
完熟の、まさに食べごろのアボカドが手に入ったので1/2個入れたのですが、これはもう完全にアボカドが主役でしたね〜!!
生ハムの塩気とマヨネーズ、そしてたっぷりのお野菜で満足度の高いお食事サンドでした♪
フルーツサンドは言うまでもないわ♡
今日の果物たちも、本当に甘くてクリームに負けてなくて最高でした^^
ボリュームあり過ぎて全部食べられなくて、フルーツサンドは半分はおやつにいただきました。笑
週末が来ても、特に楽しみがあるわけではないですからね、子供たちって。
出かけられるわけでもないし、イベントがあるわけでもないし。
体育大会も今日の予定がなくなっちゃったし。
だから少しでもワクワクさせたり、ドキドキさせたりしたいなあって。
このサンドイッチ出来上がったのを見た時の喜びがまた私のパワーにもなるし!
楽しいランチでした〜♪
ごちそうさまでした〜!!!
そうそう、昨日の晩ごはんに作ったチキンカレー、今日は焼きカレーになりました^^
たっぷりチーズのっけて焼くだけなのに、何この美味しさ!!!
ただし、グツグツ煮えたチーズとカレーで火傷必至案件なのです。
全員でヒーヒー言いながら食べましたとさ。笑
まだ残ってるカレーは冷凍します。
困った時、忙しい時のお助けアイテムとして、きっと近い未来に今日の私に感謝する日が来ることでしょう!笑
トイロノートの今日のレシピは、トロトロの牛すじ煮!!
なんかさ、ちょっと涼しくなったら無性にこういうの食べたくなってない???
私はなってます〜〜〜笑
熱々、トロトロの牛すじをご飯に乗っけて食べたい。
ぶっかけうどんもいい。
卵とじもいい。
あああ・・・作ります!!!笑
皆さんもよかったらぜひ。
冷凍もできるので、たっぷりつかって小分け冷凍がおすすめです。
この牛すじが臭みもなくとても美味しいのでおすすめ!
私もちょうど今日から楽天スーパーセールがあってるので買おうと思います^^
今回の楽天スーパーセール、さっき軽くチェックしたんですけど、
クーポンも各ショップがたくさん出してるし安くなってるものが多い!!
明日はお休みだし、いろいろ物色して楽しみたいと思います♪
お家でショッピングするぞー!
私が買ったものたちをコレクションしてます↓
あ、そうそう!
明日は、オンラインわっしょい百万夏祭りが開催されます。
今年も実際のお祭りはできなかったからですね、オンラインでの開催となったようです。
でも中止じゃなくこうやって開催しようとしてくれた方たちがいると思うと本当に嬉しいですよね。
こちらで配信されるそうなので、よかったら楽しみましょう!
私も見まーす!!
今週も1週間、本当にお疲れさまでした。
それでは、みなさんにとって明日が笑顔溢れる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
●キニナルものとか、買ったものとか
●愛用しているものまとめ
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
●商品撮影のお仕事をさせてもらいました。ここのコーヒーが大好きです。ラオスへの支援にも繋がります。よろしくお願いします^^